育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607854

中学生の娘の異様な泣き方

0 名前:FANGM:2010/08/02 19:59
中学生の娘の泣き方について質問です。
自分には中学二年の娘がいるのですが、大事な話で注意したり怒ったりするとすぐに泣き出します。
うちの娘は泣くと目をひどくこすったり、押さえ付けたりするためよく目が炎症を起こしてしまいます。
医者からも泣くときは目を触らせないように言われているのですが、やめようとしません。
この前、泣き出したときは正座させ両手を押さえ付けたのですが、涙が頬に流れると、ものすごい勢いで両手をふりほどこうとしたり、涙がスカートや床に落ちると泣きながらチラチラと落ちた涙をしきりに気にしてます。
そればかりか、一度涙が落ちたスカートは涙の跡が気にならなくても二度とはこうとしません。

恥ずかしいにしてもこれは異常な気がしてウンザリなのですが、娘がどういう心境なのかわかりません。
泣くことが恥ずかしいなら親の前では泣かないはずですし…。

涙を流しっぱなしで泣いたり、涙の落ちた衣服に嫌悪感もったりするのはこの年の娘だと普通なのでしょうか?
年の近い娘をお持ちの方、アドバイスやご意見をお願いします。
1 名前:FANGM:2010/08/03 18:39
中学生の娘の泣き方について質問です。
自分には中学二年の娘がいるのですが、大事な話で注意したり怒ったりするとすぐに泣き出します。
うちの娘は泣くと目をひどくこすったり、押さえ付けたりするためよく目が炎症を起こしてしまいます。
医者からも泣くときは目を触らせないように言われているのですが、やめようとしません。
この前、泣き出したときは正座させ両手を押さえ付けたのですが、涙が頬に流れると、ものすごい勢いで両手をふりほどこうとしたり、涙がスカートや床に落ちると泣きながらチラチラと落ちた涙をしきりに気にしてます。
そればかりか、一度涙が落ちたスカートは涙の跡が気にならなくても二度とはこうとしません。

恥ずかしいにしてもこれは異常な気がしてウンザリなのですが、娘がどういう心境なのかわかりません。
泣くことが恥ずかしいなら親の前では泣かないはずですし…。

涙を流しっぱなしで泣いたり、涙の落ちた衣服に嫌悪感もったりするのはこの年の娘だと普通なのでしょうか?
年の近い娘をお持ちの方、アドバイスやご意見をお願いします。
2 名前::2010/08/03 21:49
>>1
泣くと目がかゆくなるのでは?
私も頬に涙が流れるとかゆくなるよ。

私自身が中学の時叱られても1年に一度位しか泣かなかったし、うちの子も叱ってもほとんど泣かないけど、嫌な思い出の服は確かに着ようとしないかも。


>年の近い娘をお持ちの方、アドバイスやご意見をお願いします。

清潔なタオルを持たせて、涙を拭かせてあげたら良いのでは?
3 名前:FANGM:2010/08/03 22:29
>>2
返信ありがとうございます。
目がかゆくなるというわけではないと思います。
かくというより片っ端から涙を拭くというか、かなり荒れた感じです。

この前正座させて両手を押さえ付けたときは、泣きはじめはむしろ抵抗はなかったのですが、涙が目から流れ始めた瞬間から、暴れはじめた感じでした。

タオルなどで涙を拭かせてもいいかなとは思うのですが、外出先や大事な場面で涙を拭けないときなどに目を刺激させない練習にならないので、今はまだ控えさせています。

医者は眼膜が傷んでるので目に直接触れさせないでほしい。実際目をこすったり押さえ付けて泣くと後で腫れたりむくんで目にもよくないとおっしゃられました。

涙がスカートに落ちてシミになったくらいで、もう履きたくないなんて言われたら一体どれだけ衣服にお金をつぎ込まなければいけないのか、という話になり困ってしまうのですが…。

涙が落ちるたび、落ちた自分の涙をしきりに気にする癖があるのをこの前初めて偶然知ったので、なにか年頃のデリケートな問題なんでしょうか…。

炎症や傷みから悪い病気にもなりかねないので、心配です。

中々自分の内面を話したがらない年齢なので、根掘り葉掘りは聞けませんし。
困ってます。
4 名前:るるる:2010/08/03 22:52
>>1
娘さんは、涙を汚いと思っているのでしょうか?

涙が頬をつたうのも(汚いものが私の頬をっ!!)という感じで 落ち着きなくなるのかな?

(そして、その汚い涙がスカートにぃっ!!嫌〜〜〜)

スレを読んでいると、そう思わずにはいられません。

思春期特有の不安定からくるものなのか、私は専門家でもなんでもないので分からないのですが、なんとなく
心療内科に1度受診されたほうがいいような気がします。

できれば、お母さんが 町で評判の病院を探してあげてほしいと思います。

最近の心療内科って、とても行きやすいみたいですよ。

近所の方もパニックを持っていらっしゃるので年に数回行かれるそうですが、すごく気分転換になるそうです。
5 名前:FANGM:2010/08/03 23:28
>>4
重ね重ね返信ありがとうございます。

明日は眼科の日なのでつい先ほどまで、娘と話をしていたのですが反抗的に口を閉ざしてしまい理由はきけませんでした。
それでその時感極まったのか、また目が潤んだので正座させてまた両手を押さえて様子を伺ってみました。

泣きはじめると最初はまばたきを懸命にこらえるという感じです。
その後、目からあふれて頬を流れはじめるとやはり抵抗しました。

最初の涙が頬の真ん中あたりまで流れて、自分のスカートに落ちるポタッという音を聞いた途端、その涙のシミを見て狂ったように声を上げて余計に泣いていました。

普段のスカートで別にお気に入りの衣服というわけではないので、やっぱりこれは変だなと思いました。

「涙は別に汚くないよ?」と言い聞かせたのですが、喚くばかりで、次々ポタポタ落ちた自分の涙を見ながら悲鳴に近い声を上げていました。

単に衣服が濡れるのが嫌なのかなと疑って、新しく落ちる涙を手の甲で受け止めたのですが、それを見た瞬間、ものすごい剣幕で立ち上がろうとして、私をはねのけると自室にそのまま走って逃げてしまいました。

少し無理に迫りすぎたかなと今反省していますが、思っていた以上に根が深そうで私まで不安です。

精神科も考えていますが、部屋でまた目をこすって泣き腫らされると、明日眼科の先生にまた怒られてしまいそうで、嫌になります。
私や夫自身、涙が汚いなど娘に吹聴してませんしトラウマ的体験も私が知る限りではありません。

性格的な問題にしても度が過ぎますし、普段は大人しく普通の娘です。

思春期のお子さんがみんなこうとは思えませんし、涙に対してなにか思いがあるのでしょうか…。
私にはわかりません。
6 名前:ここかな:2010/08/03 23:44
>>5
精神科も考えていますが、部屋でまた目をこすって泣き腫らされると、明日
眼科の先生にまた怒られてしまいそうで、嫌になります。


お子さんのことより先生に怒られるれるのが嫌なんですよね

そこがよくわかりません

私は目をこすって傷がつくことが嫌なので・・・

何のために病院通っているんですか?

