育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611219

頭なんて普通でいいからさ・・・

0 名前:友達:2011/07/16 15:18
中1の息子がいます。

やはり皆さん中学生になったら、お友達うんぬんより成績がどうとかの方が気になるんですよね。。

もちろん、成績がないと行きたい高校にも行けないし、将来思った職につけない、とは思うので私も大切だとは思うのです。

でも、私は未だに息子の友人関係が気になって仕方がありません。

中学生になると部活もありますし小学校時代の様に帰宅後遊んでる子も珍しくなったみたいですが、それでも今週の様な連休や夏休みの様な長期休暇に部活が突然休みになったりしたら、友達に声かけて遊んだりプールに出かけたり、地域のお祭りがあるから・・と誘い合わせたりしてるのが普通の中学生じゃないですか?

息子って、そう言う時に声かける子が居ないんです。

ほんとーーーに私の最大の悩みです。

どんなに個性的な子でも、それなりに気の合った友達って出来るもんじゃないんですか?

それなのに、なぜ息子は「仲良し」と言える友達が未だに出来た事が無いのでしょうか?

小学校時代から担任には「クラスでも人気者です」と言われ、中学の懇談では「(息子)君の事はクラスの皆が頼りにしています」「いつも友達とワイワイ一緒にいる。と言った感じです」と言われます。

まぁ、担任なんて苛めとかが無い限り、一々子供の友人関係まで見て無いんだとは思いますが、息子自身も学校は楽しそうだし「沢山友達がいる」といいます。
遠足等の班決めでも一人になった事はありません。

だけど、遊ぶ子が居ない。

これって、すごい悩みだと分かる方いらっしゃいますか?

あまりに不安で息子に問いただしたんです。

「なんで、皆普通に誘ったり誘われたりして遊んでるのに、あなたは一度足りとも普通の子の様に出来ないんだ?!」と・・・
そしたら、「お母さんは出来るかも知れないけど、それが簡単に出来ない奴だっているんだよ!!!!!!!」と半泣きになってました。

そうでしょうとも。だからこそ、中学にもなってウジウジ自宅に籠ってるんだと思う。

だけど、そろそろ上手く誘ってみたりする方法を身につけてもいいんじゃないの?!とイライラします。

「この家が居心地いいからって、将来引きこもりにならないでよね!!!」とまで言ってしまう程、私は追い詰められているんです。

嫌われてるなら嫌われない様に性格を直せばいい。
一人で家に居たいなら、それなりに楽しめばいい。
だけど、友達と遊びたくて仕方が無いのがバレバレで休日になると連絡網を持って電話をかけようかどうか迷ってるのがよくわかるんです。

先日も地域のお祭りだったので下の子を連れてお友達と遊んでいました。

息子も行きたいと言うけど、小学校時代は一緒に連れて行ってたけど、中学生にもなって親と一緒の息子を見られたくなくて拒否しました。

そこには、息子と同じ部活の子数人が楽しそうに一緒に来ていたり、息子と仲良しのハズじゃないの?と言う子も色々誘い合わせてワイワイと来ていました。

同じ年の息子を持つ、ママ友に「今日(息子)君はどうしてるの?」と聞かれ、咄嗟に「塾なんだ」とうそをついてしまった。

ママ友は「あ〜〜、来た来た」と自分の息子に手を振り、そこには5人の友達と来ている息子君。

その息子君の期末テストが平均以下だったと嘆く相談を受けながら、「頭なんか普通でいいから、普通に友人と遊べる息子がよかった」と思ってしまいました。

平均以下でもママ友の息子が羨ましい・・・

息子、どうなると思いますか?

勉強は得意なのですが、このまま就職とかしても私は「ちゃんと、皆と飲み会に行ってるのか?」「皆と一緒にお昼食べてるのか?」と気にしてるのでしょうか?
1 名前:友達:2011/07/18 00:44
中1の息子がいます。

やはり皆さん中学生になったら、お友達うんぬんより成績がどうとかの方が気になるんですよね。。

もちろん、成績がないと行きたい高校にも行けないし、将来思った職につけない、とは思うので私も大切だとは思うのです。

でも、私は未だに息子の友人関係が気になって仕方がありません。

中学生になると部活もありますし小学校時代の様に帰宅後遊んでる子も珍しくなったみたいですが、それでも今週の様な連休や夏休みの様な長期休暇に部活が突然休みになったりしたら、友達に声かけて遊んだりプールに出かけたり、地域のお祭りがあるから・・と誘い合わせたりしてるのが普通の中学生じゃないですか?

息子って、そう言う時に声かける子が居ないんです。

ほんとーーーに私の最大の悩みです。

どんなに個性的な子でも、それなりに気の合った友達って出来るもんじゃないんですか?

それなのに、なぜ息子は「仲良し」と言える友達が未だに出来た事が無いのでしょうか?

小学校時代から担任には「クラスでも人気者です」と言われ、中学の懇談では「(息子)君の事はクラスの皆が頼りにしています」「いつも友達とワイワイ一緒にいる。と言った感じです」と言われます。

まぁ、担任なんて苛めとかが無い限り、一々子供の友人関係まで見て無いんだとは思いますが、息子自身も学校は楽しそうだし「沢山友達がいる」といいます。
遠足等の班決めでも一人になった事はありません。

だけど、遊ぶ子が居ない。

これって、すごい悩みだと分かる方いらっしゃいますか?

あまりに不安で息子に問いただしたんです。

「なんで、皆普通に誘ったり誘われたりして遊んでるのに、あなたは一度足りとも普通の子の様に出来ないんだ?!」と・・・
そしたら、「お母さんは出来るかも知れないけど、それが簡単に出来ない奴だっているんだよ!!!!!!!」と半泣きになってました。

そうでしょうとも。だからこそ、中学にもなってウジウジ自宅に籠ってるんだと思う。

だけど、そろそろ上手く誘ってみたりする方法を身につけてもいいんじゃないの?!とイライラします。

「この家が居心地いいからって、将来引きこもりにならないでよね!!!」とまで言ってしまう程、私は追い詰められているんです。

嫌われてるなら嫌われない様に性格を直せばいい。
一人で家に居たいなら、それなりに楽しめばいい。
だけど、友達と遊びたくて仕方が無いのがバレバレで休日になると連絡網を持って電話をかけようかどうか迷ってるのがよくわかるんです。

先日も地域のお祭りだったので下の子を連れてお友達と遊んでいました。

息子も行きたいと言うけど、小学校時代は一緒に連れて行ってたけど、中学生にもなって親と一緒の息子を見られたくなくて拒否しました。

そこには、息子と同じ部活の子数人が楽しそうに一緒に来ていたり、息子と仲良しのハズじゃないの?と言う子も色々誘い合わせてワイワイと来ていました。

同じ年の息子を持つ、ママ友に「今日(息子)君はどうしてるの?」と聞かれ、咄嗟に「塾なんだ」とうそをついてしまった。

ママ友は「あ〜〜、来た来た」と自分の息子に手を振り、そこには5人の友達と来ている息子君。

その息子君の期末テストが平均以下だったと嘆く相談を受けながら、「頭なんか普通でいいから、普通に友人と遊べる息子がよかった」と思ってしまいました。

平均以下でもママ友の息子が羨ましい・・・

息子、どうなると思いますか?

