育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611661

どうしたら良い

0 名前:過保護な母:2015/07/19 12:52
高校二年生の娘の母です。
母子家庭です。
娘は赤ん坊の時から何よりも睡魔に弱く、眠る為なら母乳も拒む子でした。
そんな娘はやっぱり一日のうち学校・部活以外はほぼ眠っています。
朝の準備もお風呂も歯磨きも目覚ましも何も準備する暇もなく眠ります。
帰宅してトイレに入ってそのままだったり、部屋まで辿り着いてもそこで力尽きます。
当然このままだと翌日の宿題忘れや忘れ物等困るので起こしますが、立たせても起きません。
歯磨きをしてやっても嗽まで連れて行かないと起きず、うがいが終わるとまたその場で寝ます。
お風呂も担いで行って洗ってまた担いで連れ帰り布団に寝かせる日々でした。
私が腰を痛めてしまいました。
病院では寝る以外に問題は無いそうで、気が緩むんでしょうで済まされます。
明日の準備、携帯のアラームをセットしてと毎日長年やってきてついに昨日、勝手に携帯を弄られるのずっと我慢してたと言われ何もかもバカバカしくなりました。
今日からの夏期講習も三者面談も部活動も病院受診ももう全部放棄したい。親ってそれでも付き合ってやらないといけないんでしょうか?
ちなみに今日も帰宅後そのまま寝ており、何度か起こしましたが起きません。
1 名前:過保護な母:2015/07/21 00:27
高校二年生の娘の母です。
母子家庭です。
娘は赤ん坊の時から何よりも睡魔に弱く、眠る為なら母乳も拒む子でした。
そんな娘はやっぱり一日のうち学校・部活以外はほぼ眠っています。
朝の準備もお風呂も歯磨きも目覚ましも何も準備する暇もなく眠ります。
帰宅してトイレに入ってそのままだったり、部屋まで辿り着いてもそこで力尽きます。
当然このままだと翌日の宿題忘れや忘れ物等困るので起こしますが、立たせても起きません。
歯磨きをしてやっても嗽まで連れて行かないと起きず、うがいが終わるとまたその場で寝ます。
お風呂も担いで行って洗ってまた担いで連れ帰り布団に寝かせる日々でした。
私が腰を痛めてしまいました。
病院では寝る以外に問題は無いそうで、気が緩むんでしょうで済まされます。
明日の準備、携帯のアラームをセットしてと毎日長年やってきてついに昨日、勝手に携帯を弄られるのずっと我慢してたと言われ何もかもバカバカしくなりました。
今日からの夏期講習も三者面談も部活動も病院受診ももう全部放棄したい。親ってそれでも付き合ってやらないといけないんでしょうか?
ちなみに今日も帰宅後そのまま寝ており、何度か起こしましたが起きません。
2 名前:生活習慣:2015/07/21 04:19
>>1
ちなみに栄養バランスとか生活リズムには問題はありませんか?
3 名前:過保護な母:2015/07/21 04:44
>>2
ありがとうございます。
乳児の頃から栄養不足と言われていました。
高校生になって部活を始めてやっと一人前を食べれるくらいになりましたが、生まれつきの内蔵の造りから個食で一日5〜6回に分けて食べる必要があります。
睡魔に負けて食べれずにいます。
バニラアイスなど高カロリーになる物を最終手段で与えるよう指示される位ギリギリの状態からしたらとても良い状態です。
生活は今は、朝6時前には駅に向かい夜10時位に帰宅します。
小学校、中学校で部活はしてませんでした。
それでも帰宅後すぐに寝てしまうので、帰宅に合わせてご飯を直ぐ出すようにしたり、帰宅後すぐにお風呂に入れたりとしましたが、食事中にそのまま爆睡、お風呂も洗っている途中で爆睡と目を離すのが危険な位一瞬で眠ります。
食べないから体力がない、体力がないから食べる間も無く寝ると悪循環だと思いますが、この悪循環から抜け出せずにいます。
4 名前:にわかに・・・:2015/07/21 06:17
>>3
6時前に出て10時過ぎ帰宅って過酷すぎない?
健康なうちの子でもばてるようなスケジュールですよそれ。

ほんとですか?