体裁?
7 名前:FANGM:2010/08/03 23:58
>>6
ごめんなさい。
つい自暴自棄になって愚痴が出てしまいました。
私が悪かったです。

追加事項の投稿内容について私見で構わないので、できれば詳しくご意見、お考え等をお聞かせ下さい。
申し訳ありませんでした。取り乱した自分を恥じます。
8 名前:しのこ:2010/08/04 03:58
>>1
すぐ泣く、涙を異様に気にする…
それって昔からですか。
幼いのか、不安定なのか、気になる感じです。

親の方も目のことで眼科医に何か言われることに
神経質になっているようですが、
あくまで眼科医の立場として言ってるだけ、
こちらの都合に関係なく言わざるを得ない
立場だというだけですから、
こちらはこちらで今できることを順に
していくしかないです。
子供も親も悪くない。
自分を責めたり子供を負担に思ったり
しないでくださいね。

親が解らないなら、やはり一度児童精神科
などにかかった方がいいのではと思います。
思春期のメンタルトラブルは扱いが難しいそうなので、なるべく子ども専門のところに行った方が
いいのではと思います。
9 名前:FANGM:2010/08/04 04:19
>>8
>すぐ泣く、涙を異様に気にする…
>それって昔からですか。
>幼いのか、不安定なのか、気になる感じです。


今までは目をかなり強くこすったり、押さえ付けていたので単にそれが癖だとばかり思ってましたが、いわゆる「涙が粒状」になって目から流れ始めると異常なくらい拒否反応を示すらしい気がしてきました。

当然その涙の粒が落ちた場所も、明らかに異様に何度も目で追って気にしてた感じでした。

帰宅した夫と相談していたのですが、原因を早く突き止めた方が良いとのことで、午前中心療内科に予約を入れてひとまず私だけ、このことを相談しようと思います。

ですが、一般の方や親御さんの意見や考えもどうかお聞かせ願います。

上記の主文と下記二つに追加事項があります。

娘の癖の裏に並々ならぬ過剰反応があったのだと思うと頭が混乱して中々寝付けません。
10 名前::2010/08/04 04:28
>>3
タオルで拭けばいいじゃない!

外で泣いた場合の練習?泣いてる子の両手を
押さえつけてないでハンカチでそっと押さえれ
ばいいじゃない。
11 名前:んー:2010/08/04 11:18
>>1
もっと小さいときはどうだったのでしょうか。
小さい子供は、よく泣くでしょう?
その時、母である主さんはどういう対応してきたんだろう。
泣く時にハンカチは使わないの?
ハンカチやティッシュで軽く押さえて涙をふき取ればいいと思うんだけど。
こどもは確かに手で目をこすっちゃうけど、ある程度大きくなれば、手じゃなくて、ハンカチやタオルやティッシュを使うようにならないかな?
目をこすっちゃダメときつく言われるあまり、泣くこと自体をとても悪いことだと思っていたりしない?
どちらにしても、心療内科でそうだんするのはいいと思う。
かなりストレスがありそうだから。
ちなみに家の娘は小6でめったに泣きませんが、私に叱られたりして泣くときは、何か布とかティッシュで目を押さえてますよ。
12 名前:FANGM:2010/08/04 12:00
>>11
ご指摘頂いた事を判断した上、午前中に児童心療内科に予約を入れ、ひとまず娘の現状について先生にお話してきました。

先生がおっしゃられた旨は「娘は涙を感情のマーキングのように捉えている可能性がある。自分の恥ずかしい感情が涙に過度に投影されてしまっている。」
とのことでした。

涙は感情と密接に絡む体液で、例えばなにか悲しいことがあり涙を流して衣服なり、物なりを濡らしてしまうと、自分の恥ずかしい気持ちがそこに刻まれてしまったような錯覚になってしまうこともありそうなのだそうです。

これだと仮にハンカチやタオルを与えたとしても、一度涙で濡らしたハンカチも使い捨てたがり、根本的な解決には結び付かないだろうとのことでした。

また本人が漠然としかその嫌悪感の理由を認識できていない可能性も高く、自分のそうした感情と向き合わせるのが大事。

また、涙が汚いと思っているのなら、泣き止んだ後、手を洗ったりするはずだと言われ、その可能性は退けられました。
この点は私も頷けました。

先生が言うには、心療内科といえど出来るのはサポート、親御さんがいかに娘の気持ちを解きほぐすかがポイントだと指摘されました。

ただ、まだこの憶測が正しいとは即断しかねるので、もし今後泣く場面があるなら、一度自分の涙と向き合わせてみてほしいとの事でした。
以前、ハンカチで乱暴に目をこすって目の外膜をすって傷めてしまったことを最後にお話したら、落とした自分の涙と無理のない範囲で向き合わせるのが第一歩だと言われました。

怒らず優しく接する、娘をさとすよう受け止めて話し合ってみてくださいと念を押されました。


涙との向き合い方で先生のアドバイスとして、
流れ落ちる涙の粒が意識的に残るように、ポタポタと音を立てて落ちるものを選んだ方が良い。
泣いてる間は、落ちた涙の話には無理に触れず、泣き止んで少し落ち着いてから落ちた涙のシミをきちんと指でさして、
「どうして、これが嫌なのかな?」と優しく話しかけつつもハッキリ尋ねなければなにも始まらない。
見ず知らずの私が最初の心の施錠を外そうとすれば、娘さんが傷つく。
往診はそれからだと厳しく釘をさされました。


専門職の方のお話を聞けましたが、納得と不安が依然渦巻いています。

夕方辺り、部屋でもう一度娘と話そうと思いますが、今日で学校の講習も終わり、夏休みの終わりまでには治してあげたいので、
打算的でやや心苦しいですが、制服姿で涙を流させようかなと思います。

話を進めればほぼ間違いなく、今日も娘は感極まり、泣くだろうと思います。

制服スカートに涙が落ちて、新しいのを買えということにならないためにも、ここだけは心を鬼にすべきかなと思います。

娘の制服スカートは青色で涙のシミは落ちれば目立つと思いますが、先生がいうようにポタポタ音はするでしょうか…。
或いは、やはりまだ他の無難な衣服に留めるべきでしょうか。

流れる涙は絶対拭わせず、涙がどれだけ落ちても泣いてる間は他のことで刺激せず向き合わせるようにとのことでした。

娘は自分の涙を過度に嫌っておりますが、スカートに落ちた自分の大量の涙をみて余計気が変になってしまわないかも心配です。

仮に30分、多感なこの時期の娘が号泣したとしたら涙は何滴くらい落ちそうなものでしょうか…。
おおよそでも頭の片隅にとめておきたいです。

気持ちや情報の整理で頭がいっぱいですが、細かくご意見やお考えをよろしく申し上げます。
13 名前:なんか:2010/08/04 12:35
>>12
心療内科に行ったほうがいいのは貴方じゃない
ですか。

制服着せて無理に泣かせるなんて、ちょっと
異常な光景ですよ・・・。

治すっていうけど日常生活でそんなに困ること
ですか?そんなに泣くことがある?
あなたが泣かせてるんでしょ?
14 名前:FANGM:2010/08/04 13:14
>>13
>治すっていうけど日常生活でそんなに困ること
ですか?


大いに困ります。
ちゃんと下の追加内容まで目を通していただけましたか?

