育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610414

中学校 運動部顧問の暴言について

0 名前:mamasnow:2012/11/28 14:11
公立の中学校に通い、運動部に入っている中学二年生の妹と、その運動部の顧問の先生について相談があります。

前に厳しいながらも部員たちに慕われていたらしい顧問の先生(私も授業を担当してもらったことがありますが、何十年も先生をやっているだけあって筋の通ったことを言っていたし、いい先生だったと思います)は、妹が一年から二年になるときに定年退職されてしまい、新しく顧問になったのがその問題の先生です。
妹はバスケ部なのですが、その先生は異動でこの中学校にくるまでは、強豪の中学校で顧問をしていたらしく、決して強いとは言えない妹たちにかなりきついことを言っているようなのです。
「消えろ」とか「おまえはこのチームに必要ない」「最悪の学校にきた」「おまえは絶対試合にださない」とか、母が聞いて妹に書き出させてみたものを私も見たのですが、たくさんひどい言葉が並んでいて驚きました。教師としてどう、というより中学生にこんなことを言ってどうするんだ。と思いました。話を聞く限り、その顧問のやっていることは子供の八つ当たりみたいな気さえしてしいます。「中学生にむかつく」というのは姉をやっている私が一番よくわかります。妹にひどいことも言って喧嘩して生きて来ました。カッとした勢いでつい言ってしまうのもわかりますが、どうやら常にそんな様子らしいのです。
教師であり顧問という立場で、これはどうなのでしょうか?

そんなふうに暴言を吐かれた挙句、試合には出してもらえず、「そこで走ってろ」とでも言われたんだと思いますが、一年生がコートでボールを追いかけているのをベンチの周りを走りながら見つめる始末…。

妹は部員の何人かと一緒に退部すると言っています。
他の保護者の方々も、差はありますが怒っている方がほとんどです。
母は、部活を辞めてしまってからではどうしようもないので、まだ辞めてないうちに他の保護者の方々と団結して、学校カウンセラーや校長、担任の先生に相談したり書面にして学校に訴えようと考えているのですが、どうでしょうか?
他に何かすべきこと、やったほうがいいことって何がありますか?
1 名前:mamasnow:2012/11/29 09:37
公立の中学校に通い、運動部に入っている中学二年生の妹と、その運動部の顧問の先生について相談があります。

前に厳しいながらも部員たちに慕われていたらしい顧問の先生(私も授業を担当してもらったことがありますが、何十年も先生をやっているだけあって筋の通ったことを言っていたし、いい先生だったと思います)は、妹が一年から二年になるときに定年退職されてしまい、新しく顧問になったのがその問題の先生です。
妹はバスケ部なのですが、その先生は異動でこの中学校にくるまでは、強豪の中学校で顧問をしていたらしく、決して強いとは言えない妹たちにかなりきついことを言っているようなのです。
「消えろ」とか「おまえはこのチームに必要ない」「最悪の学校にきた」「おまえは絶対試合にださない」とか、母が聞いて妹に書き出させてみたものを私も見たのですが、たくさんひどい言葉が並んでいて驚きました。教師としてどう、というより中学生にこんなことを言ってどうするんだ。と思いました。話を聞く限り、その顧問のやっていることは子供の八つ当たりみたいな気さえしてしいます。「中学生にむかつく」というのは姉をやっている私が一番よくわかります。妹にひどいことも言って喧嘩して生きて来ました。カッとした勢いでつい言ってしまうのもわかりますが、どうやら常にそんな様子らしいのです。
教師であり顧問という立場で、これはどうなのでしょうか?

