NO.6611046
高校、よく調べてみたら
-
0 名前:受験生母:2012/07/24 01:13
-
中3の子供がいます。
高校選びで、気をつけなければいけないことが
あったら、教えてください。
例えば
ホームページの部活動にあった部活が実際には
活動していなかった。
併願校としていいと思っていた私立が、朝に
小テストがあって8時登校だった。
など
-
1 名前:受験生母:2012/07/25 09:31
-
中3の子供がいます。
高校選びで、気をつけなければいけないことが
あったら、教えてください。
例えば
ホームページの部活動にあった部活が実際には
活動していなかった。
併願校としていいと思っていた私立が、朝に
小テストがあって8時登校だった。
など
-
2 名前:それは:2012/07/25 09:38
-
>>1
>中3の子供がいます。
>高校選びで、気をつけなければいけないことが
>あったら、教えてください。
>
>例えば
>ホームページの部活動にあった部活が実際には
>活動していなかった。
>併願校としていいと思っていた私立が、朝に
>小テストがあって8時登校だった。
>など
全国相手の掲示板で漠然と訊くより
お子さんが受験するかもしれない学校を絞って
調べた方がいいのでは?
朝に小テストがあってなにがダメなんですかね。
-
3 名前:んー:2012/07/25 10:01
-
>>2
>>中3の子供がいます。
>>高校選びで、気をつけなければいけないことが
>>あったら、教えてください。
>>
>>例えば
>>ホームページの部活動にあった部活が実際には
>>活動していなかった。
>>併願校としていいと思っていた私立が、朝に
>>小テストがあって8時登校だった。
>>など
>
>全国相手の掲示板で漠然と訊くより
>お子さんが受験するかもしれない学校を絞って
>調べた方がいいのでは?
>
>朝に小テストがあってなにがダメなんですかね。
主さんの場合は、たぶん、遠くの学校でもこの時間までの登校なら大丈夫(始業8時30分とか)と思ったら、小テストがあって8時までに登校しなきゃいけなかったので通学が難しい、とかそういうんじゃない?
うちも遠いけど始業が8時20分だからなんとかなるかなと思った学校が、朝読書のため7時50分までに登校の決まりがあって朝の30分だからあきらめたことがある。
あとは特に「話が違う」って思ったことはないけど、私立の場合、進学先、○○大×名、っていうのは一人で何校も稼いでいることがある。
ぱっと見ると難関私大に50人入っているけど、トップクラスの実際は東大に行っちゃったような子が数稼ぎに何学部も受けて合格者数稼いでいるとかね。
合格者数じゃなくて進学者数を見ろって言われた。出てないところの方が多いけど。
-
4 名前:だから:2012/07/25 10:09
-
>>3
>合格者数じゃなくて進学者数を見ろって言われた。出てないところの方が多いけど。
毎年継続して実績を残してるかが大事だと思う。
ある程度は豊作不作と、その年によって
成果が分かれるところだけど、継続して実績を
残し続けるには、学校側の指導も必要だから。
あとは、その他の子どもたちの進学先。
一握りではなく、大まかなレベルが
目指すべきところと思っておいた方が良いと思う。
-
5 名前:受験生母:2012/07/25 10:25
-
>>1
すみません。
この学校にしようと思っていたら、えっ、それじゃあ
ちょっと考えなおさないと、という経験があれば
教えてください。
朝に小テストの話は、んーさんの書き込みの通り
です。遠くてもレベル的に、併願にいいと
思っていた私立ですが、さすがに8時登校は
きついので。
-
6 名前:んでもね:2012/07/25 10:41
-
>>5
似たような偏差値なら、大差ないんじゃないだろうか。
いいという評判の学校に行っても、
その学校の評判の悪い先生が担任になったり、その学年だけはずれの学年ということもある。
こればかりは100%調べきれないよね。
入学金とか、主さんの言ってる登校時間とか部活の状況程度しかどうしようもないと思う。
-
7 名前:部活:2012/07/25 22:36
-
>>5
うちは田舎なので、たいていみんなが受ける私立は決まってきます。
なので何も考えず、うちもそこらへんかなあ・・・と思っていたら。
偏差値幅広くとる私立なんですが、特進コースに受かってしまうとある運動部には入れない、ということを知りました。
その部活に入りたければ、スポーツ推薦か進学コース(特進じゃない普通科)しかない。
じゃあ進学コースで出願すれば入れるか。といったら、受験時にコースは希望できないんです。
試験の成績で自動的に振り分けられる。
ということで、受験はしましたが進学はしませんでした。
こういうの知らないで、入ってみたけどやりたい部活に入れなかったって人結構いるみたいです。
-
8 名前:公立女子高:2012/07/26 07:28
-
>>1
理系、文系のコース希望提出が他の学校よりかなり早い時期だったこと。
うちの学校は入ってすぐ、1年の1学期に。
でもその情報は友達のお姉さんがその学校に行っていてわかっていたし、
うちは文系を選ぶことを決めていたので問題なかったけど、
知らない人で迷いがある人には早すぎと感じたでしょう。
-
9 名前:国立大:2012/07/26 09:53
-
>>1
偏差値53の高校なのに、
多いとクラスの3分の1が国立大に!
