NO.6608160
イジメの前触れ?
-
0 名前:ためいき:2009/09/20 23:17
-
たった今、中1息子の友達?が3人 突然やってきました。
息子は近所の友達6人と10時頃から家の玄関で遊んでいて、そのウチ5人はお昼だから帰ったばかり。
残りの一人とゲームの区切りまで遊んでいる途中でした。
新たに来た子達は部活も一緒で、以前は親しくしていた時期もありましたが、あまり素行のいいタイプではなく
嫌な思いをさせられたりしたこともあり、そこから抜けて別の友達が出来ています。
なぜ、突然遊びにきたのか。
息子が「お昼も食べてないし午後は出かけるから遊べない」と言っても帰りません。
私がベランダからその子たちの様子を見ると
皆、暗い顔をしていて、ウチの息子に断られても 何とか連れ出そうとしている 訳あり顔に見えました。
(勝手に推測)
私に見られているとも知らず、息子に「とにかく、行こうぜ」と言ってます。
(もう一人、家の玄関にいる友達は この子たちが嫌いなので顔を出しません。3人もこの子がいるとは気づいてない。)
なんだよ「とにかく・・って」と思って
私が「ご飯まだだし午後は出かけるから、ごめんね〜」と大声で声かけると、3人は(どうする?)みたいな顔でお互いの顔を見あい しぶしぶ帰っていきました。
これは何か悪いたくらみでもあったか?と不安になりました。
おかしいですよね。
今後、何があっても あの連中の中に一人遊びにいかせられない。と思いましたが私の考えすぎかな。
いじめらやすいタイプの息子なので心配です。
今まで、イジメに発展しなかったのも運の良さと
たまたま近所の友達が良い子だったからだと思います。
中学にあがると、小学校の頃とだいぶ違い、悪い子は悪さが増したように思います。
顔つきも暗く、明らかに普通の子と表情に違いが出てきますね。
過保護すぎるでしょうか。
-
1 名前:ためいき:2009/09/21 13:02
-
たった今、中1息子の友達?が3人 突然やってきました。
息子は近所の友達6人と10時頃から家の玄関で遊んでいて、そのウチ5人はお昼だから帰ったばかり。
残りの一人とゲームの区切りまで遊んでいる途中でした。
新たに来た子達は部活も一緒で、以前は親しくしていた時期もありましたが、あまり素行のいいタイプではなく
嫌な思いをさせられたりしたこともあり、そこから抜けて別の友達が出来ています。
なぜ、突然遊びにきたのか。
息子が「お昼も食べてないし午後は出かけるから遊べない」と言っても帰りません。
私がベランダからその子たちの様子を見ると
皆、暗い顔をしていて、ウチの息子に断られても 何とか連れ出そうとしている 訳あり顔に見えました。
(勝手に推測)
私に見られているとも知らず、息子に「とにかく、行こうぜ」と言ってます。
(もう一人、家の玄関にいる友達は この子たちが嫌いなので顔を出しません。3人もこの子がいるとは気づいてない。)
なんだよ「とにかく・・って」と思って
私が「ご飯まだだし午後は出かけるから、ごめんね〜」と大声で声かけると、3人は(どうする?)みたいな顔でお互いの顔を見あい しぶしぶ帰っていきました。
これは何か悪いたくらみでもあったか?と不安になりました。
おかしいですよね。
今後、何があっても あの連中の中に一人遊びにいかせられない。と思いましたが私の考えすぎかな。
いじめらやすいタイプの息子なので心配です。
今まで、イジメに発展しなかったのも運の良さと
たまたま近所の友達が良い子だったからだと思います。
中学にあがると、小学校の頃とだいぶ違い、悪い子は悪さが増したように思います。
顔つきも暗く、明らかに普通の子と表情に違いが出てきますね。
過保護すぎるでしょうか。
-
2 名前:あー・・・:2009/09/21 14:30
-
>>1
なんかその3人、嫌な態度だね。
秘密ありにもみえるし、図々しいだけにもみえるし、
家の子は嫌な子に誘われても暇を作らない(嘘でも)ようにしてやり過ごしてるみたいです。
避けられない場合は、やはりはっきり言うのだと聞きました。
家の子供は(今のところ運がいいのかな?)
