育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610851

友だち関係の急変

0 名前:MK:2014/06/28 20:33
中一の娘のことです。

入学し違う小学校出身のお友達とも仲良くでき、楽しんでおりました。
娘は積極的な性格ではありませんが、いわゆる女の子
特有の付き合い方を好むほうだと思います。
(仲の良いグループでつるんだりというような)

部活のない土日に数人で遊びに行ったり、ラインでグループを作って毎日会話(?)したり、新たに始まった生活を満喫していました。

先日学校の個人懇談があったのですが、その際も担任の先生からも
「毎日みんなと楽しそうですよ」と言われ、こちらも
「お友達関係では何の心配もしていません」と答えていたのですが。。。
懇談が終わってすぐに状況が変わってしまいました。

詳しくは避けますが、あるきっかけで娘のことを「調子にのっている」「いい気になっている」
「いい子ぶっている」「かわい子ぶっている」と言い始めた子が。
その子は娘が「今一番仲のよいのは○○と△△」と言っていたほど仲良しの(と娘は思っていた)○○で、部活も一緒です。
参加していたラインのグループもすべてその子に退会させられ、個人的にはブロックもされています。
休日の誘いもピタッとなくなりました。

↑のように思われるのは娘の態度や言動に、気に障る部分があったのでしょうが、娘自身はどちらかというと幼いと言うか単純な性格なので、意識してそういう態度をとっているのではなく、
自分でもどうして友だちとの関係が変わってしまったのか、どうしてよいのかわからないみたいです。
今のとことは学校は普通に行っていますし、部活も参加しています。

○○はクラスでもリーダー的な存在なので、この子の態度が他のクラスメイトにも影響を及ぼさないかと懸念しています。
現に、もう一人娘を避けている(ラインブロック)子がいます。またもう一人仲良しと言っていた△△も元々は○○とのほうが付き合いが長いため、そちらになびきつつあるようです。

今のところは、クラスの全員や部活の全員から避けられているという状況ではありませんが、○○は影響力が強い子なので
この先そうなっていくのではないかと心配です。

今は様子を見守ることを心に決めていますが、この先状況が悪化したとき、どの時点でのどのような対応が適切なのか、アドバイスいただけたら幸いです。

わかりにくい内容かも知れませんが、よろしくお願いします。
1 名前:MK:2014/06/29 11:28
中一の娘のことです。

入学し違う小学校出身のお友達とも仲良くでき、楽しんでおりました。
娘は積極的な性格ではありませんが、いわゆる女の子
特有の付き合い方を好むほうだと思います。
(仲の良いグループでつるんだりというような)

部活のない土日に数人で遊びに行ったり、ラインでグループを作って毎日会話(?)したり、新たに始まった生活を満喫していました。

先日学校の個人懇談があったのですが、その際も担任の先生からも
「毎日みんなと楽しそうですよ」と言われ、こちらも
「お友達関係では何の心配もしていません」と答えていたのですが。。。
懇談が終わってすぐに状況が変わってしまいました。

詳しくは避けますが、あるきっかけで娘のことを「調子にのっている」「いい気になっている」
「いい子ぶっている」「かわい子ぶっている」と言い始めた子が。
その子は娘が「今一番仲のよいのは○○と△△」と言っていたほど仲良しの(と娘は思っていた)○○で、部活も一緒です。
参加していたラインのグループもすべてその子に退会させられ、個人的にはブロックもされています。
休日の誘いもピタッとなくなりました。

↑のように思われるのは娘の態度や言動に、気に障る部分があったのでしょうが、娘自身はどちらかというと幼いと言うか単純な性格なので、意識してそういう態度をとっているのではなく、
自分でもどうして友だちとの関係が変わってしまったのか、どうしてよいのかわからないみたいです。
今のとことは学校は普通に行っていますし、部活も参加しています。

