NO.6608144
中学生を持つお母さん
-
0 名前:小6男児:2010/10/11 18:41
-
中学生になっても
「あの子と違うクラスにして下さい」
は、アリですか?
ケースバイケースだとは思いますが、
ご意見聞かせて下さい。
-
1 名前:小6男児:2010/10/12 10:42
-
中学生になっても
「あの子と違うクラスにして下さい」
は、アリですか?
ケースバイケースだとは思いますが、
ご意見聞かせて下さい。
-
2 名前:そりゃ:2010/10/12 10:55
-
>>1
理由によるでしょ。
そもそもその相手は同じ中学に確実に入学するの?
まずそこを確認しないと赤っ恥かいてしまいそう。
-
3 名前:満点☆:2010/10/12 10:56
-
>>1
小6ではいじめですか?
宜しければ、特定のお子さんと離れたい理由を聞かせてください。
-
4 名前:主です:2010/10/12 11:17
-
>>1
家が近所の子なのですが、
幼稚園から一緒で、とにかく乱暴です。
イライラしていて理由なく叩いてきたりします。
でも先生や親の前ではしません。
彼の中ではきっと息子はランキング下位で
遊ぶ約束もダブルブッキングの上すっぽかし、
黙って家に入ってきたり、散らかしたまま黙って帰り、
我が家は出入り禁止を息子に言い聞かせ、
習い事や他の友達で近づかない様にしていました。
幼稚園のトラブルが申し送りされたのか、
小学校はずっとクラスは別です。6組あります。
学年で2〜3人だけが私立中学へ行きます。
恐らく同じ中学へ当たり前の様に進みます。
今では友達の家で物を盗む、ゲーセン出入り自由、
段々友達が離れてくると、息子に擦り寄ってきます。
息子は幼いと言うか単純で、誘われると行ってしまいます。
小さいうちは約束してきても何か理由をつけて断っていました。
大きくなれば善悪の判断もついて大丈夫かと思っていたら
子供同士禁止のゲーセンに行っていたのがわかりました。
少しでも接点を少なくしたいのです。そんな現状です。
-
5 名前:あらま・・・:2010/10/12 11:31
-
>>4
そんな子と接点を持たせたくないのはわかるけど、それは多分誰しも同じだと思う。
イジメとは違うようだし、その程度の理由ならお子さん自身がその子に近づかないようにすればいいのでは?
ちょっと過保護だと思ったわ。
-
6 名前:主です:2010/10/12 11:53
-
>>5
やっぱり過保護ですかね。
私も子供の友達関係に口出ししたくはなかったけれど、
「あの子とは付き合わないで」って、言っていますか?
言っても素直に聞いてくれますか?
そういう友達が近くにいたらの話ですけど。
-
7 名前:塾に行かせる:2010/10/12 12:25
-
>>1
中学生になれば、塾に行くようになりますよね。
放課後遊べないようにすると、自然につるむ相手を
変えてくると思うので、
成績アップとその子と切れたほうがいいので、
塾に行こう・・・と息子さんを説得したほうがいいですね。
週に3回くらい塾か習い事をいれて
放課後一緒に過ごさないようにすれば、
いいかと。
6年生だと、中学生用の塾の小学生相手のコースに
入れますよね。
むすこさんには、中学からの勉強は大変、
いまからちゃんと勉強癖をつけて、中学で
がんばれるようにしよう・・とかなんとか
理由をいって、うんわかった!となるように
説得してみたら?
-
8 名前:部活:2010/10/12 12:31
-
>>1
部活はどうですか?違う部活になれば行動が違いますよ。
5〜6年、中1と同じクラスの子がいましたが
クラス内で仲良くなるのは同じ部活の子だし
下校も部活によって時間が違うので
接点が減ったように思います。
-
9 名前:ありますね:2010/10/12 14:37
-
>>1
いましたね。そういう関係のお子さんたち。
うちの小学校では、けっこう同じクラスに
されてましたよ。他にお友達がいないから、
その子に擦り寄るのだけど、いいように
つかわれてました。学校帰りに、プロレス
技をかけられているところもみました。
最近、その問題な子は学校を休みがちだ
そうです。クラスとクラブが別になれば
いいですね。
-
10 名前:個人的に:2010/10/12 14:51
-
>>1
「あの子は悪い子だから、別のクラスにして下さい」
は無理かもしれないけど
「あの子と同じクラスになると、相性が合わないのか毎回うちの子が標的にされるので」
はいけるかもしれません。
うちの子は中学には個人的には訴えませんでしたが
小学校の方が中学に申し送りしていたみたいで
クラスはもちろん違うし、2クラスずつの授業でも3年間同じにはなりませんでした。
-
11 名前:訳あり:2010/10/12 15:04
-
>>1
中1の終了時に遠まわしにお願いしました。
先生は事情をご存知でしたので、
中2・中3と同じクラスになることもなく、
体育も二クラス合同なのがならないように
分けてくださいました。(4クラスです)
高校受験の際も、相手の子には
違う高校を勧めてくださったようです。
私は今でも、過保護だったとは思っていません。
親として出来る、
最低限の事をしたまでだと思っています。
学校側は、精一杯の「謝罪」だったんだと思います。
-
12 名前:できたらいいけど:2010/10/12 15:19
-
>>11
どういう理由で学校からその謝罪を受けたのですか?
-
13 名前:類は友を呼ぶ:2010/10/12 15:29
-
>>1
中学になって思うことは、類は友を呼ぶ。
皮膚感覚の似た子同士が固まっている気がする。
部活が違っても、塾へ行っても、違うクラスでも、
お互いに連みたいと思えば頻度は減っても一緒にいると思う。
それに中学のワルは、小学校より人数が多いですよ。
クラスに数人はそんな問題児がいるような・・・(公立)
相手の子を遠ざける気配りより自分の子供にしっかりとした価値観を植え付ける方が大事かな?