泣いても普通に涙拭って終わればそれでいいですよ。
でもウチの娘は明らかに異様じゃないですか。

1.自分の涙が一度でもついたり落ちたハンカチ、タオル、衣服類は捨てたがる。「もう使いたくない、着たくない」と一点張り。

2.ハンカチやティッシュを与えても溢れる涙が粒にならないよう狂ったように乱暴に拭う。
実際そのせいで何度も目が炎症を起こしてる。
そっと拭えといっても全く言うことを聞かない。

3.涙が粒になって自分の頬を流れ始めると狂ったように暴れる、泣き叫ぶ。
さらに、その涙が床やスカートに落ちたのに気づくや物凄い剣幕で悲鳴を上げる。
これが正常な反応ですか?もし涙を拭いきれずに落としたら、それを見て狂ったように暴れ、叫び、あまつさえ手が付けられなくなるんですよ?
(下記の追加事項にそのときの事を記してます。それを読んでもまだ悩む私が変で娘が正常と言えますか?)

ハンカチで目を傷めない程度にそっと拭えといってもそれをしたがらない。
また涙が落ちた衣服はもう嫌だから新しいのを買え?
いくらなんでもおかしいでしょう。私が今ヒステリック気味なのは自覚しますが、娘は正常で私が心療内科にかかれとはどういう意味ですか。

では、あなたの家は娘が衣服に涙が落ちたら新しいのを買うと?
ウチにはそこまで経済面に余力はありませんし、そこまで贅沢させる意味が理解しがたいです。

問題なのは涙の拭き方ではなく、どうしてそこまで自分の涙を過度に嫌っているのかということじゃありませゎか?

ハンカチを与えてもそっと拭けないんです。みるからに乱暴にすって炎症を起こす有様です。

これだけ乱暴に涙を拭うのは極度な涙嫌い、これを突き止めないと変わらないでしょう。
事実、心療内科の専門医にもそう釘をさされました。
《娘が昨日泣いた際の様子(下記の引用)》
※娘の両手を押さえているのは眼科の先生にまた炎症をおこしかけてるので、目に触れさせるなと言われたからです。


それでその時感極まったのか、また目が潤んだので正座させてまた両手を押さえて様子を伺ってみました。
>
泣きはじめると最初はまばたきを懸命にこらえるという感じです。
その後、目からあふれて頬を流れはじめるとやはり抵抗しました。
>
最初の涙が頬の真ん中あたりまで流れて、自分のスカートに落ちるポタッという音を聞いた途端、その涙のシミを見て狂ったように声を上げて余計に泣いていました。
>
普段のスカートで別にお気に入りの衣服というわけではないので、やっぱりこれは変だなと思いました。
>
「涙は別に汚くないよ?」と言い聞かせたのですが、喚くばかりで、次々ポタポタ落ちた自分の涙を見ながら悲鳴に近い声を上げていました。
>
>単に衣服が濡れるのが嫌なのかなと疑って、新しく落ちる涙を手の甲で受け止めたのですが、それを見た瞬間、ものすごい剣幕で立ち上がろうとして、私をはねのけると自室にそのまま走って逃げてしまいました。(引用終わり)


これを読んでなお、娘は正常ですと言えますか。
自分の涙が粒になるだけでここまで取り乱したり、その落ちた涙を見て狂ったように叫び体をくねらし暴れるのも冷静に考えて普通とは言い難いでしょう。


幼児期から今まで炎症を頻繁に起こすほど、目を異常なくらい激しく擦ったり押さえ付けたりしてた理由が、自分の涙を粒にしたくないという過剰反応だったからだと思えば、なんとかしなくてはならないと思うのは当然ではないですか?


ハンカチやティッシュは前述で再三お伝えした通り、異常なほど乱暴にしかこすれないので無意味です。

どうして自分の涙の粒をそこまで恐れてるのかを知るのが先決ではないのですか?
15 名前:じゃあ:2010/08/04 13:31
>>14
では何故泣いてはいない娘さんをわざわざ泣かせる
のですか?あなたが追い詰めて泣かせる理由が
わかりません。
16 名前:ほっとく:2010/08/04 13:40
>>14
チックとかと同じで親が拘れば拘るだけ
症状は悪化しそう。

もっと小さい頃に「涙のついた服は嫌なのね」と受け
入れてあげればここまでこじれなかったかも。

制服が涙で塗れて登校拒否にでもなったら大変ですよ。
もう「涙」の話はしないであげて欲しい。
17 名前:FANGM:2010/08/04 13:55
>>15
>では何故泣いてはいない娘さんをわざわざ泣かせる
>のですか?

誰もそんなことは言っていません。
万一泣いたら本当に涙の粒が嫌いなのか、少し様子を見たいという心境なだけです。
現に心療内科の先生も自分の涙の粒がトラウマになってしまっているので、原因を探り受け止めてあげる必要があると言われました。
ちなみに衣服の件ですが、粒になった涙が落ちて丸いシミになったときだけ異様な過剰反応を示します。
目から流れる涙の粒も同じです。
けれどこんなことでいちいち衣服を捨てていては家計が持たないですよね?
「そっか。じゃあ新しいの買おうね」なんてあなたが親なら笑顔で毎回言えますか?

最近この娘の反応に以前と比べて拍車がかかりはじめてるので、家庭で悩みの種になったという流れです。
どうして「涙の粒」や「涙の粒が落ちてできた丸い涙のシミ」をこんな異様なほど拒絶反応起こすのでしょうか?
18 名前:手紙で:2010/08/04 14:42
>>1
この位の年だとお母さんと自分の内面やなんかを顔を突き合わせてはなすのは難しい。私も昔言いたいことが言えなくて涙が出てきました。
泣いているのを見られたくないしね。


手紙でお母さんに対して何か言いたいことがないか尋ねてみてはどうかな?心の中にはたくさんの気持ちがあるはずです。
主さんは気が短いのかすぐに結果を出したがる所ありませんか?

この手紙の内容については言われた事について否定しない、問い詰めたりしない・だから口に出せない気持ちを話してもらえないかと、これも手紙で伝える。

顔を付き合わせるだけでお互いに冷静でいられないような癖がついてしまっている気がします。

夏休みの間に治そうなんて急ぎすぎですよ。長い一生の間の少しの間、こんな時があってもいいじゃないですか。


追い立てて追い立てて来たから娘さんおかしくなったのかな?と主さんの文章から想像してしまいました。


娘さんが異常な行動をするのは主さんが原因で、と主さんは感じていないような感じがしますがどうですか?

