育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609587

中高生のネット事情

0 名前:中3:2013/01/24 14:22
子供の掲示板への書き込みやツィッター、動画サイト等々どの程度把握されていますか?
また、使い方を決めている場合、どんなルールにしているのか教えて下さい。



子供専用のパソコンは無し、携帯も制限をかけて親との連絡以外はできない仕組みにしていたので、完全にノーマークでした。
それでも学校でHPを作る作業をやったりしたので、パソコンの扱いはかなり出来るようです。

気がついたら、パソコンでフリーのメアド取得し、知恵袋で趣味の話に盛り上がり(親のパソコンからなので頻度にすれば少ないのかもしれないが)、知恵袋のプロフには「ツィッターもやってます…」の一言(これは、見つけられなかった…家からはどう考えても無理なんだが)

私が普段使っているパソコンのパスワードは設定しつつも電源入れっぱなしでお風呂に入っていたから、こちらも反省しきりですが。

4月から電車通学の高校生で、携帯も学校・友達間で自由に連絡できるよう考えています。
主人は、ネット接続は保護者制限をかければそれ以外で出来ることは問題ないという考え方、どちらかというと放任。

ちゃんと子供と話し合わないといけないと思いつつ、何をどう話し合うべきなのか考えがまとまっていないというのが本音です。
1 名前:中3:2013/01/25 10:48
子供の掲示板への書き込みやツィッター、動画サイト等々どの程度把握されていますか?
また、使い方を決めている場合、どんなルールにしているのか教えて下さい。



子供専用のパソコンは無し、携帯も制限をかけて親との連絡以外はできない仕組みにしていたので、完全にノーマークでした。
それでも学校でHPを作る作業をやったりしたので、パソコンの扱いはかなり出来るようです。

気がついたら、パソコンでフリーのメアド取得し、知恵袋で趣味の話に盛り上がり(親のパソコンからなので頻度にすれば少ないのかもしれないが)、知恵袋のプロフには「ツィッターもやってます…」の一言(これは、見つけられなかった…家からはどう考えても無理なんだが)

私が普段使っているパソコンのパスワードは設定しつつも電源入れっぱなしでお風呂に入っていたから、こちらも反省しきりですが。

4月から電車通学の高校生で、携帯も学校・友達間で自由に連絡できるよう考えています。
主人は、ネット接続は保護者制限をかければそれ以外で出来ることは問題ないという考え方、どちらかというと放任。

ちゃんと子供と話し合わないといけないと思いつつ、何をどう話し合うべきなのか考えがまとまっていないというのが本音です。
2 名前:キリないですよね:2013/01/25 15:04
>>1
高校生ならLINEやfacebookもある程度は
認めるかなぁ。
ツイッターもフォロワーになるくらいは
まあ仕方ないかな。
多少のエロ画像を見たとしても
(嫌だけど)まあ成長の一環として
程度問題だけど、黙認するかなぁ。

私がいまの子どもを取り巻くネット環境で
心配する事は、
一つはお金。
オンライゲームの課金、コンプガチャなど。
もう一つは見知らぬ他人との接触。
SNSで見知らぬ人がさも知人のような振りして
メール送ってきたりするし、
オンラインゲームなんかも、ゲームそのものも
楽しいけれど、例えばそのオンラインゲームに接続すると先に来ていた人たちが「おかえり〜」なんて
迎えてくれたりする。
そういう人との交流が楽しくてやめられない子も多い。
でも大人なら分かるけど、あくまでも顔も見たことない知らない人であり、親しげに優しげに話しかけてくれる人が良い人であるかどうかは別問題。悪い人かもしれない。
そういう部分をまだ未成年だとわからずに
のめりこんでひっかかっちゃうかもしれない。
そういうのを心配する。

私は上記2点の心配を実際の事件や相談事例などを
あげながら子どもに話してます。
その上で親のクレジットカードはたとえ些細な額でも
使わせないし、通話料金に上乗せして請求するような行為も私のパスとサインなしではできないように設定してあります。
毎月の料金請求明細をチェックしてます。
そして不審点があれば過去の接続履歴も全て
調べてます。
3 名前:ルールだけ:2013/01/25 20:24
>>1
お子さん、それほど、ネット大好きなら、PCと携帯の二本立てで、楽しみそうですね。ただ、忙しい体育系の部活に入ったら、帰宅後は疲れて寝てしまうでしょうから、携帯が中心になるのかな、という気もしますが。

あとは、携帯の課金は。うちは子どもの口座(小さい頃からのお祝いやお年玉を貯めておいた口座)からです。通帳に記帳して、ほぼ毎月子どもに確認させていました。ゲームなどで使い込んだときには、お年玉で穴埋めさせました。それから、残金が少なくて引き落とせなくて携帯会社から請求書が来たこともあります。そのときはお小遣いで払わせました。
今はもう高3ですので、卒業した春からはバイトで賄ってもらう予定です。

話し合いというよりも、我が家のルール(うちの場合は課金)を示してお終いです。
4 名前:中3:2013/01/28 08:29
>>1
レスありがとうございます。

話を聞いていて主人と同じぐらいの考え方の人が多いのかなーと。
時々、携帯ばかりやって困っているとかいう話を聞きますが、最初からルールを決めている人は少数なのかしら?
それとも携帯にハマる人は実は少ないのかな?

とりあえず、最初は今まで通りの使い方から初めて、必要に応じて出来ることを増やしていこうかと考えています。
5 名前:約束しても:2013/01/28 08:36
>>4
約束やルールを我が家でも決めましたが
携帯って子供自身が所持しロックをかけられたら
何をやってるのか?どんな内容のものをメールしてるのか?
ホムペ(自身のホームページ)に何を書き込んで
どんな人と絡んでるのかなんて分りません(涙)
何度その事で喧嘩をしてきたか...
もし、ホムペやメールでトラブルが起きないと本人は善悪を理解できないみたいです。
とにかく口やかましく言い続けたことは
「友達は勿論、家族の悪口も書き込むな。誰が見てるか分らない」
と。
あとは痛い目に遭った人の話しを聞くなどして理解してくことかな?と。
6 名前:よく知ってる:2013/01/29 16:38
>>1
子供は良く知ってるよね。
何も知らない親はホイホイ買い与えてるけど、買い与えてから、後悔してるよね。

そうなるのは目に見えてるし、肌身離さず没頭してしまうのは当たり前だと思う。
学校にも持参オッケーなんだもんね。
高校は義務教育じゃないし、そこまでうるさくないんだね。

フィルター掛けることもなく持たせてばかじゃん。
7 名前:ルールは無い:2013/01/30 09:25
>>1
高2の息子はツイッターを公開、非公開の2種類と、たまにニコニコ動画を見てるぐらいだと思います。
あとは、勉強関係の検索をかけるのぐらい。
公開している方は趣味の話がメインで私も時々見ていますが、非公開の方は他の子が恋バナなんかもしているようなので、私は息子のパスワードは知っているけど見ていません。

中3の娘はLINEをやってます。
22時以降は本人が眠いので使わないと公言して、着信音を消しているので、会話に誘われることは無いです。

ルールは決めてないけど、ネット関係の事件が起こった時には、どうしてそういう事が起こったのか、どんな経緯で騙されたのかを、パソコンや携帯を持たせる前から話し合ってきたので、個人情報の扱いや課金関係、クリックして大丈夫かどうかなどは、私以上に慎重になっていると思います。

我が家のルールではありませんが、中3娘の友達間のルールとして、
「即返の強要はしない」「メールやLINEで他人の悪口は言わない」「チェーンメールは自分で止める」と言うのがあります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)