育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609949

友達の息子さんが孤立

0 名前:私は部外者:2015/04/18 16:09
友達の息子さんの事で、是非
アドバイスをお願いします。

現在中2です。Cくんとします。
中1の冬辺りから、部活の仲間の
遊びに誘われなくなったそうです。
原因は、同じクラスの問題児と
勉強が出来る子がつるんでいて
彼をはじいているみたいなんです。
彼等(AくんとBくん)以前に校則違反の行為をしたのですが、それを担任にいいつけたのがCくんだと思い込み、それを理由にしてなのか?
前から気に入らなかったのか分かりませんが、今まで部活が休みの時や、午前中あがりの時などは遊びの声がかかっていたけれど、どこも行かないよとCくんには言い、Cくん以外の部員と遊びに行く様なんです。
表だってイジメはしません。先生に見つからない様にするみたいです。
本人は耐えているみたいですし、母にもあまり言わないみたいです。
シングルマザーなので、父親なら
何てアドバイスしてくれるんだろうと友人は悩んでいました。
誤解は解けないようです。Cくんはガマン強く真面目です。
私が心配なのは、Cくんが追い詰められないかと…
部活の顧問には1度相談済みです。
自分で解決したいとCくんが言ったようで、暫く顧問も様子をみるようですが…母は学校にAくんとBくん校則違反の事で誤解をうけてCくんが教室で羽交い締めにされたりしたので面談したのですが、因みに担任は全く取り合わず校長も知らんぷりだと。
思春期の時期は色々ありますが
みなさんが母の立場ならどうしますか?
1 名前:私は部外者:2015/04/19 18:33
友達の息子さんの事で、是非
アドバイスをお願いします。

現在中2です。Cくんとします。
中1の冬辺りから、部活の仲間の
遊びに誘われなくなったそうです。
原因は、同じクラスの問題児と
勉強が出来る子がつるんでいて
彼をはじいているみたいなんです。
彼等(AくんとBくん)以前に校則違反の行為をしたのですが、それを担任にいいつけたのがCくんだと思い込み、それを理由にしてなのか?
前から気に入らなかったのか分かりませんが、今まで部活が休みの時や、午前中あがりの時などは遊びの声がかかっていたけれど、どこも行かないよとCくんには言い、Cくん以外の部員と遊びに行く様なんです。
表だってイジメはしません。先生に見つからない様にするみたいです。
本人は耐えているみたいですし、母にもあまり言わないみたいです。
シングルマザーなので、父親なら
何てアドバイスしてくれるんだろうと友人は悩んでいました。
誤解は解けないようです。Cくんはガマン強く真面目です。
私が心配なのは、Cくんが追い詰められないかと…
部活の顧問には1度相談済みです。
自分で解決したいとCくんが言ったようで、暫く顧問も様子をみるようですが…母は学校にAくんとBくん校則違反の事で誤解をうけてCくんが教室で羽交い締めにされたりしたので面談したのですが、因みに担任は全く取り合わず校長も知らんぷりだと。
思春期の時期は色々ありますが
みなさんが母の立場ならどうしますか?
2 名前:そうね:2015/04/19 19:32
>>1
何度も担任も校長に相談してるのに、本当に取り合わないなら、仕方ない。
教育委員会に相談します。
学校は真剣に相談に乗ってくれず困ってるって。
でも、その前にそんなくだらない人間と付き合って自分の価値下げるな。
他のあなたのことを本当に友達と思って大切にしてくれ、あなたも大事な友達と思える、本当の友達をさがしなさいと言うかな。


>友達の息子さんの事で、是非
>アドバイスをお願いします。
>
>現在中2です。Cくんとします。
>中1の冬辺りから、部活の仲間の
>遊びに誘われなくなったそうです。
>原因は、同じクラスの問題児と
>勉強が出来る子がつるんでいて
>彼をはじいているみたいなんです。
>彼等(AくんとBくん)以前に校則違反の行為をしたのですが、それを担任にいいつけたのがCくんだと思い込み、それを理由にしてなのか?
>前から気に入らなかったのか分かりませんが、今まで部活が休みの時や、午前中あがりの時などは遊びの声がかかっていたけれど、どこも行かないよとCくんには言い、Cくん以外の部員と遊びに行く様なんです。
>表だってイジメはしません。先生に見つからない様にするみたいです。
>本人は耐えているみたいですし、母にもあまり言わないみたいです。
>シングルマザーなので、父親なら
>何てアドバイスしてくれるんだろうと友人は悩んでいました。
>誤解は解けないようです。Cくんはガマン強く真面目です。
>私が心配なのは、Cくんが追い詰められないかと…
>部活の顧問には1度相談済みです。
>自分で解決したいとCくんが言ったようで、暫く顧問も様子をみるようですが…母は学校にAくんとBくん校則違反の事で誤解をうけてCくんが教室で羽交い締めにされたりしたので面談したのですが、因みに担任は全く取り合わず校長も知らんぷりだと。
>思春期の時期は色々ありますが
>みなさんが母の立場ならどうしますか?
3 名前:部活以外:2015/04/20 00:02
>>1
スレを読んだ限りでは、遊びに行くときだけ孤立してるみたいですけど
クラスや部活での間はどうなんですか?
羽交い絞めにされたのはその時だけなのかな?

ほかに仲のいい友達は?

