育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607171

塾へ行くきっかけ

0 名前:ドナルド:2014/12/30 03:08
中2娘ですが、私が勉強しろと言った事は無いのですが、とりあえずは机に向かっています。
定期テストは毎回400点前後、今回の通知票では国、社、理が5で数、英が4でした。
塾には行ってないのですが、さすがに来年は受験生なので、考えていますが、高校はどこに行きたいという目標も無いため、行かせるのが果てして良いのかどうか、、娘は友達が殆ど行っているので行きたいようです。
家計に余裕は無く、月2万位なら良いのですが、入るとなるとまとまったお金が必要になるため、なるべくなら先延ばしにしたいのですが。
お子さんが塾に行くきっかけは何だったか参考に教えてください。私としては来年部活を引退してからで良いのかなあ、とは漠然とありますが、それって遅いのでしょうか。
1 名前:ドナルド:2014/12/30 18:50
中2娘ですが、私が勉強しろと言った事は無いのですが、とりあえずは机に向かっています。
定期テストは毎回400点前後、今回の通知票では国、社、理が5で数、英が4でした。
塾には行ってないのですが、さすがに来年は受験生なので、考えていますが、高校はどこに行きたいという目標も無いため、行かせるのが果てして良いのかどうか、、娘は友達が殆ど行っているので行きたいようです。
家計に余裕は無く、月2万位なら良いのですが、入るとなるとまとまったお金が必要になるため、なるべくなら先延ばしにしたいのですが。
お子さんが塾に行くきっかけは何だったか参考に教えてください。私としては来年部活を引退してからで良いのかなあ、とは漠然とありますが、それって遅いのでしょうか。
2 名前:がんばれ〜:2014/12/30 19:10
>>1
>同じ中2の娘を持っています。
うちは塾に行っててお宅の娘さんと同じくらいです。
自分でお勉強できる子のようなので、無理していく必要ないのかなって気がします。
月に2万しかかけられないのは厳しいと思います。

普通の通塾の他に、春期、夏期、冬期講習となると、またまたお金を取られますよ。

ここは頑張って自分でさせてはどうでしょう。
主さんの子ならできると思う。
3 名前:進路:2014/12/30 22:45
>>1
高校の塾のほうが高いんじゃないのかな。今はお金をためておいたら? 高校になったら、親が勉強を見るのも難しいし。

ただ、高校が決まってないのがなあ・・・。急に上の高校に行きたいって言いだした時には、早く塾に行かないと後悔するかも。

まずは進路から考えてみれば? うちは結局塾に行きそびれたまま、大学生になってしまったよ。早くから塾に行ってたら、志望大学に行けたかな? あと2点だったんだよ。
4 名前:冬季:2014/12/31 03:10
>>1
うちの息子は、テスト前のみ勉強しています。
なので、定期テストは420前後は確実に取るのですが、冬期講習を初めて受講。

入塾テストを受けたら真ん中でした。


自分の立ち位置が理解できたようでよかったです。

うちの子は頑張らないタイプなので、放り込んでしまいたいです。(たぶん本人はいかないわというだろうな)
5 名前:行かなかった:2014/12/31 18:30
>>1
うちも同じくらいの成績だったから、行かせなかったです。
塾は、学校で数検をやってくれなかったから、それで塾の数検を受けさせるためにだけ利用しただけです。

行くところが決まっていないんなら、尚更行かなくていいと思う。
6 名前:中3から:2015/01/01 22:00
>>1
中3の春からどう?

