NO.6610974
部活
-
0 名前:ももたろう:2010/02/16 14:31
-
中学2年生の娘が、毎日のように部活をやめたいと言っています。部活は吹奏楽部で楽器を購入したので、せっかくなので最後まで続けてほしいのですが、
それに、もうすぐ3年生にあがるので、あと少し頑張れば部活も引退なのですが・・・
部活でとくにいじめとかはないそうなのですが、
女の子同士気が合わなかったり、いろいろ難しそうです。
本人は、部活がとってもストレスなので勉強できないなんていっていますが、ただ逃げているだけのように思えてしまって。
もうすこし頑張ってほしいとおもいますが、
思春期で何をいってもききません。
こんな時どうアドバイスしたらよいでしょうか?
-
1 名前:ももたろう:2010/02/18 00:05
-
中学2年生の娘が、毎日のように部活をやめたいと言っています。部活は吹奏楽部で楽器を購入したので、せっかくなので最後まで続けてほしいのですが、
それに、もうすぐ3年生にあがるので、あと少し頑張れば部活も引退なのですが・・・
部活でとくにいじめとかはないそうなのですが、
女の子同士気が合わなかったり、いろいろ難しそうです。
本人は、部活がとってもストレスなので勉強できないなんていっていますが、ただ逃げているだけのように思えてしまって。
もうすこし頑張ってほしいとおもいますが、
思春期で何をいってもききません。
こんな時どうアドバイスしたらよいでしょうか?
-
2 名前:あと1年でしょ?:2010/02/18 10:06
-
>>1
「辛いことも乗り越えてしまえば
後からいい思い出になる。」
「乗り越えられなかった辛いことは
嫌な思い出として心に残る。」
あなたは どちらを選ぶの?
・・・と聞いてみたらいかが?
-
3 名前:でもさぁ:2010/02/18 13:00
-
>>2
> 「辛いことも乗り越えてしまえば
> 後からいい思い出になる。」
>
> 「乗り越えられなかった辛いことは
> 嫌な思い出として心に残る。」
>
> あなたは どちらを選ぶの?
> ・・・と聞いてみたらいかが?
>
これって、もうちょっと先には通用する
選択肢なんじゃない?
まだ中2の子にここまできっちり型に
はまった選択肢なんてありえないと思うよ?
確かにあなたの言ってる事は間違いじゃ
ないけどさ。
たかが中学の部活でしょ?
何?この主さんの学校って全国大会とかに
出るレベルで、重要なポジションなわけ?
私だったら、子供にそこまで強制的な言葉で
上から押し付けたくないわ。
嫌だからすぐ辞めるって言うのはどうかと
思うけど、何かあると思うけど?
主さんは(親)は知らないだけなんじゃない?
中学生にもなればいじめとか、トラブルって
上手に隠すし、下手に親に言って大事になったら
余計後々大変な状態になるんじゃないの?
その辺は、あんまり子供の言う「いじめとかは
ないよ」って言う言葉は鵜呑みにしない方が
よくない?
心が疲れてるのならば、ちょっと休部するとか
ってできない?
あぁ、、逆に休部しちゃう方が後々きまづいか。
うちの子だったら「いいよ。別に。辞めたければ
辞めればいい。けど、後で後悔したって知らないよ。
お母さんが決めた事じゃないんだからね。
自分の決めた事には責任もってね。それができる
なら別に辞めていいよ。」
って言うと思う。
あなたの様な、2つのどちらがいい?
なんて選択はさせたくない。
いずれもっと成長したら選択しなきゃならない
場面なんて沢山あるんだもん。
たかが中学の部活でここまで言う親って居るのか?
普通に・・・
お子さん大丈夫?
頭っから押さえつけてばっかりだといつか爆発
するよ?
それこそ、生きるか死ぬかの選択しなきゃならない
ぐらい追い詰める親だよ。
-
4 名前:?:2010/02/18 15:26
-
>>3
う〜〜ん 上から押さえつけてる感じはしないけど。
どちらかというと貴方のレスの方が
人を決めつけて押さえつけてる感じがする。
内申点とか考えると
やっぱり部活は途中でやめるよりも続けていた方が
イメージ良いと思うし、やっぱり親だったら
3年生で部活は やめさせたくないよね。
-
5 名前:あと1年でしょ?:2010/02/18 16:52
-
>>3
> 「辛いことも乗り越えてしまえば
> 後からいい思い出になる。」
>
> 「乗り越えられなかった辛いことは
> 嫌な思い出として心に残る。」
>
> あなたは どちらを選ぶの?