勉強は得意なのですが、このまま就職とかしても私は「ちゃんと、皆と飲み会に行ってるのか?」「皆と一緒にお昼食べてるのか?」と気にしてるのでしょうか?
2 名前:まあまあ:2011/07/18 03:34
>>1
考えすぎじゃない?
子供の人生とあなたの人生は違うし。

出会いなんてこれからまだまだある。
息子さんが変わるきっかけもまだまだたくさんある。
できなくてもだめなんかじゃないって
親が言ってやれなくてどうするの。
できない子もいるって、子供に言われる前に
なんで想像してやれないかな。

でも息子さんの口からはっきりそう言われたんだから、
その言葉に沿ったフォローをしてやりなよね。
親が悩むのもいいけど、大事なのは子供が
そういう状況の中で、どういう気持ちで日々
過ごしていけるか、でしょう。
子供の気持ちそっちのけで悩んでも結果は出ないし
意味ないよ?
ましてや余計なコンプレックス与えるような
追いつめ方しちゃダメじゃない。

うちもあぶれれない程度にやってるだけで
遊ぶほどの友達はいませんでした。
たまに仲良しができても、どうもいつも受け身の
せいか、馬が合わなくて相手も悪い子ではないのに
お互いさまのくだらないトラブルが多くて、
それはそれで見てるだけで疲れるし悩みましたよ。

私自身も、中学までは地元の子と一緒だったけど、
全体的に水が合わなくて、うまくやってるように
見えて実は内心ずっとしんどかったんです。
グループからあぶれないように楽しくもないのに
無理して、親たちが思ってるほどいい思い出は
ありません。

私は時分で考えて地元から離れた高校に行って、
初めて親友ができました。
就職先でも年代の違う良い人たちに恵まれ、
いろんなことを学び成長できました。
私の青春時代は十代後半から二十代にかけて。
中学までのうっ憤なんてみじんも残らないほど
十分謳歌しましたよ。
3 名前:だんし:2011/07/18 08:01
>>1
男子にはいるよ
そういうタイプ
あまり周りとつるまない子
誘っても断るらしいようちは誘うタイプなんだけど
そういう一匹狼はつるむのがめんどい
でも周りから嫌われてもいない
単に人とコミュニケーョンとるのが面倒なんだと

でも同じようなレベルで共通の趣味やらあれば
もう少し本人も成長して高校生になったらその関係も変わるよ
4 名前:いやさ:2011/07/18 09:25
>>3
>あまり周りとつるまない子
>誘っても断るらしいようちは誘うタイプなんだけど
>そういう一匹狼はつるむのがめんどい
>でも周りから嫌われてもいない
>単に人とコミュニケーョンとるのが面倒なんだと

いや主さんのお子さんは、誘いたいけど誘えないって感じよ。

多分断られるのが怖いんじゃないかな〜って思う。
私も誘われるの待つほうだから。

主さん責めるばかりじゃなくて、連絡網もってうろうろしてたら背中押してあげたら?
うまくいけば一緒に喜び、断られたら「残念!そういう時もあるよ」と笑って励ましてみたら?って思う。
5 名前:そうかなあ:2011/07/18 09:39
>>1
私は、友達はどこかで気の会う人にめぐり合えればいいと思ってる。
中学なんて人生の通過点。
友達ができずに悩むのも、今後の人生に大切なこと。
楽しい中学校生活である必要はないと思う。
本人なりに、悩んだり辛い思いをして乗り越えてもらいたい。
でも、勉強はここで躓くと、先でほんとうに大変。
と、考える。
6 名前:不満:2011/07/18 10:03
>>1
ない物ねだりで、隣の芝生ばかり見ている人なんでしょうね。

もしも、成績が中以下で友達とつるんで遊びほうけている息子だったら、それはそれで嘆きませんか?
つるまずしっかり勉強しているような子を羨ましく思いませんか?
学校外で遊ばないだけで、学校では楽しくやているのだったらいいじゃありませんか。
うちの娘は一匹狼で結構と、中学時代友達作りをせずに過ごしました。
同じ中学の子があまり行かない高校を選び、高校では友達を作ってやっていますが、無理矢理友達に合わせているのでかなりストレスを感じているようです。
人と合わせることも必要だと思ったから、無理して友達付き合いしていると言っています。

息子さんは一緒に遊びたくても出来ないって様子ですから、一緒に遊ぶということはなにかしらの無理が息子さんに生じるということではないでしょうか。
無理して友達付き合いしてストレスを抱えるようなことになったらなったで、主さんはそんな息子さんに不満を感じるのでしょう?

主さんの思い通りにならない息子さんにいつまでも不満を抱えて心配しつづけるのでしょうね。
いい加減に、息子さん自身を認めて見守ったらどうですか?
自分から電話できない息子さんに代わって連絡をいれてあげることも、友達を見繕って息子さんを誘うように懇願することも無理なことなのですから。
7 名前:同じような子:2011/07/18 12:15
>>1
似たような子がいます。
今高校生。
小学生の時は、同じようにクラスメイトのお手本みたいな感じで言われました。

小学生の時は、それなりに友達がいて映画行ったりお祭り行ったりもしてました。
でも、中学生になってからは、ほとんど友達と出かけなくなりました。
もちろん、自分から誘うなんてことはなかったと思う。
友達からたまに誘われると行くぐらい。

クラスの打ち上げも行けばというんだけど、
いきたくないと…。
仲がいい子とはたまに誘われると行くぐらいです。

私も悩みましたよ。
長期休みなんていうと、一週間ぐらい外に出なくても平気みたいな生活をしていたんですから…。
でも、主さんのお子さんと違って、うちは悩んでいる様子も行きたがるような様子もなかったです。

うちの子も成績はよかったです。
何も心配しなくても自分でするタイプでしたし…。
でも、私も成績のことを悩む周りの方を見て、
それぐらいいいじゃんって思ってました。

今も基本は変わらないんだけど、
それなりに友達もいるし、出かけはしなくても携帯などで連絡取り合ってるしいいかなと…。
結構電話で話してる様子はさばけてていい感じで笑顔で話していたので、
親が思うほど心配はないのかなと思います。

