育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610098

部活の揉め事にこの対応?

0 名前:もやもや:2015/12/06 23:38
子供(中1)が入部当初からいじめらしきことに何度か合っていまして、
そのいじめを仕掛けてくる相手が、
うちと小学校時代からトラブルの絶えない子だったこともあり、
今後のことを考え、今の部活を辞め別の部へ…という話し合いをする為に、
先週中学校へ行きました。

でも保護者の私ひとりに対し、中学校側の同席者が6名。

・中学校側からの先生が5名。
 (担任と部活顧問、そして教頭・生活指導・学級主任)
・教育委員会からのアドバイザー1名。

この先生方々が揃って同席ってどう思われますか?

当初は、担任と顧問の先生が同席するかも?という感じだったのですが、
行く直前に急にこんなメンバー体制になると連絡が。
とにかく緊張してしまいました。
結果的に、転部の意向のサポートをしますという方向で終了でしたけれど。

学校側も真剣に対応しているんだと私は思っていましたが、
「しかしこちらはすでに意向が決まっていて、担任もそれを承知している。
それにこちらは学校側へ問題を改善しろなどと、訴えている訳じゃない。
なのにここまで先生達が同席するのは何かおかしくないか?」と夫。

うちはこの子が中学初めての子なのもありまして、
今の中学校の内情をよく知らないのですが、
中学校ではこういった対応が一般的なのでしょうか?
1 名前:もやもや:2015/12/07 21:41
子供(中1)が入部当初からいじめらしきことに何度か合っていまして、
そのいじめを仕掛けてくる相手が、
うちと小学校時代からトラブルの絶えない子だったこともあり、
今後のことを考え、今の部活を辞め別の部へ…という話し合いをする為に、
先週中学校へ行きました。

でも保護者の私ひとりに対し、中学校側の同席者が6名。

・中学校側からの先生が5名。
 (担任と部活顧問、そして教頭・生活指導・学級主任)
・教育委員会からのアドバイザー1名。

この先生方々が揃って同席ってどう思われますか?

当初は、担任と顧問の先生が同席するかも?という感じだったのですが、
行く直前に急にこんなメンバー体制になると連絡が。
とにかく緊張してしまいました。
結果的に、転部の意向のサポートをしますという方向で終了でしたけれど。

学校側も真剣に対応しているんだと私は思っていましたが、
「しかしこちらはすでに意向が決まっていて、担任もそれを承知している。
それにこちらは学校側へ問題を改善しろなどと、訴えている訳じゃない。
なのにここまで先生達が同席するのは何かおかしくないか?」と夫。

うちはこの子が中学初めての子なのもありまして、
今の中学校の内情をよく知らないのですが、
中学校ではこういった対応が一般的なのでしょうか?
2 名前:さあ:2015/12/07 21:49
>>1
うちは個人懇談の時に担任に相談したから、担任と二人きりだったよ。個人的に担任に相談に行く人もいるけど、多分相手は担任一人なんじゃないかなあ。
3 名前:敏感:2015/12/08 04:55
>>1
うちも、クラブ内トラブルなら顧問だけですよ。

でも、今時はいじめには真摯に対応しないと叩かれますからね。
それに保護者がモンスターかもと構えたのかも。

しっかり対応してくれるならいいじゃないですか?
4 名前:そりゃ:2015/12/08 06:34
確かに人数の多さに圧倒されますね。
担任、顧問、学年主任くらいまでが同席するパターンが一般的かなとは思う。
だけど、事前に用件は話してあって、イジメという言葉が出ていたのなら、学校側が真摯に対応しようとしているんじゃないかな。
それこそ不登校や最悪自殺なんてことにならないように、頑張ってくれる気はあるんじゃないの?
話し合いで何か丸め込まれる嫌な感じがしたわけじゃないんでしょ?
私が1番に浮かんだのは、いじめてくる子が相当な問題児なんじゃないですか?
うちの子の学年にも小学生時代から三大問題児と言われる子達がいます。
校長面談の常連、教育委員会にも名前が知れ渡っています。
この子達が関連するトラブルなら、主さんの時くらいのメンバーで面談になってもちっともおかしくない。
主さんちの子の相手もそんな子なんじゃないですか?
5 名前:感謝する:2015/12/08 10:04
>>1
担任と二人だけだと密室での話だけになって対応がなあなあにされる場合もあるから。
できるだけ多くの証言者がいた方がいいし、みんな揃ってくれるのなら、そのほうがむしろありがたい。

