NO.6608462
部屋の掃除
-
0 名前:中1娘のママ*:2010/05/22 06:02
-
中1の娘の部屋の掃除について、
ご相談したく書かせていただきます。
娘が中1になる前に、引越しをしまして、娘の部屋を与えました。
自分の部屋が出来る、友達を呼べると、とても喜んでくれました。
問題はここからなんですが。
私は、娘に「自分の部屋は自分で掃除して欲しい」と話ました。
(掃除機がけや窓拭きなどは私がやるのですが、細かい私物、服、本、机周りは自分で片付けてねという意味で。じゃないと壊したり勝手に捨てちゃうので::)
しかし、自分の部屋を持ったのははじめてのことなので、学習机や自分のタンスは元々あったのですが、どこになにを片付けるのか、どうやったら片付くのかを教えながら整理整頓や掃除を何回か手伝いました。
手伝った期間は部屋を持ってから2ヶ月くらいでしょうか。
学校も始まり、「掃除してね」と口では言いますが、手伝わず様子を見ていましたが、一向にやろうとはしません。
畳んで渡した服は床に投げ出されたまま、本も散乱し足の踏み場もなく、机の上はごちゃごちゃになって、椅子の上にも物が置かれ…ベットにも本、CD、ノートとごちゃごちゃ。ひどい有様です;;
娘に話を聞いてみると。
(掃除する)必要性を感じない
汚くても気にならない
掃除すると疲れる
友達呼べないでしょう?と聞けば、外で遊ぶからいいと言われてしまいます。
整理整頓の教え方が悪かったんでしょうか。
娘に自主的に掃除するような気持ちにどうやったら、もっていくことができるでしょうか。
私が掃除しても良いのですが、なるべくならこの機会に整理整頓や掃除…使ったら片付けるの習慣を身につけさせたいのです。
良いアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
-
1 名前:中1娘のママ*:2010/05/22 23:00
-
中1の娘の部屋の掃除について、
ご相談したく書かせていただきます。
娘が中1になる前に、引越しをしまして、娘の部屋を与えました。
自分の部屋が出来る、友達を呼べると、とても喜んでくれました。
問題はここからなんですが。
私は、娘に「自分の部屋は自分で掃除して欲しい」と話ました。
(掃除機がけや窓拭きなどは私がやるのですが、細かい私物、服、本、机周りは自分で片付けてねという意味で。じゃないと壊したり勝手に捨てちゃうので::)
しかし、自分の部屋を持ったのははじめてのことなので、学習机や自分のタンスは元々あったのですが、どこになにを片付けるのか、どうやったら片付くのかを教えながら整理整頓や掃除を何回か手伝いました。
手伝った期間は部屋を持ってから2ヶ月くらいでしょうか。
学校も始まり、「掃除してね」と口では言いますが、手伝わず様子を見ていましたが、一向にやろうとはしません。
畳んで渡した服は床に投げ出されたまま、本も散乱し足の踏み場もなく、机の上はごちゃごちゃになって、椅子の上にも物が置かれ…ベットにも本、CD、ノートとごちゃごちゃ。ひどい有様です;;
娘に話を聞いてみると。
(掃除する)必要性を感じない
汚くても気にならない
掃除すると疲れる
友達呼べないでしょう?と聞けば、外で遊ぶからいいと言われてしまいます。
整理整頓の教え方が悪かったんでしょうか。
娘に自主的に掃除するような気持ちにどうやったら、もっていくことができるでしょうか。
私が掃除しても良いのですが、なるべくならこの機会に整理整頓や掃除…使ったら片付けるの習慣を身につけさせたいのです。
良いアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
-
2 名前:悩むよね:2010/05/23 03:31
-
>>1
中2の娘も片付け下手です。
小学生の頃、兄と共にやらせていた事は
「日曜の夜9時までには自室を掃除・片付けする事」
でした。
ペナルティ−は翌月の小遣い100円減だったかな?