高校に入ると、自分のレベルとあった人たちの集まりになるので、仲間が見つけやすくなるんじゃないかなと思います。
出会いもありますよね。

心配はわかりますが、しばらく見守ってもいいんじゃないかなと思います。
女の人とは、ちょっと友達の感覚が違うのもあるみたいです。
8 名前:主自身の問題:2011/07/18 16:42
>>1
わかりますとも。
それって、実は息子の悩みじゃないんですよ。
あなたの悩み。

読んでて、よーーーーーーく、わかります。
あなた、息子のこと心配してるんじゃないの。
自分のことを心配してるの。

コンプレックスあるでしょう。
人からどう見られているか、どう評価されるか、気になってしょうがないでしょう。

よく出来る息子は、あなたの自慢の種になるはず。
ところが、足りない部分がある。
それが、許せない。
私にとって、完全でない息子は、私を輝かせるアクセサリになりえない、という思い。

その一方では、実は息子への嫉妬もある。
よくできるし、学校でも人気者だと言われている。
だけど、本当は、こいつ、友達もいないんだぜ、と、思ってしまいたい心も、実はどこかに潜んでいる。

それもこれも、主が、自分に自信がないから。
自分で自分の価値を信じられないから。

息子さんが友達をほしがってるのに、誘えないって?
小さい頃から、友達は?友達は?って言ってきたでしょう?
あなたは勉強はできるけど、それだけじゃだめなのよ、友達も誘えないの?って言ってきたでしょう?
息子さんは、そこにコンプレックスが出来上がってしまっている。かわいそうに。毒母のせいで。

悪いところがあるなら直せ、ではなく。
良いところを私は知っているから、大丈夫、いつか分かってくれる友だちができる、と認めて励ましてやるのが、親の役目。

問題は、主自身にある、と私は確信するよ。
9 名前:ほっとけ:2011/07/18 19:35
>>1
気になるでしょうが
放っておいたら?
親が過干渉すぎると
ろくなことないよ

もう親の出番じゃないことぐらいわかるよね
余計なことまで子どもに目がいかないぐらい
何か自分自身を磨くことに精をだしましょう
10 名前:バカ親:2011/07/18 20:24
>>1
>あまりに不安で息子に問いただしたんです。
>「なんで、皆普通に誘ったり誘われたりして遊んでるのに、あなたは一度足りとも普通の子の様に出来ないんだ?!」と・・・



↑ここらあたり読むと、ホント母親のギチギチに固まった理想があって、そこからほんの少したりともはみ出すことを許されない、というのがよく伝わってくる。
「普通の子のようにできない」って何?
期末テスト平均点以下で、週末になるたびに友達と遊び歩くのが「普通の子」という規格なわけ?



>「この家が居心地いいからって、将来引きこもりにならないでよね!!!」とまで言ってしまう程、私は追い詰められているんです。



この家の居心地がいい!?!? まさか(笑)。
ゆっくりくつろごうにも、母親が鬼の形相で「なんでお前は普通の子のようにできないんだ!」とイラついている家の居心地いいわけないじゃないですか。



>だけど、友達と遊びたくて仕方が無いのがバレバレで休日になると連絡網を持って電話をかけようかどうか迷ってるのがよくわかるんです


こうやって、意地の悪い視線で、後ろからじーっと観察してるんですよね。ホント、居心地悪い家だろうね。



「ちゃんと、皆と飲み会に行ってるのか?」「皆と一緒にお昼食べてるのか?」と気にしてるのでしょうか?



これぞ過干渉。
息子をダメにしているの、主本人だよ。
いい加減気付けよ。
このまま過干渉を続ければ、後2年で息子は潰れるよ。
11 名前:客観的に:2011/07/18 21:37
>>1
スレ文から明らかに母親が過干渉で馬鹿だということがわかるのに、なぜ、本人はわからないんだろう?

息子さんがかわいそうだ。

ひどい親。
12 名前:幻想:2011/07/19 02:07
>>1
私が育った地域は教育レベルの高い地域とあって、中1でも部活や塾に忙しく、学校以外でつるむことはありませんでしたよ。
今住んでいるのは逆に教育レベルのとても低い地域ですが、つるんでいるのはハッキリ言って素行のよくない子たちばかりです。
いつも警察に追われ職質を受けています。
13 名前:高校:2011/07/19 07:51
>>1
高校に行ったら、似たようなレベルの子が集まって、部活に入れば、その中でも趣味が似かよった子が集まるから、中学よりも友達作りがスムーズですよ。
14 名前:誰の心配?:2011/07/19 08:46
>>1
なんで、子供の友達関係を心配するのに、頭の出来を引き合いにする必要があるんだろう。

関係ないのにわざわざ書くのは、なんだかんだ言っても、やっぱり、息子さんが頭がいいのは、主さんにとっては自慢で満足なことなんですよね?
でも、そのくせそれを、息子さんの頑張ってるところ、良いところとしては認めてあげないんですね。

スレ文、読み直してみてくださいよ。
あなたは、息子さんの心配は全くしてなくて、親しい友達のいない息子が恥ずかしい、そのせいで、こんなに追い詰められてかわいそうな私、って、結局自分の心配なんですよね。

もっと、ありのままの息子さんのこと、ちゃんと見て、認めて、肯定してあげて欲しい。
このままじゃ、息子さん、自己肯定感の持てない、コンプレックスの塊になっちゃうよ。
息子さん、かわいそうです。
15 名前:同意:2011/07/19 09:27
>>9
私も思わず長いスレ読んだ後に
「んなもの、ほっとけよ」とつぶやいてしまった

これって、息子さんの問題じゃなくて
主さんがただ単に「中学生男子はみんなと遊ぶもの」と決めつけていて
そこから外れてる息子さんを認められないだけだよね

今は中学生という微妙な年齢だし
大人になるにつれて社交術だって身に着けていくと思うから
今は親は見守るだけでいいと思うわ
16 名前:バカみたい:2011/07/19 10:06
>>1
親がこんな風にいちいち干渉していたらグレそうね。

うちの中1男児は毎日の部活や塾、初めてのテストやらの学校生活で結構疲れてるよ。
休みの日は家でゲームやったりまったりしてるし、なんでそこまでして友達と遊ばなければいけないんだろう。

別にお祭りだって一緒に行けば良いと思う。
私だったら息子に行こうって言われれば喜んで一緒に行っちゃうけどな。

スレ主さんにとっていつでも沢山の友達に囲まれている息子が理想なんですかね。
スレ主さんは友達がいないのかな?
17 名前:あ〜〜:2011/07/19 10:50
>>1
>息子、どうなると思いますか?
>
>勉強は得意なのですが、このまま就職とかしても私は「ちゃんと、皆と飲み会に行ってるのか?」「皆と一緒にお昼食べてるのか?」と気にしてるのでしょうか?