”はっきりした性格”というイメージがついていて過剰にいじられたりはないです。
やはり、主さんの子供さんは、なめられてるのかもしれませんね。自己主張が激しいのも困るけど、中学からはある程度しっかりした自己がないと流されたりしちゃうから・・・。
いじめだったら、と思うまえに子供さんと親子で腹を割ってよくよく話をしてみては?
悩んでるなら聞いてあげられる状態に親がいないといけないし。
-
3 名前:友達:2009/09/21 14:31
-
>>1
中学って友達によって生活が左右される子が多い様です。
私の友人のお子さんも、結局中学時代の友人が後をひいて(そのお子さんは流され易い性格で)折角、高校で別れたと思っていたのに、付き合いは続いていて、高校も退学してしまいました。友人もご主人も優秀なのに、お子さんがそんな事になるとは思わなかったようで・・・。
つくづく、友達って大事だな、と思いました。
なので、過保護かもしれませんが、友達関係には目を光らせておくべきだと思います。
-
4 名前:私も推測:2009/09/21 20:55
-
>>1
うちにも中1の息子が居ます。
あまり人を疑うことをしない
よく言えば、人のいいタイプで
素行の悪い子・ずる賢い子の被害に遭いやすいです。
中学あがって遭ったのは
〝お金がらみ〟ですね。
やはり、普段付き合い無い子が急にやってきて
(学校で仲良くなった、とは明らかに違う)
玄関先で何かただならぬ様子。
息子が自分の部屋の貯金箱からお金を出そうとしてたので
「どうしたの?」と聞いたら
どうやら、息子がカードゲーム好きなのをどこからか聞いてて
「これ●●円で売ってやる」と来たみたいです。
最初息子は断ったみたいですが
「今買わなきゃ無くなるぞ」とか言われたみたいで。
普段付き合いも無いのに
(付き合いのある子は、そういう事言うような子は居ませんが)
急にやってきて、脅し訪問販売みたいで
今後のコトも考えるとイヤ〜な予感がして
とにかく断るように言いました。
窓から様子を見ていたら、家の塀にギリギリ隠れるような場所に
小学生の頃から学年でも噂の良くない子が居て
うちに直接来た子がその子に
「…チッ、、ダメだった〜」と言ってるのが聞こえました><
中学あがると、これまで無かったようなことに
巻き込まれたりするので
友達関係落ち着くまでしばらくは
親の目も必要だと思いました。
スレ主さんも心配されてるように
小学時代から素行に問題あった子は
さらに悪さが増してますね。
悪さするなら自分達だけでしてればいいものを
関係ない子を巻き込んだり、引きずり込んだり…
子供が友達だと思ってるなら
親が出張るのも難しいけど
子供も嫌がってるなら、ある程度親が
さり気なく遠ざけてあげるのも必要かなあ、と思います。
-
5 名前:主です。:2009/09/21 23:35
-
>>2
>やはり、主さんの子供さんは、なめられてるのかもしれませんね。
まさに、ウチの息子は「なめられている」と思います。
以前、仲好くしていた頃から「なめられていた」と思います。
やはり、男の子は自分より劣る子がいると安心するのか、そういう安心させてくれる意味でも存在価値があったと思われます。
弱肉強食のグループの中で誰からも「安心」して接することができる存在。
(我が子の事をこんな風に思いたくないけど)
現に、息子がそのグループの居心地を悪く感じ、徐々に距離を置き、別グループと仲良くなるにつれ、元の悪グループはケンカが絶えなくなりました。仲間内で。
みんなイライラしてる感じです。
万引きやクラス内でも イジメ(別の子を)しています。
今度の突然の訪問の目的が何だったのか、ホントになぞで、断り方も一歩間違うと ホントにイジメの標的になりそうで心配。
息子は、鈍感なので 私より気にしてません。
でも、親子で色々と話しあってみます。
ありがとうございます。
-
6 名前:主です。:2009/09/21 23:43
-
>>3
>中学って友達によって生活が左右される子が多い様です。
やはり、そうですよね。
中学での友達って、すごく今後の生活に、人生に
影響しそうだと思ってました。
自分でも過保護になってないか気になりましたが
常に目を光らせていたほうがいいですよね。
小学時代から この中の一人には目を光らせていました。
息子にも遊んだ一日は、誰と何をしたのか細かく聞いてたので かなりウザがられた私です。
あの子からも ウザい母親だと思われているはずです。
