NO.6610364
大学受験、何校受けさせますか
-
0 名前:悩む:2009/12/08 16:12
-
長男がいよいよ大学受験を迎えます。
おおむね受験校も決まってきましたが(現在3校)、昨日塾の先生から「もう少し確実な所も受けた方がよいのでは?」と言われたそうです。
受けさせてもいいけど、見学も行っていない・特に思いいれもない学校でも受けた方がいいのか?なんて思いもよぎったりで。
でも今のままで全部落っこちたら浪人させられるか…というとはっきり言って厳しいし。
親の立場からすると「大学だったらどこでもいいや」って訳じゃないので、悩んでしまいます。
受験生のお子さんをお持ちの皆さん、お宅ではいかがでしょうか。
-
1 名前:悩む:2009/12/09 12:20
-
長男がいよいよ大学受験を迎えます。
おおむね受験校も決まってきましたが(現在3校)、昨日塾の先生から「もう少し確実な所も受けた方がよいのでは?」と言われたそうです。
受けさせてもいいけど、見学も行っていない・特に思いいれもない学校でも受けた方がいいのか?なんて思いもよぎったりで。
でも今のままで全部落っこちたら浪人させられるか…というとはっきり言って厳しいし。
親の立場からすると「大学だったらどこでもいいや」って訳じゃないので、悩んでしまいます。
受験生のお子さんをお持ちの皆さん、お宅ではいかがでしょうか。
-
2 名前:息子は大学一年生:2009/12/09 14:33
-
>>1
去年の受験生の母です。
我が家は、結果、四校でした。
本当は三校のつもりだったんだけど、国立の前期に落ちて、後期を別大学受験したので。
後期でなんとか合格して、今は苑国立に行ってます。
つまり、私立二校(滑り止め、並列)、国立前期(第一希望)、国立後期(第二希望)でした。
私はもう一つか二つ、受けさせたかったんだけど、息子が、受かっても行かないから受けるだけお金の無駄だ、というので、諦めました。
私立一校に、入学金10万円だけ振り込んで、それは払い損になりましたが、今考えればそれで済んで良かったです。
-
3 名前:悩む:2009/12/09 17:09
-
>>2
早速のレス、ありがとうございます。
国立に行かれたのですね。うらやましい。
高校と違って大学は受験料も高いし、受かったらとりあえず入学金だけでも振り込まなくてはならないので、なるべく最小限になるようにと思っています。
それでも25万かかります。
10万円で済んで良かったですね。(それでも結構な額ですが)
-
4 名前:高2生の母:2009/12/09 18:44
-
>>2
横ですみません。
大学の入学金は10万円位が相場ですか?子供の高校受験の時も、私立の入学金は29万円払いましたので(戻ってこなかった)驚きました。
-
5 名前:高3生の母:2009/12/09 19:18
-
>>4
私が見ている限りでは、私大は20万位の入学金が多いように感じています。
私立高校の入学金も20万位の学校がほとんどです。
県内ではさほど違いがないようなので、県によって違うのでしょうかね。
うちの子は、この学科に行きたい!と強い意志があり
他大学にはない学部なので、一校受験です。
今の入試制度だと、何度もチャレンジできるのでできるだけ頑張って欲しいと思っています。
-
6 名前:悩む:2009/12/09 20:06
-
>>4
首都圏の大学の受験案内を見ましたが、入学金はおおむね25万前後が多かったです。
学校によって違うかもしれないので、なんともいえませんが。
高校受験の時も公立の発表まで納付を待ってくれる私立校があったので助かりましたが、大学となるとそういうわけにもいかないようですね。
-
7 名前:高2生の母:2009/12/09 20:54
-
>>4
だいたい20〜25万円が多いと思っていればいい訳ですね。ありがとうございます。
-
8 名前:2校:2009/12/10 03:30
-
>>1
私立1校(希望校)
公立1校(滑り止め)
本人が「いくつも受けると、スケジュールに追われて大変だから」と、言うので2校だけです。
多分親に気を使ってくれているんだと思います。
経済的に余裕がないので、同じレベルの大学をいくつも受けるよりは、絶対合格しそうな大学を1つだけ滑り止めに選んでくれて助かっています。
-
9 名前:さらに横ですが:2009/12/10 09:22
-
>>4
>大学の入学金は10万円位が相場ですか?子供の高校受験の時も、私立の入学金は29万円払いましたので(戻ってこなかった)驚きました。
うちの学区では(高校受験)
私学専願は合格後すぐに入学金を支払いますが
併願の場合は一ヶ月後の公立の入試結果がでるまで
入学金納入を延期してくれます。
私が育った学区も同じだったので
どこでもこうなんだと思ってました。
違うところもあるんですね。
-
10 名前:高2生の母:2009/12/10 09:38
-
>>9
都内の大学付属高校は入学金を返さないところがあります。強気の姿勢ですね。(それでも受けたい生徒がいる訳ですから)
一般的には延納金(2〜3万円)を払うだけで済みます。
-
11 名前:悩む:2009/12/10 13:22
-
>>8
2校さんありがとうございます。
希望校と、滑り止めの2校なのですね。
我が家は、高校受験時に滑り止め校をなんとなしに決めてしまったので、その反省もあり今回は慎重になっています。
日程を見ると合格発表と手続き期限が微妙にずれていて、最低1校分の入学金は払わざるを得ない状況です。
仕方ない事なのですが。
-
12 名前:悩む:2009/12/13 17:53
-
>>1
主です。
長男はもう一校、確実な所を受ける事に決めたようです。
悔いのない受験にして欲しいです。
皆さん、どうもありがとうございました。
-
13 名前:バブル時の受験生:2009/12/14 09:14
-
>>12
時代が違うのは承知で、、
私達のときは、みな6−10校ぐらい受けてたから
私は5校で少ないって言われてた。
やっぱりこういうところにも不況の影響があるのかなと思いました。
もう20年近く前の話ですけどね
-
14 名前:主です:2009/12/14 14:07
-
>>13
バブル時の受験生さん、レスありがとうございます。
今や大学の受験料もだいたいの学校が35000円なんですよ。
センターなら19000円ですが、センター利用で合格となると、ものすごく難易度があがってしまうので結局一般で受験することになりますからさらに35000円かかる訳で…。
<< 前のページへ
1
次のページ >>