典型的な「隣の芝生は青い」ですね。
息子さんみたいな子、親戚にいますよ。
もう、アラフォーになりますが・・・・・
どういう社会人になっているか気になりますか?

いい大学を出て、バブル弾けていたけれど余裕で大手に就職して、友達もいます。
もう、独身貴族謳歌してますよ。羨ましいぐらいに。
いろんな所へ旅行へ行って、美味しい物を食べてってね。
結婚はしないようです。
自分のため以外にお金を使いたくないらしい。

親のありきたりな結婚の心配や親戚の老後はどうするんだという心配は抜きにして、本人は人生を楽しんでいるようです。

一言で言えば、マイペースまっしぐら?
18 名前:えーと:2011/07/19 13:42
>>1
私が一番気になったのは

>同じ年の息子を持つ、ママ友に「今日(息子)君はどうしてるの?」と聞かれ、咄嗟に「塾なんだ」とうそをついてしまった。

ここです。
同世代の子をもつ親として私もずっと家にいたら気になります。
でも、嘘は言わないです。

「家にいるんだ。暇そうだから今度うちの子も誘ってよ。」って世間話のように言ったら良いのに。

他の家はどうかわからないけど、息子は電話かけて誘いあっていません。
学校や通学路で約束してきます。
息子さんが誘うとしたら、その時の方が誘いやすいのではないでしょうか。
19 名前:スレ主です:2011/07/20 00:48
>>1
皆さま、お返事ありがとうございます。

本当に解決方法を見つけたくて仕方が無いので、本当にお返事が有難いです。
私も、これは自分自身の問題なのではないかと薄々感じてはいました。
ですが、なぜなんでしょうか?私は他の親に比べどうしてこんなにも息子の友人関係が気になるのでしょうか?

それは、やはり幼いころから友達作りが下手で、胸が痛くなる重いを沢山して来たからだと思います。
幼稚園時代は、親が「息子が○○君と遊びたいって言うから今度家へ遊びに来てね」と親しく無い人からも周りは声を掛けられていた・・だけど、息子は一度もそう言う事がありませんでした。
呼ばれても居ないのに「○○君のお家へ遊びに行きたい」と言う息子でした。息子は仲良しだと思ってるのに相手は思って居ない。そんな悲しい思いをずっとして来た。
じゃあ、こちらから友達を呼ぼう・・・と息子に「お友達を誘えばいいんだよ」と言うと、来るには来るのですが、息子の異様なテンションに皆はドン引きしてる様子な事が多かったです。

小学校に入ってからは低学年の間は一度も友達と遊びに行く事がありませんでした。
それまで親絡みの付き合いで息子同伴で行く事が多かったのが、息子を自力で友達を誘え無い子にしてしまっていたのだと思って、それ以後は私のお膳立ては止める事にしました。
そうすると、本当に夏休みの40日間友達と接触する事が無かった年もあります。

お返事に私のコンプレックスからこんなにも息子の事が気になるんだ・・・とありましたので、考えてみました。
私は、本当に友達に苦労した事の無い子供時代でした。
遊ぶ子が居ないと思った事も無いですし、暇だと思ったら誰かを常に誘いに行っていました。
今も、私の親付き合いは良好ですし、自分自身の問題とは考えにくいです。
ですから、息子の状態が不思議で仕方が無いのです。

皆さまのお返事を一つ一つ読ませていただきました。

高校に行くと同じレベルの子が集まるから友人も出来やすい・・・これ、私もとても期待している事です。

中学生活は人生の通過点・・本当にそう思われますか?
長い人生、自然に気の合う仲間を見つけて友達が出来る。  本当にそうならいいのですが、小学校、中学校と言えば無心になって友達と遊び学ぶ時期なのでは?
そんな経験をせずに大人になった息子は大丈夫なのでしょうか・・・

連絡網を持って友達を誘おうとしている息子は、私を意識してでは無いと思います。。。
息子が友達と遊びたいのに、出来ない子なのだと確信があるのは、こんな息子でも今までに何度か遊びの誘いに乗れた事があります。
そんな時の息子は鼻息荒く帰宅して、目を輝かせ、私の言葉も耳に入らないぐらいウキウキしながら準備しているのです。
数少ないですが、友達との約束が出来た時の息子の様子を見ていたら「こんな楽しい思いが増えればいいね」と思ってしまいます。

マクドナルドに行った際に息子がつぶやいた事があるんです。
友達同士で来ている高校生ぐらいの4人組みを見て「おれも中学生になったらああやって友達とこんな所に来れる様になるのかな?」と。

すごく悲しかったです。普通の事なのかもしれないけど、うちの息子にとってはテストで一番を取るよりも難しいであろう課題だからです。

学校では問題にされない程度の子供達の間で何か感じ取る物が息子にはあるのだと思っています。

私に理解出来るのであればアドバイスなり出来るのですが、親の私にもわかりません。
あるとすれば・・・誘う際に意識しすぎて面倒な子、と言うレッテルを貼られているのか、頭が良い子は友達と遊ぶ事なんてしないと思われてるか・・・

自分の子の頭の良さを友達関係と置き換えられるなら本当に頭は普通にして、友達関係を良好にしたい。。本当にそう思っています。
本人が幸せなのは後者の方では無いかと思うので・・・

私の理想が高いとのお返事がありましたが、たしかに高いのかもしれませんね・・
ですが、勉強を頑張る、スポーツを頑張るよりも一番大変なのは人間関係だと思っています。いくら欲しても生まれ持った物なのか手に入らない。

私の描いていた息子像と言うのは、中学に入れば思春期に入り、友達の事も話さなくなる。親には口も利かなくなるけど、打ち解けあった友人達と他愛も無い話をして笑ってる・・・と言う感じなのですが、うちの息子はそんな過程を通過する事は無さそうです。

私の悲しみ悩みをきっと息子は感じ取ってるのでしょうね・・
今までの小学校生活と中学校生活で片手で足りる程しか私がこの件に関して爆発した事はありません。。
こんな私でも「口を出すと余計に意識して友達を誘えない子になってしまう」と分かっていましたからずっと一人で悩んできました。
だけど、息子自身がすでにコンプレックスを持ってしまってるのだと思います。

私が心から息子を認める。
それが本当に出来た時に息子もそれを感じ取って楽になるのでしょうか・・・

支離滅裂な長文お許し下さい。

どんなご意見も有難かったです。
本当にありがとうございました。
20 名前:男子校:2011/07/20 01:21
>>1
主さん、息子さんになんて事言ってしまったの?
それは息子さんにとって特に親に言われたくなかった部分だと思うよ。

いちいち親が指摘しなくても悔しいほど分かってる。
なのに触れてはならない最後の一線を抉るように傷つけてどうしたいのでしょう?
傷つければ友達ってできるものなんでしょうか?