手を抑えつけられたりしたら誰でも暴れて当然ですよ。

言いたくなる気持ちは解るので口にガムテープでも貼りながらじっくり娘さんの話を聞くだけ、に徹してみて下さいね。
ここでじっくり向き合えば必ずこういう事で悩んだ事が無駄じゃなかったと思える日が来ます。
19 名前:上の型に:2010/08/04 14:53
>>18
なんだか娘さんがかわいそう。

私もスレ主さんと少し似ていて、短気なところが
あります。
娘は正反対でおっとりしてます。
なのでよく衝突するのですが、やはり、私が
追い詰めてしまいます。後でやり過ぎたと反省
するのですが(苦笑)
20 名前:親子:2010/08/04 15:00
>>18
これは娘さんの涙の問題ではなく、親子関係の
問題だと思います。

娘さんは涙に怒っているのではなく、母親への
ストレスをこういう形で爆発させているのでしょう。

娘さんのSOSを受け取ってあげてほしい。

変わるべきは母親だと思います。
21 名前:FANGM:2010/08/04 15:00
>>18
返信どうもです。
手紙については大変貴重なアイデアだと思いました。ありがとうございます。

また、焦るあまりに冷静さを欠いている点もお恥ずかしながら認めます。

先を急ぎすぎるのは娘の気持ちを考え、控えます。

>手を抑えつけられたりしたら誰でも暴れて当然ですよ。

ただこの点につきましては、ハンカチやティッシュを与えても炎症を起こすほど強く目をこすったり押さたりして、そっと拭いてねと何度言っても全く守らないからです。
眼科医も涙を流しっぱなしで泣かせてほしい。
その方が細菌も洗い流せるし、下手にハンカチやティッシュを与えてはまた目をひどく傷つけ結膜炎を悪化させると注意されての、苦肉の策です。

ただ、その眼科医の一件がきっかけで娘が自分の「涙の粒」を執拗に恐れてるのも判明し、心配になっている次第です。


未成年の年頃の娘さんって、もし自分の涙の粒がスカートや床に落ちたらどういう反応を示すのでしょうか?
普通が分からないので自分の中で基準が持てません。
涙の粒が点々とシミになって落ちたスカートに、一般的にどんな反応を示すものでしょうか?
娘さんか、当時の自分の体験談でも構わないのでどうかお聞かせ下さい。
「涙の粒」がポタポタ落ちるたびに、どこに落ちたか目で追ってしまったり、頬を流れる「涙の粒」を今頬のどのあたりをいくつ流れてるか、とか強く意識したりするものなのでしょうか?
話が若干逸れますが、このことについて詳しくお聞かせ願います。
22 名前:せみ:2010/08/04 15:11
>>21
いつも笑ってられる家庭じゃないのかな。
そんなに泣く事、つらい事が頻繁にあるんですか?

普段はどういう娘さんなんでしょう。

いつもは明るくて元気なのに、泣いた時だけ
暴れるのかしら。それとも普段から神経質
なのかしら。

あまりお母さんが刺激する様なことはしないで
専門の方にまかせる方が良いのでは・・。
23 名前:FANGM:2010/08/04 15:28
>>22
娘が泣くのはもっぱら、眼科医の注意を守らずまた結膜炎をこじらせ、眼科医から厳しめに再度注意された帰宅後です。
だから、悪循環なので私も放っておくにも放っておけません。

放っておくと、ティッシュなどで目を強く擦りますから。

これではせめて泣いてる間は手を押さえるしかありません。
そうしないとまた次の定期検診で注意されてしまいますから。

泣いてる間は目を強く擦っちゃだめだよ、と柔らかな口調で最初は言うのですが、涙が粒になって流れはじめると大声を上げて手をふりほどこうと暴れてしまいます。
でも、ここで手を離したらまた目をひどく傷つけて二の舞になってしまいます。
ハンカチやティッシュでも同じです。

娘は明らかに自分の「涙が粒状になって頬から流れる」ということをひどく恐れています。
そこがネックです。
理由が分かって、そっと涙を拭けるようになれればもう何も言うことはないんですが、以前たまにそれとなく聞いてみたときも理由は答えようとしません。

下記の質問(一般的見地に関する質問)を、教えていただけたらなと思います。
24 名前:手紙で:2010/08/04 15:42
>>21
>未成年の年頃の娘さんって、もし自分の涙の粒がスカートや床に落ちたらどういう反応を示すのでしょうか?
>普通が分からないので自分の中で基準が持てません。


娘さんの泣き方は普通ではないと思います。あったとしても幼い子供みたいですよね。


私の勝手な想像で的外れならごめんなさい。主さん泣かれるのが嫌いで小さいときから「泣かないで言葉で言いなさい」とか「泣くんじゃない」などとは言ってませんか?


目をこするから炎症が起こる→こすらないように手を押さえつけるのは分かりました。仕方ないですね。

だけど何故泣くのでしょうか?主さんと喧嘩などするのですか?
目の事が心配ならしばらく干渉せずに夏休みですしのびのびとさせてあげたら泣くような事もなくなりいいかなと思います。

泣く原因はなんでしょうね。中学くらいだと影では泣いたりするけど…そう泣く回数もなかったです、私は。良かったらお聞かせ下さい。
25 名前:手紙で:2010/08/04 16:03
>>24
ごめんなさい、スレに書いてありましたね。叱られたり注意すると泣いてしまうのですね。

成長に従って叱り方も変えていかないとうまく行きません。いろいろな話し方で研究してみて下さい。どんな話し方なら娘さんが素直に聞いてくれるのか。
そうすれば親も子もストレスが減りますよね。暑いのに怒ったり泣いたり泣かれたりだと余計イライラしますものね。
26 名前:FANGM:2010/08/04 16:06
>>24
娘が家で泣くのは定期検診帰宅後、下で述べた通り眼科医に結膜炎がひどくなってしまうから目をこすっちゃだめだよ?と注意されたことを思い出して、悲しくなって泣いてるのだと思います。
私は決して自らけしかけたり、怒ったりはしません。
真摯に話を聞いたり慰めようにも、涙の粒が目から流れ始めたら、もう手を押さえるしかありません。目茶苦茶暴れます。

手を離せば、また結膜炎の悪化を招き次の検診で再度注意され…の繰り返しになってしまいますから手だけはやむを得ず押さえておくしかありません。

春先にも同じことがあり、このときは立ったまま泣いていたのですが、床に敷いてあった布のカーペットに娘の「涙の粒」がポタポタ音を立てて落ちました。
このときも落ちるたびに涙の粒をしきりに気にしていました。

今もその布のカーペットに娘の涙の粒のシミが8つ、点々とシミになってくっきり残ってるのですが、カーペットはこの際変えた方が良いでしょうか。

実際、それ以降娘は泣くとき涙のシミが残らない床で泣くようになり、泣き終わった後、落ちて残ってる涙の粒をティッシュで何十分とずっと拭いてました。

私は眼科医の検診後のたびに、その光景を見るのが惨めで悲しくなったので今は座らせて泣かせている次第です。

また、誤解があるようですが頻繁に泣いてるわけではありません。
ただ、一回泣くだけであまりにも場面が凄惨なのでくっきり頭に残ってしまうだけです。

これを踏まえた上で、引き続きご意見をお願いします。
後、余力があれば下記の質問にもお答えしていただけたらなと思います。

こんな瑣末な家庭の私の鬱屈に付き合わせてしまい、申し訳ありません。
27 名前:頑張って:2010/08/04 16:19
>>26
> 娘が家で泣くのは定期検診帰宅後、下で述べた通り眼科医に結膜炎がひどくなってしまうから目をこすっちゃだめだよ?と注意されたことを思い出して、悲しくなって泣いてるのだと思います。
> 私は決して自らけしかけたり、怒ったりはしません。


思い切って眼科を変えたらどうでしょうか?
新しい眼科では涙をこすったせいで、とは言わずに
目が赤くなるとか、症状だけで伝えて。
娘さんと眼科医の関係も良くない気がするんですよね。
ちょうど夏休みだし娘さんが通いやすい眼科が見つかるのではないですか?
学校があると通院も一苦労ですよね。

で、主さんは娘さんが泣かないように努力してみる。
中学生にもなると叱られる原因は本人が一番わかっていると思うんですよね。
本人を信じて言いたいことがあってもちょっとの間だけ何も言わないようにしたら泣かなくならないかな?

