NO.6612177
中学生の門限何時?
-
0 名前:あいうえお:2013/04/29 20:26
-
中学生の娘の門限は、塾のない日は7時と決めていますが、友達はもっと長い時間遊んでる。
といいます
自分だけ夜遊べなかったら、ハミゴになるといい、ダメを承知で、この前は10時過ぎに帰ってきました
これから、夏に向け日が長くなります
正直心配です
-
1 名前:あいうえお:2013/04/30 08:27
-
中学生の娘の門限は、塾のない日は7時と決めていますが、友達はもっと長い時間遊んでる。
といいます
自分だけ夜遊べなかったら、ハミゴになるといい、ダメを承知で、この前は10時過ぎに帰ってきました
これから、夏に向け日が長くなります
正直心配です
-
2 名前:遊びで?:2013/04/30 08:28
-
>>1
ありえません。
普段は六時には家に着いているのが約束です。
事情があって遅れるときは、連絡する。
それ以外は六時が門限です。
部活や塾の場合は、もちろんもっと遅くなりますが。
-
3 名前:基本:2013/04/30 08:32
-
>>1
7時です。
-
4 名前:うーむ:2013/04/30 08:54
-
>>1
息子。塾は行ってない。
友だちと遊ぶときは「17時になったら相手の家をでる」が基本。私立中なんで友達の家までの距離が徒歩10分から電車で1時間まであるので。
他の子もそれくらいで解散。ちょっと遅くなりそうだと17時10分くらいに「今から出ます〜。てへ」みたいな電話かけてくる。
自分が中学の時もそんな遅くに外にいるなんてありえなかったし、そんな時間まで遊ぶ子ってある目で見られていなかった?
ちょっと友達がまずいような気がする・・・。
-
5 名前:多忙:2013/04/30 09:44
-
>>1
塾の時は、どうしても帰宅が11時。
でも、塾がなければ7時頃。
たいてい習い事があるので、7時〜7時30分になります。
夜遊びなんて、あり得ません。
男女関係なく、休日につるんだり暗くなってもつるんでいるのは、学校内でも素行に問題のある子達です。
中学生は結構多忙です。
付き合ってる友達があまりよくないと思います。
-
6 名前:不良の始まり:2013/04/30 10:52
-
>>1
どういう地域なんだろう。
部活も委員会もない時は5時まで。
部活委員会がある時は6時30まで。
塾のある日は10時半まで(授業終了後、自習室でその日の宿題を片付けるため)
遊びで7時以降の子ってどういう家庭かって
考えたほうがいいよ。
たとえ、親が働いていて家にいなくても
子供には家にいるようにしつけているのが
普通。
友達…と言い出したってことは
そういう感心しない子たちと付き合い始めたってことですね。
>中学生の娘の門限は、塾のない日は7時と決めていますが、友達はもっと長い時間遊んでる。
>といいます
>自分だけ夜遊べなかったら、ハミゴになるといい、ダメを承知で、この前は10時過ぎに帰ってきました
>これから、夏に向け日が長くなります
>正直心配です
-
7 名前:忙しい:2013/04/30 11:19
-
>>1
部活と勉強で忙しかったから、遊びに行く日って本当にイベントになってしまう。
だから、その日はディズニーだったり、夏祭りだったりで、21時ぐらいまでは許してたな。
年に1回か2回ぐらいだったけど。
普段からしょっちゅう遊びに行ける環境だったら、もう少し門限は短かったかも。
夕飯が19時だから、18時30分ぐらいかな。
-
8 名前:6時:2013/04/30 13:40
-
>>1
7時でも遅めだと思います。
そして10時なんて異常ですよ。
そんな遅くまで遊ばないと仲間はずれになるようなグループなら付き合わないほうがいいでしょう。
都心で治安の良い地域に住んでいますが、6時以降に遊び歩いている中学生は見かけません。
-
9 名前:ゆる親:2013/04/30 14:30
-
>>1
ここにレスしてる方は、皆さん厳しめの門限ですね。
うちの高校生男子が中学生の頃は、中2くらいから夜遊ぶことが多くなりました。普段の日だと9時くらい、打ち上げやお祭りなど特別な日は11時くらいを帰宅の目安にしてました。
息子も友達も、特に素行不良ではありません。むしろ、日々部活やクラブチームでの活動・塾に忙しく頑張っている子達でした。時間をやりくりして少しでも遊びたいとなると、どうしても夜7時に集合・・・となってしまう状況だったので、最初は心配でしたがしぶしぶ夜の遊びを許可していました。
うちの地域は田舎と都会の中間くらい?夜も真っ暗でもなくネオンギラギラでもなく、治安の良い地域だからという環境も大きいかもしれません。
女の子の場合はもっと門限に厳しいお宅が多かったと思いますが、たまの打ち上げなどだと、9〜10時頃門限のお宅が多かったようです。
-
10 名前:ちょっと違うのでは?:2013/04/30 15:05
-
>>9
> 女の子の場合はもっと門限に厳しいお宅が多かったと思いますが、たまの打ち上げなどだと、9〜10時頃門限のお宅が多かったようです。
主さんのところは女の子ですし、文面から察するに「たまの打ち上げ」というより塾の無い日の夜遊びみたいですよ。
-
11 名前:あいうえお:2013/04/30 17:23
-
>>1
沢山のご意見ありがとうございます
やはり6時から7時が多いようですね
正直ホっとしました。
娘(現在中2)いわく
皆もっと遅くまで遊んでる
自分だけ早く帰るのは嫌
せめて8:00に延ばして
と、言うので、イマドキってどうなってるんだ?