結婚相手を見つけるのと同じで、本当に気が合う人を見つけるのは誰だって難しい。
ましてや男は群れたがる女よりも何倍もチャンスに乏しい。そういうことを理解されてますか?

うちは中学・高校と男子校に通ってますので、男子生徒の生態というのを息子を通して知るんですが、
本当に場当たり的に気の合うのと話してるくらいで、席替えしたら、すぐ良く話す相手も変わるし、
部活の友達と・・なんて、そんなにないですよ?
たまに遊ぶくらいで。

見てるとどの子も細胞分裂を繰り返してる感じ。
くっついたり離れたり。
べたっとくっつく女子の付き合いとは本当に違います。

一歩進んで、よくメールのやり取りしたり、コイツとは気が合うかもってある程度固定しつつ・・となるのは高校くらいから。
それでもくっついてるのは半数くらいでしょうか。

そんなもんです。
実にあっさりしたもんですよ。
ドラマで見たりする、いっつも一緒に居るメンバー・・あれは理想ですね。

そのうちちゃんと友達できますよ。
男は全く違う生き物だから、簡単に自分の考えや思いなんか伝えませんし、悩み相談なんかもしません。
だから安心して見守っておけば大丈夫です。
21 名前:サリー:2011/07/20 01:37
>>1
息子さんのようなタイプなら、趣味ややりたいことに没頭させるのがいいんじゃないかな?

その関連で買い物やイベントに行くようになると
趣味の合う友達ができると思います。
共通の趣味を通して友達になる場合は、相手をリスペクトしていれば多少の変人でも人は付いてくる。
別に学校内の友達じゃなくてもいいでしょう?

それに、学校や部活で普通に過ごせているということは
集団生活で何も困ってない。つまりあなたが心配することは何もないじゃないですか?
就職したって、職場の人とその場はなかよくできますよ。

お母さんの友達作り呪縛から開放してあげることが
2人にとって一番いいこと。

高校は全寮制の学校にでも入れますか?
22 名前:可能性:2011/07/20 06:01
>>19
学業優秀
コミュニケーション能力低

ここでよく見るキーワードですね。
ある種の検査をしてもらって、ありのままの息子さんを受け入れる必要があるのかもしれませんね。

主さんがそれほどまでに悩んでいるということは、普通でない何かがある可能性があるのですから。
23 名前:もう一度、自分を見直す:2011/07/20 08:32
>>19
うまいこと痛い指摘を避けて返事されてますけれど。

お友達の親にあって、「塾に行ってる」と嘘をつくようなあなたの言動は、自分の見栄のために息子をコントロールしたいという気持ちの現われです。

自分に問題はない、とあっさり却下していますが、であるのなら、そんな時、ごく普通に「うちの子は家にいるわ」というものでしょう。
それが恥ずかしくてできないあなたの中に、何があるのですか。

息子の友人関係が気になってならないのは、あなたの問題です。
だって、それは息子さんの問題であって、あなたの問題ではない。
それが切り離せないのは、あなたの問題だからです。

もう一度、自分を見直すべきです。
24 名前:大丈夫:2011/07/20 09:47
>>1
うちの子も子供の頃から一匹オオカミで
幼稚園の頃から友達作れるようにと幼稚園の仲間
を家に呼んでもでもブロックで黙々一人で遊んでいる子でイライラした時はありました。

でも中学になるとさすがに親がやきもきしても
「この子と遊んで頂戴」なーーんて設定する事も
出来なくなるし、親は見守るしか無くなると思うん
ですよ。

今は高校生ですが夏休みも別にどこにも友達と
いく事もない感じですが、地味に携帯で連絡
取り合ったり、お昼はなんとなく一緒にお喋り
する友達はいる位のアッサリした感じです。

もう、それでいいんじゃないかと思うんです。

安心したのはこの間高校の個人面談で「大人しい
と思うけど、人にやさしいし、人の嫌がる事も
黙々と手伝ってくれる子で、飲み友達にしたい
位の子」と先生も冗談で言ってくれたので
ホッとしている位です。

「ただし、成績がなぁぁ」と先生も悩んでいたので
今はやっぱり成績が良い子がとにかく羨ましいです!
25 名前:スレ主です:2011/07/20 09:47
>>19
再度お返事ありがとうございます。

痛い所を避けて返事してるなんてとんでも無い。
アドバイス頂いた事は、全て自分自身に問うてみました。

そんなに私自身の問題だと思われるのはなぜでしょうか?
この件に関して主人とも話をした事があるのですが、「おかしいね・・・自分が子供時代に遊ぶ友達が居ないなんて思った事が無い。毎日遊んで日が暮れる。そんな記憶しかない」と2人で語った事があります。

私は誰とでも遊んでたな・・近所の子や同じクラスの子、中には名前も知らない子と夕方5時過ぎまで遊んで帰ったらお母さんに閉めだしを食らった。
中学では部活の子といつも一緒にいました。
平日は忙しかったけど、部活の無い休日は気が向いたら暇な子探して遊んでた。

これら全て大した意識もせず普通に出来ていた事ばかりです。

私自身の問題なのだとしたら、やはり息子が「友達が居ない子」と見られる悔しさ、そして寂しそうな悲しそうな・・何とも言えない雰囲気を醸し出す息子を見る事に私が耐えれないからだと思っています。

昔から親子でよく遊んでいた子。毎年映画は一緒に行ってたのに高学年頃から息子とは違う子を誘う様になりました。
「もう親がらみで遊ぶのは難しくなってきたね」と相手の親に言われ「そうだよね〜」と軽く交わした私ですが、本当はプライドがズタズタでした。
息子は毎年「○○君と今年も映画に行く♪」と楽しみにして話していたので、それも腹立たしかった。
自分の友達と思ってたのかもしれないけど、本当はママの力なんだよ!!とイラつきました。
その子は、本当に友達作りが上手だったなぁ
傍で見ていてすごく羨ましかったです。
先に書いた成績が平均に満たない・・と悩んでた親子がこの子です。

同じ様に友だち関係で悩んでるママは沢山居て軽く「うちもだよ〜」程度には話して来たのですが、まさか私がこんなに悩んでるとは思ってないんだろうな・・
私はこの悩みのせいで、息子の学年の子が誰と誰が仲良しでいつも遊んでいるか・・そんな事ばかり羨ましい目で見て来ました。
昔友達が出来ないと言っていた子達が今はそんな悩みから解放されてる事も知っています。