そんなふうに暴言を吐かれた挙句、試合には出してもらえず、「そこで走ってろ」とでも言われたんだと思いますが、一年生がコートでボールを追いかけているのをベンチの周りを走りながら見つめる始末…。

妹は部員の何人かと一緒に退部すると言っています。
他の保護者の方々も、差はありますが怒っている方がほとんどです。
母は、部活を辞めてしまってからではどうしようもないので、まだ辞めてないうちに他の保護者の方々と団結して、学校カウンセラーや校長、担任の先生に相談したり書面にして学校に訴えようと考えているのですが、どうでしょうか?
他に何かすべきこと、やったほうがいいことって何がありますか?
2 名前:部員:2012/11/29 16:35
>>1
綺麗ごとを書きますよ。
本来は部員たちが顧問と交渉すべきことです。
うちの子も、もう少し簡単な要求でしたが、
何度か有志を集めて顧問に交渉に行きました。
他の部でもそういうことがあったそうです。

結局改善されたのはほんの一部です。
大人、特に先生はプライドが高いですから、
自分のやりかたを否定されるのは嫌なのでしょう。
特に部活は大した手当もつかないと聞きますし、
本業(授業)レベルのサービスを期待するのは無理かも。
あくまで「お願い」の域を出ないと思います。

ただ、そうやって大人と交渉するというのは、
子どもたちにとって良い経験になったと思います。
もう中2なのですから、
逃げる前にきちんと交渉してみるよう
妹さんに言ってみてはいかがですか?
3 名前:mamasnow:2012/11/29 17:20
>>2
なるほど。そうですよね。
子供のうちは親に言ってもらうほうが効果があるなどそういった思考に傾きがちですが、やっぱり言いたいことは本人から直接訴えかけないと意味がないですよね。


ご助言ありがとうございます。
4 名前:うちの顧問も:2012/11/30 14:43
>>1
>「消えろ」とか「おまえはこのチームに必要ない」「最悪の学校にきた」「おまえは絶対試合にださない」

似たような感じだわ。でもうちの子は慣れたって言ってる。昔はこんな先生多かったよな。最近は生徒を叩くと即問題になるし。
子どもには「世の中色んな人がいて、まあ今きつかったら、社会人になったら、楽だと思うわ」と言うと、子どもも「私もそう思うわ」と言ってました。

でもどうしても酷かったら、私は保護者・子どもと顧問が直接部活全体懇談会という形で話し合うのが良いかと思います。
子どもは先生に口ごたえできないでしょう?
5 名前:親が:2012/11/30 18:12
>>1
あまり口出ししない方がいいと思う。

嫌なら辞めればいい話。
公立なんてそんなもんでしょ。
そこまで部活に執着するなら、私学の強い中学に行けば良いと思う。

試合に毎回差し入れしたりしてる親も居て、下級生の親にも差し入れの強要をしている部もありますが、それはどうなんだろうかと思う。
親は見守る程度でいいと思う。
娘さんが耐えられず訴えてるなら、相談すれば良いだけ。
6 名前:よくある話:2012/11/30 19:22
>>1
顧問が変わったら、2〜3年生がどっと辞めるってのは
よく聞く話。
それもだいたい、弱小or平凡な部に強豪からの先生が来た場合ですね。


>「消えろ」とか「おまえはこのチームに必要ない」「最悪の学校にきた」「おまえは絶対試合にださない」

顧問にもいろいろなタイプがいるから
強い顧問がみんな暴言を吐くとは言わないけど
↑程度の発言であれば多いとは思います。
最終的にそれについていけた子が強くなるんでしょうね。

それにくらいついていくと
怒られている間は見込みがある証拠。
言われなくなった時が怖い。
という風に変わってくるかもよ。
そして、そのことに気づくと、信頼も生まれるかもね。


とは言え、その顧問をみたわけでもないから一般論ですが・・・。
7 名前:方向転換:2012/12/01 00:43
>>1
公立で中2。
もう今さらいいのではないですか?

公立中の教師なんて、井の中の蛙大海を知らずです。
所詮、世間一般からみれば常識もなく一般社会では使い物にならない輩ですから、適当にスルーして淡々と過ごし、受験勉強にシフトした方がいいと思いますよ。
内申があるのかどうか知りませんが、もし内申点かあるならば下手に騒ぎを起こさないのが得策ですから。

私立中高一貫ならまだしも、高校受験があるのに部活にそこまで熱をいれるのが不思議。
中2の今の時期に練習や試合で土日を潰されるなんて最悪です。
高校受験のある公立中なら、学校が部活制限するべきだと思いますよ。
私ならこれ幸いに、受験にシフトさせます。
8 名前:辞めるこたぁ無い:2012/12/01 11:41
>>1
>妹は部員の何人かと一緒に退部すると言っています。