○○はクラスでもリーダー的な存在なので、この子の態度が他のクラスメイトにも影響を及ぼさないかと懸念しています。
現に、もう一人娘を避けている(ラインブロック)子がいます。またもう一人仲良しと言っていた△△も元々は○○とのほうが付き合いが長いため、そちらになびきつつあるようです。

今のところは、クラスの全員や部活の全員から避けられているという状況ではありませんが、○○は影響力が強い子なので
この先そうなっていくのではないかと心配です。

今は様子を見守ることを心に決めていますが、この先状況が悪化したとき、どの時点でのどのような対応が適切なのか、アドバイスいただけたら幸いです。

わかりにくい内容かも知れませんが、よろしくお願いします。
2 名前:あ〜あ:2014/06/29 12:31
>>1
LINEトラブルか…。

女子は特にどこの中学でも起こっているみたいだね。

もう、スマホ(携帯?)持たせるのをやめたら?

ま、一応は、先生に相談かな。
うちの子の中学では、そういう手のトラブルも
相談してくれって保護者会で言っているから…。


中学は勉強に集中したほうがいいよ。
中学の成績がその後の人生を大きく決める可能性が大きいからね。
3 名前:仲間外れ:2014/06/29 12:51
>>1
そういうリーダー的な子はどこにもいますし、娘(現19歳)も小学校高学年から中学時代まで同じ手でやられました。
当時は携帯を持ってラインというものは普及してません。
せいぜいが親の携帯を借りてメールをするかPCでのヤフーメールくらい。
あとはホムペを立ち上げるくらいでした。
それでも仲間外れはある。
もっと言えば私達親世代が子供時代にも陰湿なイジメがあった。
ラインを退会するとか携帯を止めることは全く関係ないです。
自分じゃなく身近な友達に注目が行くようになる状況は女の子は素早く察知しそれが気に入らずシカトや仲間外れ、1人ぼっちという嫌な状況に追い込み楽しむものです。そういう状況もやられる側にすれば長くて辛い期間になりますが、段々と周りの子達で分る子は分ってきます。
必ずそのリーダー格から人が離れることは間違いなし。
中1はまだまだ子供。すぐには収まらないかも知れない。
でも味方も必ずいる。
娘さんはどう言ってるのかな?
4 名前:なんだかなあ:2014/06/30 09:47
>>1
> 中一の娘のことです。
>
> 入学し違う小学校出身のお友達とも仲良くでき、楽しんでおりました。
> 娘は積極的な性格ではありませんが、いわゆる女の子
> 特有の付き合い方を好むほうだと思います。
> (仲の良いグループでつるんだりというような)
>
> 部活のない土日に数人で遊びに行ったり、ラインでグループを作って毎日会話(?)したり、新たに始まった生活を満喫していました。
>
本当はこの時点で危機感を持つべきだった気がする。
その先に来るものは想像できる。
外されるか外すか外す子を黙認するかのどれかになりそうと。
もう嫌というほど取り上げられてる話題だよね。
正直ラインはさせないほうがいいと思うけど、クラスの女子全員がやってるのかな。
それだと、やめさせることは無理なんだろうか。
家は女子特有の付き合いができない娘だったから、ずっと友達関係で心配ばかりだったけど、付き合いができない分勉強に集中してたよ。
娘さんも、勉強頑張らせたら?
この先まだ長いよ。
5 名前:どうだろうなあ:2014/06/30 12:11
>>1
うちの娘は、周りから見たら強く見えるタイプ。
うちの娘の周りのもいつも一緒ってタイプの子が
一時ついて来てた。

でも、うちの子そのべたべた感がダメで
その子とは距離をあけた。

ここでも相談した事あるけど
その子トイレも一緒、休みも一緒
移動教室に行くのも部活に行くのも一緒。
うちの子に用事があって
「先に行ってて」とか「先に帰っていいよ」って
行ってもずっと待ってるタイプだった。

うちの子には何を言っても大丈夫と思ってたみたいだし
うちの子のダメな所を他の人に言っても
自分は許させる親友だって思ってたみたい。

その時点でうちの子には嫌悪感しかなかったよ。

中学ぐらいは他人との距離感が大事だよ。
もしかしたら、主さんの娘さんはその距離感を
間違えたのかもしれない。

その人に執着しないで他の友達を作った方がいいよ。
もし、学校では無理なら他の場所でもいいし。
そのやって程よい距離感を学ぶいい機会だと思う。
6 名前:しつもん:2014/06/30 15:14
>>1
主さんはどうしてそんなに娘さんの交友関係を事細か把握してるの?

