育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609361

ヤンチャな子の集まりな小学校と同じ中学校

0 名前:不安:2014/02/26 06:56
6年の息子が4月から地域の公立中に通う事になって
います。

その中学校には隣校区の小学校(D小)と合流することになってるんですが、このD小がとにかく以前から
良い評判を聞きません。PTA活動で知り合った上級生ママさんからも「ヤンチャさんが多くて、D小出身の
子達が学級崩壊させた」とかD小の参観を見学に行った
PTA会長さんも「授業が成り立っていない」とか…
先日も小学校最後の参観の後で懇親会を含めての
学年懇談があって隣のクラスの担任の先生がD小学校にもお知り合いの先生がいらっしゃるとかで様子を聞かせて下さったのだけど「良くも悪くも活発な子が多いから
おっとりした子ばかりのこの小学校の子達が圧倒されるんじゃないかとそれだけが気がかり」と仰られてて…

うちの子が今通ってる小学校は総体的におっとりした子が多いみたいで、今の6年は特にその傾向が大きい
様子です。

大人しくとも結局は自分の意志をハッキリ示す事、
強くなることが大事だとは思いますが…

うちと同じようなケースの方、どのように乗り切りましたか?
1 名前:不安:2014/02/27 09:09
6年の息子が4月から地域の公立中に通う事になって
います。

その中学校には隣校区の小学校(D小)と合流することになってるんですが、このD小がとにかく以前から
良い評判を聞きません。PTA活動で知り合った上級生ママさんからも「ヤンチャさんが多くて、D小出身の
子達が学級崩壊させた」とかD小の参観を見学に行った
PTA会長さんも「授業が成り立っていない」とか…
先日も小学校最後の参観の後で懇親会を含めての
学年懇談があって隣のクラスの担任の先生がD小学校にもお知り合いの先生がいらっしゃるとかで様子を聞かせて下さったのだけど「良くも悪くも活発な子が多いから
おっとりした子ばかりのこの小学校の子達が圧倒されるんじゃないかとそれだけが気がかり」と仰られてて…

うちの子が今通ってる小学校は総体的におっとりした子が多いみたいで、今の6年は特にその傾向が大きい
様子です。

大人しくとも結局は自分の意志をハッキリ示す事、
強くなることが大事だとは思いますが…

うちと同じようなケースの方、どのように乗り切りましたか?
2 名前:ハラハラしますよね:2014/02/27 09:51
>>1
うちもこの春、おっとり息子が中学生になります。
いろいろと心配ですよね。

息子の1学年上は荒れてる学年でしたが、その学年の子のお母さんの話では、中学に進学して落ち着いてきたそうです。
というのも、小学校のときに学級崩壊したり暴力沙汰があったりしたことを踏まえて、中学でのクラス分けと担任の選任に工夫があったようです。

D小学校も、そこまで荒れてることが表面化しているなら、中学校側がなんらかの手をうつのではないかと思うのですが・・・どうかな。

乗り切った経験談ではなくてすみません。
3 名前:大変:2014/02/27 09:56
>>1
現在、中学1年の息子がいます。
息子が卒業した小学校も、おっとりとした子供が多く、他の小学校が
ヤンチャな子が多いと噂があり心配していました。
息子は、背が低く大人しく•••そのせいかはわかりませんが入学して、すぐにいじめがありました。
担任は若い女性の先生で、オドオドした感じなので、生徒からバカにされていました。
頼りたいのに頼れない、でも担任なので相談を何回もしましたが、私もだんだん腹が立って最後には副担任の男の先生に相談しました。
この先生の方が行動力があり、すぐに動いてくれました。
ヤンチャな子達は、授業態度も悪く
クラスがメチャクチャになり、女性の担任は、3学期から体調を理由に退職されました。
今、副担任が担任になり少しは落ちついたとは思いますが、私は生活指導の先生、担任には2年のクラス替えは配慮してもらうように話をしています。
今のいじめは、1人対複数なので闘うのは無理だと思います。
4 名前:修行:2014/02/27 13:27
>>1
あー・・・、うちは酷い目に遭いましたよ。運悪く気の合う友達に巡り合えなくて。クラスはやんちゃな子が主導権を握ってしまって、授業は崩壊、勉強は全くの独学。いや、そんなのどうだっていいんです。ただうちの子を苛めないでほしいし、犯罪に巻き込まないでほしい。

おかげで打たれ強い子になりました。少々の嫌がらせなら我慢できます。慣れてますから。
5 名前:教育ママ:2014/02/27 17:31
>>1
娘ですが同じ状況でしたよ。
親子共にヤンチャが多い大規模小学校と
おっとりした子が多い小規模校のこちら。

