育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610978

いじめっ子たちから逃げる留学があり?

0 名前:どこでもドア:2012/02/19 16:26
中高一貫校の中3の娘です。
小5の時、いじめに遭いました。
内容は詳しくは書けませんが、最終的に
外部の手をかりて解決に至りました。
学校はほとんど無機能でした。

家は持ち家なので、引っ越しはできません。
6年になると同時に学区外の公立へと転校させました。そのまま中学受験をし本人の第一志望へと入ることができました。
親の私もやれやれと思っていたのですが、
先日、偶然道であった、小学校時代の保護者と話した折、いまだにうちの子の話題が保護者の間で出ると知りました。話題というのは、勉強ができたので、
どこの学校に行ったんだろう?という話で
知っている人が「どこどこらしいよ」と言って、
「すごいね~、小学校の時も凄く出来たって有名だもんね」という会話らしいです。
でも、その保護者たちというのがいじめの首謀者とその傍観者達の親と知って寒気がしました。
教えてくれた人は「気をつけるように・・・」という含みがありました。
中学受験が割合が少ない地域ですので、結構話のネタにされる事は事実で、そのこと自体はいたしかたないとは思うのですが、いまだに覚えていられているという事が恐怖です。主人にその件を話したら「まだ、覚えているのか?」とびっくりしていました。すでに4年は経過しているのですが、同じ地域に住んでいるため
道を歩いていてはお互いが眼に入ったりします。

そして、最近、娘の学校で高校の間一年間姉妹校への留学を募集していることを聞き、また、娘が強く希望していることを知りました。
娘の留学理由は「この地域に住んでいる限り、あのときのいじめっ子とは顔を合わすことがおおい。正直、道で通りすがりにあったりすると、心臓がバクバクするほどの恐怖を感じる。一年しかないけど、海外で一人で色々なことに対応したりして、自分自身を鍛えたい。お金が大変だと思うけど、どうにかならないか・・・」と。

留学費用は、大学進学時にかかる費用を除いても、
どうにか今の貯蓄からねん出することはできます。

英語の成績は学年トップクラスで、中3で英検2級保持者です。今度準1級を受ける予定です。

1年留学させてしまった方が、この地域からいなくなるという事で、過去のいじめっ子やその保護者も、うちの子の事を記憶から消してくれるいい機会かも…と思うのですが、このような逃げるような理由の留学でいいのか?などと思考錯誤しています。
一年後には元の学校に無条件に戻れます。


1 名前:どこでもドア:2012/02/20 15:20
中高一貫校の中3の娘です。
小5の時、いじめに遭いました。
内容は詳しくは書けませんが、最終的に
外部の手をかりて解決に至りました。
学校はほとんど無機能でした。

家は持ち家なので、引っ越しはできません。
6年になると同時に学区外の公立へと転校させました。そのまま中学受験をし本人の第一志望へと入ることができました。
親の私もやれやれと思っていたのですが、
先日、偶然道であった、小学校時代の保護者と話した折、いまだにうちの子の話題が保護者の間で出ると知りました。話題というのは、勉強ができたので、
どこの学校に行ったんだろう?という話で
知っている人が「どこどこらしいよ」と言って、
「すごいね~、小学校の時も凄く出来たって有名だもんね」という会話らしいです。
でも、その保護者たちというのがいじめの首謀者とその傍観者達の親と知って寒気がしました。
教えてくれた人は「気をつけるように・・・」という含みがありました。
中学受験が割合が少ない地域ですので、結構話のネタにされる事は事実で、そのこと自体はいたしかたないとは思うのですが、いまだに覚えていられているという事が恐怖です。主人にその件を話したら「まだ、覚えているのか?」とびっくりしていました。すでに4年は経過しているのですが、同じ地域に住んでいるため
道を歩いていてはお互いが眼に入ったりします。

そして、最近、娘の学校で高校の間一年間姉妹校への留学を募集していることを聞き、また、娘が強く希望していることを知りました。
娘の留学理由は「この地域に住んでいる限り、あのときのいじめっ子とは顔を合わすことがおおい。正直、道で通りすがりにあったりすると、心臓がバクバクするほどの恐怖を感じる。一年しかないけど、海外で一人で色々なことに対応したりして、自分自身を鍛えたい。お金が大変だと思うけど、どうにかならないか・・・」と。

留学費用は、大学進学時にかかる費用を除いても、
どうにか今の貯蓄からねん出することはできます。

英語の成績は学年トップクラスで、中3で英検2級保持者です。今度準1級を受ける予定です。

1年留学させてしまった方が、この地域からいなくなるという事で、過去のいじめっ子やその保護者も、うちの子の事を記憶から消してくれるいい機会かも…と思うのですが、このような逃げるような理由の留学でいいのか?などと思考錯誤しています。
一年後には元の学校に無条件に戻れます。


2 名前:応援しています:2012/02/20 15:38
>>1
娘さんの気持ち分かります。
いじめられるとなかなかダメージから抜け出せないものです。

でも、娘さんはそんな自分をどうにかしたいとがんばっておられて、本当に偉いと思います。

費用面が大丈夫とのことなので、ぜひ留学させてあげてください。

決して逃げるのではないですよ。
自分を高めにいくのですから。

10代の1年を海外で過ごすというのは、これからの将来に向けてとても素晴らしい経験になると思います。

いじめっ子たちのことはもう気にしなくていいですよ。
高校進学で学力でそれぞれ道がかわっていくので、これまでのように親同士つるんで話すこともなくなります。

娘さんのように、自分のために頑張った子の勝ちです!