> ・・・
>
ごめんね、この言葉は
私が中学校2年生の時に
やっぱり成績が伸び悩んでて部活もキツクて
「もう部活やめようかな?」って母に相談した時に
言われた言葉なの。
その時は 私中2だったけど
この言葉の意味はきちんと理解できたし
部活をもう少しだけ続けてみようかな?って
思いなおした経験もあって・・・思わず
昔の自分の事、思い出してレスしてしまいました。
決して母も強制的にというわけではなく
お母さんは こう思うけどあなたはどう思う?
って感じの話し方でしたよ。
だけど そうだね・・・
自分が思いなおした言葉だからって
みんながみんなそうじゃないものね。
私も もう少し自分の子育てを
見直してみようかな?
自分が知らないうちに
子どもを追い詰めてしまうような母に
なっているかもしれないね・・・、反省です。
-
6 名前:うーん:2010/02/19 19:01
-
>>1
じゃ、辞めたらどうするの?
って訊いてみたら?
二年のこの時期に新しく学校内の部活に入りなおしてもいいことなさそうだし。
-
7 名前:鬼退治:2010/02/20 01:13
-
>>1
厳しい意見があるようですが、
辞めたいなら辞めてもいいと思います。
入試にはそれほど不利にはならないと思います。
あくまでも、成績などの方が重視ですから。
吹部で自前の楽器となると
「せっかく買ったのに」という主さんの
気持ちもわかりますが、吹部のドロドロさは
家にも中二の吹部娘がいますし、
今年は世話人も引き受けたのでよ〜くわかります。
娘もこの1年間「辞めたい」って泣いてましたから。
大抵の学校は三月か四月にコンサートが
ありますよね。
「そのコンサートだけは、最後の締めくくりだと思って
出てごらんなさい。」と
同じ立場の娘がいるおせっかいのおばちゃんは
伝えたいなぁ。
娘は、高校に入ったらどの部活にしようと
最近毎日のように考えてます。
「入れる高校があればね」と突っ込みを入れてますが。
辞めたいと言いながら、先輩追い出しパーティの
記念品を懸命に考えてる家の娘には
「三月のコンサートと、入学式の演奏だけは
やり遂げてから話し合おうね。
その頃には、お母さんの世話人の仕事の
引き継ぎも終わるから〜」と言ってます。
娘の場合は、親も顧問も学校も納得のいく
原因があってのことだから、こんなにも
悠長なのかも知れませんが。
原因に納得しつつも、顧問と学校は
その原因を取り除きもしないし(出きないし)
娘の退部を認めようとはしないのですがね。
-
8 名前:好きにさせたら:2010/02/20 13:35
-
>>1
うちも中2です。
部活ではないけれど
1年の時に友達関係で悪循環スパイラルに陥ってた様子で
辛かったみたいで何も手につかなかった。
部活も勉強もかろうじてやってただけ。
毎日過ごすのだけで擦り減ってたよ。
中学生ってさ、部活よりも勉強よりも
友達との付き合い関係が世界の全てなんじゃないかな。
特に女の子は。
うちは2年になり環境が変わり
そしたら生き生きして勉強も部活もメキメキ上向き。
外見すら変わってきた。
娘さんが人間関係で悩んでるなら
好きにさせたらと思う。
中学生みたいに未熟な人間に道理は通じない。
誰が悪くなくても悪循環から抜けだせなくなることもある。
成績だけの問題じゃなく、
悩み続けたら命にかかわる問題に発展することだってあるよ。
たとえ明確ないじめにあってる訳じゃなくても
子供にはその閉鎖された世界が全てなんだから。
そこまでして居続ける場所かな。
楽器が好きなら高校でも出来る。
アマチュア楽団もあるよ。
引き極を親が見間違えないでと私は思う。
-
9 名前:可能:2010/02/21 03:56
-
>>1
楽器を購入したから…という気持ちと、逃げ、と感じるから続けて欲しい…主さんの気持ちは解かりますが、私ならお嬢さんの気持ちを大切にしてあげたいですね。
そもそも部活を辞める事は可能なのでしょうか。
転部するという方法?
