NO.6611739
国語・理科・社会30点
-
0 名前:できることならかわりたい:2010/09/13 06:01
-
題名は中2の子どもの実力テストの点数です。
中1の頃から提出物は滞りがちで、どんなに声をかけても勉強などせずに来た結果です。
今からでも挽回できるでしょうか?
部活で帰りは7時ごろになり、気がつくと寝ている事が多いのですが、本人がやる気になれば変わるのでしょうか?
-
1 名前:できることならかわりたい:2010/09/13 19:53
-
題名は中2の子どもの実力テストの点数です。
中1の頃から提出物は滞りがちで、どんなに声をかけても勉強などせずに来た結果です。
今からでも挽回できるでしょうか?
部活で帰りは7時ごろになり、気がつくと寝ている事が多いのですが、本人がやる気になれば変わるのでしょうか?
-
2 名前:数英:2010/09/13 21:33
-
>>1
それって
数英はちゃんと出来るってことだよね。
理科社会は暗記しないと駄目だから
こつこつ自分でやらないとね・・・・。
国語は、読み取りが出来ないのか?漢字がかけないのか?
どっちかなあ?
-
3 名前:できることならかわりたい:2010/09/14 08:23
-
>>2
レスありがとうございます。
数学・英語は平均点よりは上を取れますが、決してちゃんとできているとは言えません。
国語は漢字は大丈夫ですが、読み取りや文法がダメです。
塾に通い始めましたが、部活で疲れていてあまり効果は期待できないかも知れません。
-
4 名前:まずは提出物です:2010/09/14 09:41
-
>>1
テストの成績は、直前でも努力すれば上げる事は可能ですが、
提出物を出さないのはダメです、致命的です。
テストだけなら4をもらえる点数でも、
提出物が出せてないと3しかもらえなかったり、
あまりひどかったら2になる事もあります。
うちの息子はテストは常に平均点以上だったのですが、
何度言っても提出物が出せてなくて、内申がボロボロでした。
結果として内申重視の公立をあきらめました。
甘く見てるとだめですよ〜。
-
5 名前:もしかして:2010/09/14 09:59
-
>>1
これ塾で習ってない教科じゃないですか?
もしそうなら自分で学習するのが苦手ってことです。
たぶん勉強のやり方をわかってないせいだと思うので
授業の復習の仕方、
参考書・問題集の選び方、
それをどう使っていくか、
学習計画の立て方など教えてあげたらどうでしょうか。
使い方を丁寧に表記してる問題集もありますから探してみてください。
部活と塾で時間がないだろうし
薄い問題集のほうがプレッシャーがなくていいかも。
-
6 名前:えっ:2010/09/14 20:51
-
>>1
国語、理科、社会すべて30点?
同じ点数!?
-
7 名前:あのう:2010/09/14 21:12
-
>>6
30点台という意味では?
普通分かるよ。
-
8 名前:基準:2010/09/14 21:20
-
>>7
> 30点台という意味では?
>
> 普通分かるよ。
>
普通??
-
9 名前:だったら何?:2010/09/15 16:41
-
>>6
> 国語、理科、社会すべて30点?
> 同じ点数!?
>
30点ぐらい、ってことじゃないの?
例え同じ点数だったとしてもスレの内容からして突っ込むほど気になること?
しょーもないレスして話の腰を折る必要がどこにあるのか…。
-
10 名前:ですよね:2010/09/15 22:01
-
>>9
> > 国語、理科、社会すべて30点?
> > 同じ点数!?
> >
>
> 30点ぐらい、ってことじゃないの?
> 例え同じ点数だったとしてもスレの内容からして突っ込むほど気になること?
>
> しょーもないレスして話の腰を折る必要がどこにあるのか…。
ですよね。
ちょっとおかしい人なんだと思うよ、
上の人は。
世間からズレてると思う。かなり。
-
11 名前:あっさり:2010/09/15 22:15
-
>>1
そりゃ、ヤル気になりゃ、変わるでしょ。
一番の問題は、そこだよ。
塾に行こうが行くまいが、本人にヤル気がなきゃ、無理無理。
-
12 名前:聞きたい:2010/09/15 23:32
-
>>11
> そりゃ、ヤル気になりゃ、変わるでしょ。
> 一番の問題は、そこだよ。
> 塾に行こうが行くまいが、本人にヤル気がなきゃ、無理無理。
>
お宅のお子さんはやる気満々なのですか?
-
13 名前:えっ:2010/09/16 00:38
-
>>10
> > > 国語、理科、社会すべて30点?
> > > 同じ点数!?
> > >
> >
> > 30点ぐらい、ってことじゃないの?
> > 例え同じ点数だったとしてもスレの内容からして突っ込むほど気になること?
