NO.6607741
内申がとりにくい公立中
-
0 名前:不安適中:2013/03/24 17:35
-
地元の公立中を卒業したお子さんの保護者と
話す機会がありました。
子供が四月からそこへ行くので
参考になれば…といろいろ伺ったのですが。
そこの上のお子さんは公立、下のお子さんは今年中受をしたので、もしかしたら、内申がとりにくいのかな?と
思って、お聞きしたら、ズバリ的中・・・。
特に要注意の先生がいて、授業もハチャメチャ
テストも、塾の方で「こんな問題普通つくるか?」と
塾の教師が言ったほどの、教科書から外れている内容で作ってくるそうです。
その先生に持たれた学年は、テストの点が取れず、
進学実績で公立高への進学が芳しくなくなるそうで・・・。担任持たれたら、その一年は捨てたも同然とか・・・。
もう、愕然としました。
そう言えば、まわりの他の公立中と比べても
進学実績が全然良くないんですよね…。
社会は持たれたら、捨てるしかないのかな?
高校は私立難関を目指しているので、
学校のことは運が悪かった…と(持たれたら)
耐えるしかないかな?
ことし、その中学に行かせたくないという理由での
中学受験が多かった…とも聞きました。
そう言えば、例年に比べて、中受の割合が
多かったのは確かです。
おかしな先生に持たれたら、どうしたらいいですか?
-
1 名前:不安適中:2013/03/25 15:07
-
地元の公立中を卒業したお子さんの保護者と
話す機会がありました。
子供が四月からそこへ行くので
参考になれば…といろいろ伺ったのですが。
そこの上のお子さんは公立、下のお子さんは今年中受をしたので、もしかしたら、内申がとりにくいのかな?と
思って、お聞きしたら、ズバリ的中・・・。
特に要注意の先生がいて、授業もハチャメチャ
テストも、塾の方で「こんな問題普通つくるか?」と
塾の教師が言ったほどの、教科書から外れている内容で作ってくるそうです。
その先生に持たれた学年は、テストの点が取れず、
進学実績で公立高への進学が芳しくなくなるそうで・・・。担任持たれたら、その一年は捨てたも同然とか・・・。
もう、愕然としました。
そう言えば、まわりの他の公立中と比べても
進学実績が全然良くないんですよね…。
社会は持たれたら、捨てるしかないのかな?
高校は私立難関を目指しているので、
学校のことは運が悪かった…と(持たれたら)
耐えるしかないかな?
ことし、その中学に行かせたくないという理由での
中学受験が多かった…とも聞きました。
そう言えば、例年に比べて、中受の割合が
多かったのは確かです。
おかしな先生に持たれたら、どうしたらいいですか?
-
2 名前:答じゃないけど:2013/03/25 15:54
-
>>1
ごめんなさい、解決策じゃないけど、そんな先生って何のためにそんなことするんですか?
公立中の先生て進学実績が自分の評価につながらないんですか?あまりに進学実績が悪いと先生としての評価が下がって、ボーナスが減るとか昇進できないとかないんでしょうか?
自分の時は先生方は一人でも多く公立高へ(公立王国なんで)、さらにできれば一人でも多く偏差値の高い学校へ入れようとしていたのに。
あと公立の先生って転勤や移動はないんでしょうか?