だって電車でなぜ寝ない?
駅から連絡が来ない?
宿題が全くやれないのに進級できるのですか?
5 名前:睡眠外来:2015/07/21 06:25
>>1
>高校二年生の娘の母です。
>母子家庭です。
>娘は赤ん坊の時から何よりも睡魔に弱く、眠る為なら母乳も拒む子でした。
>そんな娘はやっぱり一日のうち学校・部活以外はほぼ眠っています。
>朝の準備もお風呂も歯磨きも目覚ましも何も準備する暇もなく眠ります。
>帰宅してトイレに入ってそのままだったり、部屋まで辿り着いてもそこで力尽きます。
>当然このままだと翌日の宿題忘れや忘れ物等困るので起こしますが、立たせても起きません。
>歯磨きをしてやっても嗽まで連れて行かないと起きず、うがいが終わるとまたその場で寝ます。
>お風呂も担いで行って洗ってまた担いで連れ帰り布団に寝かせる日々でした。
>私が腰を痛めてしまいました。
>病院では寝る以外に問題は無いそうで、気が緩むんでしょうで済まされます。
>明日の準備、携帯のアラームをセットしてと毎日長年やってきてついに昨日、勝手に携帯を弄られるのずっと我慢してたと言われ何もかもバカバカしくなりました。
>今日からの夏期講習も三者面談も部活動も病院受診ももう全部放棄したい。親ってそれでも付き合ってやらないといけないんでしょうか?
>ちなみに今日も帰宅後そのまま寝ており、何度か起こしましたが起きません。
6 名前:誤送信:2015/07/21 06:28
>>5
すみません、誤送信しました。

お子さんを睡眠外来に連れて行ったことはないのですが?
そのまでいくと、何か原因があるのではと思い、まずは受診してみると思うのですが、医師からは問題なしと言われてるのですか?
もしそうでも、そのまでいくとやはり普通でないと思うので、別の睡眠外来へ受診し直されては?

