育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612477

流されないようにするには

0 名前:防波堤:2013/12/08 21:40
2人目が公立中学に入学してもうすぐ1年になります。
荒れてはいませんが、学力的にはいまいちです。
最初は頑張っていた中間、期末と徐々に勉強もいい加減になり、
提出物も出さなかったりする子供が多くなりました。
家では私が、塾では先生が言っていますが、それでも少し流されているような気がします。

公立中学でも周りに流されず、勉強も提出物も
頑張っている子供がいますよね。
家では何か働きかけはしているのでしょうか。
アドバイスあれば教えてください。
1 名前:防波堤:2013/12/10 08:52
2人目が公立中学に入学してもうすぐ1年になります。
荒れてはいませんが、学力的にはいまいちです。
最初は頑張っていた中間、期末と徐々に勉強もいい加減になり、
提出物も出さなかったりする子供が多くなりました。
家では私が、塾では先生が言っていますが、それでも少し流されているような気がします。

公立中学でも周りに流されず、勉強も提出物も
頑張っている子供がいますよね。
家では何か働きかけはしているのでしょうか。
アドバイスあれば教えてください。
2 名前:性別は?:2013/12/10 15:02
>>1
性別が書いてないけど、
女子かな?

男子は、結構、うまく付き合いがらも
勉強をちゃんとやるみたいな子もいるよね。

女子は、友達を選ばないとずるずると
悪くなっていく子が多いかと。



でも、結局は小学校時代に、親のほうで公立中学に進ませるなら、これだけは・・・と言い聞かせていたかどうかだと思うな。

親のほうで、口うるさく言わないとダメだと思うよ。
宿題・提出物はきちんとやる。
テスト勉強はとことんやってなるべく
いい学校に入らないと、後悔するほうが大きいよって。

でも、中3になると、さすがにやるようになるから。
先生のほうでも口うるさく言うようになるしね。
3 名前:ない:2013/12/10 15:03
>>1
今更って感じですね。
きちんとする子は、昔からきちんとしていますし、しない子は昔からだらしない。

でも親がある程度脅しを掛けておくと、出すようになるのでは?
内申に響くよーって感じでね。
我が子も上はきちんとするタイプでしたが、下が問題でした。
連絡ノートをチェックしまくりでしたよ。
4 名前:目標:2013/12/10 16:11
>>1
目標を早めに持てるかどうか、じゃないかな。

うちの子の場合、小学生の頃から入りたい高校が決まっていた。

そこに入るためには努力しなきゃいけないよ、と、親からも常々言ってたし、本人もそれなりに自覚してたと思う。

普段は部活に没頭したり友達と遊んだりが忙しく、帰宅時間が遅くなったりと、めちゃめちゃ周りに流される子だったけど、最低限のこと(提出物は出す、試験前はがっつり勉強する)はやるように、親も働きかけたし、本人もしぶしぶながらも目標のために頑張れていたと思います。
5 名前:お友達:2013/12/10 21:15
>>1
主さんのお子さんが通う学校にも真面目な子はいるはずです。影響を受けやすい子なら優等生とお友達になればいいですよ。クラスに一人くらいいるでしょう。

真面目な子と気が合わないなら、それはお子さん自身が不真面目なのかも。
6 名前:普通で:2013/12/11 08:00
>>1
行きたい高校が見つかると、頑張るのが常識。普通の子なら、中3の2学期には勉強も提出物も頑張っている。

その前に頑張らせたいのなら、子どもが行きたい高校を見つければいいけど、まだ中1なら、まだ学校に慣れるのに精一杯だから、無理な子が多いと思うけど。

小学生のうちから進学塾に行って洗脳されている子もいたけど。勉強も提出物も頑張って、成績も上がったけど、志望校には落ちちゃったな。

まあ、普通でいいんんじゃないの?
7 名前:防波堤:2013/12/11 08:43
>>1
ありがとうございます。
性別は男です。女の子はスマホなど友達との関係も
大変そうで、流されてしまっている子供も目立ちます。
志望校は決まっていますが、まだ1年生ということもあり強い信念はないみたいです。

クラスの中では提出物は出さなかったり、出していてもいい加減だったりと男の子でお手本になるような子供はいないです。
他のクラスでは何人かいるのですが、その子供達も段々レポートや提出物はいい加減となってくる傾向で
あんなに真面目だったのにどうしてしまったのかと思うこともしばしばです。

家では多少嫌がられても言い続けることしかないですかね。
8 名前:河童:2013/12/11 10:25
>>7
> あんなに真面目だったのにどうしてしまったのかと思うこともしばしばです。