部活が一緒なので、今後も油断せずに様子を見ようと思います。
有難うございます。
-
7 名前:主です。:2009/09/22 00:21
-
>>4
驚きです。
同じようなことがあったのですね。
>うちにも中1の息子が居ます。
>あまり人を疑うことをしない
>よく言えば、人のいいタイプで
>素行の悪い子・ずる賢い子の被害に遭いやすいです。
ウチの息子も同じタイプです。
近所の友達は、感が働くのか上手くスルーするのが上手で、この悪連中とかかわりなくずっと過ごしてます。
息子は、ハッキリと言えないのもあって 強引の誘われるとズルズルになり、仲間?みたいな次期もありました。
直接、悪さされる訳ではなく、なんとなくメンバーのなかの格下の位置づけで 貧乏くじを引く存在というのか・・・。
低レベルな話で例にすると、二人ずつゲームをする時
メンバーの数が奇数なら あぶれるのはかならず息子。
誰かが何かを忘れて長距離を取りに戻るとき、一人じゃ嫌だから一緒に連れてかれるのは息子。
何か悪さをして、怒られる時 息子の名前を出して
一人怒られるのを中和させる目的に使う。等々・・
他にも色々。
息子ももう嫌気がさして、あるキッカケがあり
別の仲間ができたところです。
小学時代から中1にかけての事は 大きな問題とは言えないレベルでしたが、今日の1件では あの子達の表情の暗さがすごく気になりました。
今後はますます、やることが陰湿になりそうで目が離せません。
以前の幼さ残る顔が、中1になると あんな目つきになるんだ・・と先々不安になります。
今日は、仲間から抜けた息子をリンチするつもりだったのか、それとも万引きなど悪さすることを強要して、又仲間につれ戻すつもりだったのか・・・。
ただ、単に遊びにきたのか・・・。
私の妄想が飛躍しすぎかもしれませんが、こちらにコメントされた事を読んで 過保護とは思わずに、まだまだ息子の友人関係を注意し、できる限りすべて把握する心づもりでおります。
明日は、現在の仲良し達と約束があるようですが、
もし、その時間前に又来たら・・・
なんて、断るか話合いました。
正直に「○○達と約束してるから無理。」というか 迷っていました。
「俺達も一緒に遊びたい」と言われたら嫌だからだそうです。
明日は、何事もなければいいですが。
>
>子供が友達だと思ってるなら
>親が出張るのも難しいけど
>子供も嫌がってるなら、ある程度親が
>さり気なく遠ざけてあげるのも必要かなあ、と思います。
そうですよね。
まだ知恵のない息子なので 親も少し、さりげなく干渉しないといけなかったりしますよね。
有難うございました。
-
8 名前:線引き:2009/09/22 21:45
-
>>1
小学生の息子がいます。
中学生の怖い話は、結構耳に入りますね。
私の身の回りの経験者からの話では、やはり線引きは“成績”だと…。
成績上位者は、陰湿な意地悪を受ける事も有るが、底辺の、恐喝や暴行を受ける事は、まず無い。
10番以内に入る様になれば、意地悪すら無い。
そんなに単純では無い様に思われるかもしれませんが、そう聞きます。
中途半端が1番ダメ。
類は友を呼ぶ。底辺に近いと底辺が寄ってくる。上位に居れば近寄りません。
お子さんの素直さを“素直“と捉えられるか、”簡単な奴”と捉えられるか。
いっちょ学業に専念させては如何でしょう。
-
9 名前:主です。:2009/09/23 09:53
-
>>8
>やはり線引きは“成績”だと…。
確かに、そうかもしれませんね。
近所の友達もすごく成績のいい子で性格も温厚。
小学生の時から、一目おかれる子でした。
>類は友を呼ぶ。底辺に近いと底辺が寄ってくる。
これも、その通りだと思います。
息子は、小学生時代は成績がよく、テストもほとんど100点で、学力テストでも常にパーフェクトに2点足りなくくらいでした。
にもかかわらず、中学になると
中間、期末の結果は、中のほんの少し上という結果。
かなりショックでした。
部活も毎日遅くまでやっていて、帰ったらご飯、お風呂。寝る。という毎日で勉強はやる時間がないようにみえます。(部活の帰宅時間8時半)
休みくらいは遊ばせて!と言い、私もついつい甘くなっていました。
高校入試や、今後の友達にも影響する「成績」
それも含めて、息子とたくさん話して、すべていい方向にいけばと思いました。
ホントに机に向かわなくて心配していた時期でもありましたので「成績を上げる」重要性を 話したいと思います。
有難うございます!
