育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610744

勉強しないわが子

0 名前:中1娘の母:2014/03/22 18:39
皆さんのお子さんは毎度勉強しますか。
うちは言わないとしません。部活、遊びは夢中で勉強して!と言うと
何で?という顔つきし言うのも嫌になりました。成績も悪いしもうどうしたらいいのか。


ほっとけばいいでしょうか。春休みの宿題だけを休みが終わるギリギリの時焦ってやるのが目に見えてます。どうしたらいいのかわからなくなりました。

勉強もしないで休みの日は遊びの約束をしてきます。こういうのは普通なんでしょうか。
1 名前:中1娘の母:2014/03/24 05:55
皆さんのお子さんは毎度勉強しますか。
うちは言わないとしません。部活、遊びは夢中で勉強して!と言うと
何で?という顔つきし言うのも嫌になりました。成績も悪いしもうどうしたらいいのか。


ほっとけばいいでしょうか。春休みの宿題だけを休みが終わるギリギリの時焦ってやるのが目に見えてます。どうしたらいいのかわからなくなりました。

勉強もしないで休みの日は遊びの約束をしてきます。こういうのは普通なんでしょうか。
2 名前:教えたの?:2014/03/24 06:55
>>1
小学校入学してすぐから家庭学習の習慣をつけてこなかったから家で勉強するという頭すらないんじゃありませんか?

小学校1年生だったら、問題集1ページでいいから、宿題ではない家での勉強をするように毎日習慣付けてたら学年が進むにつれて自学出来る子に育つことも出来たと思います。

主さんは子供の頃、嬉々として勉強に勤しんだ毎日だったのでしょうか?
よほどの勉強好きのこでなければ、宿題以外は面倒に思うものだし、後回しにしたいものでしょう。

今からでもお子さんの勉強を一緒にして、基礎学力をつけていくとお子さんのやる気が芽生える時が来るかもしれませよ。
3 名前:まだ:2014/03/24 06:57
>>1
中1だったら実感わかないよ。
と、いうかやっぱり初めっから目的意識が高い子は言わなくても勉強はする。私の友達の子供がそうだったもん。
特に塾へ行く訳でもなく、ゼミをしてるわけでもなく学校の授業だけで市内のトップ高校に合格した。
友達もあえて「勉強しないと合格しないよ」とは言わず。
子供の方が「私、近い高校に行くね」とだけ中1の時点で言っただけだったと。分らないところは友達に聞いてたりしたみたい。

また、勉強もせずにゲーム三昧でこれまた塾に行ってる様子ももなかった子がいた。その子のママは「もうゲームばっかりで1つも勉強しない」と嘆いていた。成績は良いとは聞いてたけど合格発表を聞いて驚いたことが市内の高校では物足りず市外の更にトップのトップと言われる高校に合格したと。元々出来る子なんですね。

あとは全く勉強せずに推薦で決まれば安泰という考えの親もいますし。色々です。全く勉強しなくてもほっときましょう。
自分の選んだ道なんです。もう主さんも散々言ってきたと思います。
言ってきたから言葉は聞こえてるんです。部活もいつまでも続きません。3年になる頃は引退です。今は部活が楽しい時です。
4 名前:勉強しないと:2014/03/24 08:14
>>1
勉強しないとどうなるか・・・ってことを
小学生のうちから話していました?

生活保護や、ホームレスなどの話を家族で話したことがありますか?


勉強って、さあ、中学生だから勉強しましょう!って
急に言っても、言われたほうがどうしたらいいかわかりませんよ。
塾に行かせるか、親がノートの作り方や予習の仕方などを教えてあげないと。
中1の時は、特に最初の中間が勝負って言われていますよ。
親がつきっきりでも何でも、最初の中間で高得点を取らせると、その後、本人に自覚が出て、勉強するようになると。


次の中間で頑張ってください。
5 名前:普通じゃないよ:2014/03/24 08:43
>>1

>
>勉強もしないで休みの日は遊びの約束をしてきます。こういうのは普通なんでしょうか。

普通じゃないよ。それくらい、わかるでしょ。
成績が良ければ、問題ないけど、悪いんだよね。
休日に一緒に遊ぶ仲間が出来ちゃったんだね。


なのに、のんびり、ここで普通でしょうか?って・・・。


成績をよくしたいなら、勉強するしかないけど、
自分の立ち位置がお子さんはわかっているのかな?
今の成績で行ける高校はどこかって教師から聞いていない?