どこも中1くらいはそうだと思いますが、今までは子どもだっただけだと思います。ある程度大人の言いなり、みたいな。

もちろん、小学生でもいいかげんな子はいますが、大半はちゃんと宿題を出しますよね?だから「流されて」ちゃんと出していたのだと思います。

うちの中1娘は提出物を集める係をしているのですが、意外な子(授業態度が悪かったり、ゲーマーだったり)する子がきちんと出していたりするといいます。
親の目から見て、お手本となるような子がいないというのは知らないだけかもしれません。

いずれにせよ、息子さんの不出来を人のせいにしているうちは何も改善しないと思いますよ。
9 名前:防波堤:2013/12/11 11:00
>>8
誤解があるかもしれないので、息子はいまのところは提出物はきちんと真面目に出してます。評価も良いです。
でも周りでは息子以上に真面目に出してきた友だちが次々に出さなかったりいい加減になってきているので
息子も同じようにならないだろうか心配してます。

流されないために親のできることをお聞きしたかったのです。
10 名前:河童:2013/12/11 11:35
>>9
今現在流されていないのなら、当たり前のことを当たり前にやっているだけですが褒めて上げればいいのでは?

周りがいい加減になってきていてもきちんとしていて評価の良い息子さんなら流される事もないでしょう。
それなのに、流される事を心配するという事は息子さんがそういう子と同類だと思っているか、流されたときに人のせいにしたいのか・・・
なんだか仰っている事が矛盾しているような?

いずれにせよ、流される子はその程度の子ですし、人のせいにする親はその程度の親です。
主さんと息子さんは今現在そのような親子ではないのだから、起こってもいないことを心配するよりも、今までどおりの落ち着いた家庭を営んでいけば良いと思います。

余談ですが、娘の学校資料では中1から高3まで学年順位一桁をキープしたお子さんは全員東大に入っています。ですから公立といえども息子さんも中学はもちろん進学した高校でもそのまま評価をさげるようなことをせずに努力できるなら、相応の大学にいけるでしょう。
逆にクラスメイトと一緒に中だるみをしたら、いくら後から頑張っても結果は付いて来ません。
11 名前:なんだ・・・:2013/12/11 11:46
>>9
>誤解があるかもしれないので、息子はいまのところは提出物はきちんと真面目に出してます。評価も良いです。
>でも周りでは息子以上に真面目に出してきた友だちが次々に出さなかったりいい加減になってきているので
>息子も同じようにならないだろうか心配してます。
>
>流されないために親のできることをお聞きしたかったのです。

今の状態を目いっぱいほめる。
12 名前:浮く:2013/12/12 13:27
>>9
>息子も同じようにならないだろうか心配してます。

それは、逆にいえば、周りから浮くってことじゃないの?
それって、良し悪しだと思うなあ。。。

お子さんの中で、「自分はみんなと違ってちゃんとやっているから、挫折はないはず」という強い思いがあるとしたら、挫折したときは怖いと思うよ。中学の時は真面目だったけど、行きたい高校に入ったら、いっさい勉強しなくなることもあるからね。

あんまり、親が関わらない方がいい部分だね。
13 名前:そうね・・・:2013/12/12 14:27
>>7
今のところ、大丈夫なら、それを継続するように
声掛けしてあげればいいと思います。

ほめてあげて、そして、よくよく、そういう態度が大事だということを常々言って聞かせることです。

中学時代は、周りと違い、確かに浮いてしまうこともあるかもしれませんが、下々のレベルに合わせることはないんですよ。

高校も上のレベルを目指して、入れば、
高校に入ってから、すごく楽ですよ、精神的に。
自分と同じかそれ以上の人間がたくさんいる環境がどんなに良いか・・・。
周りに合わせちょっとなまけても、全体から見れば、上のほうにいるわけですしね。

男子ということなので、女子ほど、周りの目を気にして、
相手に合わせるということも必要ないかと思います。

中学からは、勉強している子はすごくしているので、
下のレベルの子のことは気にしないことですよ。
成績が良ければ、先生方も何かあれば、
お宅のお子さんのことを気にかけてくれると思いますよ。