>>高校二年生の娘の母です。
>>母子家庭です。
>>娘は赤ん坊の時から何よりも睡魔に弱く、眠る為なら母乳も拒む子でした。
>>そんな娘はやっぱり一日のうち学校・部活以外はほぼ眠っています。
>>朝の準備もお風呂も歯磨きも目覚ましも何も準備する暇もなく眠ります。
>>帰宅してトイレに入ってそのままだったり、部屋まで辿り着いてもそこで力尽きます。
>>当然このままだと翌日の宿題忘れや忘れ物等困るので起こしますが、立たせても起きません。
>>歯磨きをしてやっても嗽まで連れて行かないと起きず、うがいが終わるとまたその場で寝ます。
>>お風呂も担いで行って洗ってまた担いで連れ帰り布団に寝かせる日々でした。
>>私が腰を痛めてしまいました。
>>病院では寝る以外に問題は無いそうで、気が緩むんでしょうで済まされます。
>>明日の準備、携帯のアラームをセットしてと毎日長年やってきてついに昨日、勝手に携帯を弄られるのずっと我慢してたと言われ何もかもバカバカしくなりました。
>>今日からの夏期講習も三者面談も部活動も病院受診ももう全部放棄したい。親ってそれでも付き合ってやらないといけないんでしょうか?
>>ちなみに今日も帰宅後そのまま寝ており、何度か起こしましたが起きません。
7 名前:過保護な母:2015/07/21 09:18
>>6
ありがとうございます。
病院へは赤ん坊の頃から色々と受診しています。
そのどこでも拒食症以外は異常なしでした。
カウンセリングだけ今も続けています。
電車の中での睡眠は帰宅時にするようで、行きは宿題等をする時間に充てているようです。
帰りは毎晩どなたかが揺り起こして下さっているそうです。
それも本当にありがたいことですが、心配でもあります。
通学時間が片道3時間ほどかかるので今は特に身体がしんどいと思います。
本人の第一志望の高校でやる気だけで一年を乗り切ったようなものです。
睡眠障害等には該当せず、ただただ外で気を張っている分帰宅して私の顔を見て安心して気が抜けるんだと言われています。
小学生くらいならそれも納得するのですが、高校生になってもと言うのが心配です。
8 名前:それは:2015/07/21 09:33
>>1
部活は余力でやるべき。娘さんには無理。
そんな状況なのに、希望したからという理由で
片道3時間?の通学って、おかしいでしょ。
どうしてもというのなら、学校のそばに引越しかな。
家の中で行き倒れて寝ていたら、ほっときなさい。
遅刻しても。宿題していなくても。
生しにかかわること以外は、ほっときなさい。
9 名前:過保護な母:2015/07/21 09:41
>>8
ありがとうございます
引越しはしてあげたいのですが、母子家庭の生活では基盤ごと変えるのが出来ずにいます。
高校がとてものどかな雰囲気の環境にあるので、、、
放っておくことが出来ない過保護な私が一番の原因なんだと思います。
放っておく覚悟が未だに持てずにいます。
すみません。
やっぱり放っておいて遅刻や忘れ物等に本人が困って初めて、眠らずにやるべきことをやっていけるようになるんですよね。
やはり私が過保護なんですよね。本当に情けないです。
心を鬼にして突き放せるよう頑張ります。
10 名前:びっくり:2015/07/21 10:36
>>1
私の高校生の娘も良く寝る子で、起こしても起きないという状況はよくわかります。

でも、小さい時からよく寝る子だったのですよね。なら、高校も睡眠時間を確保するために通学時間を短いところを選ぶべきであり、部活も無理だと思います。

なぜ、通学時間がかかることころの入学したのかが不思議です。

転校するのは難しいと思いますが、部活はやめるべきだと思いますよ。
スレ主さんが手出ししなくても普通の生活を送るためにはどうすべきか、娘さんとよく話し合うべきだと思いますよ。

ちなみに、私は娘が3歳頃までは寝ている娘をだっこしてお風呂に入れていましたが、それ以降は、入浴前に寝てしまったら、そのまま寝かしていました。
11 名前:分相応:2015/07/21 13:16
>>1
目覚まし時計2個じゃ駄目?
一生面倒みてやれないし、そろそろ自立させないと。

放っておいて、失敗させて、部活をやめさせたらいい。自分でできないことはあきらめることも大事。分相応の生活をさせないと。
12 名前::2015/07/21 15:39
>>9
本当に睡眠障害ではないのかなぁ。
いろいろ受診した結果ならばそうなのかもしれないけど…

でも、とりあえず通学途中で人様に起こしてもらうとかは危険だよ。

突き放すことに心を鬼にするのではなくて、
好きな部活を辞めさせる方向に鬼になった方がいいような気がするよ?

体力もないのに、やっぱり気力だけじゃ心配だよ〜
13 名前:言いなり?:2015/07/21 16:49
>>1
拒食症から栄養不足になり、激しい疲労症状が出ることはあります。

元々拒食症で栄養状態がよくないなら、通学時間が3時間もかかる学校は諦めさせるべきだったと思いますよ。
ましてやクラブ活動までするのはナシです。
精神的な問題での拒食症は自分で治そうとしない限り治りませんから、まずそれを治してからするべきことです。
ましてやシングルで生活基盤をそうそう変えれるわけではないのですから、できることできないことの線引きは必要です。
ある意味、線引きが出来なかった主さんにも責任はありますよ。

まずクラブは辞めさせて、規則正しい生活をさせることです。

このままでは、起き上がれなくなる慢性疲労症候群という厄介な疾患になりますよ。
そうなると高校も休学留年、または退学になりかねないです。

普通量の食事ができないなら、サプリメントやプロテインなどの栄養補助食品を使うなどされるしかないでしょう。
帰途にそれらを口にしておくとか。

まずは生活を整えることが先決です。
14 名前:ふむむ:2015/07/21 22:06
>>1
第一に、体質の改善しかないのでは・・

肝心の娘さんとは、話し合いをしていますか。
主さんがこれ以上してやれないことを、
許してはくれないのですか?

