育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608362

高校生 部活動コーチ

0 名前:はなお:2015/01/25 03:15
高校生子供の部活動でのご相談です。

親が部活動へけっこう関わる高校ですので、高校生にもなって親が部活動に口出しするのはありえない、というご意見の方はご遠慮ください。

県立高校に通っているわが子の部活動はここ数年、県内ベスト4どまりです。

指導者は先生である顧問監督一人と同じく先生である副顧問(ともに男性)の2人です。
2人ともその競技経験者です。

優勝できないのには、おそらく何かが足りないのだと思います。

その何かを補いたいと、保護者間で外部コーチをお願いしようと話が持ち上がりました。
私もコーチをお願いすること自体は、賛成です。
今名前があがっているコーチというのが、うちの子供が小学生のときチームに所属していたコーチなのですが、
わが子はそのコーチにとても嫌な思いをさせられているのでそのコーチを呼ぶのは反対です。

嫌な思いとは、キャプテンをしていた子供に他の子の指導が出来ていないとか、声が出ていないとか、練習の間中ずっとねちねちいやみを言い続けたり無視したり(子供は泣いて謝罪し、改善するといい続けました)、そういうことが頻繁にありました。

しかし、他の保護者が乗り気なのに私のわがままを通すのは良くないことです。
でも、こういった経験をしたと言うくらいはいいでしょか?
他の保護者の反感を買うでしょうか?
1 名前:はなお:2015/01/26 11:55
高校生子供の部活動でのご相談です。

親が部活動へけっこう関わる高校ですので、高校生にもなって親が部活動に口出しするのはありえない、というご意見の方はご遠慮ください。

県立高校に通っているわが子の部活動はここ数年、県内ベスト4どまりです。

指導者は先生である顧問監督一人と同じく先生である副顧問(ともに男性)の2人です。
2人ともその競技経験者です。

優勝できないのには、おそらく何かが足りないのだと思います。

その何かを補いたいと、保護者間で外部コーチをお願いしようと話が持ち上がりました。
私もコーチをお願いすること自体は、賛成です。
今名前があがっているコーチというのが、うちの子供が小学生のときチームに所属していたコーチなのですが、
わが子はそのコーチにとても嫌な思いをさせられているのでそのコーチを呼ぶのは反対です。

嫌な思いとは、キャプテンをしていた子供に他の子の指導が出来ていないとか、声が出ていないとか、練習の間中ずっとねちねちいやみを言い続けたり無視したり(子供は泣いて謝罪し、改善するといい続けました)、そういうことが頻繁にありました。

しかし、他の保護者が乗り気なのに私のわがままを通すのは良くないことです。
でも、こういった経験をしたと言うくらいはいいでしょか?
他の保護者の反感を買うでしょうか?
2 名前:感想:2015/01/26 12:39
>>1
こういうことがあったと言うくらいはいいんじゃないの?
その上での皆の判断は尊重しますという態度なら。

子供さんはどうなんだろう。嫌がってないのかな。
3 名前:冷静な乾燥:2015/01/26 17:10
>>1
学校部活動は、スポ少やクラブチームと違い、あくまで教育活動の一貫ですから、人格的に教育・指導者として敵う必要があると思いますけど。

ただ、そこまで部が強くなると、保護者も勝つことだけに目が行って暴言や体罰容認という空気になり、結局はマスコミにより世間を騒がせることになります。

もう既に走り出しているようにも感じますので、冷静になれないなら、今のコーチや監督の元で、他のチームにお勉強させてもらえないか、せめて練習の見学に行けないか、模索されるというステップもいいと思うのですが、手遅れのような。
4 名前:顧問の先生に:2015/01/28 09:07
>>1
他の保護者ではなく、顧問の先生に話されてはいかがでしょうか?
保護者だと何かと面倒よ。

桜宮高校の部活動問題もあり、顧問の先生はきちんと配慮してくれると思います。

もし部外コーチになり、以前と同じくコーチによるパワハラが行われるようであれば、他の保護者ではなく顧問の先生、教頭、校長そうでなければ法務局こどもの人権110で対応してもらえます。(特に法務局(お上)が動くとなると学校側は対応が早い)

お子さんには、パワハラがあった場合は日時、内容を客観的に書き留めておくことを教えておいて下さい。
相談において、有効な資料になりますよ。
5 名前:はなお 主:2015/01/29 14:46
>>1
みなさん、ありがとうございます。

過去に子供が受けたいやな過去をカーッ思い出して
冷静に判断が出来かねない状況でしたが、こちらで
相談してよかったです。

そうですよね、小学生相手にパワハラをする人物が
高校生相手だからしないとか、体罰に発展しないとか
保証はないですものね。

当の子供は正直、あのコーチに会うのも指導を受けるのも嫌だ、
と申しておりますが、なにせうちの子供は1年生なので
先輩やその保護者が走り出そうとしているのを止めるのが
難しい状況にあります。

でも、まず顧問の先生に相談してみるはできるかもしれません。
みなさんの意見を参考に考えて行動してみようと思います。
6 名前:その前に:2015/01/29 20:46
>>1
ベスト4から抜け出せない。
優勝出来ないのは何かが足りないから。
その通りだと私も思います。
どれだけ優秀な外部コーチを呼んでも、どんな良い選手がいたとしても
誰かが引っ掻き回す、意地悪な根性を持ってる。
手を焼く子がいる。
そんなことはないでしょうか?
ベスト4までは行けてもその上に繋がらないのは
どれだけ練習を重ねても、良いプレイヤーがいても
運もあるし、何より「日頃の行い」なんですよね。
勝ち進んで決勝まできても大事な場面で日頃の行いが出てくると思う。
今回は外部コーチ云々という話で決定し、そのコーチによって
息子さんはトラウマになってるということですが
そういうことよりも「日頃の行い」の方を考えてみてはどうですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)