主さんが不安なのにごめんね。
そんなことがあるなんてほんとこわい。
-
3 名前:主です。:2013/03/25 17:00
-
>>2
公立の先生は公務員なので、
生徒の進学実績や成績でどうのこうのって無いみたいです。
当のおかしな先生って、結構有名みたいで、
進学塾で、私も参加した保護者説明会があったのですが、
「ある公立中で、とんでもない社会の先生がいるとは
生徒から聞いています。テストの内容も、指導も
めちゃくちゃだと。」という話があったんです。
それが、その先生だと気付いたのは、保護者から話を聞いたときなんです。
まさか、自分の子供が通う予定の中学の先生のことだったとは…。
>
まだ、転勤する時期ではないようです。
まだ4年しかたっていなく、うちの子が中学の間は持たれる可能性大です。
(別の保護者の情報では、他の中学にも悪評が高く、
引き取り先がないため、今の中学で目いっぱいめんどうをいることになっている・・・とか。校長会でも話題になる先生らしいです。)
もう、塾の勉強をきっちりやって、内申の関係ない
学校を狙うしかないですかね・・・・。
もっと早く知っていたら、学区を替えたり、
中受も選択肢にいれたのですが、
それ以前の情報って、なんか、まわりの保護者も
出し惜しみするというか・・・。
この時期、知っても、もう、その中学に確実にいくことになっているし・・・。
子供に申し訳ないです・・・。
ただ、他の先生は非常に常識的な良い先生だという事が救いかな…。
>
-
4 名前:お力になれないけど:2013/03/25 17:31
-
>>1
内申はテストの点だけではないし、
塾で学力をつけてもらえばいいと割り切れば
いいんじゃないかな。
家はそうしました。
-
5 名前:対処法:2013/03/25 18:24
-
>>1
>特に要注意の先生がいて、授業もハチャメチャ
>テストも、塾の方で「こんな問題普通つくるか?」と
>塾の教師が言ったほどの、教科書から外れている内容で作ってくるそうです。
そういう先生って、授業中の雑談からテスト問題作ってたりします。
塾や通信教育での勉強じゃなく、自分の授業をどれだけ聞いてるかって事だけを重視してる先生なんですよね。
だから、先生が雑談を始めたらとりあえずノートにとっておく。
そして、テスト勉強の時にそれもチョロっとやっておくといいですよ。
うちの子の学校の社会科教師がそんなタイプでした。
授業が好きな時代はじっくり、嫌いな時代はとばしまくし、終始雑談(一応歴史の裏話だったり、ご自身の外国の旅行記などの、社会科の範疇ではありますが)で脱線するので、受験の時に全範囲終わってなくて、塾に行っていない子供は大変でしたが、むしろこれが社会科の先生でまだ良かったと思いました。
受験のための勉強は、とりあえず自主勉で補えるので。
-
6 名前:うーん:2013/03/25 20:30
-
>>1
社会一教科だけのことで進学実績まで響くとは思えないなー
その先生だけの問題なら、
十分他の教科の得点で補えると思うのですが。。
テストができないと2とかつけるんですか?
そもそも内申内申というけれど
うちの県ではトップレベルの公立は7:3で当日店重視らしいですよ(塾の資料あり)
-
7 名前:誤字:2013/03/25 20:32
-
>>6
当日のテストの点重視らしいです。の間違いです。
失礼しました。
-
8 名前:盛られてる?:2013/03/26 09:32
-
>>1
>特に要注意の先生がいて、授業もハチャメチャ
>テストも、塾の方で「こんな問題普通つくるか?」と
>塾の教師が言ったほどの、教科書から外れている内容で作ってくるそうです。
>その先生に持たれた学年は、テストの点が取れず、
>進学実績で公立高への進学が芳しくなくなるそうで・・・。担任持たれたら、その一年は捨てたも同然とか・・・。
それ、話が盛られているのでは?
そういう教師がいるとは思いがたいもの。
確かに、自分の担当している教科にプライド(?)のようなものがあり、定期テストに難問をぶち込んでくる教師もいましたよ。(社会と理科)
ですが、結果的には子どものためになっていました。というのも、定期テスト(教師作成)はどうしても簡単な内容になりがち。年数回行なわれる業者作成のテストの方が難易度は上。当然ながら入試に出される問題も難易度は上です。なので、難問があることによって、それを解いてやろうと子どものモチベーションは上がっていました。
>進学実績が全然良くないんですよね…。
たかが1教科で、進学実績が悪くなるとは思えない。
先輩ママさんの話って、信憑性がないことも多々あります。入学前で心配になる気持ちもわかりますが、あまり噂に流されないことだと思いますよ。
主さんの子どもさんが、私立難関を目指すくらい賢いのであれば、どういう問題が出されようとも対応できるんじゃないのかな?
-
9 名前:主です:2013/03/26 10:23
-
>>1
私も、夜、そこの中学にお子さんを通わせている
保護者二人にメールをしたところ、
お二人とも
「確かにその先生はいる。高校入試内容に即していない授業をするので、別途、自分でやったほうがいい。
そろそろ転勤ではないかという話も出ている。
出て行ってほしい。社会で内申が取れずに、都立を諦め、同程度の私立の単願で確実性をねらうという生徒が、3年の秋に増加するのがこの中学の特徴。それに、もともと、色々な噂があいまって、1学年60人いないという時期が数年続いて、廃校寸前か?と言われた時期が8年ほど前にあった。
当時は、進学指導は一切しなかった。最近、やっと、
するようになったが、3年の一学期に
どこ志望ですか?くらいの面談。とにかく、高校進学に関しては、全く頼りにならない学校」と
別々に聞いたのに、同じようなお答えでした。
家庭学習と塾で対応すべく、考慮中です。
-
10 名前:追加:2013/03/26 10:31
-
>>9
教科書の内容から逸脱しているそうです。
授業もテストも。
初めてテストを受けた時、親があわてて教科書や副教材と照らし合わせても、どこ?っていう感じだったそうです。
塾でやってくれた、対策も全然効果なしで。
(教科書準拠の塾用ワークでフォローなのですが)
それで、ある時、ある保護者が、趣味で
日本地理や日本の歴史とかいう雑学本を
読んでいたら、気付いたそうです。
教科書の内容ではなく、それに付随した雑学から出してきている・・・と。
また、上にお子さんがいる人が高校生のお子さんに見せたら、「高校のテスト内容だね。それも教科書の欄外。」と。
公民の血縁(何等身かのテストでは)
あるアニメの家族構成を書け・・・だったそうで。
それで、何等身と聞いてくるかと思いきや、
ただの家族構成を家系図にあるような形で
埋めていく問題だったらしいです。
(塾の説明会で、そういう問題を出した公立の教師の例として話がありました。まさか、うちの子の中学とは・・・)
-
11 名前:いますよ:2013/03/26 10:36
-
>>1
授業内容が教科書からかけ離れている先生って
私も経験したことあります。
とにかく、その先生のテストだけ、
明らかに平均点が低いんです。
公立だから、それでどうって、無いんですよね。
娘の通っている私立の中高一貫は
学年末に各教科担当に対するアンケート調査が
生徒向けにあります。
授業内容は分かりやすいか?
