育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607234

高1の息子

0 名前:ポン:2013/12/17 21:58
高1の息子の母です。

息子は進学校の特進クラスに通っています。
中学の時はあまり勉強もせず、塾でちょこちょこやっているくらいでしたので特進クラスに入れるとは思っていませんでした。

入学当初は、本人が勉強が忙しいだろうから部活動は活動がさほど活発でないものにして勉強に専念して行きたいと語っていました。部活動をやっていないお子さんもいます。

しかし当初の計画とは違い、本人が希望してかなり活動が活発なクラブに入りました。朝昼夕と土日も授業がある日と同じように活動しています。

ここで心配なのが勉強の方です。
高校生にもなるのに親があまり心配するのもどうかと思い、口には出してきませんでしたがかなり成績がわるいです。クラスで下から三番目くらいで、授業の進みも早いようで課題をこなせず提出物が遅れることもしばしばあるようです。

つい怒ってしまいそうな自分がいますが、高校生を持つ親御さんはどう思われるか、またこれくらいの年頃のお子さんにどう接してきたかなどをお聞きしたいと思いました。
1 名前:ポン:2013/12/19 00:25
高1の息子の母です。

息子は進学校の特進クラスに通っています。
中学の時はあまり勉強もせず、塾でちょこちょこやっているくらいでしたので特進クラスに入れるとは思っていませんでした。

入学当初は、本人が勉強が忙しいだろうから部活動は活動がさほど活発でないものにして勉強に専念して行きたいと語っていました。部活動をやっていないお子さんもいます。

しかし当初の計画とは違い、本人が希望してかなり活動が活発なクラブに入りました。朝昼夕と土日も授業がある日と同じように活動しています。

ここで心配なのが勉強の方です。
高校生にもなるのに親があまり心配するのもどうかと思い、口には出してきませんでしたがかなり成績がわるいです。クラスで下から三番目くらいで、授業の進みも早いようで課題をこなせず提出物が遅れることもしばしばあるようです。

つい怒ってしまいそうな自分がいますが、高校生を持つ親御さんはどう思われるか、またこれくらいの年頃のお子さんにどう接してきたかなどをお聞きしたいと思いました。
2 名前:くるみ:2013/12/19 06:43
>>1
まず、進学校の特進クラスで活動が盛んな部活に入り、成績が振るわないのにそれを容認している学校に驚きを感じています。

うちの子が通った学校の特進クラスでは基本的に部活動はできないということになっていましたが、入っていた子もいます。
活動が盛んな部活に入っていたけどれ成績が良かった子は良い大学に進学しました。
しかし、部活動に力をいれて勉強がおろそかになっていた子は、3年生になって普通クラスに変わり、Fラン大学にしか合格できませんでした。
普通クラスといえども偏差値55〜60の大学に3割位は進学しています。
普通クラスでも落ちこぼれてしまったということです。

うちの子は普通クラスで成績上位だったのでそれなりの大学へ進学できました。
部活動に力をいれるよりも勉強に力をいれたいと入学当初の信念を貫いてゆるい部活で部活動も楽しみながら勉強に力をいれていました。
中学の時とは違い、本人の意思が固かったので本人にまかせていました。

私なら、主さんのお子さんのような状態だったら、進学についてどう考えているのか落ち着いて話し合い、将来を考えることを子供に諭すと思います。
しかし、親の言うことなど耳に入らないといった状態のお子さんなら話しても無駄でしょうね。
学校の先生に相談するのがいいのではないでしょうか。
3 名前:ちょっと:2013/12/19 08:11
>>1
主さん、息子さんは特進クラスに入れるとは思わなかったんですよね?
だったら成績のことを気にする必要ないじゃないですか。
主さんが思いもよらなかったクラスに入ったことによって当初の気持ちなんて忘れてしまって欲してるだけなんですよ。
息子さんも人間です。
気持ちは変わりますって。
だって、学校の様子が分るのは息子さんですよ?
何が自分にとって良くて興味が出るかなんて入学前からと同じ気持ちだなんてありえないから。
別に成績低下してもいいじゃん。
高校生になれば本人の気持ち次第なんだし。
高校生活を謳歌させてあげたら?
華の高校生なんだしね。勉強ばかりが人生勉強ではないから。
厳しい部活に入ってレベルの高い授業との両立にぶつかったのも息子さんの試練。見守ってあげて?
4 名前:親が出る場面ではない:2013/12/19 09:43
>>1
私も、特進クラスなのに部活を許可している学校にビックリです。普通は、部活をやりたいのなら、学力があっても特進クラスは志望しません。ちょっと変わった学校なのかな。

まあ、勉強についてはそんなもんですよ。普通クラスにいても、勉強に目覚めたら部活を辞めて勉強している子もいますからね。

お子さんの場合は、たぶん、ちょこちょことやっても合格したので油断しているのでしょう。また大学入試前にちょこちょこやればいい、と。

でも、大学入試は甘くないです。なので、そこで挫折するかもしれませんね。でも、挫折は人間を成長させます。見守るしかないですね。

あと、成績が悪いことは犯罪ではないので、叱ってはいけません。ご縁のあった大学に進ませるだけです。
5 名前:任せる:2013/12/19 10:00
>>1
高校生って、部活もせずに勉強ばかり・・・なんて有り得ないと思っています。

だいたい、進学校の子達は、部活を一生懸命やって、勉強もやるんです。両立させるんです。

勉強だけに絞って、学校でも家でもお尻叩かれるからヤル気を失ってしまうんだと思います。

ご本人が希望して活発な部活を選ぶなんて、なかなか芯がありますよ!黙って見守りましょうよ。
6 名前:そうだな:2013/12/19 12:14
>>1
特進クラスなら、学校から部活停止の指導がくるんじゃない?