息子だけが取り残された。そんな思いがあります。

男子はつるむ女子と友達関係が違う。と言うご意見を読み考えてみました。
そうかもしれないですね。
息子はまさしくそんな感じです。

学校での話をする時に出てくる友達の名前が席がえをするたびに変わる。
先月はA君と仲良しだったのに今はB君と仲良しな様子・・だから親友が出来ないんだよ!と思ってたんですが、男子はそれでいいのですか?
このご意見、私の気持ちが少し楽になりました。
女子とは違う。男子はこんなものなんだ、と思えてきました。

何か障害を疑った方が・・とのご意見。
実は、私もどこか相談に行こうか?と思ったほど悩んでいたので、考えた事があります。
人との付き合いが困難な子とはどういう事か?と調べました。
ですが、息子の場合担任に聞いても「学校では人気者」と言われ、休み時間も常に誰かと一緒に居て遊んでる子らしいです。
これは他の母からも「今日(息子)君と休み時間に遊んだ時○○したらしいよ〜^^」と聞く事もあるので事実だと思います。

こんな息子を捕まえて「学校では問題無いのですが、休日のみ遊ぶ子がいませんが、何か障害があるのでは?」と尋ねるのも変な話です。。
これが贅沢な悩みだと分かってるつもりなのですが、私にとっては最大の悩みなので。。

息子にもプライドがあって、ご指摘された様に私から「友達と遊ばないの?」と聞かれるのが嫌そうです。

何でも話して来た親子なのに、この部分だけがシークレットになっていて、触れてはいけない雰囲気。

何も言わないでいても私の意識は常に息子の友人関係にあるので、息子が少しでも「今日○○と話してたんだけど・・・」と話そうものなら食らいついて一言たりとも聞き逃すまいとしてるのが息子は気付いているのかもしれません。私って不気味ですね。

再度、お返事をしてたら又長文になってしまいました。
26 名前:誰の心配?:2011/07/20 10:04
>>25
>昔から親子でよく遊んでいた子。毎年映画は一緒に行ってたのに高学年頃から息子とは違う子を誘う様になりました。
>「もう親がらみで遊ぶのは難しくなってきたね」と相手の親に言われ「そうだよね〜」と軽く交わした私ですが、本当はプライドがズタズタでした。
>息子は毎年「○○君と今年も映画に行く♪」と楽しみにして話していたので、それも腹立たしかった。
>自分の友達と思ってたのかもしれないけど、本当はママの力なんだよ!!とイラつきました。
>その子は、本当に友達作りが上手だったなぁ
>傍で見ていてすごく羨ましかったです。
>先に書いた成績が平均に満たない・・と悩んでた親子がこの子です。

上でも書いたけど、あなたは友達のいない息子が恥ずかしいんだよね。
あなたのプライドがズタズタとかいう前に、息子さんの気持ちは思いやれないの?

今年も一緒に行けると思ってたのに行けないなんて(それは仕方のないことだけど)、楽しみにしてた息子さんが不憫になるとかじゃなく、今まではママの力ったんだよ!って、腹立てるって、どういうこと?
私に恥かかせて!ってことなんでしょうね。

これはもう、「親しい友達のいない息子を恥ずかしく思う見栄っ張りな主さん」の問題だと思います。
全然息子さんを思いやる気持ちが見当たらず、自分のために悩んでるようにしか思えません。
27 名前:思考停止に:2011/07/20 10:16
>>25
> 何も言わないでいても私の意識は常に息子の友人関係にあるので、息子が少しでも「今日○○と話してたんだけど・・・」と話そうものなら食らいついて一言たりとも聞き逃すまいとしてるのが息子は気付いているのかもしれません。私って不気味ですね。

お分かりのように本当にアナタが不気味になっています。お子さんだってもう中学生になると一人の人間
なのだから、人の友人関係考えないで放っておいても
いいと思います。

アナタは友達関係が良好なのを自分のものさし
にしているのでキリキリしていますが「そういう子も
いるんだ」と放っておけなさ過ぎて、それにお子さんも
自然に縛られている気がしてなりません。それじゃ
可哀そうだよ、

これを読むと成績の事をクヨクヨ考える親の方が
正常に感じます。
28 名前:スレ主です:2011/07/20 11:07
>>25
私は本当に息子の気持ちを全く考えずに自分のプライドだけでイライラしてるんでしょうか・・・

だとしたら楽なのですが。。

ですが、私が恥ずかしいと言う気持ちがあるのは事実です。
「どうしてうちの子は誘ってくれないの?!」と腹が立つのも本当です。

他の親から見て、息子は「遊ぶ子も居ない」と思われたく無い。うちの子だって今風の子みたいに友達とドロドロになって遊んでちょっと悪い事もして叱って親に反抗して・・・と言いたい。
そんな夢があります。

だけど、一番私を苦しめてるのは休日も家に居て誰かを誘おうとソワソワしてる息子です。
そんな時にたまーーーに誘いの電話がかかってきたら興奮して尋常じゃ無いテンションになる息子を見るのが辛いです。
普通の子は普通にしてる事が息子には特別な事になっているというのがとても寂しい。

息子が友達に認められていないと言うのが寂しいです。
29 名前:新たに:2011/07/20 12:56
>>25
まず、主さんの小さいときと今では時代が
違います。みな、習い事で忙しく、集まっても
ゲームで、みんなで遊んでいる感じではありません。

それから、親子ぐるみで遊んでいた子ですが、
友達作りが上手みたいですけど、そんな子
まれですよ。他にも悩んでるお母さんが
多くいるんでしょう。今も同じクラブなんですか?
ちょっと彼に友達作りの面で依存しちゃったん
じゃないかな。その子の友達は息子さんの
友達みたいな。
その子から離れて、別のコミュニティーを
探してはどうですか。
30 名前:離れて支える:2011/07/20 13:28
>>28
>だけど、一番私を苦しめてるのは休日も家に居て誰かを誘おうとソワソワしてる息子です。
>そんな時にたまーーーに誘いの電話がかかってきたら興奮して尋常じゃ無いテンションになる息子を見るのが辛いです。
>普通の子は普通にしてる事が息子には特別な事になっているというのがとても寂しい。

みんなが何度も言ってくれてると思うけど、これは
息子さんが自分で悩めばいい事なのですね。
これも子どもには人生勉強だと思えば、親が動じる事
は何もないんです。確かに不器用なのかもしれないけ
れど、友達と遊べるとわかって喜ぶ息子さん、可愛い
じゃないですか。

実際にいくら心配しても、切なく思ってあげても
それは全く役に立たなかったのが事実ですよね。
だったらもう、ほうっとくしかないんですね。
気になる自分の気持ちは変えられなくても、気にしな
いように、干渉しないように努力はできるし、するべ
きだと思います。
気になるけど、その気持ちを隠してそっと見守って
おくーそれこそが親の大いなる役目ではないですか?