でも大半が特技を生かした推薦で、
学力で合格するのはクラスで1、2人。
絶対進学実績に騙された人がいると思うんだ。
-
10 名前:えーーー!!!!:2012/07/26 13:26
-
>>9
特技を生かして国立大に行けるの?
私は無知なので教えてください。
私立は推薦とかあるんだろうけど国立も推薦があるの?
特技ってたとえば???
今後のために本気で知りたい。
-
11 名前:横美:2012/07/26 15:09
-
>>10
特技を生かして国立・・・は私も初耳。
でも、公立ならば「公募推薦」のある大学はあります。
高校時代の成績評定に基準があるのと、
あくまでも自己推薦なので合格が確実ではないですが。
-
12 名前:運動?:2012/07/26 20:56
-
>>10
スポーツ推薦とかじゃないの?
例えば筑波大なんて
有名スポーツ校の子ばっかりでしょ。
私は知人が春高バレーの強豪校から筑波大にいった
サッカーも春の高校サッカーに出たような学校の子ばかりだと思う
-
13 名前:国立大:2012/07/26 23:45
-
>>10
何校かありますよ。
各種の検定を持っているとか、
評定平均がいいとか
部活の全国大会での記録とか
みたいです。
-
14 名前:立て続けにゴメン。:2012/07/27 22:03
-
>>13
>何校かありますよ。
>
>各種の検定を持っているとか、
>評定平均がいいとか
>部活の全国大会での記録とか
>みたいです。
それって普通に一般入試を受けたら間違いなく(?)不合格になるような人でも合格できるんですか?
それとも、一般入試を受けても合格できるような人が合格出来るのであって、他の人より受験の回数が増えるぐらい(公募制の推薦と同レベル)ってことですか?
具体的に名前を書けるようなら、教えて欲しい。
-
15 名前:重箱の隅:2012/07/27 23:16
-
>>1
甥っ子の学校は、ロッカーがありません。
全員参加必須の補習があるときは教科書も増えますし、体育の柔道着も毎回持参、体育用シューズも持参なるとかなりの荷物。
食堂もなく購買部もなく、敷地外へパンも買いに行けないとなると、デカイお弁当持参必須。
入学するまで大荷物での通学になるとは誰も想像していませんでした。
また、担任によるたった1教科だけの補習が毎日10時まであり、予備校にも行けず成績は急降下。
大学受験に向けて全教科を予備校並みに補習してくれないなら、かえって仇になることもあります。
うちは中学受験ですが、ロッカーや売店の有無、補習の仕方や参加が任意かどうかもチェックしてます。
-
16 名前:去年のこと:2012/07/28 02:15
-
>>1
私プールがない学校を希望して入学した子がいたのを知ったのがきっかけで、チェック項目を書いた用紙を作成したし、パソコンで色々なサイトへ行き調べました。
説明会で修学旅行先について質問したところ、行先は入学後に決まりますという学校が何校かありました。
海外を修学旅行先の売りにしていた学校も、次年度からは国内になると在校生から秘密事項で聞いたこともあります。
我が子の学校は補習ありと知って入学しましたが、参加が半強制的であることは入学後に知りました。
疑問は在校生や先生に何でも聞くのが一番いい方法ですが、その時に思いつかないことや、入学後に知ることも多々あります。
調査、頑張ってくださいね。
-
17 名前:去年のこと:2012/07/28 02:25
-
>>16
・ロッカーは鍵の有、無が学校によって違いました。
・一足制、二足制も学校によって違います。
・理由は忘れましたが、トイレもチェックしました。
・補習も積極的な学校、生徒が頼めばやってくれる学校がありました。
