NO.6611209
遊ぶ為に部活を休む
-
0 名前:初心者:2010/07/13 17:11
-
息子は、現在中学一年生です。
夏休みに入ってすぐの休日、クラスの友人とプールに行く計画をたてているようなのです。
その日の部活は先輩が出場する大会で、練習はないのですが、全員応援に行くことになります。
家庭の都合は優先させて下さいと学校方針もあり、
出欠の確認の手紙が来ました。
息子が友達と出かける約束を取り付けるなんて初めての事なので、私もうれしくて、
『この日の応援は欠席だね〜』と、何とも思わず不参加で提出してしまったのですが・・・
これって、まずかったのかも・・と今になって思っています。
休日は、3回に一回は『応援』です。
私はそれが、あまりにばかばかしいと思っているところもあります。
そういうこともあり、軽く不参加としてしまったのです。
部活経験も、いまいち常識もない母親なので、
ちょっとあせっています。
ここは喜んでないで、『駄目よ!応援に行きなさい』と言うべきだったのでしょうか?
(息子の部活は上下関係は厳しくなく、顧問の先生も緩く、横のつながりもあまり縛りは無いようです)
-
1 名前:初心者:2010/07/14 15:32
-
息子は、現在中学一年生です。
夏休みに入ってすぐの休日、クラスの友人とプールに行く計画をたてているようなのです。
その日の部活は先輩が出場する大会で、練習はないのですが、全員応援に行くことになります。
家庭の都合は優先させて下さいと学校方針もあり、
出欠の確認の手紙が来ました。
息子が友達と出かける約束を取り付けるなんて初めての事なので、私もうれしくて、
『この日の応援は欠席だね〜』と、何とも思わず不参加で提出してしまったのですが・・・
これって、まずかったのかも・・と今になって思っています。
休日は、3回に一回は『応援』です。
私はそれが、あまりにばかばかしいと思っているところもあります。
そういうこともあり、軽く不参加としてしまったのです。
部活経験も、いまいち常識もない母親なので、
ちょっとあせっています。
ここは喜んでないで、『駄目よ!応援に行きなさい』と言うべきだったのでしょうか?
(息子の部活は上下関係は厳しくなく、顧問の先生も緩く、横のつながりもあまり縛りは無いようです)
-
2 名前:状況よめば?:2010/07/14 16:30
-
>>1
各学校でルールもあるし
部活も様々。
厳しいところもあれ例外もある。
子供の性格にもよるし部活にどれだけ熱心かにもよる。
親の考えも多少は入る。
状況考えてベストと思う方法を選べば?
もちろん子供自身がね。
必要なら親が助言すればいい。
ここで非常識って言われたら部活の応援行くの?
友達との約束を反故にさせるの?
遊びに行くことが部活の友達の耳に入ったら
そっちで嫌な思いをさせないのかな。
-
3 名前:参加が原則:2010/07/14 17:00
-
>>1
うちの子の中学では、一年生だと毎回応援に行くのが慣例であり、
応援という形での参加だから、友達と遊ぶから大会の応援に行かないという選択は快く思われないです。
そういった行動がやる気がないとみなされるし、チームワークをは育む上でもマイナスになると思います。
しかし、主さんのお子さんが通われている学校ではそういったことはないかもしれないので、お子さんが選んだことを優先してもいいかもしれませんね。
私も、上の子が一年生のころは毎回応援に行くことが必要なのかと思いましたが
下の子が一年生になった時には、応援に行って当然だという考えに変わりました。
私自身は運動部に所属したことがないので、体育会系の考え方に今一つついていけない所がありますが
部活動というものはそういったものだという認識ができました。
子ども自身も、ちゃんと応援に行かなきゃダメなんだと言ってましたから、無駄な行為だとは思っていなかったようです。
-
4 名前:スレ主:2010/07/14 17:25
-
>>2
ありがとうございます。
私にも学校のルールがわからなくて。
保護者会に出た感じではそう熱心でもなく、
練習を見てもそう厳しくも無く・・
幽霊部員も多数です。
>ここで非常識って言われたら部活の応援行くの?
>友達との約束を反故にさせるの?