さすがにここまでやらないといけないのは、
大変すぎますよね。しかも母子家庭とは。
今のうちに、ホントの限界が来る前に
現実的なことは教えてやらないと、最後に
取り残されて苦労するのは娘さんです。
親もいつまでも元気でいられないこと、
はっきり言わないと、このくらいの年でも
意外と分からないみたいですよ。

そして、これからの対策を一緒に考えた上で
本人にできそうなことを見つけてサポート
してやるべきです。
やるのは本人、親は先回りしすぎない。
出来なくても様子を見ないと、本当にできるのか
できないのか可能性の見極めもできません。

出来ることとできないこと、親としてしてやるべき
こととやってはいけない(もうする必要がない)
ことの線引きをはっきり示したほうがいいです。

自分の体質について、「だってしょうがないじゃん」
だけではこの先やって行けないでしょう。
これからは自分でどう折り合いをつけていくかを
考えていかなければいけないと思います。
そのうえで生活の改善に伴い、今は諦めなければ
いけないことも出てくるのは、どうしようもない
ことです。

正直、親子で頑張りすぎではなく、欲張りすぎです。
片道三時間は普通の子でもきついし、
そうそういませんよ…?
15 名前:なぜなぜ:2015/07/21 22:53
>>1
片道3時間は相当大変だと思います。

生活基盤を動かせない、引っ越さない理由ってなんでしょうか?
他にお子さんがいるのでしょうか?

子供の希望とはいえ幼少の頃からの生活の様子を知っていながら今の高校を選び通学通学に6時間を選んだなら今のような想像できなかったのでしょうか?
電車で寝てしまうこと、体調等の心配が尽きないのなら高校を卒業するまででも引っ越すことを考えてはいかがでしょうか?
16 名前:過保護な母:2015/07/22 07:34
>>15
おはようございます。ありがとうございます。
基盤を動かせないのに第一志望の高校へ行かせたのは、ひとえに娘の夢を叶えてやりたかった事と他にも遠くへ通学している人が居たことで楽観視した為です。
部活動は必須で入学後数ヶ月主治医やこども課の手助けを頼みつつ学校と話し合いましたが、学校の方針で三年間の部活動は必須で例外は認めて貰えませんでした。
全てリサーチ不足と私の楽観視でした。娘の言いなりと言われても当然です。
手助けを辞められないのも私の意志が弱いためです。
娘は話し合いで毎回頑張ると言います。自分の意志と睡魔に負ける体質が兼ね合わない状態を、娘も楽観視しているのです。それも私が一番悪いです。
弱音を吐きましたが、全ては私が悪いと再認識出来ました。
もう一度良く覚悟を決めて話し合いをします。

成績は有難い事に第一志望の大学にも目指せると言って頂いています。通学時間が唯一活かせているところです。
17 名前:言いなり?:2015/07/22 09:02
>>16
今のままでは、身体的に危険ですよ。

確かにリサーチ不足ですが、それでも主治医からの診断書と意見書を出してもダメなのでしょうか?
突然に病気でクラブ活動ができなくなったら退学にさせられるのでしょうか?