うちの子の中学では早々に中1の今の成績が中3の2学期も同じだとすると、行ける高校はどことどこ・・・って
言ってきたよ。それ聞いて、うちの子は目の色変えたけど。

あとね、休みの日に遊びに行くってことを
許しているのは親なんだよね?

子供は親しだい。
6 名前:いやはや:2014/03/24 09:14
>>1
小学生のときに、宿題だけ、しかもやっつけ仕事でやってきたのなら、なぜ勉強しないといけないのかという顔にもなるでしょうね。
いきなり中学生だから勉強するなんてことは、ほとんどありません。
それに小学生のときに宿題だけだと、小学課程で既に躓いていることが多いです。

また、成績が悪いのなら遊びには行かせません。
我が家にはルールがあります。
するべきことをちゃんとして結果を出しておくこと。

遊びたい時はその日の課題も前倒しでして遊ぶ時間作り出しておくこと。

突然の遊びの誘いなど突発的なことに対応できるように備えておくこと。

遊んで帰宅したなら後はテキパキと動くこと。

学習スケジュールに遅れが出たら翌日には取り戻すこと。

新中2息子はまだ100%はできていませんが、この方針でずっと学年トップです。
7 名前:主です:2014/03/24 09:15
>>5
ほんとに自分のやり方がだめでした。

もう手遅れかも。教え方も上手くないし親失格です。

毎日部活にの朝練が七時から。帰りは家に8時前くらいにつく。


10時にはもう疲れて眠くなり机に伏せて寝てしまいます。

部活は全国常連のため、土日も練習に、遠征にと。それ覚悟で部活も入ったけど。こんな調子です。
8 名前:親失格ではない:2014/03/24 10:37
>>7
私は、学力は才能と思います。
学力がある子は、本当に授業を聞いているだけで理解して、勉強をしなくても学年上位だったりします。

人間は、自然と自分が得意なことを頑張るようにできているんだと思います。お子さんが勉強しないのは、成績が悪いからだと思います。

部活、頑張っているんですね。(^^)
それが、お子さんの才能でしょう。

部活で推薦されて高校に行ける子も少なくありません。私立だと、スポーツクラスのように別カリキュラムで文武両道の高校生活を送り、大学にも推薦で行けます。

そしてそのために、勉強が必要だとわかった時、お子さんも部活同様頑張って勉強すると思います。

今は、お子さんの頑張りを応援してあげてくださいね。
9 名前:普通・・・じゃないの?:2014/03/24 11:48
>>1
すみません、普通・・・だと思ってました。
子ども三人いるけど、みんなそんなもんです。
しかも、部活に燃えてもいなかったし。
ただ、成績は中の上くらいでしたけど。
結果、上二人はとりあえず、大学進学はしました。

成績が悪いってどの程度なのか・・・?
底辺じゃなくてついていけてるのだったら、良しとしてあげても良いんじゃないでしょうか。

部活部活で成績が伸びない子って、部活が終わったら伸びたり、部活の成果で高校→大学と推薦で行ったりする子もたくさんいますし。

まだ中学生。
楽しんでも良いように思います。
ただ、行き過ぎたら(生活が乱れるとか、成績が下がりすぎるとか)遊びに行かせないとかお小遣いを削るとか、そういう対応はしても良いかも。
親が今の生活態度を認めているわけではないってところはしっかり伝えたらどうでしょうか。
10 名前:しょうがない:2014/03/24 12:36
>>1
何が普通なのかはわかりませんが、私は自分も勉強嫌いだったから、わが子(中学生)が全然勉強しないことに、不安と焦りは感じますが、私の子だからしょうがないなーと思ってしまいます。

うちは私立に行かせるお金はないので、公立を受験し、落ちたら公立の二次募集で行けるところを探してもらうつもりでいます。

ただ、時々高校進学について話し合って勉強の計画を立てさせたり、その計画を実行できるよう声をかけたりはしていますよ。今度中3になりますが、やっと受験を意識しはじめました。本人なりに少しずつ勉強への取り組みもやるようになりましたが、受験という期限に間に合うかどうかというと、今のペースでは難しい感じです。

受験で落ちたら可哀想だなとは思うけれど、そうなったらしょうがない、その後、どうするか、また子どもと一緒に考えていければいいやと思うようにしています。
11 名前:娘さんの気持ち:2014/03/24 14:43
>>1
2年生に上がる前の節目ということで、一度ゆっくり娘さんの気持ちを聞いてみたらいかがでしょうか?