兄妹で励まし合いながら、何だか楽しそうに盛り上がりながら、せっせとやっていましたね。
やっていないな、と感じた夜8時頃には
「片付け、まだなんじゃない?」
と声掛けはし、それで9時になってもやっていなければ容赦なく減給です。
叱る事もしません。
躾云々と言うよりも、私が家が汚れたままが嫌という事が私が嫌だったからかも。
中学生になってから忙しいのは目で見て判るので、それこそ目に余る程酷くなったらさすがにクレ−ム付けますが、他はあまり言いませんね。
そこまで酷くはならないです。
探し物をして困るのは自分だと理解出来ているようだから。
声掛けするとしたら、友達が来るとなった時
「恥ずかしい部屋だね。部屋を片付けないと呼べないよ。」
だったりですね。
「このままで平気。」
と主張しても
「お母さんが嫌なの。」
ですね。
娘は片付け始めると面白くなって徹底的にやる子です。
リビングに置きっぱなしになっている物で娘が片付けない物はどんどん机の上に積み重ねてやります。
不便を感じたら片付けているようです。
床に置いてある物は隅に固めて寄せます。
ずっと置きっぱなしになっている物は、ダンボ−ルなり袋に一纏めにして納戸に置いておく事もあります。
必要であればそこから発掘する事もあるし、必要無いとなればいつまでも放置なので「いらない物?」と確認し、処分します。
物が多いから片付かないのだと思います。
主さんが求めている事とは違うとは思いますが、お嬢さんの気にならない性格が変わらない限り、一向に変わらない事でしょう。
床に置いてある物は必要無い物とみなし、隔離、で良いと思います。
1週間経っても片付いていない隔離された荷物は処分とみなす、という強硬手段でもね。
-
3 名前:ハオ:2010/05/23 03:53
-
>>1
うちは中二男子で片付けは好きな方ですが
部活で忙しいと、やはり部屋は散らかりますね。
そういう時は、私がある程度は片付けます。
ざーっとですけど。
片付いている方が絶対に気持ちいいはずなんです。
その状態が普通と思う様になれば、そのうちに
自分で片付けるんじゃないでしょうか。
性格もあるのかな・・・うちは幼稚園時代から
片付け好きでした。
-
4 名前:かまい過ぎ:2010/05/23 07:50
-
>>1
娘さんにやって欲しいのは掃除じゃなくて、整理整頓ですよね。
あなたが散らかってるのを見るのが嫌だから整理整頓してほしいんでしょ。
年齢的に素直にきけれないってこともあるでしょうから
物が散乱しててもドアを閉めて気にしなきゃいいんです。
整理整頓は、個室を与えてなかった時でも躾けられたことなのに、大きくなってしまってから口煩くいっても反抗されるだけですよ。
掃除機だって、かける床がなければかけなきゃいいのです。
部屋の片づけは、娘さんご自身が必要性を感じてやらなければいつまでたっても変わらないと思いますよ。
手伝ってもらってやるとか、叱られてやっていてもそれは習慣にはならないと思います。
娘さんは、あなたの為に自室を片付けるのがうざったいと思っているかもしれませんよ。
-
5 名前:中1娘のママ*:2010/05/23 15:08
-
>>1
アドバイスありがとうございます。
罰としてお小遣いを減らすもやってみたのですがあまり効果がありませんでした。
リビングに置いたものや使ったものは自分の部屋には持っていくのですが…適当に山済みです;;
物が多すぎて、しまうところがないのかな?と思いタンスの中や机の引き出しを調べてみたらガラガラで…本当にしまうのが、めんどくさいだけだったんだなとわかってがっかりしました;;
私が嫌だからとか私のために片付けてという言い方はしてないです。
娘の部屋なのだから好きなように使えば良いと思う反面…散らかすための部屋じゃないのに…と葛藤してしまいます。
私自身が気にしすぎなのかも…と思うことはあるのですが、娘の部屋からしかベランダに行けないので通るたびにため息ついてしまいます。
親離れする時期になると言われているので、自我が目覚めて、親に掃除や片づけをされて嫌がるようになればしめたものなのですが…。
得意不得意はあると思いますが、掃除事態は嫌いではないと思います。一緒に片づけをしてたときも楽しくやっていましたし、窓拭きやベランダの掃除も手伝ってくれて助かってます。
アドバイスを頂いたので実践してみたいと思います。
散らかっていたものは全部ゴミ袋にいれて、「来週にはゴミに出すから必要なものは自分で出して片付けてね。」「これから床に投げ出されたものはゴミに出すからね」と忠告。
「なにか言いたいことある?」と聞いたら「ありがとうございます」と言われました。天然ボケ?^^;
掃除してみたら1時間もかからず綺麗になったので、そこまで深刻なほど汚かったわけじゃなかったのかな?…と拍子抜けした部分もあったり。
しばらくは「綺麗な部屋が普通」と娘が感じるようになるまで、様子見ながらこそこそと片付けてみようと思います。
-
6 名前:はん:2010/05/24 07:12
-
>>5
>私が嫌だからとか私のために片付けてという言い方はしてないです。
口に出して言ってるかどうかってんじゃなく、あなたの気持ちの問題でしょ。
娘さんの部屋を綺麗に保ちたいのはあなた自身なの。
なんだか娘さんを庇う言いわけしてるのが、滑稽だわ。
あなたがせっせと片づけてあげればいいのに。
娘さんに期待するからいけないのよ。
-
7 名前:やがて主婦:2010/05/24 08:53
-
>>6
っていうか躾けられるのも後数年しかないのだから
女の子がこれではお嫁にも出せないという気持ちもあるのでは?