帰宅部?
「辞めたい。」
であって
「辞めても良い?」
という相談ではないんですよね?
愚痴という事はないですか?
「そっかぁ〜…大変だよね。」
と愚痴を聞いてあげたらそれで気が済むという事はありませんか?
娘が私に喋る事は、私は相談として大事に考えてしまう傾向にあるけれど、娘にとっては聞いて貰ったらスッキリする愚痴という事が多いようです。
我が子も何かと問題のある学校なので、女の子同士色々ありますよ。
本当に酷い子達っていますから、毎日拘束させる学校生活では我慢させるのも酷だと思います。
文化部は引退はまだまだ先。
秋のコンク−ル、文化祭辺りで引退の子が多くないですか?
何にしてもお嬢さんが決めて、顧問に相談すれば良い事だと思います。
大人の思う少し、と当事者であるお嬢さんのこれからの部活期間は雲泥の差があると思いますよ。
お嬢さんにとっては引退はまだまだ先の長い話しだと思いますよ。
-
10 名前:本人しだいでは?:2010/02/21 08:00
-
>>1
中学生時代の私そっくりで驚きました。
吹奏楽部に入り、やめたいのにやめさせてくれない先生と親。
私は結局最後までやめさせてもらえませんでしたが、頑張ってやめてしまえばよかったと、後悔しています。
なぜやめてはいけないの?
どうしていやな部活を続けなければいけないの?
本人の意思をどうして尊重しないの?
先生と親のことは、今でも恨んでいます。
-
11 名前:そうそう:2010/02/21 11:26
-
>>9
吹奏楽は3年生でもかなり長く活動しますよね。
受験で苦労した子の話をよく聞きます。
そんなに嫌ならすっきりやめて、勉強への意欲を
高めた方が良いんじゃないかな。
放課後友達と遊ぶのも良いし。好きなことを一度
やらせてあげればどうでしょうか。
-
12 名前:空知:2010/02/21 15:39
-
>>1
逃げてるだけ、としてしまうのはどうかな。
せっかく買ったんだから、ここで辞めるのは甘え、
と考えてしまうのをおさえて、
もっとよく娘さんの話を聞いて、気持ちを確認して
みてはどうでしょうか。
本当は辞めたくないけど、辛くて辞めたいと言ってるのか。
女の子同士で合わなくてもめるのは割とあるみたい。
ストレスになって辞める子も実際にいますしね。
何を行っても聞きません、と言ってるスレ主さんの言葉は、
辞めさせないための言葉だけで、
娘さんの気持ちを理解しようとしない言葉だから、
通じないんじゃないですか。
私は、どうしても嫌だったら部活を辞めてもいいと思います。
部活を3年間続けた、というのは内申加点はありますが、
続けなかったからといってマイナス点はないようですよ。
-
13 名前:話しあうこと:2010/02/21 17:04
-
>>1
うちの子も中2・吹奏楽部です。
たしかにもうすぐ中3で、アンコン後引退する(学校により違うかもしれないけど)と考えても短い間かもしれませんね。
ちょっともったいないような気もするけど・・・本人が辞めたいのなら仕方ないかもしれませんね。
わりとどこの学校でも吹奏は、運動部並みに練習がきついと聞きます・・・。
やはり子供さんとよく話し合われたらどうでしょう。色々と。
-
14 名前:新楽器:2010/02/21 21:38
-
>>1
楽器って高いよね?安くても数万はするでしょ?
親に新しく楽器を買ってもらう時に話し合ったりはしなかったの?
私なら 新しく楽器を買ってもらう時点で「途中で辞めるのは無し」と約束させるけどな…。
スレにその話しが書いてないから何とも言えないよね。
-
15 名前:かわいそう:2010/02/22 12:39
-
>>14
> 楽器って高いよね?安くても数万はするでしょ?
> 親に新しく楽器を買ってもらう時に話し合ったりはしなかったの?