娘さんが話してるの?
7 名前:主じゃないが:2014/06/30 16:22
>>6
女の子は良く話すこと話さない子に2分する。そして、よく話す子はあれやこれやとまあいろいろ全部友達のようにお母さんに言うみたいですよ。
まあまあ話す子ってあまりいない気がする。

男子は、よく話すといっても限度がある。
8 名前:よくある:2014/06/30 16:34
>>1
つまり、相手をよく見ないまま急速に仲良くなりすぎたんだね。

私が中学の時も、グループの再編成みたいのは良くあったよ。最初、出席番号とか部活とか、背の順とかで話すようになって仮に友達になってみるんだけど、時間が経つにつれなんか違った、みたいな感じで。

娘さんの元仲良しさんはクラスで中心ぽい子だとの事。娘さんはそういうタイプの子なのかな。そうじゃなくてカリスマっぽい子に憧れてるだけの子で、カリスマと仲良く出来たことで舞い上がってしまったり、自分もカリスマになった気になってしまったり(調子に乗るってこういうことかな)って事でいきなりグループからポイッとされた人を何人か見たことがある。うざったくなるんだろうね。

でも大体そういう人もどこか違うグループに拾われたり(言葉は悪いが)してたよ。もうそこのグループには見切りをつけて、しばらく謙虚にしていれば、違う道も開けるのでは。
9 名前:ありがち:2014/07/01 10:22
>>1
その子の悪口を言っちゃったとか、その子の好きな男の子と仲良くなっちゃったとか、その子の嫌いな子と仲良くしたとか、その子の成績を抜いてしまったとか、そういうデマが流れたとかじゃないかな。ぶりっこって言われる時は、八つ当たりの時が多い。その子の親友くらいから情報が聞けると良いんだけどね。

それが無理なら他で友達グループを作るしかない。攻撃せずにあくまで「良い子」で「被害者」でいるのが賢いと思う。時間がかかると思うけど、焦らずに長い目で見守るのがいいと思うよ。
10 名前:大丈夫:2014/07/02 07:30
>>1
結論から言えば、大丈夫だと思います。
この時期は、人間関係を学ぶ時期ですからね。

中1、2の頃は、「調子にのっている」発言があっちやこっちで常にあります。でも、我慢していれば、必ず「やられすぎてて可哀想」と思う子が出てきて、人間関係がまた動いていきます。

今は、やり返さないことが大事だと、アドバイスされたら良いと思いますよ。
11 名前:MK:2014/07/02 17:47
>>1
たくさんのレスをいただきましてありがとうございました。
まとめてのお礼になりますが、申しわけありません。

>LINEトラブルか…。
>もう、スマホ(携帯?)持たせるのをやめたら?

>もっと言えば私達親世代が子供時代にも陰湿なイジメがあった。
>ラインを退会するとか携帯を止めることは全く関係ないです。

今回のことはラインをしていたから起こったことではなく、友だち関係のゴタゴタの一つとしてラインの退会させられたりがあったと思っています。
ラインをしててもしていなくても仲が深まることもあればこじれることはあると思います。
正直、ラインをさせなければよかったと思うこともありますが、それが原因ではないですし、部活の連絡等に使っていることもあり、取り上げるまでは今は考えていません。

ラインはクラスの半数くらいがしているようで、中には個人ではやりとりが続いている子もいます。

>主さんはどうしてそんなに娘さんの交友関係を事細か把握してるの?