応援しています。
3 名前:自己の確立:2012/02/20 15:40
>>1
留学することで更に注意を引くことになり、話題には上るでしょう。
しかし、海外で過ごすことはいいことだと思います。
遠慮がちな日本人ばかりではなく、自己主張の強い外国の子ども達と意見を闘わせ議論できるようになれば強くなっていると思います。
本人に今の自分から変わりたい意志と海外で日本人ばかりではなく外国人子女とやって行く覚悟があるならば、逃げにはならないと思います。
4 名前:ママ:2012/02/20 16:28
>>3
イジメの苦しみは遭った者にしか
分かりませんよね。
うちの娘、息子も遭いました。
今は克服して強く頑張ってます。

留学の件ですが、チャンスがあるんだったら
子供の意思を尊重して試みてもいいんじゃないでしょうか?
留学もすれば子供自信が環境の大きさで変わると思います。これも1つの手段です。
私の子供だったら迷わず行かせます。
噂なんて何をしてても言われるものです。
今しかないチャンスを生かしてください。
応援してます。
5 名前:是非:2012/02/20 18:23
>>1
いじめっこから逃げる留学では無く、いじめっ子から
離れる留学だと思います。

自ら希望しているのですからきっと娘さんには
たくさんの成果がある留学だと思います。

戻ってきたときには、きっと心も大きく成長している
ことでしょう。

たった一年でも、英語耳はかなり習得できます。
うちも一年間(小学校時代)行きましたが、
リスニングだけは教えていなくても満点です。
(うちはライティング・リーディングは普通です)
今は高校生ですが、それでも経験って大事だと
強く思います。

是非、行かせてあげてください。
6 名前:そりは:2012/02/20 23:18
>>1
あなた方が決めることです。
7 名前:う〜ん:2012/02/22 12:35
>>1
どうして逃げる必要があるんだろう。
もう別の学校なんでしょう?
今、いじめで苦しんでいるんじゃないよね。

おまけにお嬢さんは優秀で、別の学校に通い
過去にいじめた輩とは近所である以外に関わりがない。

堂々としていればいい。
今度は最難関大学に入って、ドヤ顔してやればいい。
すれ違い様「ごきげんよう」とでも言ってやればいい。

何年経とうが、どこにいようが、母親達の噂話は続きますよ。
1年留学して戻ってきても、今度は「留学してたらしいよ」
「戻ってきたらしいよ」と必ず噂話になります。

でも、所詮、井戸端話。
あなたが思うより他人は、あなたやお嬢さんに関心はありません。
8 名前:ママ:2012/02/22 12:54
>>7
いやいや...
そういうことじゃなくて、トラウマになってたら
優秀とかは関係ないと思います。
よほど嫌な思いをされたんでしょう。
それはやられた(イジメ)者にしか分りません。
娘も長期イジメに遭ってました。
幸い、娘は言い返しをきっかけに克服しました。
私も大人げないのですが、娘をイジメてた子達の顔を見るのは
小学生時代〜中学時代とは言え、会いたくないです。
きっと、私も世間の噂の種になってると思います。


スレ主さんはイジメから逃げる理由もあるかと思いますが
環境が変わるということ、娘さんの意志、変われるチャンスだと
思うんです。
これを逃すと後悔しか残らないと思います。
応援してます。頑張って下さい。
9 名前:一応:2012/02/23 11:42
>>1
>6年になると同時に学区外の公立へと転校させました。

>娘の留学理由は「この地域に住んでいる限り、あのときのいじめっ子とは顔を合わすことがおおい。正直、道で通りすがりにあったりすると、心臓がバクバクするほどの恐怖を感じる。一年しかないけど、海外で一人で色々なことに対応したりして、自分自身を鍛えたい。お金が大変だと思うけど、どうにかならないか・・・」と。

>1年留学させてしまった方が、この地域からいなくなるという事で、過去のいじめっ子やその保護者も、うちの子の事を記憶から消してくれるいい機会かも…と思うのですが、このような逃げるような理由の留学でいいのか?などと思考錯誤しています。


親子共々、純粋な気持ちでの留学希望というわけではないのですね。
(スレタイに逃げるという言葉を使っているくらいですし)

留学経験はとても良いことだと思いますが
楽しいことばかりではないでしょう。
コミュニケーションとれないストレスは半端ではありません。
多少バカにされるようなこともありました。

お嬢さんの自信が取り戻せたら最高ですが
逆の場合もあるということも心に留めておく必要はあるかと思います。
10 名前:めい:2012/02/23 16:34
>>1
一年たったら同じ所へ戻ってくるのですよね。
行っている間はみんなの記憶から消えているかもしれないけど、帰ってきたらきっとまた会ってしまう?


逃げる留学、などと思わず、語学の上達の為の留学、
と親子で強く思っていらっしゃればいいと思います。
日本に残るお母様が、逃げる留学だからとお悩みになることないですよ。
語学の為に行くんです。



自分を鍛えたいと思っている御嬢さんは本当にお強い。
偉いです。
11 名前:質問です。:2012/02/24 13:18
>>1
>教えてくれた人は「気をつけるように・・・」という含みがありました。

これ、

・あなたたちのことは、どんな状況になっても必ずチェックされているからね。

・優秀だからって調子に乗ってると報復されるよ。

ということですか?または、全く別の理由でしょうか?


主さん宅は、「転居」という選択肢はないですか?


逃げるんじゃないですよ。お嬢様含め、主さん一家が自分らしく生きていくために、です。
12 名前:追加です。:2012/02/24 13:20
>>11
>主さん宅は、「転居」という選択肢はないですか?
>

賃貸に出す、とか、売却する、とかです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)