育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611840

暴力をふるう生徒への対処法

0 名前:怖いです:2014/06/13 02:10
今年、公立中に入学した子どもがいます。

その学校の3年生に暴力をふるう生徒(仮にP君とします)がいます。
先日行われた体育祭で見た限り、目立ちたがりで王様のように好き放題に騒いでいました。
校内で1番か2番目くらいに体格がよく、大人の私でもその子にすごまれたら怖いと思います。

6月上旬ですでに1年の男子生徒が数名、殴られて怪我をしたり、呼び出されて文句を言われたりしています。
理由は、言いがかりとも言えないようなことばかりです。
また、対象は下級生と限らず、養護教室の生徒にも及びます。

加害者の母親は、ある暴力沙汰のあった日の夜、被害者宅へ謝りに行ったけれど、治療費や壊したメガネの賠償についてはスルー。
その後、被害者の怪我の具合をうかがう連絡等も一切ないことから、一度謝ったら終わりだと理解している様子。
学校側は当事者同士で話し合ってほしいという姿勢。
ケンカではなく一方的な暴力で、被害者は治療に通院を要し、もしかしたら後遺症が残るかもしれない事態が校内で起きた、という状態でです。

今後、問題行動をするたび謝罪に行かせるくらいでP君が更生するように思えません。
先生もあてになりません。
このような場合、被害者は安心して学校に通えるようになるためにどうすることができますか?
また、こういう学校に子どもを通わせる保護者として何ができるでしょうか?
お知恵を拝借したいです。よろしくお願いいたします。
1 名前:怖いです:2014/06/14 11:07
今年、公立中に入学した子どもがいます。

その学校の3年生に暴力をふるう生徒(仮にP君とします)がいます。
先日行われた体育祭で見た限り、目立ちたがりで王様のように好き放題に騒いでいました。
校内で1番か2番目くらいに体格がよく、大人の私でもその子にすごまれたら怖いと思います。

6月上旬ですでに1年の男子生徒が数名、殴られて怪我をしたり、呼び出されて文句を言われたりしています。
理由は、言いがかりとも言えないようなことばかりです。
また、対象は下級生と限らず、養護教室の生徒にも及びます。

加害者の母親は、ある暴力沙汰のあった日の夜、被害者宅へ謝りに行ったけれど、治療費や壊したメガネの賠償についてはスルー。
その後、被害者の怪我の具合をうかがう連絡等も一切ないことから、一度謝ったら終わりだと理解している様子。
学校側は当事者同士で話し合ってほしいという姿勢。
ケンカではなく一方的な暴力で、被害者は治療に通院を要し、もしかしたら後遺症が残るかもしれない事態が校内で起きた、という状態でです。

今後、問題行動をするたび謝罪に行かせるくらいでP君が更生するように思えません。
先生もあてになりません。
このような場合、被害者は安心して学校に通えるようになるためにどうすることができますか?
また、こういう学校に子どもを通わせる保護者として何ができるでしょうか?
お知恵を拝借したいです。よろしくお願いいたします。
2 名前:関わるな:2014/06/14 11:21
>>1
その子と関わるな、としか言えないと思う。たいていそういう子には仲間がいて、その子さえ追放すれば済むってものでもなかったりするし、実は陰で糸を引いているのは別の子って場合もあったりするし。

もし町内に暴○団のお家があったらどうする?っていうのの返答と同じだと思うよ。どこにいても危険はつきもの。本人がうまく回避する術を身につけるしかない。あとは運。

でもお子さんが目立つタイプでなければたいていの場合はその子とは関係なしに済むよ。問題なのは同じクラスや同じ部活の不良だよ。
3 名前:警察でいいんだよ:2014/06/14 11:55
>>1
診断書をもって、警察にGO.

うちの中学は、前の校長の時は
躊躇せず、警察の少年課に話を持って行った。

少年課の刑事が間に入ってくれて、
示談(治療費やらなんやら)の方向でいったって聞いた。

校長変わって、どうなるかはわからないけど・・・。

中3なら少年法の適用外じゃない?
刑事罰がかされるはずだよ。

謝罪があっても、警察に一報して
警察の人と今後どうするか(民事で損害賠償せいきゅうするか?とか)
相談したほうがいい。

私なら、さっさと警察に連絡するわ。
示談にも応じないな…相手の出方次第では。

示談できなくても賠償請求はできるからね。
警察に一報してから教育委員会に電話するわ。
最初に電話すると、封じ込められるから…。


友達が公立中の教師だけど、
教師に期待しないで、さっさと警察に連絡してほしい…なんて言っていたよ。
もう、目いっぱいの状態で、そこに生活指導とかなると
授業の事前研究や準備が出来なくなって
真面目な生徒がバカを見るから・・・って。