基本的に娘は学校や友だちのことなどは話さないほうです。
しかし、性格が単純なので入学から家での様子も明るく、友だちと約束をしては遊びに行き、楽しそうにすごしているのはよく分りました。
その際に、「最近は誰と仲がいい?」と聞いてみたところ、「○○と△△」という返事でした。

ところが、ある日を境に家でも笑顔が減り、勉強(宿題)も手に付かないというか、やる気のなさが明らかに見え、そして遊びに行かなくなり、と様子が変わってきたのが本当によくわかりました。

あれ?おかしいな...と思い、「何かあった?」と聞いたところ、はじめは言いたがらなかったのですが、友だちから避けられてるということを少しだけ話してくれました。
12 名前:MK:2014/07/02 18:05
>>1
また、スマホを持たせた際に
「自分の部屋に持ち込まない」
「ママが抜き打ちでチェックする(ロックはかけないように)」
という約束をしていましたので、批判はあるかもしれませんが、娘のラインのやりとりを全部見ました。

それで、グループを退会させれたり、ブロックされたりというのがわかりました。
また、○○はもちろん、他の数名とやりとりもピタッと
しなくなったのもわかりました。

>つまり、相手をよく見ないまま急速に仲良くなりすぎたんだね。
本当にそうかも知れません。

>カリスマっぽい子に憧れてるだけの子で、
>カリスマと仲良く出来たことで舞い上がってしまったり、
>自分もカリスマになった気になってしまったり
これも娘に当てはまるかも知れません。

>その子の悪口を言っちゃったとか、
>その子の好きな男の子と仲良くなっちゃったとか、
>その子の嫌いな子と仲良くしたとか、そ
>の子の成績を抜いてしまったとか、
ありがちさん、ずるどいですね。
今回の原因と思われることもそういうことのようです。
(詳しくは避けますが)
でも、うちの娘も性格が幼くて単純なので浮かれた態度とか自慢そうにしたりとか(本人は全く意識していないとは思うのですが)
相手に不快な思いをさせることがあったんだと思います。

>結論から言えば、大丈夫だと思います。
>この時期は、人間関係を学ぶ時期ですからね。
ありがとうございます。とても心強いお言葉をいただいてうれしいです。

今はまだクラスの全員から避けられているとか、部活で誰も話してくれないとまではいっていないようなので、娘の様子を見守るだけかなと思っています。

今までの娘の性格から言って、こんな関係になってしまっても○○に執着するかな?と思っていたのですが、
「○○って怖い」と言ってそのことは娘からも距離を置いているようです。

これからも友だち関係のゴタゴタどろどろは女の子は付き物だと思うので、ここで親も一緒に悩んで暗くなってはだめ!と自分に言い聞かせています。
ここで凹んでたらこの先身が持ちません。

