育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607782

子供の携帯電話の内容

0 名前:くま:2011/10/13 22:21
中1の長女の件です。
私の携帯を使ってお友達とメールのやり取りをしています。
フォルダを分けている為見ないで置くことも可能です。

皆さんは子供のメールの内容をチェックしますか?
1 名前:くま:2011/10/14 15:18
中1の長女の件です。
私の携帯を使ってお友達とメールのやり取りをしています。
フォルダを分けている為見ないで置くことも可能です。

皆さんは子供のメールの内容をチェックしますか?
2 名前:りす:2011/10/14 22:49
>>1
うちの子も、私の携帯を使ってお友達とやりとりしています。
「○○について連絡したいから、使ってもいい?」と言われたら、いつでも使わせます。
送る内容は、必ず、娘の前でチェックします。
ひとりよがりな文章で、要件がきちんと伝わらなかったり、何度もやりとりしなければ用がすまないような書き方だと困ります。
今は未だ、練習期間だと思っているので、それが当然です。

返事がきた時も、私が読んでから、娘に渡します。
お友達には、おかあさんも読むから、と事前に伝えるようにさせています。

中1なら、そんなもんだと思います。
様子を見て、手を離しても大丈夫だと思ってから、自由にさせます。
3 名前:聞くところに:2011/10/16 17:54
>>1
色々な親御さんに聞くと

メールの画面のあて先入力のところで
履歴を参照って項目を見ると フォルダに関係なく
表示されるらしいです。
たまに誰から来ているか位はチェックしたほうが
いいかもしれないと みなさんおっしゃいます。

急に相手先から消えたらトラブルだし、
急に普通の名前だけの相手から山ほどメール着ていたら
彼氏らしいですから。

というのも、意外とトラブルが多くて
いきなり学校から呼び出されたりして何も知らないと
いうこともあるからだそうです。

いちいち監視するのは もちろんダメだけどね
4 名前:携帯持たせています:2011/10/16 23:03
>>1
中3です
中1から持たせています
メールチェックできません!
暗証番号を入れないと開けないよう
設定してしまいました。

契約で上限を決めてあるし、余計な
サイトに入れたいように契約しています

基本的に、塾や出かける時以外はリビング
にて充電させ管理しています

友達にやたらアドレスを教えない
とか、約束をしています

友達との連絡はパソコンでして
います
5 名前:そんなにこない:2011/10/17 09:18
>>1
今の子って、そんなに仲良くなくても、
メアド交換しませんか?バレンタインの友チョコと
同じような感じ。「交換しよう」と言われ、あなたは
良くて、あなたはダメということはさせたくないので、
学校関係の子はメアド交換させてません。特に
仲のいい友達が携帯を持ってないことも理由の
一つです。

塾や習い事が同じ子とは交換してますが、
うちはパケ放題ではないので、写メ、デコメは
なしでお願いしてます。あまり、内容がない
メールには、「今から○○します。ではーまた。」
と最後につけて返信してたら、こなくなりました。
きてたのは、夏休み中で相手も暇だったのかも
しれませんね。
今は、たまにしかメールがこないので、チェック
してません。
6  名前:この投稿は削除されました
7 名前:くま:2011/10/26 14:19
>>1
みなさんありがとうございました。
参考にさせていただきます。
8  名前:この投稿は削除されました
9  名前:この投稿は削除されました
10  名前:この投稿は削除されました
11  名前:この投稿は削除されました
12  名前:この投稿は削除されました
13  名前:この投稿は削除されました
14  名前:この投稿は削除されました
15  名前:この投稿は削除されました
16  名前:この投稿は削除されました
17  名前:この投稿は削除されました
18  名前:この投稿は削除されました
19  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)