うちの上の子は高校男子ですが、中学生の頃叱り方で
「こういう言い方はして欲しくない」と言われました。
その時ハッとしたんですよね。
私だって主人に言われたくない言葉があるので
その子にあった叱り方しないと、と気付かされたんですよね。

泣く事に関して無関心を装うって難しいでしょうか?
泣いてしまっても手を抑えたり座らせるじゃなくて
抱きしめてあげた事はありますか?
主さんの胸や肩を濡らして泣かせたらどういう反応になるのかな?

主さんも娘さんも今まで辛かっただろうなって思うんですよね。
何かいいきっかけが見つかりますように。
28 名前:FANGM:2010/08/04 16:34
>>27
眼科医を変えたところで、結膜炎になる理由は聞かれてしまいます。
原因はそこなので、目を激しく擦る癖を和らげない限り、ずっと解決はしません。

実際、眼科は一度変えています。今は総合病院の眼科に通院しています。
ですが、目を擦らせると悪化するから控えさせてほしい。泣くたびに目を強く擦る癖を改善しないとどうにもならないと結論は同じです。
別に最初は強く指摘されるわけでもないのに、娘は泣きます。
そして指摘を守らず何度も進歩もないまま足を運ぶを繰り返せば、どんな医者も少しずつ厳しく注意するようにはなると思います。

また泣くのも眼科以外のことでも、弟と言い合いで喧嘩になったりしても泣いてるしまうことがあります。
別に些細なことですが、涙もろい娘の性格まで否定したくはありません。
限度はありますが、別に頻繁に泣くわけじゃないんです。
泣き出したらあまりに凄惨な状況と化するのが問題なだけです。

喧嘩のとき以外は弟との仲は極めて良好です。
よく一緒に遊んでいたりもします。
ただ、泣きだしてしまうと悲劇です。

「涙が粒」になって頬を流れるって、そんなイヤなことでしょうか?

後、カーペットは変えた方が良いでしょうか?
詳しく回答をお願いします。
29 名前:いちいけん:2010/08/04 17:26
>>28
カーペットは変えなくていいと思います。
スカートも買わなくていいと思います。
眼科も本人だけが診察室へ入ればいいと思います。
目が充血してつらいのも本人だし怒られるのも本人です。

うちにも年頃の子どもがいますが涙は気にしません。
服で拭いてしまうくらいです。そのまま寝ちゃったりします。
娘さんは強迫性障害ぎみかも。
年頃だから潔癖(きれい好きという意味じゃなく)なのは仕方ないけれど、そんな自分も受け入れて乗り越えて
生きていかなければいけないです。

失礼だけどお母さんも自分を追い込む人ですか?
結果を求めるのを急がないで児童精神科の先生と相談しつつやった方がいいんじゃなかな。。
今どうこうしなくても死なないから。
ぼちぼちとやってはどうでしょうか。

あとスカートを買い替えるのはお金がかかるのは確かだけどそれは心の中だけでおもっているだけにしてやって下さい。
お金が大切なのは私も主婦なのでわかりますが・・。

口に出すと自分よりもお金が大事なのかと思う恐れがあると思います。

↑いっぱい書いちゃったけど別に批判しているわけじゃないですよ。
子供育てるのは大変だよね。
30 名前:うん:2010/08/04 17:41
>>29
>
> 失礼だけどお母さんも自分を追い込む人ですか?
> 結果を求めるのを急がないで児童精神科の先生と相談しつつやった方がいいんじゃなかな。。
> 今どうこうしなくても死なないから。
> ぼちぼちとやってはどうでしょうか。
>
お母さんが自分を追い詰めて、それがまた娘を追い詰めていると思う。
お母さんがもっとおおらかになったほうがいいと思う。
レス見てて、読んでるだけで追い詰められてきたよ。
眼科なんか何度変わったっていいじゃない。
もっとやさしい言葉をかけてくれる医者を探したほうがいいよ。
31 名前:いちいけん:2010/08/04 17:53
>>30
>眼科なんか何度変わったっていいじゃない。
>もっとやさしい言葉をかけてくれる医者を探したほうがいいよ。

そうそう。眼科なんていっぱいあるし。
怒るだけの医者なんて変えればいい。
児童精神科の先生の横つながりで事情を書いた紹介状を
もらったっていいんだし。


あと主さんへ
異常かどうか気にしているみたいだけど
人間多少みんな人と違ったものを持っているから。
こだわりみたいな。
うちの娘の事を書いたのは主さんが聞いたから
そのまま寝るよ、と書いたけれどいくら言っても
爪を噛むのも一人いるよ。注意はしているけど。
そんなもんだから。
ゆったり構えてみて。
32 名前:FANGM:2010/08/04 18:04
>>29
温かいお返事をありがとうございます。
少しずつ、でもちゃんと向き合っていかせてあげられるように頑張りたいと思います。


カーペットについては断定してしまうつもりはありませんが、変える必要はないですかね…。
ただ点々と8つくっきり残ってるので娘が内心苦痛なら…でも無神経に尋ねるわけにもいきませんし難しいですね。

少し気になっているのですが、これから先娘が泣いたとき、流れる落ちる「涙の粒」をどこに落とさせるのが、娘にとって一番良いでしょうか。(ハンカチやティッシュは下記の理由から持たせられませんし、眼科医から止められています)

1.カーペット
2.涙を吸わない床
3.スカート
4.娘の太股
5.私の手の甲

心療内科の先生は自分の涙の粒を意識できるように落とさせるのが良いかもしれないとおっしゃられていました。

娘は自分の「涙の粒」が流れると過剰に意識してしまいます。
涙の粒が頬を流れて落ちるまではずっと正面を向いたまま泣くのですが、
スカートにポタッと音を立てて落ちたときは、直後から丸いシミになって広がるそれを何度も正面を向くのと涙の粒のシミを数秒おきに見比べながら泣くようになります。
それで数秒おきにうつむくのを繰り返すので、睫毛や目からも直接涙の粒がポタポタと次々スカートに落ちるのを見て、戸惑うように余計に泣き崩れます。
明らかに、異様なほど自分の涙の粒を意識してるなぁという感じです。

涙の粒が落ちはじめると正面を向かず、落ちた場所をしきりに何度も見ては数秒おきに顔をあげるを繰り返し、傍目にも挙動不審という状態が続きます。繰り返しますが、別にお気に入りのスカートというわけではありません。

ひとまず、ここまでですが、娘の挙動に的を絞って考えたとき、皆さんはどうお考えになるのでしょうか?
一つ一つ指摘した上でそれについて娘の心情に立ったとき、どう思っているのかできればかなり詳しめに解説をお聞かせ願います。