正直、「気にしてる、子どもを可哀相に思う」ってこと
自体に過干渉の芽があると感じます。
実は私自身が昔そういうことを凄く気にしてきたタイ
プなので、主さんのよく気持ちがわかります。
今の息子さんが恥ずかしいと思う主さんはプライドが
高いとか言われているけど、根っこは子どもがかわい
そうだという切ない、やりきれない気持ちに始まって
いるのだと、私は思います。

だけど、私の経験ではこういう気のかけ方や心配は子
どもには何のいいこともなかったです。それどころか、心配や切なさが高じてイライラして主さんのように
当の子どもに嫌味をいったり、逆に友達を誘いなさい
などと背中をぐいぐい押したりするなど本末転倒なこ
とばかりしてました。

すると子どもは余計に、友達と遊べなかったことを気にしたり、恥ずかしく思ったりする、内弁慶で臆病な子
になっていきました。

私自身がこの悪循環の原因とうすうすは思っていたけど、自分を変えられませんでした。

うちの場合はこれ以外にも生活全般にわたる過干渉を
して、その結果子どもはとうとう学校へ行けなくなって・・・・そうなってようやく自分を変えるべきことに
気がつき、実行することができました。
主さんが私と同じとはいいませんが、親の過度の
心配や干渉は、子どもにはよいことはないと思います。

なのでどうか「友達ができるといいな」と言ったら
、「そうだね」と優しく受け止めて聞いてあげて
ほしい。気持ちに寄り添いつつも同化し過ぎないで、
受け止めてくれるーお子さんに必要なのはそういった
支えだと思います。

>息子が友達に認められていないと言うのが寂しいです。
>他の親から見て、息子は「遊ぶ子も居ない」と思われたく無い。うちの子だって今風の子みたいに友達とドロドロになって遊んでちょっと悪い事もして叱って親に反抗して・・・と言いたい。
>そんな夢があります。

まだこどもなので、大人なんかよりずっと柔軟だし、
きっと大きく変わりもしますよ。
ただ変わるためには、お子さんは何事も自分で考えて
、多いに悩み、苦しみ、自分で動くことが必要です。
そこで嫌味をいったり、親が感情をむきだしにし
子どもを動揺させたり、不安にさせたり、理想を押し付けたりなどの邪魔してはダメだと思います。

この際お母さんも家事に仕事に趣味にと、何でもいい
からおこさんから離れて、ご自分の生活や家庭を充実
させてはどうでしょう?
そういう生活の先に、ふと気がつけば、お子さんが
自分でしっかり歩み始めてる未来があるように思います。
少なくともうちの場合はそうでしたよ。
31 名前:言葉が通じない:2011/07/20 13:38
>>28
>私は本当に息子の気持ちを全く考えずに自分のプライドだけでイライラしてるんでしょうか・・・

なんども同じことを言われているのに、主には言葉が通じていない。
読んでいて、そう感じます。

主自身の問題、と書いている人は、主に友達がいないなんて一言も書いていないでしょう?
ただ、主が、息子に友達がいないことを、我慢出来ないということが、主自身の問題だと指摘されているんですよ。

だとしたら、楽?
そうです。
あなたは、自分の息子に友達がいない、という状態が、耐えられない。
それだけです。
それが楽だというのなら、そのままでいいじゃないですか。

息子さんが、友達が欲しいよー!と泣いてわめいて、主に訴えているんですか?
そうじゃないでしょ。
友達がいないという自分の現状を、兎にも角にも、受け止めて毎日学校にも行っている、泣いてもいない、わめいてもいない。
そして、ここが肝心なんですけどね、親に助けを求めてもいない。

その年になったら、子どもは自分の問題を自分で解決しようとしますよ。
親はそれに口出しすべきではない。
だのに、口出しがしたくなる、黙ってみているのが我慢ならない、イライラする、許せない、さらには、人に嘘をついてまで、隠蔽しようとする。
それはもう、親のほうに問題があるとしか思えない。

あなたがどんな子どもに憧れ用途、あなたの子どもは、あなたのもいものじゃないし、思い通りになんてなりません。
だのに、自分かってな夢を持って、それが実現できないといらついている。

普通の子が普通にしていることを息子はできないと主は書いているけれど、普通の親は、中学生にもなった息子の友達関係で、それも、ただ単に放課後遊ぶ相手がいないだけで、そんなにイライラしません。
あなただって、全然普通の親じゃない。


>息子が友達に認められていないと言うのが寂しいです。

これこそが、問題。
つまり、他人に認められる、ということを、主はものすごく大事だと思っている。
それは、主自身の抱えるとても大きな問題です。
それが問題だということにすら気付けないという事実に向き合うべきです。
32 名前:天才の親?:2011/07/20 13:50
>>1
ねえねえ、ヌシさん、天才の親なんでしょ。

もう息子に干渉するの、やめなよ。
どう考えても、文を読むだけで、ヌシさんのアドバイスが息子さんの役に立つとは思えない。
黙って静かに見守ってあげるだけにしなよ。
じゃないと、息子さんがかわいそすぎる。
33 名前:ああ・・・:2011/07/20 14:03
>>32
お子さんは天才で
ヌシは綺麗だけど「馬鹿」の人?
それで納得
34 名前:スレ主です:2011/07/20 16:19
>>1
皆さま、沢山のお返事本当にありがとうございました。

お返事を呼んでいて、本当に私が我慢できないのが問題なんだと思いました。
だからと言ってどうしようも無い・・こんな事をダラダラと考えていても仕方がないんだと言う事もわかりました。

実母に相談のった時に「そんなつまらない事を考える暇があるからダメなのよ。仕事しなさい」と言われてから仕事も始めました。
それでも忙しい最中帰宅する息子を待ち構えてドキドキしている自分がいました。

私の思考が子供の友達作りに偏りすぎなのでしょうね。

頭も良いと書きましたが、突拍子も無く良い訳ではありません。別に天才では無い・・・上位に位置するぐらいなので一体息子の取り得は??と私は自分の子を認められない親になってしまいました。

私の問題なのだとしたら、どうやって目を反らせばいいのでしょう?
つまらない事を考える暇があるのがダメだと言われ、時間ギリギリの生活をしてるのですが、まだ気になる私です。

下の子が勉強が出来ません。中の下ぐらいです。
ですが、昔から自然に友達を作って毎日楽しそうに遊んでいます。

勉強なんて出来なくてもこの子は本当に楽だわ〜なんて思って育ててきました。

ですが、感じる事があっても黙って見守る。それが親の役目なんだと言われ、目が覚めました。

私は、そんな最低減の役目も果たせない親なんだと反省です。

学校での事は問題無い様なので出来る限り息子の友人関係にはノータッチで行きたいと思います。

参考になるお返事本当にありがとうございました。
寄り添ってご意見下さった方感謝いたします。
35 名前:とりあえず:2011/07/20 17:13
>>34
子供は自分の持ち物じゃなく、全く別の人間で、自分の思うようになんてできないんだってことを理解すればいいんじゃない?
で、子供の評価が自分の評価じゃないって事にも気付く。
考える暇を無くすんじゃなくて、違うことを考えればいいのよ。
子供のことから離れて、自分の独立した思考を持つの。
36 名前:親離れ子離れ:2011/07/20 17:51
>>34
ふと思ったんだけど、これって、親離れがちゃんとできてない、それだけのことじゃないの?