-
10 名前:う〜ん・・:2009/09/24 15:12
-
>>9
成績がすごくいい子はいじめられない・・・
確かにそういう事はあると思います。
でも、そこまで成績で一目置かれるには、ある種のカリスマ性が必要です。
勉強なんか全然してる様子もないし、する時間もないはず・・なのに成績はいつもいい。
要するに、「俺らとは、頭のつくりが違う」と思われるような子ですね。
実際、ほんとに上位の成績の子にはそういう子が多いです。
成績を下げないために必死で勉強して、それでなんとか上位にいる・・というぐらいだと、逆に「ガリ勉しやがって」みたいにいじめられる可能性はありますよ。
勉強して成績を上げることは、もちろん大切なことです。
学生の本分ですし。
でも、スレの内容からすると、主さんの息子さんに必要なのは、やはり「嫌なことは嫌!」とはっきり意思表示することに尽きると思います。
流されやすそうな雰囲気、言いなりになりそうな感じ・・が一番ダメだと思いますよ。
-
11 名前:主です。:2009/09/26 10:14
-
>>10
レス、有難うございます。
おっしゃる通り、まずは 「意志表示をハッキリ示す」
これが出来なくては始まらないですね・・・
息子が断っても、相手は引き下がらないところが
「なめられている」点であり、強引にいけば何とかできる。と相手に思われているのは間違いありません。
息子は、断る。などの否定的な意見を言う時、ズバッっと完結に言わない(言えない?)のです。
「う〜ん・・今日は、ちょっと・・・出かけるみたい・・だから・・・ごめん・・」みたいな感じです。
聞いてる私がイライラするくらいです。
「今日出かけるから遊べない。ごめん。じゃあ!!」と5秒くらいで大きな声でズバッとウムを言わさない感じで言えばいいのに。
それは毎回注意しているのですが、いざ面と向かうと言えないみたいです。(あの連中に対してだけ)
「成績をあげる」件ですが、実際 小学校までは良かったので(まわりの評価も)それでも なめられていたのは
若干矛盾してますが、「いじめ」までは発展せずにいられたのは ひょっとして影響していたかも!?とも思えます。
(小学時代は、物知り博士と言われていました。)
現在は、遅くまで部活で ほんとに宿題もしているのか疑問に思うほど机に向かいません。
中間・期末テストも一夜漬けです。
小学校が良かったので期待していたら ほぼ中間に近い成績でショックをうけましたが、今後さらに落ちていきそうなので心配してました。
結局、成績が落ちるとランク下の高校進学・・・
そうなると あの連中と一緒になるかもしれません。
そういう話もしました。
息子は、妙に納得して「ちゃんと勉強する」とは言ってましたが 今後の様子をみたいと思います。
やはり、成績だけで人柄うんぬんではありませんが
あの連中に「俺らと同じ・・・」と思われると ずっとかかわってきそうで嫌です。
幸い、今の仲良しがいてくれるおかげで 相手もむやみやたらに誘ってくることはなくなってます。
部活内でもここ最近会話もしてないそうです。
良いのか悪いのか気になるところですが・・・。
ご意見、有難うございました。
自分が中1に対して 変に過保護すぎるのか気になっての投稿でしたが、ちょっと安心しました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>