相談するのは問題ないと思うけれど、中学は小学以上に期待しないのが無難かも・・・こちらの中学、特に注意しても言うことを聞かないなと思う生徒は放置しているんで。(形だけの注意&最後は見てるだけ)
-
14 名前:あらま・・・です:2010/10/12 15:34
-
>>6
過保護とか言っちゃったけど、心配なのはよくわかります。
うちの子にもできれば付き合ってほしくない同級生がいますから。
その子と付き合うなとは言いにくいので、子ども自身にしてほしくないことをしつこいぐらい伝えてます。
公立中学ならこの先高校受験がありますよね。
素行が悪いと内申点に影響してきますし、その辺りをお子さんにお話されてもいいのではないかと思います。
中学生になると部活や塾で遊びに行ける時間は、今よりず〜〜〜〜っと減りますから、そんなに心配しなくてもいいかも知れませんが。
-
15 名前:主です:2010/10/12 15:45
-
>>1
みなさまお返事ありがとうございます。
まとめてお礼申し上げます。
早くから予防線を張っていたので大きなトラブルはありません。
他のお友達が巻き込まれて大事になったことがあります。
一人、また一人と友達が離れて行くたびに声をかけてきて
約束をしてはすっぽかされ、息子もその時は怒るのですが
時間が経つと何事もなかったかのようです。
他にも友達はいますが、遊ぶと言えばDSばかりで
その子ともゲームの事で盛り上がるみたいです。
塾は視野に入れていますが、部活は考えていませんでした。
多分やっているスポーツが違うので別の部に入ると思います。
息子本人に流されない自分があればいいのですが、
変に頑なでも、やりづらい部分があるかもしれません。
この辺りは息子とも良く話し合いが必要かもしれません。
夕方・夜の部の方もご意見頂けたら幸いです。
-
16 名前:後悔のないように:2010/10/12 18:51
-
>>1
主さんのケースとは随分事情が違うのですが
小6の担任から、中学では違うクラスになるように申し送りしておきますから!!と強く言われた経験があります。
私からは何もお願いしてませんし、特に苦情を言ったこともありませんが
担任の目からみて、同じクラスでない方が良いとの判断だったのでしょう。
中学はでは一度も同じクラスになることがなかったばかりか
隣同士のクラスにさえなりませんでした。
2階と3階に教室が分かれていた年には、階が違うクラスになっていました。
徹底的に離すという処置がされたのかと思っています。
主さんのお話を読んだ限りでは、他の人達もその子と同じクラスになりたくないと思っているだろうから
お願いするのはモンペになりやしなかと思いますが
言わずに後悔するよりも、言って思い通りになって快適に過ごせるなら言えばいいのではないでしょうか。
言ったもん勝ちになるかと思います。
-
17 名前:そうね:2010/10/12 19:27
-
>>16
これから入る中学じゃなくて小学校にスレ主さんは要請するといいかもしれないね。
-
18 名前:どうでしょ:2010/10/12 19:31
-
>>1
学校側とすれば、問題は一つでも増えない方が
いいので、小学校の先生から申し送りしてもらえば
多分中学校はそうしてくれるでしょう。
でも、お子さんは小学校6年間ずっと違うクラスで
いたのに、まだゲームで繋がっているのでしょ?
これからそれが無いと言えないと思う。
私なら、子供に聞きます。そのことの付き合いに
ついて。楽しいのか?嫌なのか?
部活が始まればもう放課後遊ぶことも出来なく
なるので、小学校時代とは付き合いが変わると
思うけど、その乱暴な?お子さんはまあ、どこの
中学校にも数人いそうな感じですから、
お子さんが自分から離れないとどうしようも
ないですよね。
-
19 名前:学校側も:2010/10/12 20:14
-
>>15
どなたかも仰っていたように、
中学側もトラブルを避けたいようですよ。
知人のケースですが
保育園からずっと一緒の子が
一方的に無いこと無いこと親に吹き込んで
その親は知人宅に電話してきて文句言うし
でも周囲の話からだんだんその子の本性が解って来て
ターゲットにされている、と気づいてからは
先生に訴えてクラスを離して貰っていたそうです。
塾も偶然一緒らしかったようですが
もう接点も無く、今は楽しい高校生活を送っているそうです。
-
20 名前:主です:2010/10/13 09:58
-
>>1
今、その子との接点は登校時(たまに下校時)だけです。
もしクラスが一緒だったら、彼の命令で息子が悪さをする
なんて事があったかもしれません。
(他の子でそういう事件がありました)
たまたまクラスが違ったおかげで、
大きなトラブルもなかったのかもしれないし、
息子が全然相手にされなかったかもしれません。
その子さえいなければ安泰、とは思っていません。
他にも学校でのトラブルもあり、その都度乗り越えて
来たつもりですが、その子だけはどうもダメなんです。
対等な関係でなく、支配されるというか。
大人の注意も聞かないし、でも親の前ではいい子で
両親とも100%子供を信じているようです。
今月個別面談があるので、ゲーセンの話などそれとなく
報告しようかと思います。
お付き合いどうもありがとうございました。
-
21 名前:小学校:2010/10/13 10:17
-
>>1
私の所では、小学校2校が一つの中学校に進学します。
中1のクラスはそれぞれの小学校で半分ずつ作り、中学校でまとめます。
違うクラスにしてもらいたいとか、健康や精神上配慮してほしい内容は事情の良く分かる小学校の先生に相談して中学校に挙げてもらいます。
小学校も進学に当たり心配な事は相談して下さいと言っていました。
中小連絡会等もあるでしょうから、まずは小学校の先生に相談してみたらどうでしょうか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>