実母に相談して、仕事するようになったって書いてあったんで思ったんだけどさ。
子どもの友達関係で、実母に相談して、言われたとおりにやってみる、って事自体が、実は、主が親離れしてないことの証拠じゃなくて?

自分の子のことを、親に相談して決めてもらおうとしてるんだよ?
私はしないなあ。
それは、私と我が子の問題だもの、親には言いたくない。
でも、主は、親に相談することに何の疑問も感じてないし、言われたとおりにしてるんだよね。

自分が親離れで来てないから、子どもにもべったり過干渉でいることに疑問を持たない。
親子は、そうやって、ベタベタと一体化しているものだと思っている。

実はね。
親も、子も、全然別の人間なんだよ。
それぞれを尊重しあって、違う考え方、違う人生を歩くことを認め合うものなんだよ。
ヌシさん、そこ、間違ってない?
37 名前:息子さんのいいところ:2011/07/20 20:56
>>34
息子さんのいいところをいっぱい見つけて書きだしてみたら?
主さんが、一番息子さんのこと知ってるんだからさ。
こんなにいい所がある、こんなにいいやつだ、こんなに素敵だ、ってさ。

世界で一番息子さんのことを知っている主さんが、息子さんのことをすごくいい子だと思えたら、それでいいんじゃないの?

友達なんて、たかだか十数年しか生きてないまだケツの青いガキでしょ。
そんなガキの評価のほうが大事なの?
自分の目を信じられないの?

こんなにいい子なのに、友達にならないとしたら、あんたたち、損してるよ、って思わないの?
こんなにいい子だもの、いつかきっとわかってくれる人がいるに決まってる、って信じられないの?
自分の評価はどこへ行ったの?
自分の基準を捨てて、友達の評価を信じるの?

子どものことを一番わかってやれるのは、親だよ。
その親が、この子は大丈夫だって思えたら、大丈夫なんだよ。
そう思えないのだとしたら、、主さん、自分の子供のことすら信じられないのだとしたら、やっぱり病気かも。
38 名前:趣味:2011/07/21 09:03
>>1
私の娘は人気者でもありませんし、勉強もあまりでき
ませんが、学校生活は無難に送っています。
しかし放課後に遊ぶ友達がいません。

それは気の毒に思うし、私は自分から誘えない娘を
責めてしまったこともあります。心配でもあります。

ただ、ウチには学校生活さえも無難に送れない子も
いるので、学校にそれなりに楽しみをもって通える
娘には、まだ安心感が持てます。

自分から「遊ぼう」と誘えない子は、それが大きな
悩みですよね。それを超えるのはなかなか難しいこと
だと思います。親が助けるのも難しい。

最近、我が家では好きな事、趣味を大事にするように
しています。それが人とかかわる際に話のネタにも
なるし、友達と遊べない時間を楽しく過ごすことも
できるし、また、いつかどこかで同じ趣味の人と
仲良くなる可能性もありますよね。

親も自分を磨くための時間を持つようにするのも
いいかもしれないです。

主さんの息子さんには認めて褒められるところが
たくさんあります。
そこを改めて一つ一つ息子さんに言葉で伝えてやっては
いかがでしょうか?息子さんの自信にもつながるし、
主さんもそれを繰り返しているうちに、今の心配ごとが
小さくなって、気がついたときには息子さんは家で
過ごす時間より、友達と過ごす時間が長くなっている
かもしれませんよ。
39 名前:誰の心配?:2011/07/21 16:53
>>34
〆後にしつこくごめんね。

いつも思うんだけど、人間関係をうまく築ける人って、他人が自分を拒否する不安感のない人だと思う。
それは、ベースに、自分が親に受け入れられてる、認められているっていう、絶対的な安心感が必要なんじゃないかと。

主さんが、ありのままの息子さんを受け入れて、いいところは褒めて認める、そして、絶対的にあなたは大事な存在だっていうことを、息子さんに伝えることができれば、息子さんも前進できるような気がします。
40 名前:あっちもこっちも:2011/07/26 13:57
>>1
なんとなくわかるような気もする。
ウチの息子もそんな感じだから。
長期の休みも友達と遊びに行く気配なし。

でも勉強ができなければできないで
そっちが気になってしまうしね。

ウチの息子も勉強はまあそこそこ
テストもよかった。
三者面談では、友達づきあいもいいと言われた。

でも生活面がまるでダメ。
提出物は出さないし、整理整頓なってない。

こういう生活面がダメなのって一生の問題だと思う。
社会に出ても、使えない大人になるし
仕事もうまくいかない・・・。
転職を繰り返す夫のような人間になる。


勉強よりも人として
もっと普通にできることをやれよ、と思う。

友人に言わせれば、五体満足でいれば
それでいいじゃん・・・って。
確かにないものねだりだと思うよ。
41 名前:まるで私?:2011/07/26 18:13
>>1
主さんの気持ち分かりますよ。
ウチには中3息子がいますが、同じく勉強はそこそこできますが、友達とはいつも「受け身」で、親友とよべるような子もいないと思います。

たまに電話で誘われて出かけたり、学校で約束をして遊んだりすることはありますが、やはり「ゲーム」とか遊ぶモノで繋がっているだけで、その遊び道具がなければ成立しない友達ではないかと想像してます。

ようするに、悩みを語らったり、とにかくお互いを深く知るような関係ではないということ。

私からみててもコミュニケーション能力が低いというのがわかり、アスペルガーを疑ったこともあります。
病院に行ってませんが、まわりは考えすぎだというので様子を見てます。

「受け身」というだけでアスペだ!と思う私なので、皆が極端だよというもんで。

他の子が楽しそうに休日を楽しんでいるのを目にするとちょっと辛くなる気持ちわかりますよ。

でも、こちらについたレスを読んで、気持ちを切りかえてあまり息子に執着しないようにしようと思います。
特にウチは受験生なので勉強第一の時期ですし。

学校では楽しく過ごしているようなら、友達関係については根ほり葉ほりしないようにしましょう。お互いに!
ちなみ私も、誰と遊んだ?といちいち聞くタイプでした(汗)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)