担当教諭の声は教室の後ろの席でも聞こえるか?
みたいな感じで。
それで、学生の評価が低い先生は
その学年から外れます。
指導内容が低い評価(同じ科目で他の先生の受け持っているクラスより、極端に平均点が低かったりすると)
だと、科目自体から
外され、視聴覚教室の先生になったり、
情報処理という主要科目外の担当になったりします。
-
12 名前:戦々恐々:2013/03/26 12:19
-
>>1
内申があって好き勝手しても保護者が泣き寝入りするしかない、公立中学の先生が一番厄介。
しかもうちの学校では、内申点が足りないと絶対にチャレンジ受験させてはもらえません。
内申点で先生が受験校を決めてしまうそうです。
公立トップは、内申比重が低く当日点重視なんですが、中学の先生が受けさせないからどうしようもありません。
でもうちは最難関私立高校志望ですので、内申書を提出しても実は見ないのを知っているので、気は楽です。
と同時に、絶対に合格をしなければならないと気を引き締めております。
最難関私立高校受験者には、例えその高校を合格していたとしても公立トップ校の受験はさせないのだそうです。
家庭の意向は一切聞かず、学校教師が受験校を勝手に決めるのは、なにかしらの法律や規約などに触れないのでしょうか?
-
13 名前:うーん:2013/03/26 15:30
-
>>12
>家庭の意向は一切聞かず、学校教師が受験校を勝手に決めるのは、なにかしらの法律や規約などに触れないのでしょうか?
どうなんでしょうね。
こちらの中学は真反対で、全くと言っていいほど、進路に口をはさんでは来ませんでした。過去の実績も公開されていないし、データに基づいた分析もしてくれなかった(この成績なら△△高レベルとか)。
1・2年は、学年末に進路の個人懇談があるんだけど、聞かれるのは志望校が決まったか?くらい。で、今の時点での見込みを聞いても、「今ははっきりとはいえませんよ〜。この調子で頑張ってみてください。」と逃げられる。
進路指導は塾にまる投げしてるのか?と思うくらいだったわよ。(うちなんて、塾無しで受験だったから超不安だった)
ま、幸い、変なテストを作る先生も居なかったし、
成績表もきちんと評価して作ってくれていたと思う。
その点だけは良かったな。
特に5教科担当の教師たちは、「コレ提出したら加点してやるぞ」などという声かけもしてくれてたから、みんなに平等にチャンスは与えられていたと思う。(だけど、モチベーションの低い子が多かったのか、提出するのは数人だったらしいけど)
うちの子は真面目だったから、加点対象のものはきちんと提出していた。例えばレポートだったりを作るために教科書や資料を見たりするから、結果的に勉強にもつながって成績もよくなったよ。
変な教師に当たると困るよね。
早く異動にならないかしらね。
-
14 名前:自分次第:2013/03/26 18:24
-
>>1
公立の中学校は一定数「変人教師」が居ますからね。
ウチの学校も理科の教師に泣かされました。
近隣の塾でも○○中の理科ねぇ。
文科省のカリキュラム無視するからねぇ。
といわれ続け。。。
でもまぁ自分次第なんですよ。最後は。
うちの学校の子はそういう逆境を跳ね飛ばして今年も
トップ校(都内)ざくざくでした。
皆やるねー本当に。
つまり本番で点数をガッツリ取ってるの。
今は(都内ですが)7:3ですが、都教委は8:2にする
かもという流れです。
全国的にこの流れは増えてますよ。
トップ校は入ってから苦労しますから、中学で苦労して
入ってきた子達はそこでも上位キープの子多いです。
塾でびっちり文科省の内容やってもらうしかないですね。
うちは理科だけ大人数塾とは別に個別取ってました。
実はチャレンジも捨てがたい。
塾+チャレンジの子も居ましたね。
あれが文科省には一番近いね。
-
15 名前:公立脱出大成功:2013/03/27 07:05
-
>>12
> 内申があって好き勝手しても保護者が泣き寝入りするしかない、公立中学の先生が一番厄介。
> しかもうちの学校では、内申点が足りないと絶対にチャレンジ受験させてはもらえません。