もし、ありえない、非常識!と言われたら、
その事を息子に報告してみようかなと思っていました。
一般的意見を言える経験もありませんし、こんな風にはたっと気がつくような頓珍漢な親ですし・・;;
私には部活の様子やスタンスはあまり伝わって来ませんから、一般的意見を踏まえて息子に決めさせようかなと思いました。
-
5 名前:スレ主:2010/07/14 17:49
-
>>3
ありがとうございます。
やはり、慣例な学校は多いのですね。
参考になりました。
息子は休んでも平気なの?と聞くと『大丈夫』と答えます。本当に大丈夫なのかはわかりません。
もう何度も応援に行っていますが、
とにかく盛り上がらず、何しに来たんだか・・といつも思うそうです。
息子の言う大丈夫は行きたくないから言っているのでしょう。
やっぱり、親の思うことが子供に影響するんでしょう。そんな時間があるなら練習させればいいのに・・
と思ってしまうので、子供もそんな感想になってしまうのでしょうね。
参考になるお話ありがとうございました。
-
6 名前:横レス:2010/07/15 00:03
-
>>5
部活は違うのですが・・・・
上の子が中3の時応援に来ない1年生がいました。
理由はやっぱり他の部や他の学校の子との
遊びが多かったようです。
けど、その子が3年になった途端
「先輩の応援に来ないのは非常識だ」って
言い始めました。
二年前の話を知ってる、現在中1の下の子は
納得がいかないけど、先輩の言い分に従っています。
その子は、考え方が改まったわけでは
ない様子です。
上の子やその仲間たちはその話を聞いて
「あの子なら、そうだろうね」とあきれ顔です。
主さんのお子さんが、先輩になった時
後輩を温かく見守れるといいですね。
-
7 名前:ぷいん:2010/07/15 06:40
-
>>5
応援が馬鹿馬鹿しいなんて言わないで〜
貴方のお子さんが試合に出る様になった時に
「応援なんてあほらしー」と下級生がこなかったら
どうかな・・・試合を見て学ぶことも沢山あるし。
応援が盛り上がらないのは自分達の責任だけど
それを指摘する顧問も先輩も保護者もいないん
ですね。ちょっとかわいそうですね。
-
8 名前:スレ主:2010/07/15 10:40
-
>>7
横レスさん、ぶいんさんありがとうございます。
私自身は大会を見に行ったことがないのでどんな様子なのかよく分からないんですよね。
でも、ちゃんと学校の方針に従うように強く言おうと思います。
ここからは愚痴です。
私の中のもやもや・・・
部活はテニスなんですが、
一年生はコートにほとんど入ったこともありません。
サーブも打てません。
コートでのトス打ちのようなことも数回しかないそうです。
コートが2面しかなく、上級生優先だからです。
休日の練習は今のところ半分近く応援です。
上級生がいない日しかコートを使えないのに、休日にはあれほど『足りない』と言っているコートが一日中未使用状態。なんだかなと思います。
そうした一年間を過ごしてきたであろう2年生。
先日、近隣の1年生との練習試合にも負けてしまいました。
その1年生が強いのかもしれないけど、
かわいそうになあと思ってしまう。
我が家は転居でこの学校に来ました。
上の子は違う学校でテニス部でした。
上の子の行っていた学校はこれほど『大会』というものが無かったし、数組しか出ない『予選』に全部員が行くということが無かったので、よけいに何で〜?と思ってしまいました。
でも、この学校が特別『変』て分けではない事もわかったし、他の皆さんがどう思っているのかも教えていただけたので、
私も気持ちを入れ替えて『郷においては・・』ということで気持ちを入れ替えよう思います。
最後は悪口三昧になってしまって、お目汚し失礼しました。
-
9 名前:あんぱん:2010/07/15 11:09
-
>>8
1年生はまだ体力作りの基礎練が普通だと思います。
3年生もまだ引退していないし、コートでテニスを
するのはまだまだ先のことでしょう。
中学生の部活なんだからある程度自発的なものが
ないとうまくはならないんじゃないでしょうか。
公営のコートを何人かで借りれば安いですよね。
自主練しないと試合で勝つのは難しいです。
ただ部活やっていればいいっていうならそれで
良いんだろうけど、主さんの様に不満があるのなら
自分で動いて強くなる!これが部活だと思います。
-
10 名前:遅レス:2010/07/19 21:52
-
>>8
ちょっと日にちが経ってますが・・・
うちの中一の娘も先日大会で先輩の応援に出かけました。
人の試合を見るのも貴重な経験です。
校内で見られないほかの選手のプレーも見れますし。
ルールやマナーの勉強にもなります。
あと、部活は内申に関係ないですか?
うちの中学は多少なりとも影響してくるので、
みんながんばってますよ。
-
11 名前:この投稿は削除されました
<< 前のページへ
1
次のページ >>