育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608394

ミクシィについて

0 名前::2012/02/06 00:42
娘はミクシィをしています。
個人情報(携帯番号、アドレス以外)は
載せようと思えば載せれるようです。
また、マイミク(ミクシィ内の友達)といって
リンク先からリンク先へ飛び、気になった人男女問わず
友達という設定でリンクされます。
そのリンクした人達だけでの交換ですが
ミクシィ内でメールが出来てアドレス交換などができます。
リンクした子達は全て自分の身近な友達ではありません。
県外へ飛ぶ可能性もあるし、友達の友達で
顔も見たことがなければ話したこともない人達と軽々と
情報交換が出来ます。

私の考えが古いのか、そういうネット上で情報交換をするなんて
意味が分りません。
娘の言い分は
「知ってる子だしそれくらい(アド交換)いいでしょっ!!!」
と簡単に考えてます。
いやいや、知人だとかそうじゃないとか関係ないく
個人情報を簡単に教えるものじゃない!!と私の言い分です。
今回の場合、顔見知りの知人で直接は私も関わりないですが
親も子供も知ってます。
でも、知ってる知らないに限らず個人情報を教えた。
アドレスを手にしたその子は誰かに流すかも知れないし
流さないかも知れない。
簡単に教えるとどこで流れるかも分らない。
そこまで考えないのが子供なんだろうか?
ネット関係の怖さを話しても、現実遭遇したことがないので
実感しない。
今の子供はそういうネットで情報交換し
簡単にアドレスを教えるものなんでしょうか?
また、ミクシィばかりではなく子供達が立ち上げてる
ホームページに関しても悪口、愚痴など書かれてる。
そういうネットサービスも少しは考えてもらいたいものですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)