その辺の状況にもよりますけど、
本人が自分で解決させると言ってるなら静観かな。

最悪部活は辞めるか変えるかしたっていい、
誤解があるならきっちり話し合った方がいい、
ということは言ってあげると思う。
4 名前:悔しい:2015/04/20 07:27
>>1
こういうスレを見る度に自分の子供達の事も重なって
本当に悔しい気分になります。
先日の川崎事件をきっかけに、学校側は何も反省してないのか?
自分達の学校で起こらない、他人事のようにしか思ってない。
そういう事を各学校で考えてると明日は我が身ではないが
事件まで起きなくても近いものが起きる。
事件が起きた後に「どうして学校が気付かなかった、親が気付かなかった」とメディアから言われる。
そこを友達ママさんにアドバイスしてみては?
学校に事件になって後悔するくらいなら今を考えてくれと。
表立ってイジメをするのは成績の良い子がする傾向が多いと思います。
子供自身も親や先生の期待を裏切りたくないんでしょうね。
今のポジションを大事にしたいんでしょうね。
でも陰湿なことをして喜んでるのはストレスの捌け口としか思えません。
ここの掲示板ではそういう陰湿なことをする子達や親を「低能」「土地柄」だとか言います。
例え旦那さんがいたとしても父親っていうのは決まって
「ほっとけ。子供のことだ。親が話にいってどうする」
と投げ出すことの方が多いです。
親身になって学校やその子達の親に何かを話すということはないです。いつまでも母親が子供を心配していくんですよね。
5 名前:何部?:2015/04/20 09:08
>>1
部活はやめてもいいものなんだということを伝えるかなあ。
それとも、本気で打ち込んでる部活なのかなあ。
基本的には、中学でも高校でも一番大切なのは勉強だよね。
部活に熱心になりすぎるところもあるけど。
中学生なら、まず高校受験を一番に考えるべきなので、中学も部活も通り過ぎてしまえば通過点に過ぎないんだよっていうことを本人によくよく言い聞かせてあげるかなあ。
中学生とか高校生とかって、今の生活が世界のすべてで今うまくいかないことで人生すべてがうまくいかないような気になっちゃって思いつめるけど、中学2年ならあと2年後には高校生活があって、高校が終われば大学生活があって、その先には社会人生活がある。
今はうまくいかなくても切り替えられる時が見える先に待っている。
だから、部活は無理ならやめて、高校生活を充実させられるように勉強一本に打ち込んでもいいと思うんだよね。
逃げ道はあるんだよって言ってあげたらいいと思う。
6 名前:母親:2015/04/26 06:33
>>4
本当に女親は子どものことは、ずっと、それこそ命尽きるまで心配なんでしょうね〜

仲間はずれ、程度によりますよね。その程度のレベルが男親と女親は違うんだと思います。
これから社会に出て一人で生きていかなくてはならない厳しい世界を知っている男親は、ある程度までは子どもには強くなる必要を感じているから突き放すんだと思います。
仲間はずれが行き過ぎないように、行き過ぎているときは早く対処できるように女親はいつも心配しているんですよね。


>こういうスレを見る度に自分の子供達の事も重なって
>本当に悔しい気分になります。
>先日の川崎事件をきっかけに、学校側は何も反省してないのか?
>自分達の学校で起こらない、他人事のようにしか思ってない。
>そういう事を各学校で考えてると明日は我が身ではないが
>事件まで起きなくても近いものが起きる。
>事件が起きた後に「どうして学校が気付かなかった、親が気付かなかった」とメディアから言われる。
>そこを友達ママさんにアドバイスしてみては?
>学校に事件になって後悔するくらいなら今を考えてくれと。
>表立ってイジメをするのは成績の良い子がする傾向が多いと思います。
>子供自身も親や先生の期待を裏切りたくないんでしょうね。
>今のポジションを大事にしたいんでしょうね。
>でも陰湿なことをして喜んでるのはストレスの捌け口としか思えません。
>ここの掲示板ではそういう陰湿なことをする子達や親を「低能」「土地柄」だとか言います。
>例え旦那さんがいたとしても父親っていうのは決まって
>「ほっとけ。子供のことだ。親が話にいってどうする」
>と投げ出すことの方が多いです。
>親身になって学校やその子達の親に何かを話すということはないです。いつまでも母親が子供を心配していくんですよね。
7 名前:触れない:2015/04/27 11:32
>>1
他の友達や趣味に目を向けるように言います。別の仲間ができればそれもいいし、本やネットに逃げ込むのも、一時的にはありだと思います。流れを変えるのは簡単なことじゃない。別のターゲットを仕立て上げてターゲットから外れる、なんて手法を用いる子もいますけど、それはどうかと思いますし。

それと、不登校やじさつなど、大事にならないかどうかを常に観察します。親が介入して余計面倒になることだってあるし、その見極めが難しいですね。私は小1の時に子どもの喧嘩に介入したことがあるんです。一応は少しずつ解決しましたが、それが良かったのか悪かったのか、今でもよく分かりません。

中学の時は触れないようにして見守りました。中学は細々と暮らしている感じで、とうとうクラスには最後まで馴染めずでしたが、高校入学でからりとキャラを変えて嘘のように解決しました。中学に通っている頃から、どう変身しようか考えていたみたいです。後に子どもに聞いたら、あの時は触れないでくれて正解だったそうです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)