みなさんがおっしゃるように勉強に励んだり、他の趣味・習い事に時間を使ったり、家族での時間を大切したりしていきたいです。
13 名前:考えらんない:2014/07/05 13:36
>>1
>中一の娘のことです。
>
>入学し違う小学校出身のお友達とも仲良くでき、楽しんでおりました。
>娘は積極的な性格ではありませんが、いわゆる女の子
>特有の付き合い方を好むほうだと思います。
>(仲の良いグループでつるんだりというような)
>
>部活のない土日に数人で遊びに行ったり、ラインでグループを作って毎日会話(?)したり、新たに始まった生活を満喫していました。
>
>先日学校の個人懇談があったのですが、その際も担任の先生からも
>「毎日みんなと楽しそうですよ」と言われ、こちらも
>「お友達関係では何の心配もしていません」と答えていたのですが。。。
>懇談が終わってすぐに状況が変わってしまいました。
>
>詳しくは避けますが、あるきっかけで娘のことを「調子にのっている」「いい気になっている」
>「いい子ぶっている」「かわい子ぶっている」と言い始めた子が。
>その子は娘が「今一番仲のよいのは○○と△△」と言っていたほど仲良しの(と娘は思っていた)○○で、部活も一緒です。
>参加していたラインのグループもすべてその子に退会させられ、個人的にはブロックもされています。
>休日の誘いもピタッとなくなりました。
>
>↑のように思われるのは娘の態度や言動に、気に障る部分があったのでしょうが、娘自身はどちらかというと幼いと言うか単純な性格なので、意識してそういう態度をとっているのではなく、
>自分でもどうして友だちとの関係が変わってしまったのか、どうしてよいのかわからないみたいです。
>今のとことは学校は普通に行っていますし、部活も参加しています。
>
>○○はクラスでもリーダー的な存在なので、この子の態度が他のクラスメイトにも影響を及ぼさないかと懸念しています。
>現に、もう一人娘を避けている(ラインブロック)子がいます。またもう一人仲良しと言っていた△△も元々は○○とのほうが付き合いが長いため、そちらになびきつつあるようです。
>
>今のところは、クラスの全員や部活の全員から避けられているという状況ではありませんが、○○は影響力が強い子なので
>この先そうなっていくのではないかと心配です。
>
>今は様子を見守ることを心に決めていますが、この先状況が悪化したとき、どの時点でのどのような対応が適切なのか、アドバイスいただけたら幸いです。
>
>わかりにくい内容かも知れませんが、よろしくお願いします。

始めに中1でスマホ持たせてるなんて我が家ではあり得ないし、何よりラインで云々とか…
ラインなんて中1でさせたら こういうことになりうる事を想像しなかったんですか?
我が家ではこのまんまの例を娘達に伝え 更に娘達はスマホをまだ持たないことを実感させました。
言いたいことは言葉で伝える。
うちも中1ですが 先ずはそれでしょ!?
14 名前:拒否反応:2014/07/05 16:34
>>13
親世代には子どものスマホに対する必要以上の畏怖とか拒否感があるのだなあ、としみじみ感じますが、

今回の主さんのお嬢さんみたいな事(調子に乗った→嫌われた→ハズされた)何もラインなんかやってなくても起こる事ではないかと思うのですがどうでしょう?

ライン、と聞くと「ウワァー」っとそれがすべての悪の根源、みたいに思ってしまいがちだし、そう考えた方悪がハッキリしているだけに親としては楽ではあるけれど、もっと冷静に客観的に本質を見きわめた方が言いように思います。
15 名前:だからね:2014/07/05 22:17
>>14
>親世代には子どものスマホに対する必要以上の畏怖とか拒否感があるのだなあ、としみじみ感じますが、
>
>今回の主さんのお嬢さんみたいな事(調子に乗った→嫌われた→ハズされた)何もラインなんかやってなくても起こる事ではないかと思うのですがどうでしょう?
>
>ライン、と聞くと「ウワァー」っとそれがすべての悪の根源、みたいに思ってしまいがちだし、そう考えた方悪がハッキリしているだけに親としては楽ではあるけれど、もっと冷静に客観的に本質を見きわめた方が言いように思います。

ラインと聞くと悪の根元。
まさに、この主さんの問題は ラインですよね。
16 名前:いや:2014/07/07 08:29
>>14
ラインの仲間外しは陰湿だよ。
表面上誰にもわからないように当人には明らかにわかるようにできるんだもの。
客観的にみたらもっと怖さがわかると思うよ。
だって当人たちはまだまだホンの子供なんだから。
対人スキルを磨いたり勉強したりしなきゃいけない大切な時期に、諸悪の根源だよ。
17 名前:ということは:2014/07/07 11:07
>>15
ラインをやってなかったらお嬢さんは嫌われることもはずされることもなかったのでしょうか?
18 名前:どうかな:2014/07/07 14:45
>>17
ラインをやっていなくても、仲間はずれやイジメにあう場合もあるでしょう。

でも、ラインをやってることによって、面倒なことが増えるのは事実だと思う。

ラインやめれば皆ハッピーとは言わないけど、少なくともトラブルの素が一つ減るのは確か。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)