学校は進路指導もあてにならないし、進研ゼミもあれだし。
「情報取得代」と考えて。

受験の戦略とかやっぱり凄いですよ。

ウチは直前の社会科講習がどんぴしゃりで。
当日社会科100点で助かりました。

倍率や受かりやすさ(同じレベルでも)なんかも違うし、情報は塾で買う感じかな。

ど真ん中の中堅公立辺り狙うなら塾無しでも良いんだろうけど。

今の成績だと60くらいのところ行けるかも。
塾に行けば63とか65とか可能になるかも。
7 名前:そんなもの?!:2015/01/02 00:43
>>1
公立高校を狙うならそんなものでいいんですか?
自力でどうにかいける!というレスが多いけど、主さんの娘さんで自力の場合、最高でどのくらいを目指せるのか、参考までに知りたいです。



>中2娘ですが、私が勉強しろと言った事は無いのですが、とりあえずは机に向かっています。
>定期テストは毎回400点前後、今回の通知票では国、社、理が5で数、英が4でした。
>塾には行ってないのですが、さすがに来年は受験生なので、考えていますが、高校はどこに行きたいという目標も無いため、行かせるのが果てして良いのかどうか、、娘は友達が殆ど行っているので行きたいようです。
>家計に余裕は無く、月2万位なら良いのですが、入るとなるとまとまったお金が必要になるため、なるべくなら先延ばしにしたいのですが。
>お子さんが塾に行くきっかけは何だったか参考に教えてください。私としては来年部活を引退してからで良いのかなあ、とは漠然とありますが、それって遅いのでしょうか。
8 名前:テホ、テ、ニ、゙、ケ。ゥ:2015/01/02 00:47
>>3
>ツ邉リ、ヒケヤ、ア、ソ、ォ、ハ。ゥ 、「、ネ2ナタ、タ、テ、ソ、タ、陦」

、ス、ホ2ナタ、ヌイソノエソヘ。「、筅キ、ォ、ケ、?ネタ鯀ヘ、筅、、?、ウヲ、ハ、ヌ、ケ、隍ヘ。」
カマ、ォー?タ、ヌ、筍「、ス、ホタ隍クアヲ、キ、゙、ケ。」
9 名前:mosi:2015/01/02 19:24
>>1
それは住む地域の受験事情と、行きたい学校と娘さんの学力によるのでは。
きちんと努力できるお嬢さんのようなので、家計の事情も考えながら勉強する環境を上手に整えられるといいですね。
まず塾のテストや模試を受けて実力を知り、同時に学校をいくつか調べて希望する学校を探すところからじゃないでしょうか。条件によっては通信教育だけで大丈夫なこともあるし、希望校に合った塾を選ぶ必要な場合もあるし。
10 名前:おかしいでしょ?:2015/01/26 10:49
>>9
公立の学校へ進学するのに、塾へ行かなくてはいけない、なんて状態自体がおかしいでしょ?それって、学校教育制度が崩壊しているって意味でしょ?何やってんの、文科省?
本来、塾なんて無くてもよい産業なんですよ?それが、行くのが当たり前、って。国の学校教育が崩壊しているか、塾産業が洗脳しているかどちらかでしょう。
アホですよ。
11 名前:願い:2015/01/26 17:33
>>10
>公立の学校へ進学するのに、塾へ行かなくてはいけない、なんて状態自体がおかしいでしょ?それって、学校教育制度が崩壊しているって意味でしょ?何やってんの、文科省?
>本来、塾なんて無くてもよい産業なんですよ?それが、行くのが当たり前、って。国の学校教育が崩壊しているか、塾産業が洗脳しているかどちらかでしょう。
>アホですよ。

学校授業の内容とレベルが、公立高校入試内容およびレベルと解離しています。

文科省の中学カリキュラムは、あくまで義務教育範囲内の内容のみとなっており、今や世間では将来を考え進学するのは当然という高校は義務教育ではないため、進学するのに必要な入試レベルの学力をつける内容になっていません。

もちろん上位校狙いでない限り市販の入試対応問題集でできなくもないのですが、学校レベルで躓いても放置されていることが多く、いざ受験だからと自分でしようにも手も足も出ず、親も教えられないとか教える暇がないとか、教育に無関心とかで子供が途方にくれることがよくあります。