うちもハードな部活やりながらです(公立校)
早朝玄関見たら(本人寝てる)
自転車に鞄が乗りっぱなしだった時はさすがに
あんたそれでいいの、大学のお金出さないよといった。
7 名前:幸せ:2013/12/19 14:45
>>1
私立特進で、成績不振なのに部活ができる。これってある意味ものすごく幸せなことだと思いますよ。

うちの子供は、高校で部活に打ち込むことを念頭に置いて、私立特進には進まず文武両道を謳う公立高校に進学しました。

今、思いっきり「武」に勤しんでます。「文」の方は置いてきぼり状態。でもうちの場合、同じ高校出身で一浪→大学に行った夫が、子供を応援しているんです。大学なんて少し遅れて入ったってどうってことない。今やりたいことを精一杯やれと。

私としては、部活も頑張って大学も現役合格を目指してほしいところですが、もし浪人したとしても志望大学に入ってくれれば良し!と思ってます。

高校時代、勉強優先で頑張ることが本人の望みなら、それもいいと思います。でももし、部活も頑張りたいというのがお子さんの望みなら、やれるところまでやらせてあげたらいいんじゃないでしょうか。親にとっては、子供がやりたいことをやっていい顔して通学してくれることが幸せですよね。
8 名前:ポン:2013/12/20 01:00
>>7
たくさんのご意見ありがたく拝見させていただきました。

親としては考えどころですね。特進クラスに入って勉強も頑張ってほしい気もしますし、部活で頑張っている姿を見ると余計な口を挟んではいけないような気がしているんです。

考えてもいなかった特進クラスに入り、成績を見て動揺しているのは自分なのかもしれないと思いました。
忙しそうに立ち動く息子を見るとずいぶん中学生の頃とは違うように感じますし、見守り方のわからない自分がいるのかな?と思いました。
9 名前:そうですね:2013/12/20 08:28
>>8
確かに、親が思ってもみないことを子供達の結果として現れた時、それが特進という嬉しい出来事であれば親は知らず知らずと欲をしてしまう。
今回の場合、元々特進コースに入る予定ではなかった息子さんの姿に主さんは欲を覚えた。
「入れただけでも嬉しい」→「成績が追いつかない」→「最下位」
最初の気持ち「入れただけでも嬉しい」という気持ちで黙って子供のすることを見守った方が無難ですよね。
つい口出ししたい気持ちと葛藤しなければいけないから難しいけれど、ここは主さんも成長のする時だと思います。
特進に入れただけでもいいじゃないですか。
息子さん、それを分っていながらも厳しい部活を選ぶということはメンタルも鍛えられるに間違いない。
頑張れ^^
10 名前:とりあえず:2013/12/20 08:31
>>1
本人に卒業後の進路はどう考えているのかを聞いてみたら?
考えていないようなら、今から考えさせるべき。

今の成績で行ける大学に行ければいいと考えているのか(その場合は、その大学を卒業後にどのような所へ就職しているのかなどもある程度は親が調べて、それでも良いのかと考えを聞いたほうが…)、今のクラス相応の進路先(真ん中ぐらいの人が行っている所)へ行きたいと思っているのか、等など。

勉強程々になってもそれ以外のことをやって後悔したくないのか、受験のことを考えて勉強以外の活動を程々にするのか…

高校生でも結構甘い考え方をしているんだよね。
先々のことまで考えていない。
上手く行かなかった時にはどうするのか、◯◯のような結果になるかもしれないがそれでも良いかと覚悟を聞いて、一緒に考えていくしか無いんだろうね。

それでも勉強以外も充実したいと思っているなら、例え部活をやめても勉強に気持ちが行かない可能性もあるし、結果が同じということもあり得ると考えて、本人に任せたほうがいいんじゃない?

頑張ろうという気持ちが本人にないと結果って伴わない気がするの。
11 名前:ポン:2013/12/21 00:34
>>10
そうですね。皆さんからご意見を頂いて考えたのですが、やはり私自身が動揺しているのだと思いました。

私は中学の頃から息子にいろいろ任せてきました。
小学生の終わり頃からかなり自分のやりたい方向をはっきり示してくるようになって来たからだったと思います。部活に力を入れていましたが、勉強もさほど遅れるわけでもなく(すごく良いわけでもありませんが...)
三年生になる春休みくらいからやる気が出始めたかなという感じでした。

今の高校も本人が選びました。振り返ると勉強もがんばらなくてはならないが、様子をよく見たいという雰囲気だったかもしれません。本人の中で部活をやらない選択というのはなかったのだと思います。

親が勉強不足なうえに、変な欲まで出てよくありませんよね。学校の先生にも聞いてみたり本人とも話をしてみたいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)