NO.6610987
ギリギリか余裕か
-
0 名前:どっち?:2013/07/30 20:44
-
中二の子供の通知表の成績だと、なんとかA高校に入れるかな・・というところで、一つランク下のB高校には、余裕で入れる感じです。
A高校とB高校では、偏差値が5、6は違います。
ギリギリで入るのと、余裕で入るのと、どっちが子供のとっていいのかしら?と悩みます。
A高校だと、部活も入らずずっと一生懸命勉強して、やっと平均点が取れるくらいでは、と思います。それでは、大学への校内推薦枠ではいい大学へ行けそうもありません。
B高校だと、部活しながらも勉強と両立でき、充実した学校生活が送れるのでは、と思います。
息子はB高校へ行きたいと思っていますが、息子の成績でB高校は、勿体無い気持ちもあります。
こういう場合、どちらの高校へ行くケースが多いですか?先輩お母様方のご意見をお聞かせください。
-
1 名前:どっち?:2013/07/31 12:03
-
中二の子供の通知表の成績だと、なんとかA高校に入れるかな・・というところで、一つランク下のB高校には、余裕で入れる感じです。
A高校とB高校では、偏差値が5、6は違います。
ギリギリで入るのと、余裕で入るのと、どっちが子供のとっていいのかしら?と悩みます。
A高校だと、部活も入らずずっと一生懸命勉強して、やっと平均点が取れるくらいでは、と思います。それでは、大学への校内推薦枠ではいい大学へ行けそうもありません。
B高校だと、部活しながらも勉強と両立でき、充実した学校生活が送れるのでは、と思います。
息子はB高校へ行きたいと思っていますが、息子の成績でB高校は、勿体無い気持ちもあります。
こういう場合、どちらの高校へ行くケースが多いですか?先輩お母様方のご意見をお聞かせください。
-
2 名前:来年に:2013/07/31 12:54
-
>>1
B高校に入るケースが圧倒的に多いです。
A高校を志望校に選んだ場合、失敗して併願校に行く場合が多く、運良く入れた場合でも、おっしゃるように、赤点をまぬがれるのがやっとです。
高3になって、友達の影響で大学を選んでも入れなくて、結局入れた大学はB高校の進路と同じ、、、なら未だしも、劣等感で、その前に中退する可能性もあります。
本人がA高校を望むのなら別ですが、本人もB高校を望むのなら、そのままの方が。
あと、受験勉強はこれからという子も多いと思います。今の成績で判断しても、来年になってみたら、B高校でもやっとという場合もあるかもしれません。
高校受験は本人の意思が一番です
-
3 名前:高1:2013/07/31 13:10
-
>>1
>ギリギリで入るのと、余裕で入るのと、どっちが子供のとっていいのかしら?と悩みます。
子供にとって良いのは、本人が希望した学校だと思う。
ギリギリでも本人が希望したのなら頑張るでしょう。
>こういう場合、どちらの高校へ行くケースが多いですか?先輩お母様方のご意見をお聞かせください。
公立を第一希望にしている場合、余裕のある選択をする人のほうが多かったです。
ギリギリの場合は、何が何でもそこで!そこがダメなら自分の成績に相応しい私立へ…第二希望の公立には行く気はないぐらい感じでした。
納得のいく私立の合格が得られなかった場合は、ギリギリの公立より余裕の公立…かなぁ。(公立優位の地域なので)
合格者の中には学校の偏差値より10上の偏差値を出している生徒もおり、それぐらい余裕のある生徒が3年後に推薦を勝ち取って余裕のある卒業をしているのかなぁ〜なんて想像しています。
-
4 名前:雑感:2013/07/31 14:02
-
>>1
その子の性格によると思います。
私はその選択でAに行きました。私にとってA(元旧制中学の、県で一番の学校)に行くってことはとっても大事なことだったから。
負けず嫌い、みえっぱり。
二番手校なんて考えられない。Aでの三年間、とても10代半ばの女の子とは思えない色気もない楽しみもない生活だったけど、それでもAが良かった。
必死に勉強して推薦とか関係なく、試験だけで希望の大学に行きました。
同級生は同じような負けず嫌いの芯の強い子が多いので、今でも仲良しです。
子どもは現在Bに行っています。
おっとりおだやか、人に負けても気にならない、怠け者で小心者。周りより自分が上でも下でも目立つのは嫌。
そんな子どもは勉強も部活も遊びも満喫しています。成績は一応上1/3だけど、私の行った大学は無理。
正直Bに進学が決まった時はショックでした。
でもあの子にはAは耐えられずつぶれるでしょう。
ちなみに子どもは成績的にはBはちょっともったいないと言われましたが、入ってみたらトップグループには入れませんでした。
-
5 名前:どっち?:2013/07/31 15:55
-
>>1
皆さんのレスを読んで、やはり本人も望んでいることですしB高校が最善なのだろうと思えました。
何より本人の希望が大切ですよね。
詳しい情報をありがとうございました。
-
6 名前:タイプ:2013/07/31 18:25
-
>>5
>皆さんのレスを読んで、やはり本人も望んでいることですしB高校が最善なのだろうと思えました。
>何より本人の希望が大切ですよね。
>詳しい情報をありがとうございました。
同じ点でも「ケアレスミス」で点を落としている子と「分からなくて」点を落としている子がいます。後者なら無理をせずにB高校がいいです。
-
7 名前:進路:2013/08/01 08:59
-
>>1
トップ校にはない推薦枠が、2番手以降の学校にはあるケースがあります。
2番手校でトップクラスにいれば、推薦でそこそこの私立とか地元国立にはいれるかもしれない。
実際にそれぞれの高校に子供を通わせている、あるいは通わせていた人に話を聞けるといいんだけどな。
ここでは推薦なんて!っていう人がいるけど、入る手段は関係ないと思う。
-
8 名前:横ですが:2013/08/14 22:25
-
>>4
お子さんを冷静に見てらっしゃることにすごいなと思いました。
横なのですが、
目立つことは好きだけど、人に負けても気にならない、単純ミスが多いが、難問は難なく解いてしまう。
勉強熱心だけど、単純な暗記は嫌いという子はAでしょうか、Bでしょうか。
親だと希望が入ってしまうので、よかったら。
-
9 名前:B:2013/08/16 13:59
-
>>8
上の人じゃないけど・・・
ギリギリA高・余裕でB高だったら、
B高。
なぜなら、人に負けても悔しいと思わないから。
A高に入ったことで満足してしまいそう。
簡単なミスが多く、単純な暗記も嫌いということは、コツコツ努力することが苦手なのでは?
A高に入ったら相当の努力は必要でしょう。なんせ、入った時点でギリギリなんですから…
<< 前のページへ
1
次のページ >>