また、親が市販の問題集ですら購入する気もない、購入する費用も厳しいご家庭があるのも事実です。

隣の校区の中学がそうなのですが、学年教科担当の先生方が一丸となって放課後や土曜に補習を行い、学力的に問題のある生徒は強制的に受けさせ、個々の生徒に受験のために丁寧に指導したら、塾なしでも公立高校への進学実績は飛躍的に上がりました。

学校が本気でしてくれたら、塾は必要ないのですが。
12 名前:どのレベルの:2015/01/26 21:59
>>7
どのレベルの公立高校を目指すかにもよりますよね。

でも、主さんの娘さんは勉強は出来なくはない。
偏差値がどのくらいかわからないけど、
トップ校じゃなく、中堅であればいけそうだと思うよ。

主さんの娘さんの学校の平均点や最高点、偏差値レベルがわからないから何とも言えないですけどね。
13 名前:うーん?:2015/01/26 22:21
>>10
>公立の学校へ進学するのに、塾へ行かなくてはいけない、なんて状態自体がおかしいでしょ?それって、学校教育制度が崩壊しているって意味でしょ?何やってんの、文科省?
>本来、塾なんて無くてもよい産業なんですよ?それが、行くのが当たり前、って。国の学校教育が崩壊しているか、塾産業が洗脳しているかどちらかでしょう。
>アホですよ。


公立の学校には定員があって、誰かは必ず落ちますよ。

そして十人十色の生徒30人です。全員に合った授業なんて存在するわけがない。平均的な子は良いけれど、そうでない子は自分に合わない授業を受けることになります。

塾に行くのが当たり前というのはおかしいですが、文科省の政策がどうという問題でもないでしょう。

いや、うちの子は独学でしたけどね。
14 名前:講習会から:2015/01/27 02:26
>>1
特に目指してる高校がなければ、本格的に入塾するのではなくて、
とりあえず春期講習とか夏期講習だけに参加するというのはどうですか?
お友達が行ってるから行ってみたいんですよね?
そこで模試も受けられるようなら受けて、立ち位置も確認できたらいいですよね。

もしもやっぱり入塾したいとなっても、講習の感じから特に強化したい科目だけに絞れば費用もそれだけ抑えられるかも。

知り合いの子がそうしてました。
15 名前:現実:2015/01/27 09:31
>>10
でも、うちの学校の子たちもほとんど通塾してるよ。

チャレンジだけでトップ校という子もたまに聞くけれど
それはお子さんのやる気と出来がとてつもなくいい場合ですよね。

うちの子、英語で今まで91点・93点・97点取ってるけど、英検もおととい受けてきましたが、学校の英語の先生の言うことは全然わからないと言ってる。
国の学校教育は崩壊してるかもね。
16 名前:やっぱり:2015/01/27 11:42
>>10
現実的にトップ公立高に言ってる子はほとんど塾に行ってると思う。

理想語ったって、結局学校では一律の教育しかできないしね。
偏差値30と70が同じクラスにいるんだからさ。
うちの子の学校では数学と英語のみ少人数制がとられてるけど。それでも限界がある。
トップ公立なんて200人近くいるマンモス中学校でも数人しか行かないんだから。

やはりトップレベルの教育は塾にってなるんだよ。
あと塾がいいのは入試に関する「情報」をたくさん持ってること。
そんなのに頼らずにトップに行ければいいんだけどねえ。
17 名前:似てます:2015/02/05 08:51
>>1
成績は同じくらいです。
志望校は偏差値65程度の公立高校です。
今は英語のみECCに通っています。
体力に自信がなくて、定期テストは自分で勉強するので
塾が必要ないのです。
でもさすがに入試を考えた時に塾に入れようかと思っています。大手は情報もたくさん持っていますし、刺激もあります。

体力的に5教科は無理なのでまずは3教科にして
季節講習のみ5教科にしようか検討中です。
自分で勉強する場合は塾に入れてしまうと
ペースが乱れるので心配はしてますが、
体験と春季講習から始めるつもりです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)