NO.6608459
反抗期?
-
0 名前:らぶママ:2013/02/24 19:53
-
我が家にはこの春から中1と中2になる娘がいます。
上のお姉ちゃんのことで悩んでます。
最近キレやすいというか口数も減ってきました。
毎回そうというわけではないのですが・・・。
機嫌のいいときと悪い時があり、食事中も全くしゃべらず食べ終わると二階に行ってしまったり。
特に妹に対してキレることが多いです。
私に対しては、あまりありません。
妹が「ちょかちょかしにくるから」と・・・。
確かに年子だったので妹が生まれてからお姉ちゃんには、いろいろ我慢させてきました。
ママに甘えたくても妹がいたので、いろいろ我慢してきたんやで!と今でも時々、言っています。
学校では友達もおり楽しくしているようです。
受験をし同じ小学校からは誰も行かなかったので最初は悩んだりしていましたが友達も出来て休日には遊んだりもします。小学校時代は、活発で、しっかりしていました。
この時期は難しい年齢かとも思います。
でも機嫌が悪くならないように気を使う自分もいて疲れてしまいます。
姉妹って、ある程度大きくなれば仲よくなると聞きますが、時期がくればそうなるんでしょうか?
自分もこれぐらいの頃、なにかイライラしたり親がうっとしかったりしたもんだと考えたりもしますが、やはり子供には明るくいてほしいです。
実家の親には、「反抗期などは来ない子もいる。育て方ちがう?」と言われました。悲しいです。
こんな時、母親は、どういう態度でいればいいのか教えてください。
また何か熱中できる事をさせてもいいのかなと・・。
-
1 名前:らぶママ:2013/02/25 09:22
-
我が家にはこの春から中1と中2になる娘がいます。
上のお姉ちゃんのことで悩んでます。
最近キレやすいというか口数も減ってきました。
毎回そうというわけではないのですが・・・。
機嫌のいいときと悪い時があり、食事中も全くしゃべらず食べ終わると二階に行ってしまったり。
特に妹に対してキレることが多いです。
私に対しては、あまりありません。
妹が「ちょかちょかしにくるから」と・・・。
確かに年子だったので妹が生まれてからお姉ちゃんには、いろいろ我慢させてきました。
ママに甘えたくても妹がいたので、いろいろ我慢してきたんやで!と今でも時々、言っています。
学校では友達もおり楽しくしているようです。
受験をし同じ小学校からは誰も行かなかったので最初は悩んだりしていましたが友達も出来て休日には遊んだりもします。小学校時代は、活発で、しっかりしていました。
この時期は難しい年齢かとも思います。
でも機嫌が悪くならないように気を使う自分もいて疲れてしまいます。
姉妹って、ある程度大きくなれば仲よくなると聞きますが、時期がくればそうなるんでしょうか?
自分もこれぐらいの頃、なにかイライラしたり親がうっとしかったりしたもんだと考えたりもしますが、やはり子供には明るくいてほしいです。
実家の親には、「反抗期などは来ない子もいる。育て方ちがう?」と言われました。悲しいです。
こんな時、母親は、どういう態度でいればいいのか教えてください。
また何か熱中できる事をさせてもいいのかなと・・。
-
2 名前:感想:2013/02/25 09:49
-
>>1
>自分もこれぐらいの頃、なにかイライラしたり親がうっとしかったりしたもんだと考えたりもしますが、やはり子供には明るくいてほしいです。
自分も身に覚えがあることなのに、子供にはそれをして欲しくないって…何だか都合のいい話というか、身勝手というか…
>こんな時、母親は、どういう態度でいればいいのか教えてください。
自分が同じ立場だったら、どうして欲しかったですか?
自分がして欲しかったことをすればいいだけだと思うな。
>また何か熱中できる事をさせてもいいのかなと・・。
やりたかったら、子供自身から何かアクションがあるのでは?