断っておきますが、娘に無理強いさせるつもりは全くありません。
ただ、あくまで私自身が参考までに娘の挙動の意味を整理しておきたいだけです。当分は触発させかねない局面は避けます。
33 名前:感想:2010/08/04 18:15
>>32
>ひとまず、ここまでですが、娘の挙動に的を絞って考えたとき、皆さんはどうお考えになるのでしょうか?
>一つ一つ指摘した上でそれについて娘の心情に立ったとき、どう思っているのかできればかなり詳しめに解説をお聞かせ願います。
>
>断っておきますが、娘に無理強いさせるつもりは全くありません。
>ただ、あくまで私自身が参考までに娘の挙動の意味を整理しておきたいだけです。当分は触発させかねない局面は避けます。


あなたは普通の中学2年生の泣き方に拘っていたので
普通という面からレスしますと
あなたの↑の考えは普通ではありません。

あなたの神経質すぎる性格と娘さんへの拘りが悪循環を招いているように感じます。

涙をどうのように処理させればいいかを真剣に聞いてくるあなたに異常さを感じます。

あなたご自身がご自身の問題として心療内科を受診した方がいいと思います。

この一連のスレを読んで感じたのは
娘さんを解放してあげて欲しいってことです。
あなたの縛りから娘さんが抜け出すことが出来たら涙への拘りや目を擦ることをやめるような気がします。
34 名前:いちいけん:2010/08/04 18:36
>>32
>温かいお返事をありがとうございます。
>少しずつ、でもちゃんと向き合っていかせてあげられるように頑張りたいと思います。
>
>
>カーペットについては断定してしまうつもりはありませんが、変える必要はないですかね…。
>ただ点々と8つくっきり残ってるので娘が内心苦痛なら…でも無神経に尋ねるわけにもいきませんし難しいですね。

私は医者じゃないから断定できないけれど
捨てるってことはまたリセットするっていう事ですから
新しい気持ちにはなれるけれど、根本的な解決には
ならないと思います。
しみの上を気にせず歩けるようになったら(歩けるんですか?)見た目の理由で買い替えたらどうでしょうか。

>
>少し気になっているのですが、これから先娘が泣いたとき、流れる落ちる「涙の粒」をどこに落とさせるのが、娘にとって一番良いでしょうか。(ハンカチやティッシュは下記の理由から持たせられませんし、眼科医から止められています)
>
>1.カーペット
>2.涙を吸わない床
>3.スカート
>4.娘の太股
>5.私の手の甲
>
>心療内科の先生は自分の涙の粒を意識できるように落とさせるのが良いかもしれないとおっしゃられていました。

あとが残らないところがいいんじゃないでしょうか。
2〜5のどれか。
失敗したらほかのを選ぶとか。
大した事書けなくてごめんなさい。


>娘は自分の「涙の粒」が流れると過剰に意識してしまいます。
>涙の粒が頬を流れて落ちるまではずっと正面を向いたまま泣くのですが、
>スカートにポタッと音を立てて落ちたときは、直後から丸いシミになって広がるそれを何度も正面を向くのと涙の粒のシミを数秒おきに見比べながら泣くようになります。
>それで数秒おきにうつむくのを繰り返すので、睫毛や目からも直接涙の粒がポタポタと次々スカートに落ちるのを見て、戸惑うように余計に泣き崩れます。
>明らかに、異様なほど自分の涙の粒を意識してるなぁという感じです。
>
>涙の粒が落ちはじめると正面を向かず、落ちた場所をしきりに何度も見ては数秒おきに顔をあげるを繰り返し、傍目にも挙動不審という状態が続きます。繰り返しますが、別にお気に入りのスカートというわけではありません。
>
>ひとまず、ここまでですが、娘の挙動に的を絞って考えたとき、皆さんはどうお考えになるのでしょうか?
>一つ一つ指摘した上でそれについて娘の心情に立ったとき、どう思っているのかできればかなり詳しめに解説をお聞かせ願います。


先に書くけれどひとつひとつ指摘はできません。
児童精神科の先生の話を聞いたうえでの想像ですが
娘さんは葛藤していると思います。
落ちた涙を見ては「大丈夫、大丈夫」
と自分に言い聞かせようとしているけれど
耐えきれず気持ちが流されてしまい泣き崩れているのではないでしょうか。
つまり本人も本人の中で涙を気にしないように
頑張っているという事です。

>
>断っておきますが、娘に無理強いさせるつもりは全くありません。
>ただ、あくまで私自身が参考までに娘の挙動の意味を整理しておきたいだけです。当分は触発させかねない局面は避けます。

頑張ってください。
というかもう頑張ってますよね。
今日も暑かったし病院通い大変でしたね。
今夜はたくさん寝て下さいね。
35 名前:FANGM:2010/08/04 18:53
>>33
>娘さんを解放してあげて欲しいってことです。
>あなたの縛りから娘さんが抜け出すことが出来たら涙への拘りや目を擦ることをやめるような気がします。

中学一年の頃はずっと放ってました。
ただ、この頃から目の擦り方や押さえ方が尋常じゃないくらいひどくなったという事実があります。
私は当時指摘はしませんでした。
ところが娘が目が痛い、目が変な感じだと訴えるようになったあたり、そして今年の一月に眼科を受診して結膜炎がひどいと言われてから、少しずつ娘の挙動を気にしはじめました。

普通に目を擦ったり押さえてればよいのですが、映像としてみた場合、明らかに異常な泣き方と思い返すと考えざるを得ないんですよね…。
実際、それで結膜炎が進行、検診期間もひどく擦るのをやめないから悪化。
それを延々繰り返すだけ。
>娘さんを解放してあげて欲しいってことです。
>あなたの縛りから娘さんが抜け出すことが出来たら涙への拘りや目を擦ることをやめるような気がします。


放っておけ、ということなら放っておきます。
ですが、自分の度の過ぎる癖が災いして眼科医に連れていってほしいと言われ、連れていったはいいが眼科医の注意を一切守ろうとしない。
それで治るめどが立たず、延々同じことの繰り返し。娘は自分の癖を改善しようともせずに、眼科医の検診を繰り返す。
放っておいたら去年の二の舞ではないですか?

そもそも、その癖や涙の粒への過剰な反応から眼科の通院に至ってしまったのですから、それは娘の自主性や自由の範疇を超えた、本来治さなくちゃいけないレベルの悪い癖なのではないですか?

解放感を大切にって…それを去年許し続けた結果が今なんですよ。
娘を放置して泣いたときに目茶苦茶に目を当分擦らせておけ、ということですか?

治す気もなくいつまでも結膜炎を悪化させ、挙句に眼科に連れてけって眼科医への定期検診を日課にしろということですか?

というか、私は娘の前では涙の話はしていません。
娘が眼科医で、「最初からずっと言い続けてるよね?目をそんな強く擦ってばかりいたら、ずっと治せないよ?原因はそこなんだから。泣く度に眼科に来てたら大変でしょ?」
と注意されると、帰宅後お決まりのように泣くから手を押さえざるを得ないというだけです。

解放感って何ですか?
大体、結膜炎の原因から目を逸らして半年も定期検診を繰り返してること自体、あなたが親ならこれはチョット…と思いませんか?

