育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610243

口出ししませんか?

0 名前:はな:2011/07/07 19:02
中1娘がいますが、反抗期も手伝ってか、気難しい年頃で扱いに困ります。

今まで私や旦那が良かれと思って散々アドバイスしてきましたが、人間関係も生活態度も全く改善されていないし、注意すればするほど逆に悪化してきたような気がします。

構いすぎたのか、と思い、昨日はここ数年初めて?何も言いませんでした。

案の定、宿題も勉強もせず、ソファでも凄い格好で雑誌を見る、いつまでもテレビを見てお風呂も入らない、ソファで寝転びながら歯磨き、いつの間にかうたた寝、12時過ぎ起きて慌てて自分の部屋に行き、何時に寝たか知りません。

今朝も一言も早くしなさいを言いませんでした。
勿論ギリギリに起き、遅刻スレスレかの時間に慌てて出かけていました。

何も言わないことがかなり忍耐いりましたが、何だか楽に感じ、ストレスを殆ど感じなかったことに気が付きました!
今まで毎日自分がどれだけ口出しして、説教していたか気づきました。

今からは善悪だけ言い聞かせるようにして、子ども扱いは程ほどにして、あとは本人に考えさせて見守ってもいいのでしょうか。
同じくらいのお子さんのいらっしゃるお宅は、どのように関わっていらっしゃいますか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)