> 内申点で先生が受験校を決めてしまうそうです。
> 公立トップは、内申比重が低く当日点重視なんですが、中学の先生が受けさせないからどうしようもありません。
>
公立でいい先生を探すのは苦労しますよね、本当に。
まして内申点なんて、基準が非常にあいまいなもので、まして高校受験当日に学校間不公平を無くすためという名目で、出身中学校によって、加点されたり減点されたりと、わけがわからない。
戦々恐々さんの目指すところ、頑張ってください。
わが家も公立脱出しました、残念ながら最難関ではありませんが、親の私には身に余るところです。
-
16 名前:そういえば:2013/03/28 23:44
-
>>1
そんな先生、私が中学校の時もいました。理科だけど。
そんなものだと受け入れていましたが、理科の授業中は先生の授業は全く聞かず、自分で教科書をまとめながら勉強してました。本当に授業でやるタイトルはわかるけど、あとは何をしゃべっているのか、日本語らしいけど意味不明だった。
その先生の場合、教科書を外れているという意識がなく、教科書の内容を教えようとしている様子はわかるけど、何を言っているのかわからない、状態。
うちの中学校は荒れていて、訳のわからない先生の授業は特に荒れるので、そんな中でも、テストができる私は、5をもらっていた。
たぶんそういう子がいると、自分の授業を理解している生徒もいるという気持ちになっての評価だと思う。みんなどんな点数とってたんだろうと今でも思う。自習の勉強はほんとに大変だった。
スレさんの先生は、子供の将来に本当に影響するから、迷惑な話ですね。現在なら、不適格者として、免許更新しないという手段は取れないのでしょうか。なぜ、野放しなのかが不思議。
こう言うスレッドを読むと、私立を受験させて良かったとつくづく思う。
私立への転校は考えないのですか?
-
17 名前:むしろとりやすいのでは?:2013/04/02 08:58
-
>>1
保護者にもいろいろだからね。保護者が言っていることが中学の全てではない。
人によっては中学校は宿題がないんだよ。勉強しなくても怒られないから楽だよって平気で言ってのける人もいます。真に受けないことです。
どうせ聞くなら優秀なお子さんの親に聞いた方が参考になると思う。本当のこと言ってくれるとは限らないけど。
内申がとりずらい中学ってのは、普通全体的な学力が高くよっぽど優秀でなければ4や5がとりづらい学校のことをさします。絶対評価とはいえ4や5の上限は決まってますから。学力の高い学校は定期テストの問題も難しく作られてます。
進学予定の中学は数人変な教師がいるだけでしょ?進学実績が悪いのはその教師のせいじゃなくて、地域的に学力が低いせいだと思います。そういう中学は周りに流されずきちんとやりさえすれば内申だけは取れます。テストも簡単なはず。
ただ、授業のレベルが低いので受験となると塾や通信教育などでフォローする必要がありますが。学力が高い中学は当たり前に普段から定期テストや受験に向けて勉強しているので、学校のせいばかりにするのはどうかと思います。
学力が低い学区なのに私立ではなく公立を選んだんだからそのぐらいは覚悟しないと。
-
18 名前:全く同感:2013/04/03 00:31
-
>>17
保護者の噂ほどあてにならないものはない。
あんなの一部の有力者(??)の意見であって
まともな意見ではない。
-
19 名前:うんうん:2013/04/03 08:31
-
>>17
全く同感です。
親の噂ほど当てにならないものはないです。
悪い噂を流したがる親もいるし。
ただ1人の変な教師のために、内申がとりにくかったり、進学実績が悪いなんてこと、あると思いますか?
おそらくだけど、そう話している人の子どもさんの学力が低いから、責任転嫁しているだけだと思う。
主さんちは、私立難関を目指しているぐらいなのですから、おそらく勉強の出来るお子さんですよね?塾にも通っていますよね?
もし噂話が本当で、その変な教師に当たったとしても、そんなに影響を受けるとは思えないんですけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>