中学からは勉強ができることも、
大事な一つなのです。



>
14 名前:頭を打つ:2013/12/15 08:51
>>1
うちの中1息子のことですが。

小学生の時から宿題も提出物もちゃんとしていませんでした。
中学では提出物には気を付けなさいとキツく言ってあったのに、大して評価に影響がないとたかを括り、1学期の提出物はほとんど未提出という状態だったことを学期末懇談で知り唖然。
定期テストは学年1、2番という点数を取りながら、もちろん成績はボロボロ。
その懇談から帰宅後、直ぐに未提出プリント類を全て出させて一晩でやらせ、翌朝提出に。
一緒に行き、学年主任やまた教科担当先生がいればその先生方に頭を下げ、受理してもらいました。
もちろん成績はもう出ていますから評価にはなりませんが、しなければならないことはするという姿勢を身に付けるために敢えて出させました。
それから改心して、提出物には真面目に取り組んでいます。

また定期テストで上位だったことで、友達関係が変わりました。
というのも、定期テスト上位者というのは読書量も多いが故に知識量が多く、好きなことが飛行機やパソコン、理系の鉱物などマニアックでその知識が半端なくあります。
ただ好きというのではなく、どこまでも貪欲に知識を得ようと追求していきます。
そういう性格ですから、定期テスト対策にも力を入れてテストの点数を競うことだけでなく、いつしか提出物につけられる評価ランクをも競い出し、本気モードで取り組んでいます。

息子の場合、最初にハンマーで頭を叩かれたことと、学力上位になることで友人関係がガラリと変わったことが転機になりました。
最初にちゃんとできていたら、うちもまた段々としなくなっていたと思います。
今でも、提出物はちゃんとしているのかとよく聞きますよ。
息子も喉元を過ぎればというところがあるので、常に1学期の苦さを思い出させるように声をかけています。
15 名前::2013/12/15 23:51
>>14
>というのも、定期テスト上位者というのは読書量も多いが故に知識量が多く、好きなことが飛行機やパソコン、理系の鉱物などマニアックでその知識が半端なくあります。
>ただ好きというのではなく、どこまでも貪欲に知識を得ようと追求していきます。


人はそれを「オタク」と呼ぶ。どうしてかな、博学は尊敬されるけど、オタクになるとキモイのよね・・・。
16 名前:同意:2013/12/16 23:00
>>12
>>息子も同じようにならないだろうか心配してます。
>
>それは、逆にいえば、周りから浮くってことじゃないの?
>それって、良し悪しだと思うなあ。。。
>
>お子さんの中で、「自分はみんなと違ってちゃんとやっているから、挫折はないはず」という強い思いがあるとしたら、挫折したときは怖いと思うよ。中学の時は真面目だったけど、行きたい高校に入ったら、いっさい勉強しなくなることもあるからね。


確かに。俺は皆とは違うんだ!っていうの、どうかと思うなあ。

それに、必ずしも真面目君が有利な人生を歩むかっていうとそうでもない。どうでもいいところには手を抜くことも大事だよ。それができない奴は仕事もできない。
17 名前:・「・ロ、ォ:2013/12/17 10:10
>>16
>ウホ、ォ、ヒ治イカ、マウァ、ネ、マー网ヲ、タ。ェ、テ、ニ、、、ヲ、ホ痔、ノ、ヲ、ォ、ネサラ、ヲ、ハ、「治


ウァ、ネー网ヲ、テ、ニケヘ、ィ、ホ、マ、ュー网ィ、キ、ニ、ハ、、。ゥ
インツ熙萋ミハェ、荀?ホ、マ。「ソソフフフワ、ハ、ウ、ネ。ゥ。ェ
ノ眛フ、ホ、ウ、ネ、タ、陦」
ソソフフフワ、ヌ、筅ハ、ヌ、篶オ、、、ホ。」
ヌマシッ、タ、ヘ、ァ。」

ハルカッ、茣ンツ熙・、ュ、ヌ、荀?メカ。、筅、、?陦」


>、ス、?ヒ痔ノャ、コ、キ、篩ソフフフワキッ、ャヘュヘハソヘタク、筅爨ォ、テ、ニ、、、ヲ、ネ、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、治、ノ、ヲ、ヌ、筅、、、、ネ、ウ、惕ヒ、マシ熙エ、ッ、ウ、ネ、篦扈タ、闔。、ス、?ャ、ヌ、ュ、ハ、、ナロ、マサナサ筅ヌ、ュ、ハ、、治

、ノ、ヲ、ヌ、筅、、、サケ、鮨ミヘ隍ハ、、、ハ、ニ。「ー・、?ハソヘエヨ、ハ、タ、惕ヲ、ヘ。」
サナサテ、ニ。ト、ノ、ハソヲシ?タ、惕ヲ。ト。」
テ豕リ、ホインツ凜ア、トスミヘ隍ハ、、・「・ロ、ャ、ト、ッサナサヌ、キ、遉ヲ。ゥ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)