と思いスレたてました
治安はあまり良くないと思います
校区で、チカンやひったくりの情報を耳にします
友達が、なぜかこの時期なのに
花火しよう!と誘ってきたようで行きたいと言ってましたが、女の子だし夜に出歩くのはダメと注意
娘が「なぜ自由を奪うの?」と反発
結局、花火には行かなかった(?)けど、友達とうろついて、この前は帰りが遅かったようです。
そしてまた誘われた
行きたい
ダメ
そういうやりとりで今に至ってる感じです
友達が大事な時期と言うのは分かりますが、毎日遊び足りないと言う、この状態はちょっと違うな
部活も2年になってから行かなくなりました。
部活内の友達とこじれてからです
だから今の友達は大事にしたいんでしょう。
親の意見を無視してでも、友達を優先したい
そう思ってるのかな?
私的には、7:00マデに帰るで貫きたい
世間で言う悪い子のレッテルを貼られたくないんですけどね
-
12 名前:言い分:2013/04/30 19:47
-
>>11
中2でPM8時帰宅ですか?
甘やかさないで下さい。そんなの悩みの何でもないよ。
もし、事件や問題が起きたら子供が悪くないんですよ。
親が悪いんですよ?
そんな時間に「自由」とか言ってほざいてる子供を仲間外れにされてイジメにでも遭えば〜なんて外出を許可させないで下さい。
仲間外れになってもいいじゃないですか。
それは「自由」ではなく「わがまま」です。
子供が言う「みんな」とは仲間外れにされたくない人達数人のことでしょ?一緒になって遊んでて何か起きれば責任転嫁もありますよ?
門限、門限って言ってるけど部活してないの?
-
13 名前:忙しい:2013/04/30 19:53
-
>>11
門限がどうのというよりも、お子さんのお友達の素行があまりよくない気がします。
また、部活内の友達とこじれてから部活に行っていないという状況は現在どうなっていますか?
そちらを解決するのが先のような気がします。
-
14 名前:あいうえお:2013/04/30 22:09
-
>>13
部活の友達とのこじれは、先生も間に入って
話し合いをし、子供同士で話す時間も作って
もらい話をしました
その後、相手方の親から学校に
こちら(私)からの何の説明もないとかで
先生から直接連絡していただけませんか?