志望高や地域にもよりますが、部活は途中で辞めずに3年間続けた方が内申書にはいいらしいですね。
そんな馬鹿顧問の為に、辞めることはありません。
籍だけそこに置き、幽霊部員になればいいんです。
部員達の風当たりは強いでしょうが、しばし体調不良とでもしておけば大丈夫。
どうせ試合には出れないなら、いいじゃありませんか。
その分、塾にでも行って、学力を上げて、それなりの高校に進学。その顧問の出た大学よりずっといい大学を目指す。
顧問にはお母さんから『体調不良』を伝えてもらいましょう。先生も大人に暴言は吐きません。
お大事にと言うでしょう。加えて『本人には体調不良について問わないで頂きたい』旨も伝えます。
これで退部はせずにいられます。
受験時、部活の出席率など高校側は問いません。
試合で活躍したかどうか…ちゃんと3年間在籍していたどうか…それだけです。
志望高が学力トップレベルなら、試合でいくばくか活躍してもあまりそれに重きを置きません。
とは言え途中退部はイメージが悪い。
だから幽霊部員をオススメします。
9 名前:正義:2012/12/01 13:29
>>1
ま、運動部で温度差があるのは
顧問と生徒だけでなく、生徒間でもよくある話。

今回辞める子が出たとしても、
顧問についていく子がちゃんといて、
しかもそれで優勝とかしてごらん?
顧問のしたことは一般的には正義なのだよ。
10 名前:そうなんだよね〜:2012/12/01 13:45
>>9
>しかもそれで優勝とかしてごらん?
>顧問のしたことは一般的には正義なのだよ。



そこだよね。
だけど、この場合、もういいんじゃないかと思う。
やりたい人がやって、やりたくない人はやらなくても。
中学生って今が全てと捉えてしまうから可哀相だと思う。
日本人って、演歌的で、辛くても理不尽でも…それでも〇〇一筋に…な事を美徳とするけど、たかだか中学生の部活。

いいよ、辞めたって。
辞めるのは負けでは無い。辞めて違う考えを持つ。
顧問は「最悪の学校に来た」って言ってる様だけど、そんな配属をされた顧問は教師として力が無い人物だと思う。
11 名前:mamasnow:2012/12/01 14:09
>>4
昔はそんな先生もたくさんいたもんだけどな。というぼやきも聞いたことがあります。

やっぱり口答えはできないみたいです。どうしてそんなに言いにくいのか、わからないのですが…。
12 名前:mamasnow:2012/12/01 14:12
>>5
実は、母親が心配して先生に相談したりしているの、あまり快く思っていないみたいなんですよね。

ご意見ありがとうございます。
13 名前:mamasnow:2012/12/01 14:17
>>6
私も直接その顧問のことをみたことがないので、なんともいえず困っていました……。

ご意見ありがとうございます。
14 名前:mamasnow:2012/12/01 14:19
>>7
両親は特別良いところに行かせたいとかそういうふうには思っていないらしく、妹のほうもバスケに熱中してはいたので可哀想だと思ったのでしょうか。

ご意見ありがとうございます。
15 名前:mamasnow:2012/12/01 14:21
>>6
私もそうすすめてみてはいるのですが、本人としてはすっぱりやめてしまいたいそうなのです。当事者なりに思うところもあるのだと思うのですが…。
いまのところは休部扱いになっているみたいです。

ご意見ありがとうございます。
16 名前:mamasnow:2012/12/01 14:23
>>9
そうなんですよね。中には我慢してやって行こうという子もいるようですし。
すっぱりやめてしまって後味の悪いことがなければよいのですが……

ご意見ありがとうございます。
17 名前:mamasnow:2012/12/01 14:36
>>8
>私もそうすすめてみてはいるのですが、本人としてはすっぱりやめてしまいたいそうなのです。当事者なりに思うところもあるのだと思うのですが…。
>いまのところは休部扱いになっているみたいです。
>
>ご意見ありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)