もしそのような学校なら生徒のことなんて何も考えていないのですから、相当ひどい学校ですよ。
そんな学校があるなんて、聞いたことがありません。
転校してもいいくらいです。
子供は気付かないでしょうけど。

学校の近くとまではいかなくても、せめて2時間以内、1時間半以内の場所に引っ越すとか。
賄い付きの学生寮とかは?
クラブは文化部にして、顧問と話し合って軽食を取り寝させて貰うとか、参加日数を減らすとか。
進学校なんて活動日が2日3日だけということもありますからね。

何かしら変えないと、取り返しがつかなくなると思いますよ。
18 名前:過保護な母:2015/07/22 10:13
>>17
ありがとうございます。
リサーチ不足の中に、根本のリサーチ不足がありました。
寮完備と言う事です。
男子寮だけでした。
入学手続きしていく中で判りました。
通学させるつもりはなかったんです。
県内外から通う高校で寮完備。
これに安心して、それが男子寮だけと分かってからは色々と相談した結果、同じかそれ以上の通学時間がかかっても通っている上級生が居ると言われて、頑張ろうと思った次第です。
保健室の先生は全く話になりませんでした。
何度以上の熱がある本人、怪我をした本人以外の入室厳禁で、連れてきた生徒すら追い立てますし叱ります。
評判が非常に高い高校でしたが入学したら全然違いました。
それは本音ですが、学びたい事が出来る学校が県内にここだけの為転校は考えられないんです。
引越しが一番現実的な対応策ですよね。
19 名前:なぜなぜ:2015/07/22 11:21
>>18
引越しが可能なんでしょうか?
主さんが正社員で仕事のために引っ越せないと思ってるなら通勤時間が長くなってもお子さんの為には通学時間短縮をと思い引越しを提案しました。
通学手段がわかりませんが定期代も結構かかりますよね?
家賃がかかっても定期代が浮くかと思いましたが、通勤代がかかっちゃうかな?

諸事情でどうしても引っ越せないなら考え方を変えて帰宅後は寝る時間と割り切る。
学力に問題がなく朝の通学時、学校では起きてられるし本人が頑張って通学してるならお子さんの希望を叶える為に母は協力するって考えにしたらどうでしょうか?
お子さんの体質にあった生活リズムにする。
可能なら帰宅後は最低限お風呂と歯磨きだけ、夕食はムリに食べず、ゼリータイプを利用か朝食と昼食で栄養を摂る。