> 私なら 新しく楽器を買ってもらう時点で「途中で辞めるのは無し」と約束させるけどな…。
ものすごく正論のようだけども
これを言ってしまったら可哀そうだと思います。
スポーツ系だってユニフォームやウィンブレや
その他もろもろ雑費が定期的に出ていきますよね。
楽器も学校やパートによって
購入が必要だったり、購入するなら2年まで待って・・
と言うところがあると思います。
-
16 名前:よくあるパターン:2010/02/22 12:50
-
>>15
うん 確かにそうだよね。
だけど、家でも子どもに1年の時
「部で使うもの新しく買って欲しい」って言われて
↑のような言葉 言っちゃった事あるかも?!(汗)
でも思ったんだけど
このスレ主さんは辞めさせたくないんだよね?
だから何と言ってアドバイスしたらいいか?と
聞いているのに
「辞めたいなら辞めさせていい」というレスが
多いのに驚いた。。。。。
-
17 名前:では、:2010/02/22 13:18
-
>>16
> だから何と言ってアドバイスしたらいいか?と
> 聞いているのに
> 「辞めたいなら辞めさせていい」というレスが
> 多いのに驚いた。。。。。
的確なアドバイスをお願いします。
辞めたいお子さんと辞めさせたくないお母さん。
「辞めてもいいんじゃない?」も
アドバイスの一つだと思いますよ。
-
18 名前:よくあるパターン:2010/02/22 13:21
-
>>17
ふ〜〜ん、なるほどね。
「辞めてもいいんじゃない?」もアドバイスに
なるのか。。。。知らなかったよ。
-
19 名前:こどもが:2010/02/22 14:37
-
>>18
子供が本当に辞めたいという意思が強い場合は、
アドバイス・・・なのかなぁ・・・しょうがないんじゃない
そうすればと言うしかないとおもう。
辞めて気がつくことや後悔することもあるかもしれないけど、後の祭りだし・部活が青春の全てでもないし。
中学時代は短いね・・・。
-
20 名前:だって:2010/02/22 17:46
-
>>16
>このスレ主さんは辞めさせたくないんだよね?
>
>だから何と言ってアドバイスしたらいいか?と
>聞いているのに
>「辞めたいなら辞めさせていい」というレスが
>多いのに驚いた。。。。。
最初から主さんには「辞める」という選択肢自体がないから、まず選択肢を増やしている。
それは主が「辞めたい」当事者じゃないからですよね。
そして娘さんが辞めたい理由と、
お母さんが辞めさせたくない理由が
親子間でかみ合わないからでしょうね。
これが「離婚したい」相談だったらどうなのよ。
-
21 名前:横の話しですが:2010/02/24 12:59
-
>>1
部活で虐めは同級生より上級生からの方が多いとききます。
運動部なのですが「1年生」
最近友達からの誘いも無いし
家にいる事も多くなりました。
部活が休みのときは出かけていたのに
怒りやすく。。主人の話しでは反抗期なろうといいますが
少し気になります。
以前携帯を見たときに部活の先輩からのメールがあり
特定の子の影口とか書かれていて
子供にも流すように書かれてありました。
子供に聞くとその先輩は評判が悪く
あまり関わらないようにしてると聞きましたが・・・
今は我が子が標的にされているのではないかと
おもえます。
先生に話すと逆効果とおもい
そっとしておくべきでしょうか。
-
22 名前:あのぅ:2010/02/25 23:09
-
>>21
横話はOKだけど
深刻な内容の横相談はマナー違反でしょ。
別スレ建てた方がいいよ〜。
-
23 名前:やめた人:2010/02/26 09:42
-
>>1
私は中学の部活やめました。
その後の人生になんの影響もないですが、体育会系の人には許されないことのようです。
続けておけばよかったと思うでしょ?と、体育会系友人に言われますが、別に・・・後悔ないし。
毎日毎日嫌な暗い気持ちで過ごさなくて済んで、とっても気持ちが楽になった。
後から考えると、違う部活にしておけばよかったなとは思ったけど。
逃げるのも、悪いことではない。
だけど、それは子供によるのよね。
その後も逃げてしまう子か、きっぱり気持ちを切り替えて過去を振り返らない子か。
とりあえず、楽器がもったいないというのは置いて、じっくり話を聞くことを繰り返してみるしかないかと・・。
やめるなという前提なしに、心の中のものを一旦全部吐き出してもらってまた考えるしかないよね。
繰り返し繰り返し、ただ耳を傾ける。
-
24 名前:この投稿は削除されました
-
25 名前:この投稿は削除されました
<< 前のページへ
1
次のページ >>