NO.6608005
中学入学準備の勉強していますか?
-
0 名前:春休み:2013/03/26 13:16
-
先週息子が小学校を卒業しました。
小1春から小5春まで公文、小5春から現在は通信講座をやっています。
中学も通信を続けるというので、塾には通っていません。
通信講座も中学生用のテキストになり、内容も難しいです。
春休みの間に入学前の先取りとして添削を提出するようになっているのですが、ま〜とにかくやる気が出ないようで…。
塾などでは既に2月あたりから「中学入学準備講座」なる先取り授業をやっていますよね。
このままだと入学時にすでに差が出るだろうな…と思っています。
中学入学を控えたお子さんをお持ちの方、お子さんは今どのように春休みを過ごしていますか。
うちの息子のヤル気スイッチはまだ入りそうにありません。
-
1 名前:春休み:2013/03/27 16:30
-
先週息子が小学校を卒業しました。
小1春から小5春まで公文、小5春から現在は通信講座をやっています。
中学も通信を続けるというので、塾には通っていません。
通信講座も中学生用のテキストになり、内容も難しいです。
春休みの間に入学前の先取りとして添削を提出するようになっているのですが、ま〜とにかくやる気が出ないようで…。
塾などでは既に2月あたりから「中学入学準備講座」なる先取り授業をやっていますよね。
このままだと入学時にすでに差が出るだろうな…と思っています。
中学入学を控えたお子さんをお持ちの方、お子さんは今どのように春休みを過ごしていますか。
うちの息子のヤル気スイッチはまだ入りそうにありません。
-
2 名前:英語だけは:2013/03/27 17:43
-
>>1
やっておいたほうがいいような気がするんだけど・・
頭のいい子なら、間に合うのかな??
-
3 名前:英語の教科書:2013/03/27 18:39
-
>>1
指定の書店で手に入るから
手に入れて、
英語だけ、予習しておいた方がいいよ。
1科目でも苦手意識があると、
それでもう、他の科目も駄目…て言う事が多い。
逆に1科目でも突出していると
それに引っ張られるように他の科目も
良くなることも多い。
-
4 名前:注意が必要:2013/03/27 21:02
-
>>1
うちも通信講座をやらせていました。あとは英語だけ書店で教材を買って、アルファベットから強化です。
通信講座はためてしまうとやる気がなくなってしまうので、こまめに声をかけてやらせると良いでしょう。
最初の定期テストは難しくないので安心してしまうと、期末テストかR徐々に難しくなるので、注意が必要です。
英語と数学がどうも思わしくないようであれば、塾の併用も検討したほうがいいと思います。ただ、本人のやる気がないと無理に塾にいれても続かないので、本人が言い出すのをまっていたほうがいいときもあります。
-
5 名前:とりあえず:2013/03/27 21:33
-
>>1
入学準備号をきっちりやっておけば
大丈夫だと思う。
それだけは必須。
-
6 名前:スタート:2013/03/27 21:42
-
>>1
うちは、6日間の春期講習より通塾開始です。
英数国の3教科です。
最難関私立高校のための塾なので春期講習といっても特別なカリキュラムではなく、通常カリキュラムが行われます。
実は3月から既に中学課程の講義は始まっていて、うちはもうスタートが遅れてしまっている状態で心配です。
-
7 名前:おまっち:2013/03/28 11:01
-
>>1
4月から中2の息子がいます。
小学校6年間、通信のドラゼミをやっていました。
3月でドラゼミを終了し、4月から入塾しました。
本人が、塾は4月から行く、中一準備講座と春季講習は
受けたくないと言ったので受けませんでした。
小学校時代、英語は全くやっておらず、春休み中に市販の簡単な教材をやったぐらいです。
すでに英語をやっていたお子さんより、だいぶ遅れていることはわかっていたので、入学後私がかなり英語の勉強をみました。
この1年間、英語の成績が一番良かったです。(定期テスト90点以上、通知表5)
最初に苦手意識を持ってしまうと嫌いになってしまうので、余裕があるのなら英語を少しでもやっておいたら
いかがでしょうか。
-
8 名前:英語塾:2013/03/28 13:14
-
>>1
やっぱり英語は絶対です。
物事を深く考えるタイプの長男は最初のとっかかりに苦労しましたし、深く考えないタイプの次男は最初がいい加減すぎて後で苦労してます。
親が教えられないなら、塾に放り込んでおいたほうが無難ですよ。
-
9 名前:春休み(主です):2013/03/28 17:52
-
>>1
みなさんレスをありがとうございます。
通信講座の先取りですが、なんとか数学と理科はやっております。
英語…今は色々な塾でやっていらっしゃるお子さんが多いので、入学式までにはやっておいた方がよさそうですね。
公立中といっても、教育熱心な家庭の多い地域なので春休みに準備を始めているいるだろうな〜と想像できます。
あとは入学して、本人自身がスイッチを入れられるかどうかなのですが。
小学校が小規模校(1クラス)だっただけに、中学校に入学したら(たぶん5〜6クラス)自らの学力を思い知ると思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>