現状で変われるのは主さんだけだと思いました。
自分を責めるのではなくてお子さんと協力して高校生活を乗り切れるように考えてみた方が先が明るいように思います。
お子さんの体調が第一で健康でなければ希望は叶いませんから、無理してやらせるよりは手伝ってあげてもいいと思います。
20 名前:ペンギン…臭い:2015/07/23 12:04
>>1
> 高校二年生の娘の母です。
> 母子家庭です。
> 娘は赤ん坊の時から何よりも睡魔に弱く、眠る為なら母乳も拒む子でした。
> そんな娘はやっぱり一日のうち学校・部活以外はほぼ眠っています。
> 朝の準備もお風呂も歯磨きも目覚ましも何も準備する暇もなく眠ります。
> 帰宅してトイレに入ってそのままだったり、部屋まで辿り着いてもそこで力尽きます。
> 当然このままだと翌日の宿題忘れや忘れ物等困るので起こしますが、立たせても起きません。
> 歯磨きをしてやっても嗽まで連れて行かないと起きず、うがいが終わるとまたその場で寝ます。
> お風呂も担いで行って洗ってまた担いで連れ帰り布団に寝かせる日々でした。
> 私が腰を痛めてしまいました。
> 病院では寝る以外に問題は無いそうで、気が緩むんでしょうで済まされます。
> 明日の準備、携帯のアラームをセットしてと毎日長年やってきてついに昨日、勝手に携帯を弄られるのずっと我慢してたと言われ何もかもバカバカしくなりました。
> 今日からの夏期講習も三者面談も部活動も病院受診ももう全部放棄したい。親ってそれでも付き合ってやらないといけないんでしょうか?
> ちなみに今日も帰宅後そのまま寝ており、何度か起こしましたが起きません。
>
21 名前:そうね:2015/07/23 21:24
>>20
・・・
22 名前:私も:2015/07/23 23:12
>>20
そう思ったよ。
23 名前:確かに:2015/07/24 12:04
>>20
どうしても設定に無理があるよね・・・。
24 名前:過保護な母:2015/07/24 17:39
>>23
ありがとうございます
娘とも担当医とも話し合いました。
引っ越しは娘が今更いいと言って反対でした。勿論直ぐには無理な事でもあります。
先ずは手を出さない事から始めることにしました。
まだ1日目ですが、娘を起こさず歯磨きやお風呂もしてやらず、携帯のアラームもセットしてやらず、自力で起きさせるところから始めました。
お風呂道具の準備やハンカチを制服のポケットに入れてやるとかしてしまいましたが、なんとかシャワーを浴びてギリギリに登校することが出来ました。
担当医は、今回の携帯の件もごく当たり前の感情だし娘にとって手出しを辞めてもらえば落ち着く、私の手出しがなくなることがもうギリギリの時期で、もう辞めないと本当に本人の積極性や計画性が育たないまま大きな失敗をすると言われました。
長年それが出来なかった私が一番悪かったです。
もう本気で辞めます。
過干渉で娘が萎縮していて辛かったんだろうとも思います。
娘からも今回今度こそ手出しを辞めると言ったとき、ありがとうと言われました。
完璧に辞めれるのはまだ油断出来ませんが今度こそ過保護を辞めます。
それ以外の健康面やなるべく早い引っ越しを実現できるよう努力します。
過保護な母を卒業して、縁の下の力持ち母を目指します。
みなさんアドバイスありがとうございました。
25 名前:言いなり?:2015/07/25 01:27
>>24
子供って親の存在が近ければ近いほど本当に苦しくなるものなので、そこまで過保護だったのなら娘さんが気の毒なくらいです。

今回決意されたように、もう任せてあげてください。
通学電車のなかで勉強されて上位におられるということも、今回の受け応えからも、相当しっかりされていますよ。
多少失敗しても、その方が学ぶことも多く将来的には役に立ちます。
失敗は宝なのですから、内心しめしめと思うくらいでいいんですよ。
私も、最近は子供の失敗を楽しむことができるようになってきました。

きっと絶対に大丈夫です。
自分でするようになったら、食事も意識して食べられるようになりますよ。

私もシングルです。
母親が倒れるわけにもいかないので、手抜きも、時に見て見ぬ振りや聞こえてない振りをしています。
うちは息子ですが、仲良くなった女の子に一言言われただけでやっとまともに歯磨きをするようになりました。
何年もいい続けて聞いてくれなくてもう放置していたのですが、親の声より異性の声の方が響くようで、真面目に磨いています(笑)
バカらしいけどそんなものです。

拒食症の従姉妹が治ったのも、心配して相談にのってくれる人ができて、その人が彼氏になったから。
叔父叔母は娘に本当によくしてあげていたのですが…。
そんなものなんですよ。

肩の力を抜いて行きましょうね。
26 名前:新シリーズ:2015/07/25 05:38
>>20
どう考えてもそうでしょ。

スレ文読み始めたときからあれ?ペンギン?と思うくらい文体が似てるし、読み進めると無理な設定な上に異常な体質、さらに病院で見てもらっても問題無し・・・

そして追加レスの内容も。書き方も。入れ方も。

絶対これシリーズ化するから。
27 名前:だね:2015/07/25 11:12
>>26
母子家庭という設定もだね



>どう考えてもそうでしょ。
>
>スレ文読み始めたときからあれ?ペンギン?と思うくらい文体が似てるし、読み進めると無理な設定な上に異常な体質、さらに病院で見てもらっても問題無し・・・
>
>そして追加レスの内容も。書き方も。入れ方も。
>
>絶対これシリーズ化するから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)