向うの保護者は金髪にジャージ姿の方もいたりして
児童のタイプも正反対でした。

私立があれば受けさせたかったけど
田舎で通える距離に無いため、それも叶わず…
そして心配した通りの学校生活でした。

スポーツが得意で高身長のせいか
いじめのターゲットになることは無かったのですが
びっくりするようなお誘いが沢山ありました。

カラオケ、夜遅くまでの外出、宴会(飲酒あり)
喫煙などなど…しかも親公認です。

とにかく自衛が大変でしたね。
相手の親に教育ママと言われても
生活や価値観についてうるさいほど言い続けました。

幸い、同じ小学校の子ども達が真面目で優秀だったので
そちらに引っ張られる形で、何とか3年間
無事に過ごしました。

高校は地域から離れた私立に進みました。
市内の高校はトップ校以外は似たような感じなので…
学校説明会の際、娘が最も驚いたのが
「金髪や茶髪の保護者がほとんどいない」事でした。

下の子は別の中学に進ませたいと思っています。
6 名前:理想:2014/02/28 10:40
>>1
理想を言えば、保護者同士の連携、そして保護者と学校との連携をとることができれば、解決できることがかなり増えると思います。ただ、この連携をとることが難しい。

うちは主さんとは逆で、うちの子が通っていた学年が小学校で崩壊。解決しないまま中学校にあがりました。だから中学で合流する別の小学校の保護者は主さんと同じように中学校生活の心配をしていたとのことです。

中学校では小学校からの情報をもとに、クラス編成など工夫したようです。春先はみんなが緊張していたため問題はおきませんでしたが、夏休み前ぐらいから1クラスが荒れだし、学年末には全クラスに飛び火した状態になりました。

クラスで騒いでいる生徒ですが、服装の乱れなどがあるわけではないので、一見わかりません。集団になると悪さをしますが、個別だとどこにでもいるようなごく普通の中学生という印象です。子どもが言うには、騒いでいる生徒のほとんどが勉強はできるし、運動もできる。とのことで、エネルギーのはけ口が間違った方にいっちゃったかな?と思える生徒もいたと思います。

中1の後半は緊急保護者会が開かれたり、保護者が授業の見守りに行くなどやりましたが、特に効果はありませんでした。ただ、保護者同士が会う機会が増えることで、知らない人への警戒心のようなものは薄くなっていった、という良い面はありました。中2になるとクラス替えもあり、また受験を意識しだすことで、主要5教科の授業ではあまり荒れることはなくなっていきました。

主さんのところは、まだこれから先の中学校生活の話ですので、何をどうすれば、、というのはわかりませんが、可能ならクラスの保護者との親睦をはかっておくことができるといいかな、とは思います。自分の子どもが話すこと以外の情報も入ってきやすくなりますしね。

うちの子は学校のことをあまり話さないので、小学校で崩壊していた時、気がつくのが遅れました。うちの子がその経験で身につけたのは無関心になることでした。そうすることで自分の気持ちを守ったのですが、そうなる前に気がついてやれなかったことを後悔しています。
7 名前:初期対応:2014/02/28 10:49
>>1
うちの子の小学校は女子が結構ヤンチャ。
向かいの小学校は男子がヤンチャ。
この2校が集まったらどうなるのかと心配したのですが、大きなことにはなりませんでした。

というのも、入学式当日からビシバシッという厳しさで、1学期中は休み時間にも誰か先生がいて常に監視状態。
少しでもふざけて取っ組み合いみたいなことをしようものなら、すぐに先生が飛んできていじめているのかと詰問。
何度も教育相談という名称の個人面談で、いじめや嫌がらせはないか聞き取り調査をし、少しでも名前が上がれば直ぐに呼び出しされて叱責。

お陰で入学直後にうちの子が受けたいやがらせも、すぐになくなりましたし、取り立てお大きなことはありません。

1年も終わりに近づき、段々と先生によってはバカにされ授業が騒がしいもののあるようですが、あまり学業に影響はないですし、生活指導の先生などが監視に入られています。
場合によっては、生徒に書かせる反省文に保護者にもコメントを書かせるほどです。
上級生には態度の悪い子もやはりいて、何度も注意をしても
なおらない場合は体罰があるようです。
本来は体罰はいけませんが、状況を聞く限りはそれくらいしないと聞かないとう感じなので微妙なところです。

先生の初期対応がしっかりしていれば、問題はないと思います。
しかしながら厳しすぎて息が詰まるほどで、学校への嫌悪感はすごくて登校拒否になりかけました。
また公立高校受験には内申が必要とあって、保護者はそれ
を一番気にしていますので、なかなか先生に物申す人はいないようです。
8 名前:越境も:2014/03/03 08:26
>>1
お子さんが、頑固なほど真面目な子なら心配ないと思いますが、そうでなければ、心配だと思います。クラスに2、3人程度のヤンチャさんなら、何とかなっても、半分くらいいれば、まず、影響を受けます。
学校の先生は変えられるけど、相手の親は変えられませんからね。

私なら、越境すると思います。
9 名前:中受:2014/03/04 01:55
>>1
隣町に引っ越したので現在は越境で従来の小学校に通っていますが、
中学でも越境が認められるか心配。

なので中学受験をさせるつもりです。
子どもも荒れた中学には入りたくないので
受験勉強を頑張ってます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)