育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610682

時事問題

0 名前:受験生悩める母:2015/08/26 18:38
娘の中学校は夏休み明けすぐに定期テストがあります。
時事問題、点数稼ぎたい。
内申に大きくかかわる定期テストです。
世界陸上、安保法案、若田さん、油井さん、こうのとり、リオ五輪
高校野球
他に思いつかず。智恵をお貸しください。新聞購読やめたので、ネットニュースです。

他に思いつかず
1 名前:受験生悩める母:2015/08/27 23:43
娘の中学校は夏休み明けすぐに定期テストがあります。
時事問題、点数稼ぎたい。
内申に大きくかかわる定期テストです。
世界陸上、安保法案、若田さん、油井さん、こうのとり、リオ五輪
高校野球
他に思いつかず。智恵をお貸しください。新聞購読やめたので、ネットニュースです。

他に思いつかず
2 名前:なぜ?:2015/08/28 07:47
>>1
なぜ母のあなたが探してるの?

うちにも出来損ないの中坊がいますが、私は極力手助けはしない。
長〜い目で見て自分で問題意識を持たせたいから、ニュースなどを見て、意見交換はしてるけどね。
今の高校受験のシステムが内申という不透明な部分がかなりあるから仕方ないのかな?でも、変だよね。
3 名前:主です:2015/08/28 08:09
>>1
私も普段はノータッチですが

子供と時事問題何が出るかなと。
今回の定期テストの結果で
進学する私立高校が決まってしまうという切羽詰まる状態ですので
正直一点でも多く点数を取らせたい。
そんな気持ちです。
4 名前:今さら:2015/08/28 09:55
>>3
親がニュースを見て話題にしていたら、子供も自然とニュースに強くなると思いますが。

時事問題が出ることはわかっているなら、今さら慌ててもね。

中学受験用に扱われるであろう時事ニュースをまとめたのが市販であり参考になると思いますが、今年版がもう出版されているかどうか。
5 名前:長い目で:2015/08/28 19:23
>>3
ついつい目の前の高校受験に全神経が集中しちゃうのはある程度理解はできるけど、こんな風に育った日本人はおとなになって外国の人たちと対等には渡り合えないのよ。
そこら変をよく考えて、手助けするか決めてね。
6 名前:懐かしい:2015/08/28 22:52
>>1
原発再稼働、戦後70年。

うちの子はパソコンで調べてましたよ。
もう調べましたか?
7 名前:傾向:2015/08/29 02:28
>>1
他の確実に点が取れる教科を頑張ったほうが効率がいいよ。

時事問題はざっとニュースを拾い読みする以上の時間をかけても、当たるも八卦だからね。しいて言うなら、テストを作る先生の性格を考えて、その先生が普段どんな世間話をしているかを考えてみたら?
8 名前:なんで:2015/08/31 17:29
>>1
新聞やめないで一緒に読めばいいのに。
9 名前:主です:2015/08/31 23:52
>>1
皆さんありがとうございます。

娘が小学生の頃から
小中学生新聞も購読していましたが
それもやめてしまいました。
ニュースは見ているので、幾つか質問してみたら答えられますが
前のニュースは忘れていました。
今後の向き合い方を考えてみます。
色々参考になりました。
10 名前:どうでした?:2015/09/03 15:12
>>1
結局どんな問題が出ましたか?

時事ネタって世の中には沢山あるけど、
果たして学校のテストで出される時事問題って、どんなものなんだろうと思ってました。

安保とか、あまり政治色の強い問題は出ないような気もするんですが、
右寄りな先生とか、やっぱり傾向はあるんでしょうか。
そういう時って、真っ正直に自分の考えなんて書きづらいですよね。

中受の試験では市政が絡む問題とかも出ていたようですけど、
普通の学校のテストなら、もっと無難な話題になるんですかね?
11 名前:うちの定期テスト:2015/09/07 16:20
>>10
中国天津の爆発事故
終戦70年
原発再稼働

だって。
12 名前:10:2015/09/07 23:28
>>11
>中国天津の爆発事故
>終戦70年
>原発再稼働
>
>だって。

ひぇ〜!

ま、無難な路線で書きようはあるけど、
逆に日頃から家庭でコアな話までしてると問題発言とかしちゃいそうですね。
建前と本音?そういうのも教えておかないとダメかしら。
怖い。
13 名前:スクラップ:2015/09/08 07:39
>>12
受験生なので。毎日、新聞スクラップするようになった。ときどきコメントを読むけど、子供の方がほっとくと建前的な文章だよ。記事をそのまま読み取って素直なんだと思う。操作されやすいという面ではいいのか悪いのか。

推薦の面接では「自分はどの立場なのか。何をするべきだと思うか」ということを聞かれるようなので、自分なりの考えを持ちながら最近は新聞を読むようにしているみたい。
14 名前:社会の教師は偏ってるし:2015/09/08 15:00
>>1
>娘の中学校は夏休み明けすぐに定期テストがあります。
>時事問題、点数稼ぎたい。
>内申に大きくかかわる定期テストです。
>世界陸上、安保法案、若田さん、油井さん、こうのとり、リオ五輪
>高校野球
>他に思いつかず。智恵をお貸しください。新聞購読やめたので、ネットニュースです。
>
>他に思いつかず

我が家は保守家庭なのですが、社会の教師は大抵日教組かぶれの偏った人が多い。
息子も9条をいかに守らないといけないか切々とわざとらしい位につらつらと書き連ねたら見たことも無い大きな花丸と社会5が付きました。
社会の先生なんてこんなもんです。
この教師は君が代は斉唱しませんから(笑)

息子の周りも9条は100点貰える伝説で揃いも揃って9条つらつら書き連ねてますよ。
15 名前:同じ:2015/09/08 18:24
>>14
あなた偏ってる気がするんだけどね〜
16 名前:10:2015/09/09 22:46
>>13
>受験生なので。毎日、新聞スクラップするようになった。ときどきコメントを読むけど、子供の方がほっとくと建前的な文章だよ。記事をそのまま読み取って素直なんだと思う。操作されやすいという面ではいいのか悪いのか。

記事に対して自分の考えをまとめみるのはいいね。

でも、そうなんだよね、素直なだけに情報操作されるのが怖い。
やるなら複数紙読ませる必要がありそうだね。

>推薦の面接では「自分はどの立場なのか。何をするべきだと思うか」ということを聞かれるようなので、自分なりの考えを持ちながら最近は新聞を読むようにしているみたい。

受験での面接じゃ尚更怖いなぁ。

モロ政治や宗教が絡むネタは要注意だね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)