ウンザリして放っておいた日は数回ありましたが、案の定その時だけ目がいつにも増してひどいことになり、次の定期検診のとき別室で厳しくお叱りを受けたのは私です。

児童心療内科の先生は、泣いたとき涙が頬を伝うことがあるのは当たり前のこと。
それから本人が目を逸らしていては状況は改善しないとキッパリ私に言われました。

「涙の粒」に並々ならぬ嫌悪感があるなら、いずれ原因を突き止めて向き合わせないといけない。
そう言われたんです。
実際そうしないと眼科医をいつまでも転々とするでしょう。

放っておけというなら、医者の注意を守らないのに眼科医に連れてけという娘の言い分、筋は通っているのですか?

以上を踏まえた上で下記な質問に詳しくお答え願います。
36 名前:同感です:2010/08/04 18:59
>>33
>あなたの神経質すぎる性格と娘さんへの拘りが悪循環を招いているように感じます。

私もそう思う。
行動の一つ一つに意味づけなんてされたくないと思います。
ぽたぽた落ちる涙を見、また前を向いて泣く・・・
別に普通だと思います。

涙の処理よりも、なぜ泣いてるのか、悲しいのか悔しいのか、ちゃんと気持ちを聞いてあげてるのかなと疑問です。
「こんな様子で泣いてます」って観察ばかりしてるみたい。
ハンカチでぬぐいなさいといっても擦るなら、主さんが拭ってあげればいいのに。
主さんの胸で泣かせてあげたら、涙は流れないし落ちないよね。


涙がいやなのね、と受け入れたらまた違ってくるんじゃないかな。
娘さんにしてみれば、悲しくて泣いてるのに「また目をこするんじゃないか」ってイライラされたら嫌になると思う。
37 名前:はぁ:2010/08/04 19:17
>>35
>幼児期から今まで炎症を頻繁に起こすほど、目を異常なくらい激しく擦った
り押さえ付けたりしてた理由が、自分の涙を粒にしたくないという過剰反応だ
ったからだと思えば、なんとかしなくてはならないと思うのは当然ではないで
すか?


と、前にレスしてますが
今回は、昨年からの異常な悪い癖といっている。

後出しして、逆切れして、あなた怖いよ。


>以上を踏まえた上で下記な質問に詳しくお答え願います。


何度もこういった文章書いてますね。
このようなあなたの姿勢も怖いです。

あなたが欲しいのは、お疲れ様大変ですねといった慰めレスのようですね。
38 名前:強迫性障害:2010/08/04 20:08
>>35
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

どなたか書いておられたかな?
強迫性障害だと思います。(潔癖性みたいなもの)

元々神経質・心配性で実は気が小さかったりしませんか?
涙が異様に不潔な物という誤った認識に
とらわれてしまっているのではないでしょうか

娘さんには何か(テレビとか?)のきっかけで
涙が汚い物という認識が過剰になされてしまったのでしょう

とりあえず視力が心配ですけど大丈夫でしょうか

娘さん自身を心療内科に連れて行って
投薬療法がないかどうか相談されてみてはどうでしょう

ちなみにうちの子は、涙に関しては汚いとの
認識は全くありません
そのかわり自分のシモ系、
他人の食べかけ飲みかけなどは極端に汚がります
潔癖の気が多いにあると思います。
39 名前:すでにロングですが:2010/08/04 20:59
>>1
このスレを読んでいくつか疑問があるのですが。

1.まず、「眼科への定期検診」という言葉が何度も出てきますが、どのぐらいの頻度で行っていますか?
定期健診と聞くと、私は月に1度ぐらいかな
と想像しますが、定期健診で言われたことを思い出し
涙を流してはひどくこすり、次の定期健診でまた指摘される・・・という説明を読むと、もしかして週1回ぐらいのペースで行かれてるのでしょうか?

2.カーペットの涙のシミを気にされていますが
血ならともかく、涙がカーペットにシミを作るのでしょうか。涙が落ちた後、そのまま放置したのでしょうか?
先日カーペットに果汁100%のオレンジジュースをこぼしましたが、すぐにきれいにふき取った結果、シミにはならなかったので不思議だなと思って。

このスレを読んでいると、
主さんは他人から指摘されると、
すごい長文で意見を箇条書きにして反論しますよね。
また、「詳しく説明してください」という言葉が何度も何度も繰り返し出てくる。
ちょっとやっかいな(ごめんなさい)人かな、という印象を持ちます。
そんなことから、涙に対するお子さんの異様な反応は
お母さんに対する何かのデモンストレーションのようにも感じてしまうのですが。

ちなみに中学生の泣き方も気になるようなので・・。
うちは高1の娘と中2の息子がいます。
子供たちが泣いたのはこの3年間で1回づつほど。
息子は父親に叱られて、娘は失恋して。
息子の時は放っておきました。
娘は私に抱きついて来て泣いたので
自分より大きな娘を抱いて頭をなでてやりました。
それだけです。
娘さんは体に触れられるのはいやがりますか?
今度眼科の後に泣きだしたら
「あなたも目のことで大変でかわいそうだ」と言って
抱いてやってください。

あと、素人考えですが
母娘お二人で心療内科へかかられてはどうでしょうか。
40 名前:変だよ:2010/08/04 22:20
>>32
ねえ、ほんとに心療内科行ったの?

脳内で作った話してない?
41 名前:sayo:2010/08/05 00:01
>>39
わたしもまったく同じことを感じました。
スレ主さんは人から否定されたり疑問に思われたことを
一つ一つ丁寧につぶしていくタイプだから、
ずっとやりとりしていると、
相当神経を使ってしまいそうだなって感じました。

それにカーペットの染みもすごく疑問です。
普通は乾いたらそのまま消えてしまいそうなのに、
それがそのまま点々と残っていて、
粒の数が数えられるくらいなんて、
どうなっているのだろうって。。

スレ主さんはものすごく具体的に中学生の泣き方を
教えて欲しいと書いているけれど
普通の中学生は眼科にかかるほどは泣かないというくらいの知識で
いいのではないかと思います。

スレ主さん親子はとても切羽詰った状態にあって
すごく余裕がなくなってしまっているように思えるのですが、
そもそも泣くことってすごくいいことですよね。
それで気持ちの発散ができるから、
脳にとってもいいらしいし。
だから泣くのはいいとして、
涙の行方をどうするか。。

わたしは中学生のときに友だちに笑った顔がおかしいと言われてから、
あんまり気心の知れない人の前では笑わなくなってしまって、
かなり無愛想だと思われていたのですが、
もしかしてスレ主さんの娘さんも誰かの何気ない一言で
泣くのって良くないことだって決めてしまっているのかも。
それと眼科の検診のあと必ず泣くってことは
「あなたがこうしたからこうなったのよ。」ってことを言われることが
ものすごく嫌なのかもと思いました。

思春期って箸が転がっても笑える時期だから、
なんていうことのないことで泣いてしまっているのかもしれないし。

わたしだったら、「○○のその綺麗な目がまっかになったらどうすんの。
涙は目を綺麗にしてくれるんやから、
こすらんとそのまま流してたら、
○○の目はものすごく綺麗になりそうやなあ。」って言うかなあ。
想像だけだと簡単だけど、実際に面と向かうともっと違うのかもしれないし、
なんとかいい方法があるといいだけど。
42 名前:FANGM:2010/08/05 00:15
>>41
ここ最近ずっと私がうなだれていたのを、どうやら娘は娘なりに悟り心配していたようでした。