もしかしたら、この1年は娘さんなりに学校(仲間)に慣れようとヒッシだったのかもしれません。
中3になるまでは部活と中学生生活を謳歌したいと思っているのかもしれません。

そして娘さんの気持ちを聞いた上で、主さんが娘さんを大事に思うからこそ心配していることを伝えてみては?

公立中学ですか?
だとしたら、高校受験があることを頭ではわかっていても、いまいちピンと来ていないところがあるのだと思います。
自分がやりたいこと、なりたいものが見つかったときに学力不足で苦労するかもしれないことを話してあげる必要もあるかもしれません。
12 名前:普通って何:2014/03/24 15:24
>>1
思うんだけど、勉強がわからないと、授業中って地獄ですよね。
数学と英語とか、積み重ねの学問だから、ひとつわからないと次もわからなくなる。
どんどんどんどんわからなくなってきて、授業中、一体何を言っているのか、呪文のように感じるようになってくる。

そうなると、授業中、訳の分からない呪文を延々聞かされているみたいで苦痛だろうし、苦痛だから、聴く態度も悪くなるし、そうなると先生の心象も悪くなるし、悪循環。

いくら友達がいたって、学校で過ごす時間のほとんどが授業時間。
学校が楽しくなくなる。
行きたくなくなる。

普通って言うけど、学校がわけわからないつまらないところになるのって普通とか普通じゃない以前の問題でしょう。
毎日がつまらない。
そんな生活、嫌に決まってるでしょう。

勉強ができるのが偉いとかそういうこと以前にだよ。
授業で先生がしゃべっていることの意味が把握できる、その程度の理解が出来なければ、人生が灰色だと思う。
13 名前:いやはや:2014/03/25 01:06
>>7
両立ができないなら、部活動を取って受験は諦めるのか、受験をとってクラブを転部するのかでしょうね。

うちの子は学年トップですが、朝7時頃から8時頃まで約1時間が数学の勉強タイムとしていて、それだけで数学の大手進学塾模試偏差値は72ですよ。
いくらクラブでも、何だか時間がもったいないような。

部活も結構ですが、勉強がおろそかになるほどの活動は学生として本末転倒ではないかと私は思います。

ご家庭としての考え、娘さんの考えはどうなのでしょう?
14 名前:テスト勉強は?:2014/03/25 08:47
>>1
テスト勉強はちゃんとやっているのかな?
一週間前から勉強に集中している?

ていうのは、うちの子の同じクラスの女子たち数人が
テスト前日に集まってショッピングセンターでたむろしているのを観たんだよね。

そのあと、そのうちの一人の親御さんが
「成績がひどく悪くて、どうしたものかと…」って
いうから、
「前日に遊んでいたの見たけど?知っているんだよね}って聴いたら、
「ラインで友達とつながっていて、それで呼び出されるんだよね〜。やめろって言っても、行かないと仲間はずれにされるからっていって、出かけるんだ…。
ラインも考えもんだよ〜」って。


そのあとの保護者会で、学校からラインに関する相談が保護者から数件寄せられた…って言っていた。

友達からの誘いを断るって勇気も必要なんだよね。
15 名前:間違い直し:2014/03/25 21:22
>>1
私はテスト前に一夜漬けをする以外はずっと遊ぶので普通だと思ってました。でも授業で分からないことがあるのはダメだと思うので、躓いている時はママ塾を開催しました。

そのまま90点代をキープして、トップ校に行きました。勉強することではなく、きちんと授業を理解することが大事だと思います。テストや問題集で間違ったところを正解できるようにしなさい、と言ってみてはどうかな。むやみやたらに勉強しろと言ってもピンとこないと思います。
16 名前:うん?:2014/03/25 23:16
>>7
帰宅が夜八時ってもしかして私学なんですか?
公立なら自宅の近くでしょうし完全下校時間が決まってるでしょうからそんなに遅くなんてならないよ。
きっと、どこかで寄り道してるよ。

であなたはフルで働いてるのかな?
きっと今まで言い方悪いけど、放置されて育ったのでは?

勉強できなくても高校はあります。
痛い目にあって自分で気づけば良いんですよ。
17 名前::2014/03/26 07:56
>>15
色々なご意見、アドバイスくださりありがとうございました。
参考になりました。

〆ます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)