親が困るとかそういうのだけじゃないと思うよ
今自分にもしもの事があったらこの子はとか
極端だけど思うことがある
-
8 名前:中1娘のママ*:2010/05/24 13:59
-
>>6
上手く伝えられなくてすいません。
私自身が、汚い部屋を見るのが嫌だ、見てるとイライラするという感情はもちろんあります。
だからといって娘に「私が嫌だから片付けて」という言い方では、娘の受け取り方次第では、やる気をなくしたり、「なら母がすればいいでしょ?」と反論されてしまうので、「娘に片付け方や掃除を覚えて欲しい」という私の気持ちというか思惑から反してしまうと思ったからです。
部屋を共有してた頃は、片付けや掃除をしていた私の姿を娘は見ていたと思いますが、それだけでは片付けや掃除の仕方を娘自身には身に付かなかったのだと、様子を見ながらも放置していた娘の部屋の散らかりようでそれを理解しました。
娘にとって掃除の楽しみ方みたいなのがわからず戸惑っているのでは?とか、私の教え方が良くなかったのでは?と思い相談の書き込みをしました。
掃除や片づけが下手なままでは「娘が恥ずかしい思いをするのでは?」や「自分の知識を教えときたい」という思いはあり、そういう気持ちが娘に期待するという形でプレッシャーを与えてるかもしれません。(口うるさく言い過ぎたと反省してます。)
中学生からは親離れとともに友達付き合いが濃密になっていくと聞きました…「部屋が汚いから友達を呼べず仲間外れに」というのは極端な例ですが、そういう不安もあり、自分の部屋をもったこの機会に教えておきたいのです。
前にも書きましたが、今は掃除をしながら綺麗な部屋の維持をしつつ、娘の気持ちの変化を待とうと思います。
-
9 名前:うーん:2010/05/25 00:22
-
>>1
中一の息子の部屋はそりゃあひどいもんです。
そもそも触ったものを元にもどさないんですから・・・
引き出しは開けっ放し。
物もだしっぱなし。
書き出したらキリがありません。
たぶん大人になるまで?!治らないと思います。
でも言い続けるのが親の仕事とおもい
片付けろ・・と日々言ってます。
そんな私も子供にはいえませんが学生時代
相当部屋が汚かったです。
でも今は家中なんとかこぎれいにしてます。
気づいたことはというと掃除は出来るけど
ものの整理整頓が嫌いということ。
ものの場所を決めるのが下手なんです。
だから物は少なくし捨てまくります。
お子さんのものを一緒に捨ててあげたらどうでしょうか?
-
10 名前:わたしが子供だった頃:2010/05/25 08:29
-
>>1
「床は掃除機かけてあげるから、それ以外はやること」
と母にいわれたっけなあ。
生理整頓は与えた家具じゃうまく使えない場合もあるよ。
自分でこれならうまく片付けられそう、っていう
棚なんかを見つけるのもいいと思う。
オレンジページやクロワッサンなんかって
よく収納特集のぺーじあるじゃないですか。
そういうのを見れば
「ああ、こんな風なら片付いている感じに見えるかな」って思うものがあるかもよ。
-
11 名前:無理:2010/05/28 10:09
-
>>1
うちの娘も全く同じ。もっと酷いです・・・。
もう何を言っても無駄ですね〜。
自分の家族を持ってから少しは変わるかな?
性格なのでしょうかね?
-
12 名前:気楽に:2010/06/10 17:58
-
>>1
部屋の片付け、ずっと言い続けてきました。
でも、娘の部屋は、散らかし放題
何度親子喧嘩したか、分かりません。
家の娘も中1
娘も、
片付けないといけないことは、分かっています。
だから、私はもう何も言いません。
自分の部屋は、自分で管理する
大人になって、分かってくれればいい
片付けるようになってくれればいいって思ってます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>