NO.6607679
塾・部活・習い事
-
0 名前:新中1:2014/04/23 14:40
-
新中学一年生がいます。
小学校から続けていた習い事2つ。本人が続けたいというので、まだやめていません。
一つは習字で、一つが楽器です。習字は中学に入ると行書をするそうで、本人は行書が習得したいそうです。
塾は、小6の時は算数だけ行ってましたが、
今は英数の2科目です。
部活にも入りたいといってます。
入りたい部活は6時までで、週4日と土曜の午前中にあります。
私は正直、無理なのではないかと思ってるのですが
今のところ様子を見ています。
私の周りでもまだ、スイミングやほかの習い事など
続けてる人も多いのですが・・
皆様、どのように時間を作ってますか?
このようなスケジュールが中学生って普通なのでしょうかね?
という私も、部活やりながらピアノと塾に通ってたんですけどね。部活の回数がもっと少なかったので、子供よりは負担は少なかったような気がします。
-
1 名前:新中1:2014/04/24 09:35
-
新中学一年生がいます。
小学校から続けていた習い事2つ。本人が続けたいというので、まだやめていません。
一つは習字で、一つが楽器です。習字は中学に入ると行書をするそうで、本人は行書が習得したいそうです。
塾は、小6の時は算数だけ行ってましたが、
今は英数の2科目です。
部活にも入りたいといってます。
入りたい部活は6時までで、週4日と土曜の午前中にあります。
私は正直、無理なのではないかと思ってるのですが
今のところ様子を見ています。
私の周りでもまだ、スイミングやほかの習い事など
続けてる人も多いのですが・・
皆様、どのように時間を作ってますか?
このようなスケジュールが中学生って普通なのでしょうかね?
という私も、部活やりながらピアノと塾に通ってたんですけどね。部活の回数がもっと少なかったので、子供よりは負担は少なかったような気がします。
-
2 名前:タイムテーブル:2014/04/24 11:14
-
>>1
中2の子供がいます。習い事は楽器だけで塾は行っていませんが、私立なので通学に片道30分以上かかります。土曜日も学校があります。
部活は週4回で、そのうち1回は土曜日の午後です。朝練もあります。
楽器の習い事はお稽古は週1ですが、毎日の練習が必要です。
塾には行っていませんが、学校の課外授業をとっていますから、終礼後すぐに帰宅する日は一日もありません。
休日にはボランティアに行くこともありました。
せっかくやってみたい部活があるのなら、中学生ですし部活優先で考えて良いと思います。一度タイムテーブルを作ってみて、それを確認しながら学習スケジュールや家の手伝い、休息などの時間も守れるか親子で確認してみると良いでしょう。
うちの子は今年は上記に加えて生徒会役員もすることになりそうなので、本当に大変になると思いますが、昨年とは体力が雲泥の差なので乗り切ってくれると思っています。
主さんのお子さんは公立でしょうか?
でしたら受験までの間、思いっきり中学生活を謳歌した子のほうが良い桜を咲かせると聞きます。
ご心配でしょうけれど、せっかく意欲あるお子さんの気持ちを大切にしてあげてください。
うちの子も大変忙しい生活ですが、成績はトップクラスです。
-
3 名前:全然:2014/04/24 12:55
-
>>1
可能な範囲でしょう。習字なんて体力要らないし。
息子も運動部部活(日曜以外毎日、平日は6時まで)と、
趣味のスポーツ週2、塾週2行ってましたよ。
特に問題なくこなしてたよ。
周りもそんな感じでしたけど。
-
4 名前:大丈夫:2014/04/24 12:59
-
>>1
よくあるパターンが。
部活は休めないので、最優先。習字はお稽古のときだけ行ってやる。ピアノはチケット制を利用して長期休みなどできるときだけやる。普段は空き時間に練習する。
塾は、1科目だけに絞るか、一旦やめて部活を引退してから再開するっていう感じ。
スイミングの場合は、選手クラスに進むと、練習時間も増えるから、部活をやめて、スイミング一本で頑張る子もいます。
-
5 名前:ハード:2014/04/24 18:55
-
>>1
通学所要時間と、公立中なのか私立中なのかすなわち高校受験があるのかないのか、志望校のレベル、通塾日数と場所と開始時刻など、状況によりけりです。
うちは公立中2で、志望校は最難関私立。
学校は徒歩10分ですが、何かと遅くなり勝ち。
習い事は週3〜4日、塾は電車で30分強、週4日で帰宅は午後11時。
加えて、私立カリキュラムに合わせて通信教育Z会をしています。
とてもとても部活動までしている暇はありませんし、今でも体はフラフラです。
塾はもう一つ上の最上位特別クラスに滑り込まなければならないのですが、そのクラスではほぼ部活動は無理です。
