NO.6609325
高1の娘
-
0 名前:ドレミ:2017/05/31 23:59
-
高1の娘がいるのですが、最近部活の友達関係で悩んでいるらしい様子なのです。
(男子)が自分の容姿を見えないところで(ライン)
などで陰口を言われていた事を親友から知り、その親友もそっけなくなってしまったようです。
それ以来、全てマイナス思考で自分に自信がなくなり人間不信になっているようです。
勉強にも身が入らない状態が10日続いています。
どうせ自分は何をやってもダメ!むり!とマイナスな発言ばかり!
勉強、人間関係、将来の為の教科選択を考え
かなりのストレスを抱えている様子です。
ネットでいろいろ調べてみると私の育て方が間違っていたのかもしれません。
子供に依存しすぎた私、子離れができていない自分が最終的に子供に悪影響を与えていたことに今更ながら気づきました。
夫は「そっとしておけばいい 様子をみまもって 深入りしすぎ!」と話します。
こういう時 親としてどういう風に子供に接すればよいですか?
よかったら相談に乗って貰えませんか?
宜しくお願いします。
-
1 名前:ドレミ:2017/06/01 15:05
-
高1の娘がいるのですが、最近部活の友達関係で悩んでいるらしい様子なのです。
(男子)が自分の容姿を見えないところで(ライン)
などで陰口を言われていた事を親友から知り、その親友もそっけなくなってしまったようです。
それ以来、全てマイナス思考で自分に自信がなくなり人間不信になっているようです。
勉強にも身が入らない状態が10日続いています。
どうせ自分は何をやってもダメ!むり!とマイナスな発言ばかり!
勉強、人間関係、将来の為の教科選択を考え
かなりのストレスを抱えている様子です。
ネットでいろいろ調べてみると私の育て方が間違っていたのかもしれません。
子供に依存しすぎた私、子離れができていない自分が最終的に子供に悪影響を与えていたことに今更ながら気づきました。
夫は「そっとしておけばいい 様子をみまもって 深入りしすぎ!」と話します。
こういう時 親としてどういう風に子供に接すればよいですか?
よかったら相談に乗って貰えませんか?
宜しくお願いします。
-
2 名前:付かず離れず:2017/06/02 07:11
-
>>1
本当によくある答えなんだけど、
「美味しいご飯を作って、暖かく迎えてあげる」
ことかな。
無視されたり、暗い顔されたり、泣かれたり
親のせいにされたりダメ出しされたり
反抗期や自我の芽生えの時(うちは高2から)
受験のストレスや人間関係の色々も重なってか
かなりこちらも辛かったけど
いずれ自分で乗り越えて、大学生の今は明るく過ごしているし関係も良好です。
必要以上に悩んで、考えなくてもいい事に関して
ドツボにはまって泣き喚いてる時は、
そんな事はないから、大丈夫だからと
励ましだけはしてました。
自分の若い時も、余計な手出しはして欲しくないけど
ほったらかしも嫌だったなと思ってたので笑
そんな感じで付かず離れず。で如何でしょう。
-
3 名前:ななみ:2017/06/02 15:06
-
>>1
まず、高1は、中学時代と違って、同じような学力だったり、自分より少し高い学力の子の集まりです。劣等感を感じやすい環境なので、人間関係も不安定になりがちです。
部活動も、全員参加で一度入ったら止められない中学時代と違い、辞めることも転部することもできます。もう一度、その部活を続けていくのか問い直すのもこの時期です。
こうした時期に親の接し方はとても大事です。高校の先生は自分の常識の範囲内でしか何かを言ってこないので、そういう先生の対策をしつつ、お嬢さんが本当に好きなことややりたいこと見つける助けをするのが大事です。
まずは、お嬢さんといろんな話をするといいでしょう。どんな話でも決して否定せず、むしろ親も楽しんで聞くのが大事です。
勉強が大事などは禁句です。勉強だけでは人生を切り開けませんので。
-
4 名前:肝っ玉母さん:2017/06/03 22:05
-
>>1
ま、そういう時期もあるさ!
待っていれば流れも変わる。
皆乗り越えてきたんだよ!
とあっけらかんと笑うのがいいと思う。話を聞くのはいいんだけど、聞いているお母さんのほうがブルー入ってしまうのは最悪だよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>