と言われ、母親同士でも話し合いました。
結構長い時間話をし、納得して貰いました。
そして、謝りたいとも言われました
ですので表面上は、仲直りです。
でも娘は、話し合いの時に約束してくれたこともすぐ破られ相手の子が信用できない。嘘つき。
もう関わりたくないと言ってました
ムズカシイです
-
15 名前:多忙:2013/05/01 01:14
-
>>14
部活しない子は、クラブチームとかで本格的にしていたり、通塾組です。
逆に何もしていない子達は、不良予備軍です。
部活に行かないなら、きちんと退部届けを出すことです。
人間関係なんて悲喜こもごもあるのは当たり前。
それをどううまくやっていくか。
今ならその子と大喧嘩しても構わないわけです。
それよりも、いい加減な今の状態を許していること自体、親としてどうかと思います。
転部または通塾を増やすなどした方がいいと思います。
中途半端でいい加減で、ただの我が儘勝手わからず屋で、しかも友達友達と言いながら、実は現状から逃げているだけの超情けないこと。
友達がいないと生きていけないわけでもあるまいに。
自分が無さすぎますよ。
このままだと道を逸れていくのは必至。
まずは、きちんとさせることです。
-
16 名前:ほっとくしかない:2013/05/01 08:00
-
>>15
双方の親同士と話し合い、謝罪もあったが一向に嘘を付き、信用ならない。そういう人間はどこにでもいます。
他の部に変わっても必ずそういう子もいますし、また違った悩みも出てきますよ。それは女子ばかりじゃなく男子もあることです。
今の現状に逃げるのか、相手にせず関わらないようにするか。
必ずそういう子には人が寄ってこなくなります。
また、子供だと思っててもちゃんと見てる子もいますのでそれなりの付き合いしかしてもらえなくなってきます。
-
17 名前:分かれ道:2013/05/01 10:57
-
>>14
娘さん、まともに成長するか、少し反れてしまうかの分かれ道という感じですね。
バトルにはなると思うけど、これというラインは譲らないことが大事だと思います。
あと、部活の件ですが、人間関係を除いて考えたときに本人に続けたい気持ちがあるのなら、どこの部や組織に行っても色々な人間がいるのは当たり前なのだから、その中でやっていく勉強だと思って行かせるべきだと思います。
とにかく、まだ中学生なんだという意識は親子ともども忘れちゃいけないですよね。
-
18 名前:塾付けにしてやれ:2013/05/01 22:36
-
>>1
>中学生の娘の門限は、塾のない日は7時と決めていますが、友達はもっと長い時間遊んでる。
>といいます
>自分だけ夜遊べなかったら、ハミゴになるといい、ダメを承知で、この前は10時過ぎに帰ってきました
>これから、夏に向け日が長くなります
>正直心配です
親御さんが娘さんが仲間はずれになるの怖がって娘に
迎合してる。
甘いねぇ。
転落一直線だよ?
外で何やってるんだか。
車で連れ去られても知らないよ。
中学校なんて「遊ぶ場所」じゃないです。
もう週5日塾付けにしてやればいいじゃないですか。
中学校なんて緒戦「通過点」なんだし、友情を暖める
ほどの場所でも無いです。
それは「毛並みの揃った」高校でやること。
少しでもレベルの高い高校に行って少しでも良い環境
で程度の高い友達に囲まれて過ごす。
楽ですよ〜。
公立中学校なんて人種の坩堝なんだから落ちる子は
どこまでも落ちるよ。
ここで人生別れるね。
甘いねぇと思うよ。
-
19 名前:やっぱりね:2013/05/02 12:31
-
>>11
やっぱり部活に行かない子ってこうなるんだよ。
ご近所さんにも同じような感じの子がいます。
一年の時は真面目に部活、でもレギュラーじゃ無いのでだんだんと練習サボって、とうとう行かなくなってしまい、放課後はブラブラ。
校内でも悪さばかり。
母親は毎日学校から電話が掛かってくると嘆いていた。
でもこの母親、息子のこと信じきって何もしてないのにとぼやいてる。
でもいじめはしてるし、友達のものは盗むはで有名。
母親は働いてて全く子どものこと監視できてない。
ちなみにうちも休日遊びに行っても7時ごろまでには必ず帰宅だよ。
特に門限なんて設けてないけど、当たり前のように帰宅しますよ。周りの友達もそうだしね。
-
20 名前:あいうえお:2013/05/02 15:01
-
>>1
御意見ありがとうございます
やはり、一刻も早く手をうたないとダメですね
塾を増やすというのもナイスアイデア
主人と相談してみます
ありがとうございました
-
21 名前:太陽:2013/05/03 21:27
-
>>20
>御意見ありがとうございます
>やはり、一刻も早く手をうたないとダメですね
>塾を増やすというのもナイスアイデア
>主人と相談してみます
>ありがとうございました
手をうつって、どのように手を打つのでしょうか?
ここの掲示板のお母さんは、門限厳しい家=まともな子のいる家、というような方が多いですね。
子供がよこみちそれるかどうか、の大事な時期なのは
どこのうちのお子さんでもありうることだと思います。
それは突然、来ることもあるし、
何か前兆があることもあるでしょう。
親の接し方だけじゃなく、学校での友達関係の中でいろんな影響をうける。
親が必死になって一生懸命に子供の友人関係や行動をコントロールしようとしても、良い結果が生まれるとは思えません。
親子関係を良くすること。家を安らぎの場にすること。
それが一番大事なことではないかと思うのです。
門限は6時〜7時が妥当だと思いますが、それを例え守らなくても、徹底的に責めきらない。
会話を多くする。馬鹿話でもいいから、一緒に笑う。
友達の悪口は言わない。
今安心して人の家の批判をしているお母さんのお子さんだって、反抗期は来るし、批判される側になることだって十分あり得ます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>