> >
> > しょーもないレスして話の腰を折る必要がどこにあるのか…。
>
>
> ですよね。
> ちょっとおかしい人なんだと思うよ、
> 上の人は。
> 世間からズレてると思う。かなり。
>
失礼ねぇ。
聞いただけで批判するなんて意地悪な性格。
-
14 名前:同じ:2010/09/16 00:53
-
>>1
うちの子中1ですが、同じくらいの点数です
提出物などはしっかり提出していますが、今からこんな点数しか取って来れないなんてと頭を抱えています
車で15分くらいのところに個別対応の塾がオープンするので、そこへ通わせるつもりです
本人にあまりやる気がないのが難点ですが、行かないよりはマシだろうと思いました。
今は学年でビリから10位以内ですが、なんとか頑張って真ん中よりちょっと悪いくらいまで順位を上げてもらいたいです。
-
15 名前:家庭学習:2010/09/16 06:11
-
>>14
子供から聞いた話ですが
いつも最下位争いをしている子が、今通っている塾では駄目だと塾を変わっていたそうです。
親に言われて変わったのではなく、本人がそう感じて変わったような言い方してました。
要するに、通塾するだけじゃ駄目って事。
通塾さえすれば何とかしてくれるだろうって思っていては駄目でしょう。
家庭でのフォローがしっかりしていれば少しはましでしょうが、本人のやる気が一番大切ですよね。
件の子は、県内最低ランクの高校に進学したのち退学したそうです。
-
16 名前:経験者:2010/09/16 08:27
-
>>11
>そりゃ、ヤル気になりゃ、変わるでしょ。
>一番の問題は、そこだよ。
>塾に行こうが行くまいが、本人にヤル気がなきゃ、無理無理。
本当にその通り。
親がガミガミ言うほど、かえって逆効果。
とことん、落ちるところまで落ちて、本人が自覚しないと無理。
それで高校進学に支障をきたしても、その後は本人のやる気次第で、いくらでもリベンジできる機会はある。
まじめに学校や塾に行って、生活態度もきちんとしているなら、いいと思う。
高校受験という目先のことを考えがちだが、
その先の長い人生のことを考えたら、失敗も必要だと思う。
-
17 名前:ちなみに:2010/09/16 08:32
-
>>16
うちの子は、中学時代はスレ主さんのお子さんと同じ感じでした。
高校は余りいいところに進学できませんでした。
でもそこで目覚め、学年でトップ。
お陰で内申もよく、そこそこの大学の指定校推薦をもらい、今では楽しく大学生活を送っています。
-
18 名前:ちなみに:2010/09/16 09:10
-
>>17
そこそこの大学ってどれぐらいのレベルをいうの?
-
19 名前:経験者:2010/09/16 09:57
-
>>18
関西ではトップクラスの有名私学(4大学のひとつ)です。
きちんと単位も取れているし、2回生ですが何も問題はないです。
ただ、いくら有名大学とはいえ、就職となるとまた別かもしれませんが、本人の人生なので本人に任せようと思います。
補足ですが、中学時代から親からいろいろ言われ、勉強も自発的でなく、やらされていた子たちは、大学は確かに国公立のトップレベルに進学したど、大学に入学した途端、燃え尽きて、大学生活が面白くないようです。
まあ、すべての子にあてはまるわけでもないけど、
一つの例として参考程度にしてください。
-
20 名前:あのー:2010/09/16 17:40
-
>>15
> 件の子は、県内最低ランクの高校に進学したのち退学したそうです。
>
そんなエピソード聞かされても・・・
何のつもりですか?
-
21 名前:いや:2010/09/16 18:10
-
>>20
現実を知っておいた方がいいよ。
-
22 名前:スレ主です:2010/09/19 08:31
-
>>1
本人のやる気 これに尽きるのでしょうね。
中1の2学期からつまづいてしまっていますが、未だやる気は見えません。
内申はボロボロなので、当日全教科100点取らない限りごく普通の公立高校は難しいかも知れません。
あまり口うるさく言うのはよくなさそうなので、控えようと思います。
とても参考になりました、皆さんレスありがとう。
-
23 名前:高1の母:2010/09/20 17:02
-
>>22
お気持ち、良くわかります。
「やる気」、どこぞで売っていたら借金してでも買いたいと思っていた当時の私です。
高校受験が人生のゴールでは無いと思っていても、将来の選択肢、就きたい仕事のスタートラインにも立てないのはどうなんだろうか?とフツフツと思い悩んでいました。
(弁護士やパイロットになろうと言うのではありません)
子供にやる気スイッチが入ったのは、高校見学や説明会に参加するようになってからです。
ある高校の説明会で在校生が喫煙するのを見て「このこの学校だけは行きたくない。」と。
底辺校と呼ばれる公立校です。
当然、ガラが悪いです。
見学した私立校は、自宅から乗り継いで1時間以上かかる。
考えたんでしょうね。
それからは、自分から机に向かうことが多くなりました。
と言っても内申がすべて出てしまった後だったので、内申点を重視する学校は、最初から諦めました。
当日は、250点中180点台を叩き出し、合格することができました。
私立も本人の偏差値より高く、近い学校を併願しましたが、合格することができました。
ヌシさん、学校見学、説明会に行くことをおススメします。
ある程度成績があれば学校は選べると言う事をお子さんに理解させてください。
自宅から近い学校も選べる。(朝ゆっくり時間がとれる)
好きな部活動の強い学校も選べる。
ここの学校しか受験できないと先生に言われたら・・・。
その学校が遠くて今より1時間以上も早く家を出なくてはならなくなったらどう思うでしょうか。
余談ですが、私が高校受験した当時、県内・隣の県にも入る学校のない男子数名が、東北の全寮制の学校へ入学しました。
先生が探してきた学校です。
-
24 名前:スレ主:2010/09/21 20:47
-
>>23
経験に基づく貴重なお話ありがとうございます。
高校説明会行かせたいと思います。
このままの成績だと超底辺校確実なのです。
どこなら行けるかという志望校選びではなく、こちらが
選べるようになるといいのですが。
これまでの内申点は消しようがないので、せめてこれからまずい事にならないよう気をつけさせたいです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>