もう、親主導の年齢じゃないでしょう。
反抗期=親離れ期。
一歩後ろに下がって口出しせずに見るだけにすれば落ち着く所に落ち着いていくんじゃないかしら。
まだ中2でも、早い子はあと4年で家を出て下宿生活を始めるんだよね。
子供ではなく、一人の大人として相対峙してもいいんじゃないかしら。(気持ちの上では)
-
3 名前:感想:2013/02/25 09:53
-
>>2
>まだ中2でも、早い子はあと4年で家を出て下宿生活を始めるんだよね。
計算間違い発見…
4月から中2なら、あと5年あったね。
-
4 名前:わかります:2013/02/25 11:14
-
>>1
反抗期だから仕方ないとはわかっていても・・
自分(母親)にあたってこられる分にはまだ我慢できるんだけど、弟妹にきつく当たられるとつらいよね。
うちの場合は逆に年が離れてて下がまだ小学校低学年。
下の子への影響が心配で。
機嫌がいいときには遊んでやったりするんだけど、自分の機嫌が悪いと寄ってきた弟に「うざい!!」とかあたったり意地悪な態度とったりで。
「それはないでしょ」って態度の時はやっぱり叱るよ。
それでよけい機嫌が悪くなったとしても。
-
5 名前:同級生:2013/02/25 12:03
-
>>1
うちは下はまだ小学生ですが、今度中2の娘と小学生の娘がいます。
妹に対する態度は悪いですね、うちも。
>ママに甘えたくても妹がいたので、いろいろ我慢してきたんやで!と今でも時々、言っています
個人的にはこの言葉は逆効果じゃないかなぁ。
子供って昔話や親の武勇伝的なことを聞かされるのって「うざい(子供風にいうと)」と思います。
私自身、両親によくこういう言われ方をし、あまりいい感じはしなかったですね。
うちも長女には我慢をさせたと思います。
べったり甘えてくるのはもうないかもしれませんが、せめて会話はしようと、私と2人で話せる時間を作るようにしています。
妹がいなければ結構話をしてくれるんですよね。
大人になれば仲良くなるかどうか私もわかりません。
私には5歳年上の姉がいますが、仲良くなったと言えるのは大人になってからですね。
5歳も違うと価値観も世界も違いましたしね。
反抗期は大きく出る子もいればあまり出ない子もいると聞きますが、大きく出るから悪い子だというわけではないと言いますよね。
申し訳ないけど、親なんて自分の育児を美化しちゃってますから、親の言うことは話半分で聞いておけばいいと思います。
高校生くらいになれば落ち着くと言いますし、大きな目で見守ってあげればどうでしょうか。
-
6 名前:主じゃないけど・・:2013/02/25 12:46
-
>>5
> >ママに甘えたくても妹がいたので、いろいろ我慢してきたんやで!と今でも時々、言っています
>
この言葉は、主が言ってるんじゃなくて娘さんが言ってるんだと思うけど・・?
-
7 名前:同級生:2013/02/25 14:16
-
>>6
> > >ママに甘えたくても妹がいたので、いろいろ我慢してきたんやで!と今でも時々、言っています
> >
>
> この言葉は、主が言ってるんじゃなくて娘さんが言ってるんだと思うけど・・?
>
読解力がなくてすみません。
確かにそうですね…
-
8 名前:長い目で:2013/02/25 20:27
-
>>1
なんか文面を読む限りでは、これってホントに悩むことなのかなあって思いました。とりあえず、学校には楽しく行っていれば、中学生はOkだと思いますけどね。
それと、中1と中2って言えば、学校では先輩後輩です。普通は、後輩は先輩の言うことには絶対服従ですから、後輩にとってはいろいろ不満もあるはず。先輩後輩が仲が悪いのはある意味当たり前です。それが、姉妹だからといって、そういうことに関係なく、仲良くしなさいっていうのは、納得できないと思いますね。
まあ、2人とも大学生くらいになって、それぞれの世界ができれば、また関係も変わってくるかもしれませんね。
どちらにしても、お母さんは長い目で見てあげて、話を聞いてあげればいいんじゃないかなあ。詳しく聞くと、今どきの中学生生活って結構おもしろいですよ。
-
9 名前:らぶまま:2013/02/25 21:34
-
>>8
いろんなご意見ありがとうございます。
長い目で見ることですよね。
ただ親としては、元気で明るくと願ってしまうんですよね。
学校で一人どうしても好きになれない友達がいるみたいで、ちょっかいを出されることが多いらしく「ほんまうっとうしい」と言っています。それもストレスになっているようです。
担任に相談しても、いつもいつも親身になって話を聞いてくれるわけじゃなく、あとは子供を信じるしかないかなと・・。
今日は、帰宅してからは、しんどいと横になってばかり(熱とかないですが)
学校でストレスがたまる分、家庭で発散してるんですかね。
その点、妹は楽観的で、天然な感じなので助かっていますが。
私自身も神経質なところがあり、反省する部分も多々ありますが、見守っていきたいです。
私と二人の時は、よく話しもしてくれるので、まだ大丈夫かな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>