育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610560

毎週録画予約が18本って普通?

0 名前:高校1年:2011/10/23 22:26
進学校に通っている高1息子。
(部活は熱心でない野球部とアニメ研究)

AKBや韓流スターを毛嫌いし、AKBに関しては
「全員俺より馬鹿」と言い切る勘違い男です。
(芸能界で必死に頑張っている彼女たちの方が何倍も生きる力を持ってるよ、と言っても理解できず)

日本の芸能界にもほぼ興味がなく、中1弟から
「上野樹理って江の人やで」と教えられ
「学校で瑛太に似てるって言われるけどそれ誰?」
(頭がボサボサだから言われているのだと思う)
お笑い芸人はわかっても、俳優さんは全滅。
「弟並みには芸能人をわかると、話題も増えて楽しいかもよ」と言えば「大学行ってもそんな奴らとは話しない」と。おいおい、世界が狭すぎるよ・・・

週に18本もの深夜アニメを録画し(先日知りました)
愛読書はアニメ好きの人が読むような小説本。
原発の本や、昔の渋めの文学小説を学校の図書館から借りてきても読まず・・・(カッコつけたいだけ?)
欠点をとっても気にも留めず、成績は中の下なのに
地域のトップ国立大学に自分は行くのだとのたまう。

周りには中学時代からの勉強苦手のアニメ少年、甲子園を目指す子から東大京大を目指すという友達まで幅広くいてて、楽しい高校生活は送っているようですが、基本アニメが好きな人としか付き合っていない気がします。

パソコンも携帯メールもするのだから、アニメ録画はせめて週7本にするよう今朝も話しましたが
「いってきます」も言わずに出て行きました。

学校生活を楽しく過ごしているのなら
有る程度は許すものでしょうか?
最近ブルーレイに買い替えて、番組録画がたくさんできるようになり、子供もよく活用していますが
予約確認なるものを見て、初めて18本も毎週録画していることに気が付きました。

兄弟仲も家族仲も良い方だと思います。
でも、アニメに関してお金の使い方や視聴時間を注意するともうダメ。ふてくされて話になりません。
高1男子、こんなものでしょうか?
アニメオタクは自分でも認めています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)