私立中なら無理して通塾は必要ありませんし、高校受験があり高校は行けるところでいいなら通塾日数は少なくてもいいでしょうし、引退してからでもいいでしょう。
優先順位を決めて、タイムスケジュールを組んで判断した方がいいと思います。
-
6 名前:充実:2014/04/24 20:49
-
>>1
中2です。運動部に入りつつ習い事はピアノとバレエ(週2)、書道をやっていました。
書道は3月でやめました。
はっきり言って忙しいです。テレビを見る暇もありません。ピアノは練習する時間が小学校の時より激減しました。
バレエがある日は私が車で学校まで迎えに行き、車の中でお弁当を食べてそのままレッスンって感じです。
部活は朝練もあります。
忙しいけど、本人は充実した生活なんだそうです。いろんなことをこなすうちに処理能力が高くなってるような気がします。二兎を追うものは三兎を得るって感じです。
塾は行ってません。このスケジュールで塾は無理なので家庭学習オンリーです。Z会と市販の問題集を買ってやってます。
家庭学習できるお子さんでしたら、塾は諦めるのも手ですよ。塾に習い事に部活までやっていると、家庭学習の時間が取れなくなりませんか?おそらく学校の課題をやる時間が無くなると思います。
-
7 名前:主です:2014/04/24 22:10
-
>>1
色んなご意見ありがとうございます。
情報が少なかった分の補足です。
公立中で徒歩15-20分位。塾や習い事の場所は家から自転車で10分程度。
部活は遅くとも6時には学校を出ないといけないという決まりらしいので、帰宅は6時半ころになるかと思います。
塾や習い事の時間はすべて7時ごろです。習字は4時〜8時30分の間に行けばいいことになってます。
志望校は・・トップ校とは思ってませんが
統一模試で偏差値60-65くらいの学校に入ってほしいと考えてます。
塾内模試だと偏差値55-60くらいです。まだ県全体の大きな模試は受けたことがないので、どの程度のものなのかわかりません。
塾を1教科にというご意見もあるようですが、先生の授業が楽しくて通いたいのだそうです。
何でも楽しいと思えることはいいことでもあるのですがね・・。
がんばってるという方のご意見も聞けてうれしいです。
引き続きよろしく尾根がします、
-
8 名前:以外:2014/04/25 13:23
-
>>1
子供は意外とやりこなすものだよ。
疲れ知らずだからね。
高校生の息子も入学当初は、部活と新生活でヘトヘトでもう塾辞めると言い出し、先生に届けまで出す手続きしたものの、一週間過ぎたら、もう大丈夫塾行くわーと結局辞めずに行っています。
-
9 名前:ハード:2014/04/26 16:18
-
>>7
状況的に見て、それぐらいならできると思います。
ただ、帰宅から通塾までの時間が短いので、恐らく相当バタバタしますよ。
また、クラブに慣れてくるとおしゃべりしてなかなか帰宅せず、親は塾の時間を気にしてイライラ、小言となり親子喧嘩。
すると、子供がもう塾は辞めると言い出すというパターンを結構聞きます。
また、クラブ活動に疲れて通塾だけで家庭学習がおざなりになり、通塾しながら成績は下降。
小言が増え、もうクラブを辞めなさいといえば絶対に辞めない、塾を辞めると親子喧嘩もよくあるパターン。
塾と習い事と通塾を難なくやってのけるのは、学年トップでトップ校レベルの子達です。
中堅レベルでは、学業が崩れてしまうことが多いです。
固い意思が必要ですが、主さんのお子さまは難なくやれそうでしょうか?
また、2年だからと教科を増やしたり成績が下降しだして2年に慌てて教科を増やすことが多いですが、追い付くのは大変です。
いずれ増やすつもりなら、今のうちから通信など家庭学習で塾並みのことをしておく方が楽です。
2年生になったからと通塾を増やそうにも、今の状態だと増やせませんよね。
3年生の引退を待つことになりますが、その時まで成績を維持し続けなければなりませんし、そのためにも家庭学習ができる時間と体力があるかどうか。
よくよく先の状況も読んで、しっかりと話し合うことをおすすめいたします。
-
10 名前:主です:2014/04/26 19:34
-
>>1
色々なご意見ありがとうございます。
習字を今年いっぱいにしようかなと思います。
楽器のほうも2週に1回とか、減らしていくのもいいかなと思ってます。
塾の日数と教科は3年生になるまでは増やさない予定です。
金銭的なこともあるし、部活との兼ね合いもありますし・・
まずは家庭学習の時間を確保することですよね。
今はまだ1年生は少し早く帰っていいようで、その時間で確保できてますが・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>