育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612913

うち、甘やかしてるかも

0 名前:甘い母:2011/03/07 06:24
高校2年の兄と中学1年の弟

両方とも、親が好きみたいです。
たいていの、このくらいの年頃の子は
親がうっとおしくて反抗したり
部屋に閉じこもったりしそうなものなのに
うちはけっこうおしゃべりで仲良し。

でも、これって私が甘やかしてるからじゃないかと
最近思い始めたんです。

甘い親だから、うっとおしくない。
甘い親だから、特に反抗もしなくても済む。

これってよくないですよね???

親ってもっと押さえつけたり怒ったりして
うっとおしがられなくてはダメですよね?

うっとおしいから巣立っていくような気がするんですが・・・
1 名前:甘い母:2011/03/07 21:06
高校2年の兄と中学1年の弟

両方とも、親が好きみたいです。
たいていの、このくらいの年頃の子は
親がうっとおしくて反抗したり
部屋に閉じこもったりしそうなものなのに
うちはけっこうおしゃべりで仲良し。

でも、これって私が甘やかしてるからじゃないかと
最近思い始めたんです。

甘い親だから、うっとおしくない。
甘い親だから、特に反抗もしなくても済む。

これってよくないですよね???

親ってもっと押さえつけたり怒ったりして
うっとおしがられなくてはダメですよね?

うっとおしいから巣立っていくような気がするんですが・・・
2 名前:別に:2011/03/08 08:54
>>1
別にそれはそれでいいんじゃないの?
居心地の良い家って感じなんだろうし。
そりゃ、男の子なだけに反抗期がなければないで
心配もあるんだろうけど、あればあったで、これまた
悩みの種。

ただ単に兄弟仲が良いのも、4歳の年の差があるから
じゃない?
弟からしてみれば、高校生のお兄ちゃんは随分大人に
見えるもんだと思う。
歯向かっても勝てない、だから喧嘩にもならない。

逆にお兄ちゃんの方からしてみても、中学生の弟は
まだ小さいイメージがある。
弱い、小さいと思ってるから、無理な条件をつけて
従わせようとも思わない。

うちも長男と次男が5歳差あります。
長男は次男を妊娠・出産した経緯を記憶してます。
成長の段階も親より覚えてる部分があったりして、
「○才の時ってこんな事してたよな〜」って事を
長男が話したりする。
うちの兄弟関係が、上記に書いた様な状態。

弟は兄を絶対的存在だと認めてるし、尊敬してる。
兄は弟を小さい可愛いイメージが消えないから、
優しくしてあげなきゃって思うみたい。

私に対しての反抗期は普通にありましたが、高2に
なった長男は、今では落ち着きリビングに居る時間も
増えたし、家の手伝い等もよくしてくれる様になり
ました。
家族間の会話も一時期に比べたら増えたし、出掛ける
事もあまり嫌がらなくなったし、逆に「重たい買い物
あるなら俺も行くよ」って感じで大人になってきたな
って感じます。

親が甘いと主さんは書いてますが、どんな風に甘いの?
甘いと言うか、「物分りの良いお母さん」なんじゃ
ないのかな?
3 名前:主です:2011/03/11 13:53
>>2
お返事ありがとうございます。

物分かりのいい親かもしれません。
でもそれと甘いは違うのかな?

男の子だけど、乱暴でもなく言うこともきいて
比較的おとなしい兄弟ですので
私もそんなに怒ることもなく育ててきました。

うちはよく友達が来るのですが
息子たちが言うには
「居心地がいいからよく来るんだ」です。

私は違うと思います。
私が甘いから、友達にもなめられてるんじゃないかと思います。

例えば、ゲームの時間制限も特に設けてないし。
あんまりずっとやってると
「外で遊んできなさい」と外に出すけど。

でも、友達には「お前のお母さんやさしくていいな」といつも言われてるみたいです。

こう書いてみるとなんだか自慢してるみたいですが
違うんです・・・

優しい子には育ってるけど、ケジメがついてないと思うし
世間一般の男の子と違うんじゃないかと心配です。
4 名前:ハンナ:2011/03/12 08:13
>>3
何か、主さんは今の状況が不満でたまらないようですね。兄弟仲良く過ごし、居心地がいいと言われている状況を「私が甘やかしているからこんな状況になってしまったんだ」と思ってる。しかも

>私が甘いから、友達にもなめられてるんじゃないかと思います。


この表現を見ると、他の部分の書き方はソフトだけど、ひょっとして息子の友達は主さんの家を溜まり場にして、一日中たばこ吸ったりゲーム三昧しているのでしょうか。そうであれば確かに世間一般の男の子とは違うと思います。

いつまでも「お友達親子」を続けるのではなく、言うべきことをきちんと言い、断固たる態度で息子に接するべきではないでしょうか。
5 名前:別に:2011/03/12 08:40
>>3
ん??
だから一体どうしたいの?
ケジメがないと感じてるならケジメをつける様に
すればいいし、甘いと思ってるなら厳しくすれば
いいんじゃないの?
一体何が不安なの?
よく解んないんだけど????
6 名前:けじめ?:2011/03/12 14:51
>>3
自由にさせて問題が起こった時、親が尻拭いをしてあげているのでなければ、甘やかしているとは言わないのでは?
 
普通の親は自由にさせない代わりに、親が全部尻拭いをするので、子どもに反抗されたりうるさがられたりするのだと思う。
 
主さんの言う「ケジメ」って何を指すのかわからないけれど、自分の選んだ結果に責任を持てるように育てているなら、「甘い」とか「なめられてる」んじゃないと思うけれど…
7 名前:なぜ?:2011/03/23 12:30
>>1
では押さえつけて怒ってみてはどうですか?
それでうっとうしがられて反抗されたら安心ですか?
これで巣立って行ってくれると思えますか?

違うと思います。

反抗期がないのは心配とよく言われますが
規制が緩い場合は反抗も少ないようです。

それともお子さんたちは自分の意見を持たず
親のいいなりになっているのですか?

自分なりの意見をもって行動できているかどうかが
大切なことだと思います。

そのうえで親子仲が良いのは悪い事とは思えないのですが…
8 名前:それあるよ。:2011/04/09 20:15
>>1
主さんのことではありません。

職場のパートさんで、
今は、二十五歳のと十九の息子さんのお母さんです。

本当に甘やかして育ててきたことを、
今、後悔していらっしゃいます。
ひとつひとつは、とても良いお母さんです。
でも、やはり、子供にとって居心地よく、
逆に言えば、都合のいいお母さんだったようです。
二人とも、問題がここにきて出てきていて、
毎日、後悔後悔の話を聞かされています。

自立を促すというよりも、
本当に、先回りや過干渉だと思います。
それが原因と言い切れませんが、
やはり、自立してもらうよう、突き放すのも親のつとめですよね。

同じく息子を持つ身として、
心したいなと思います。

でも、息子って可愛いんですよね・・・・
9 名前:性格:2011/04/10 13:39
>>1
いいご家族なのですね。羨ましいです。

環境に恵まれた事(主さんの育て方)も一因だと思いますし、持って生まれた性格もあるのでは?

折角、縁あって一緒になった家族なのですから、仲がいい方が幸せですよ。

何も問題ないと思います。私の友人も、主さんと同じ様な感じですよ。大学生二人の息子さんがいらっしゃいますが。ママもとても温かくて包容力があります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)