育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611430

学力格差

0 名前:従兄弟:2016/10/29 17:49
高校生の甥と中3生の息子がいます。
甥と息子は年齢が近く趣味も合うので仲がいいです。
妹(甥の母)と私の仲も良好です。
妹は今年から母と同居しています。

小さい頃から私は勉強が得意で妹は苦手でした。
その体験の差もあってか、妹は子どもの教育に熱心ではなく、
私はそれなりに手間暇かけてきています。
甥は塾などにも通わずに無理のない受験をし、
偏差値50に足りないくらいの高校に通っています。
息子は偏差値65くらいの高校を志望していて、
幸い現時点では模試で合格判定80%以上を出しています。

妹は母と同居しているので、
そういった我が子の受験の話はどうしても耳に入ります。
先日そんな話を母としていたら、傍らで聞いていた妹に
「勉強はやれば誰にでもできる。
○○(甥)ができないのはやる気がないだけ」
と言われました。

もちろん、妹の言うことは正論でそれはいいのですが、
その場面でそういった発言をしたということは、
もしかしたら我が子の受験の話は聞きたくないという
遠回しの意味が含まれているのでしょうか。

母は私以上に教育熱心で、
我が子の成績の話も詳しく聞きたがります。
だからこれまで我が子の成績についてはいろいろ話してきました。
妹と同居を始めたからには、
その点は配慮してできるだけ話題にしない方がいいのか、
悩んでいます。
1 名前:従兄弟:2016/10/31 02:09
高校生の甥と中3生の息子がいます。
甥と息子は年齢が近く趣味も合うので仲がいいです。
妹(甥の母)と私の仲も良好です。
妹は今年から母と同居しています。

小さい頃から私は勉強が得意で妹は苦手でした。
その体験の差もあってか、妹は子どもの教育に熱心ではなく、
私はそれなりに手間暇かけてきています。
甥は塾などにも通わずに無理のない受験をし、
偏差値50に足りないくらいの高校に通っています。
息子は偏差値65くらいの高校を志望していて、
幸い現時点では模試で合格判定80%以上を出しています。

妹は母と同居しているので、
そういった我が子の受験の話はどうしても耳に入ります。
先日そんな話を母としていたら、傍らで聞いていた妹に
「勉強はやれば誰にでもできる。
○○(甥)ができないのはやる気がないだけ」
と言われました。

もちろん、妹の言うことは正論でそれはいいのですが、
その場面でそういった発言をしたということは、
もしかしたら我が子の受験の話は聞きたくないという
遠回しの意味が含まれているのでしょうか。

母は私以上に教育熱心で、
我が子の成績の話も詳しく聞きたがります。
だからこれまで我が子の成績についてはいろいろ話してきました。
妹と同居を始めたからには、
その点は配慮してできるだけ話題にしない方がいいのか、
悩んでいます。
2 名前:メール:2016/10/31 08:06
>>1
姉妹でも、それぞれ家庭を持った後は以前より話題を選ぶようにしてます。
うちも年の近い子供がそれぞれいますが、学校や受験の話はしないです。
お互いの学校名くらいは知っている程度。
母も心得ていて、それぞれの子供のことは相手に伝えないようにしてくれます。

>「勉強はやれば誰にでもできる。
○○(甥)ができないのはやる気がないだけ」

妹さんの気持ちはわからないけれど、面白くないと思っている可能性はありますね。
最近、同居を始めたのなら、子供の話は電話やメールで伝えてはいかがですか?
今後も続くおつきあいのために、一歩引いておいた方がいいような気がします。
3 名前:ななみ:2016/10/31 08:59
>>1
お二人ともひとりっ子さんでしょうか。

私は学力は才能と思います。親が勉強ができたら子どももできるとは限らない例をいくつも見ています。親が勉強ができなくても、子どもはできる例も多いです。兄弟の中でも学力差が大きかったり、多勢の兄弟はみんな学力が高いのに、1人だけ低い例もあります。塾に行くも行かないも関係ありません。

なので、お子さん、甥っ子さんの学力差は「たまたま」と思います。
>「勉強はやれば誰にでもできる。
>○○(甥)ができないのはやる気がないだけ」
というのも違和感があります。

つまり、「たまたま」であることに悩んでも仕方がないと私は思います。

まあ、受験期ということで、受験の話題が出るのも無理ないと思いますが、程々に、と思います。
一番困るのは、子どもたちは仲が良いのに、大人たちがギクシャクしてしまうことですね。
4 名前:気遣い:2016/10/31 11:38
>>1
やはり気遣いは必要かなあと思う。

うちも姉妹で、うちの子も学力が低い訳ではないけど、妹の子は東大を狙うような子なので、レベルが違うと感じることは多い。
また子供はそれぞれ二人ずついて、年代も近い。

うちは同居ではないけど、私は親と近居で妹は遠い。

当然私は私の子の方が妹の子よりも祖父母と接する機会が多いんだけど、私の母親(子供にとっては祖母)が
「○君は□高校(超有名進学校)と△高校に受かって、△高校は授業料免除の特待生なんだって」とかすごく自慢げに言うんだよね。