感謝するのならわかる、おかしいと思うほうがわからない。
6 名前:カウンセリングマインド:2015/12/08 10:33
>>1
自分が理不尽な要求をするモンペだったら複数で来られると嫌かもしれないけど、そうでないなら管理職や教育委員会の人まで相談に乗ってくれるのはありがたいよ。
以前担任に相談しに行ったことあるんだけど、私が言ったことはずっと否定されて「それじゃあ成長できません」って聞く耳持たず。私が必しになって思いを伝えようとすればするほど相手はかたくなになるしで最悪でした。「○○先生お電話です」って定期的にブレイクタイムがあって、もう学校全体が敵のように思えて帰りたくなったよ。
翌年の担任(学年主任)はすごくいい先生で、「大変だったね」ってじっくりこちらの話しを聞いてくれて、しかも生徒のことを普段からよく見ている先生だったので、的確な対応をしてもらえました。聞いてもらう時間も3分の1ぐらいであっという間に解決。


小学校のころからトラブルがあったということなので、おそらくその子に関しての対応は教育委員会に相談するようになっていたんだと思います。じゃないといきなり教育委員会までは出てきませんよ。
7 名前:全てに:2015/12/09 11:09
>>5
私も同意。

うちも部活内の揉め事がクラスにも影響して
不登校になりかけて、学校と話し合ったけど
担任も顧問も、保身に回りそうだし、こちらの希望が
ちゃんと伝わるように学年主任の同席頼んだら
教頭も同席してくれた。
客観的に聞いてくれる人が複数いたほうがいいよ。

私も主さん宅同様、相手の子への指導は求めないし
先生の過剰な対応で余計に学校に行けなくなるから
対象生徒や周りへの情報収集などやめてほしい、
と頼んでたにも関わらず、担任が聞きまわっててさ。
抗議した時、他の先生が立ち会ってたからこそ
謝罪もしてもらったし、翌年のクラス替えも最大限に
配慮したのだとわかる程だったよ。

第三者的な人は必ず必要。
先生だって、自分やクラス、部を守りたいだろうから。
8 名前:主です。有り難うございました。:2015/12/16 09:48
>>1
皆様、レスを有り難うございました。
ご返信に日数が経ってしまいまして申し訳ありません。

NO.4のレスをして下さった、そりゃさん、
私のPC版では見られなくて、夫のスマホからご拝読いたしました。

夫がおかしいと言ってましたのは、それだけの人数で学校側が対応する程、
うちがモンペに思われているのでは?という懸念があったからです。
学校側へ要望を出させてもらった時点で、そう認定されるだろうと思っていましたけれど、
でもそこまでされるようなことをうちはしているの?と。
気弱な夫婦なので。

でも顧問の先生がまだお若くトラブルに不慣れな様子で、
それをカモフラージュにして事態がより複雑になってましたから、
言わずにいられないという感じでした。

でもその後、少し水面下でやり取りがありまして、
中学校側がそういった体勢で話し合いを設けたのか理由が分かりました。
詳細は言えませんが、レスの中でご推測されている方もいらっしゃいます。

その後、先生方が子供へ細かくサポートして下さり、
転部に向けてのスケジュールまで作って子供へ渡して下さいました。
より良い方向へ行ければいいねと、親子で話し合っている最中です。
振りだしに戻って、ようやくこれからといった感じです。

先生方のご厚意に甘える形になって申し訳ないところではありますが、
対応に大変に有り難く思っております。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)