・女の子の場合、プールを見学した後の対応もレポート提出でOKだったり、夏休みに補習ありと学校によって違いがありました。
・留学を希望する場合、留学へ行くと、留学生を受け入れることが必須な学校もありました
-
18 名前:国立大:2012/07/29 09:33
-
>>14
うちは商業科なので、
専門分野はすごいけど、
普通科目はバカなんだ。
だから推薦でなきゃ無理っぽい。
普通科の人には
受験の機会が増えるだけかもね。
絶対受かるってものではないよ。
-
19 名前:立て続けにゴメン。:2012/07/29 20:18
-
>>18
よく分からなかったのですが、つまり、普通科ではない専門科の高校が受けることができる推薦ってことでしょうか?
一般入試では無理でも推薦では受かる確率が高くなるんですよね?
その専門の知識で勝負をすると…
例えば、普通科では受ける人が少ない何かしらの資格や検定の合格を持っているとか?
-
20 名前:国立大:2012/07/30 08:31
-
>>19
経済とか経営学部には
「商業科枠」があるみたい。
商業科ってのは経済学部の授業を
先取りしてるようなところ。
検定は1級をたくさん持ってるし、
高卒で就職してもすぐに経理ができる。
でも普通科目の授業はよその半分。
それはすごいハンデで、地頭が良くても
普通科とは勝負にならない。
美味しい話があるってよりも、
うちは学力が伸びないなーって話だよ。
ま、行けても最低ランクの国立だし
気にしなくていいと思う。
地元の人間にとっては魅力的なだけ。
-
21 名前:AO:2012/07/30 10:06
-
>>10
一時流行った、AO入試なるものがあります。
試験すらない、面接のみの大学入試。
工業高校から、国立大工学部に入れたりします。
もちろん、実力では入れない子が入ってくるので、
ついていけない子もいーっぱい、います。
-
22 名前:立て続けにゴメン。:2012/07/31 08:43
-
>>20
工学部に工業高校の枠があるのは知っていましたが、
商業科にもあるんですね。
工業高校に学校見学へ行ったことがあるのですが、
生徒に電子顕微鏡の操作をさせたりと、まるで大学だなって感じていました。(私が大学でやっていたことをやっていましたし…)
普通科から大学へ行っても資格一つ持っていない人もいますし、早くからいろんな専門的な知識を身につけて資格を取得でき、意欲のある子には進学の道があるというのも、何も考えずにとりあえず大学って言うのよりは就職難の時代には良いかもしれませんね。
詳しくありがとうございました。
-
23 名前:盲点:2012/08/05 15:55
-
>>1
裏校則にご用心。
特に運動部や吹奏楽部のような部は先輩から代々伝わるあり得ない決まりがあったりします。
ベストやセーターの色ならばともかく、1年は学食禁止と言われてせっかく学食ある学校選んだのに…って嘆いていたお母さんを知っています。
-
24 名前:マンモス校:2012/08/07 11:29
-
>>1
1年中使える室内プールがあるのに、体育で水泳の授業がない!
生徒数が多く、プール使用のシフトが困難だとか?
1年中使えるんだから何とかなると思うのに…
水泳部に入らない限り、あの立派なプールに足を踏み入れることは不可能らしい。
いわゆる特進コースで合格しても、
2年生に上がるときに半分くらいは下のコースに落とされる。
そもそもコースの目指すものに見合っていない生徒を合格させておいて、
コース維持のための基準が(彼らにとっては)高すぎる。
そんなことは、入学後に初めて知るのだ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>