私にとってもかわいい甥の話なのでいいとは思いつつも、うちの子がその自慢げな話をどう聞くんだろう?って気が気じゃない。

かと言って、大っぴらに「その話をしないで」と言えば私がやっかんでるみたいにも聞こえるし…でこちらも気を使って言えないんだよね。

例えばその話を他人の前でできる?
「うちの子頑張ってる」ってのは誰でも言いたいはなしだとは思うし、言う人を選ぶ話でもあるんだけど、言うなら自分の母親にこっそり言って、妹さんの前で学力の話はしないように自分の母親に言っておいてはどうだろう。
5 名前:そうだね:2016/10/31 18:06
>>1
主さんのご家庭のことを聞きたがるのはお母さんなのでしょう?
だったらお母さんが配慮してほしいですよね。

お姉ちゃんは、お姉ちゃんの子は、などと言われたら
やっぱり妹さんとしては面白くないですもんね。

主さんから聞いたことをお母さんが妹さんにすぐ伝えててしまうようなら、
主さんも控えた方がいいかもね。
6 名前:うん。:2016/11/01 09:22
>>3
この方にまったく同意だわ。

>お二人ともひとりっ子さんでしょうか。
>
>私は学力は才能と思います。親が勉強ができたら子どももできるとは限らない例をいくつも見ています。親が勉強ができなくても、子どもはできる例も多いです。兄弟の中でも学力差が大きかったり、多勢の兄弟はみんな学力が高いのに、1人だけ低い例もあります。塾に行くも行かないも関係ありません。
>
>なので、お子さん、甥っ子さんの学力差は「たまたま」と思います。
>>「勉強はやれば誰にでもできる。
>>○○(甥)ができないのはやる気がないだけ」
>というのも違和感があります。
>
>つまり、「たまたま」であることに悩んでも仕方がないと私は思います。
>
>まあ、受験期ということで、受験の話題が出るのも無理ないと思いますが、程々に、と思います。
>一番困るのは、子どもたちは仲が良いのに、大人たちがギクシャクしてしまうことですね。
7 名前::2016/11/01 10:00
>>1
それぞれの気持ちに寄り添った適切なレスをいただき、
皆さん、どうもありがとうございました。
こちらでお話をうかがうことができてよかったです。

母にとってはどちらも可愛い孫だし、
子ども同士は仲がよいので、
妹の発言の真意は量りかねますが、
ここは私が上手く立ち回ることが必要なんだと改めて思いました。
今まで話していたことをいきなり言わなくなるのも不自然なので、
今後、母にはタイミングを見て伝えようと思います。

それぞれの子にはそれぞれの才能がありますよね。
実際、甥には我が子より優れた点がいくつもあります。
お互いにそれを認め合って、
今後もよい関係を続けられたらと思っています。
8 名前:お口チャック:2016/11/01 20:15
>>1
お母さんは優秀な孫の話を聞くのが楽しいんだと思うよ。うちの母もうちの子が委員長になったって話をすると、とても喜ぶ。

でもそれを聞く兄弟や甥姪はどうかというと、そこは人それぞれだよね。うちの親戚って優秀だわ、と嬉しくなる場合もあり、優秀な子と比べられて惨めだ、と思う場合もあり。

どっちか分からない時には、お母さんにだけ話して、さらにお母さんに妹さんには言わないように口止めしておくことだろうな。

うちは姪っ子が優秀なんだけど、姪や義姉は私に一言もその話をしないの。でも姑が孫自慢を始めたら30分は止まらないの。そして同じ話を会う度にする。3回くらいなら楽しく聞くんだけど、10回になると相槌を打つのも面倒になる。

主さんが成績の話をしないように気をつけるより、同居しているお母さんが妹さんに主さんの子の成績の話をさせないことが大事だと思う。
9 名前:嫁っ子:2016/11/02 09:54
>>1
こういうのよくわかりますー。
うちは夫は兄がいて一人娘。うちも一人娘。同じなんです。
年齢は2つ違いでうちの娘が上になります。
ここでしか言えませんが、うちの娘の方が小学校時代から何かと賞をもらったり、新聞に載ったり、英検をとったり、いわゆる姪より出来が良いです。
姪は勉強もついていくのに苦労したり、宿題を終わらすのにも苦労したり、手を焼いている様子です。

姑はどちらかというと自分が手をかけてきた姪の方が可愛いようで、うちの娘のそういう成績も建前は喜びますが、姪との格差で日々対抗心を燃やしているような人です。
中学に二人とも入りましたが、姪の成績はさっぱり上がらず、娘は生徒会をやったり何かの代表を務めたり、活躍する場を与えてもらっています。
それも姑にとってみたら気に入らないようです。

それぞれ娘1人の家庭で、しかも兄弟なので面倒くさいことが多いですね。でも私はこちらはこちらでマイペースにやっていくだけだと思っているし、娘にも自然体で頑張れば良いと思っています。
こういうのってどうしても義親にしてみたら比べてしまうんでしょうね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)