今日は眼科の検診の日でしたが帰宅後、なぜか娘は泣きませんでした。

そして夕食後に話したいことがあると言って部屋に招いて理由を話始めてくれました。
私は親失格でした。


理由については驚きと同時に戸惑っています。
トラウマ的なものではありませんが、娘はかなり言いづらかったようです。

結論から言うと、娘は涙の粒が好きなんだそうです。全く逆をずっと考えていたので正直驚きました。

涙の粒を意識するようになったきっかけは、小さい頃に読んだ人魚姫という童話なのだそうです。
それ以来密かに涙の粒ってきれいだなと憧れのような気持ちを持つようになったそうです。

ですが、いざ自分が泣くときになると素直になれず、モヤモヤと恥ずかしくなってその反動から目を痛めつけていたらしいです。

中学の頃から拍車がかかった理由としては、小学校の卒業式のとき、娘の友達が涙の粒をポロポロ光らせながら流していたからだそうです。
友達はなんのためらいもなしに流せるなに、自分は意識しすぎるあまり涙を粒にして流せず、悔しかったから自分の目が憎くなって八つ当たりしてしまうようになったと告白しました。

今年に入ってから、物心ついて始めて自分の涙の粒を見て、涙の粒がきれいだなと思いつつも、そんな自分の感覚に戸惑って、素直に直視できなかったらしいです。

娘は話終えると感極まったらしく静かに泣きはじめました。
ですが、目に手は当てませんでした。

娘は涙の粒をまたスカートにポタポタ落としました。でも声を押し殺して静かでした。

それから娘は悩みを少しずつ打ち明けてくれました。

娘は涙の粒や、涙の粒が落ちてできた丸いシミをきれいだと思ってしまうそうです。

それが恥ずかしい気がして打ち明けられなかったと話しました。

心を開いた反動からか、娘は話しながらまた涙が溢れてくるや、手鏡で自分の頬を流れる涙の粒をジッと見入っていたり、それがポタリとスカートに落ちると、たくさん点々と落ちた15個くらいの涙のシミ跡を指して、
「今落ちた涙の粒はどれでしょー?」と笑顔でクイズまで出してきました。

真珠の涙って表現がありますし、宝石のような感覚が歯向かううちに出来上がってしまったのでしょうか。
その後もスカートの点々とした涙のシミを携帯の写メに一枚おさめてたり、指先でつつくようにシミに触ってなんだか嬉しそうでした。

ただ、こうした話は全くといって他に聞きませんし、受け入れてあげて大丈夫でしょうか。

大粒の涙ってどれくらいの大きさか、とか自分がさっき流した涙に真珠の涙はあったか、とか色々尋ねてきます。

変わった感覚だとは思うのですが、どうなのでしょうか。
けれど今は胸がいっぱいなので、ここまでです。
43 名前:いちいけん:2010/08/05 02:31
>>42
>変わった感覚だとは思うのですが、どうなのでしょうか。

解決して良かったですね。
娘さん、別に平気でしょう。
普通の中学生のおんなのこかと。

私が中学生の時、鏡の中に映る自分の目をみつめて中に入り込んでしまったらどうしましょう。
なんていう乙女思考にはまったりしていました・・けど・・。
恥ずかしいから人には言った事がありませんが〜。


>けれど今は胸がいっぱいなので、ここまでです。

心配の種が消えて何よりです。
良かったですね。
44 名前:がまかつ:2010/08/05 06:18
>>1
このスレを釣りだと思うのは私だけでしょうか。

つじつまが合わない表現や、不可解な行動。
執拗な粘着。
脚本を読んでいるようでした。
45 名前:強迫性障害:2010/08/05 06:33
>>42
はやいうちに理由がわかって本当に良かったですね。
それも、解決できそうな雰囲気で。
普段から良い関係が築けていたからこそ
娘さんも素直に語ってくれたのでしょう

娘さんはお母さんの心配を感じ取れる
充分優しくてふつうの女の子だと思います。

高学年、中学生ぐらいだと
人にはどうでもいいような細かいことが
やたらと気になったり突き詰めてしまったり
よくあることだと思いますよ。

少し書きましたがうちは潔癖だったり
生理や性の話題を異様に嫌悪したりする割に
(必要に応じて2人きりの時にまじめに指導しますが
できるだけ避けようとします)
メモ帳にはそんな内容で自ら盛り上がったりしてる・・
色んな興味や矛盾でいっぱいの時なんだと思います。
46 名前:浜ちゃん:2010/08/05 08:15
>>44
涙で悩む母親がFANGMなんてネーム付けるかね。
47 名前:釣りなの?:2010/08/05 08:28
>>1
心療内科も眼科も解決もここ数日で済んじゃったしね…

あーあ、真面目にレスして損したわ〜カーペットにシミが残るわけないよね。どんな成分が入ってるって話よね(笑)


あんなに苦労した目をこする癖が昨日は静かに…とか都合良すぎだしね。



主さんどっちにしろおかしなおかしな親子さんですよ〜
涙が粒ってのもよく考えたらおかしくね?見事に釣られたわ〜
48 名前:おっ!:2010/08/05 20:42
>>1
面白い!

一連のスレをよーく読んだらひとつの結論にたどりついた。(って私も実にヒマだな)

まずこのスレを8月3日(火)夕方6:39にたてた。
その後、夜10時半から夜中12じまで
ほぼ掲示板にはりついてレスを書いている。
そしてその次のレスが8月4日(水)明け方4時!

いったいいつ眠っているのか。

そして8月4日(水)、そのままの勢いで
午前中に心療内科へ予約を取り、
午前中に受診。
児童心療内科は1カ月先まで予約が取れないことが多いと聞くが、このスピード感はどうだ。

そして帰ってきて昼12時に早速報告。
その後、1時〜4時半までは
またもや、ほぼはりつきっ放しでレス。
ときどき逆ギレ。

同日夕方6時と7時にもレス。

そして夜中の12時に
「今日は眼科検診の日でした」と・・・・。

眼科へはいつ行ったんだろう。
レスのとぎれた4時から6時の間が一番自然だが
6時と7時にレスに眼科検診後に泣かなかった話が
全く出ていないのは不自然。

となると7時のレスの後?
どんだけ遅くまでやってる眼医者だよ(笑)!

これは釣りというより
主の脳内でグルグル回っている
本人にとっては現実に近い出来事なんだろう。
それなりに心理学の本とか読んで
一見、心理分析風のものは書ける。
ひょっとして眠れなくていろんな妄想が
生まれては消えているのか。

お大事に・・・。
49 名前:強迫性障害:2010/08/05 21:31
>>48
あり?

確かに、4日夕方6時55分くらいのレスから
5日夜中12時過ぎのレスまでの間しか
眼科に行く間がない。

全く気づかなかった・・
あなたすごい

被害妄想的小説だったんだろうか?
50 名前:よっしゃ:2010/08/05 23:29
>>48
おっ!さん、素晴らしい。
簡潔で面白い解説をありがとう。
私も暇なのでこれからも一回一連を読んでみて
「う〜ん?謎だ・・。」と楽しんでみよう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)