>
4 名前:捕まらないとわからない:2014/06/14 11:57
>>1
こういう子は一度捕まらないと
わからないんだよ・・・。



捕まれば、家裁やらなんやらで、しばらく学校に来ないから。
その間に、先生たちは他の生徒へのフォローが出来て
体制を整えることができる。



今年、公立中に入学した子どもがいます。
>
>その学校の3年生に暴力をふるう生徒(仮にP君とします)がいます。
>先日行われた体育祭で見た限り、目立ちたがりで王様のように好き放題に騒いでいました。
>校内で1番か2番目くらいに体格がよく、大人の私でもその子にすごまれたら怖いと思います。
>
>6月上旬ですでに1年の男子生徒が数名、殴られて怪我をしたり、呼び出されて文句を言われたりしています。
>理由は、言いがかりとも言えないようなことばかりです。
>また、対象は下級生と限らず、養護教室の生徒にも及びます。
>
>加害者の母親は、ある暴力沙汰のあった日の夜、被害者宅へ謝りに行ったけれど、治療費や壊したメガネの賠償についてはスルー。
>その後、被害者の怪我の具合をうかがう連絡等も一切ないことから、一度謝ったら終わりだと理解している様子。
>学校側は当事者同士で話し合ってほしいという姿勢。
>ケンカではなく一方的な暴力で、被害者は治療に通院を要し、もしかしたら後遺症が残るかもしれない事態が校内で起きた、という状態でです。
>
>今後、問題行動をするたび謝罪に行かせるくらいでP君が更生するように思えません。
>先生もあてになりません。
>このような場合、被害者は安心して学校に通えるようになるためにどうすることができますか?
>また、こういう学校に子どもを通わせる保護者として何ができるでしょうか?
>お知恵を拝借したいです。よろしくお願いいたします。
5 名前:被害届を出す:2014/06/14 12:37
>>1
被害届を出す。
警察は受理を拒否できないから。
受理した以上は捜査がはいる。

ま、少年課の扱いになるだろうけどね。
普通は校長先生が警察の少年課の刑事に
相談できるようになっていたりするんだけど。

校長によっては、知ってはいても
なかなか動かないんだよね…。

でも、被害を受けたら、市の体制(学校の管理下で
起こったことだから)を突っつくような発言を
して、動かすしかないね。

校長も教委に知られたくないだろうけど、
知らせて、行政としてどう対応するかにしないとダメなんだよね。
6 名前:法的対処:2014/06/14 19:50
>>1
弁護士をたてて、警察に被害届を出す。

これですぐにどうのこうのとなるとは限らないけど、こちらの本気を見せれば親も校長も動くでしょう。

ただし、公立高校への進学を希望していて内申が重要な地域の場合、校長がその内申を盾に泣き寝入りさせられることがあります。
知人の子が酷いいじめを受けたのですが、相手の生徒たちが教師の手に負えない子だったでか逆に被害者側が黙らせられました。

そこは覚悟した方がいいと思います。
7 名前:寂しいンだよ:2014/06/15 17:37
>>1
好き勝手、お祭り騒ぎ、暴力。
この子、寂しいんだよねきっと。
親の対応も建前上謝罪はあっても真剣味がなさすぎる。
それをちゃんと感じ取ってるんだよ。
だから暴れて親の目を引こうとする。
そういう表現しか出来ない子。

3年とは言えどもまだまだ卒業までには時間がありすぎる。
いつ殴られるか分らない状況だよね。
でも先生達もなんだか重みを感じないんだけど。
もう構いたくないだろうね。早く卒業していって欲しいというそればかりだよね。
殴られたら殴られた時に病院で事情を説明し、診断書提出だよね。
どなたかのレスにもあったけど。
暴力振るわれた1年生の親御さんはどんな感じなの?
黙ってみてるだけ?学校には何も言わないの?
8 名前:怖いです:2014/06/17 10:36
>>1
アドバイスいただき、どうもありがとうございました。

警察に行くほうがいいこと、
行くなら教育委員会より先に行くこと、
警察は受理しないわけないこと、
示談成立しなくても賠償請求できること、などなど、
他にもためになる情報をたくさんいただきまして助かりました。

また、先生をあてにしないほうがいいことや、
校長によっては警察に行きやすい場合と、内申と引き換えに我慢させられる場合と、
いろんな場合を想定しておいたほうがいいことも、とても勉強になりました。

被害者のママは、こんなことは初めてでとても動揺されているご様子で気の毒です。
こちらで教えていただいたことをお伝えしたいと思います。
私もいざというときの心構えができて助かりました。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)