育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612973

高校 寮生活

0 名前:蹴玉:2010/09/20 19:42
まだ小学生の母です。

サッカーのクラブチームに所属しています。
ジュニアユースもあるので中学では部活に入らずそちらでサッカーを続けると子供は言っています。

今ジュニアユース中3のお子さんの進学状況をチラチラ聞きます。

他県の高校にサッカーで進路が決まったというお子さんももういるようです。

スポーツ推薦の形で入学して怪我なんかして選手生命が絶たれたときにどうしたらいいんだかなんてまだまだ先のことを考えていますが実際皆さんのお子さんでこういう形で入学された方いらっしゃいますか?

高校生から寮生活をさせてよかったなと思ったところと地元の高校に行かせたらよかったなと思ったことありますか?
1 名前:蹴玉:2010/09/21 12:35
まだ小学生の母です。

サッカーのクラブチームに所属しています。
ジュニアユースもあるので中学では部活に入らずそちらでサッカーを続けると子供は言っています。

今ジュニアユース中3のお子さんの進学状況をチラチラ聞きます。

他県の高校にサッカーで進路が決まったというお子さんももういるようです。

スポーツ推薦の形で入学して怪我なんかして選手生命が絶たれたときにどうしたらいいんだかなんてまだまだ先のことを考えていますが実際皆さんのお子さんでこういう形で入学された方いらっしゃいますか?

高校生から寮生活をさせてよかったなと思ったところと地元の高校に行かせたらよかったなと思ったことありますか?
2 名前:うちじゃないけど:2010/09/21 12:46
>>1
友達の息子さんが
剣道で他県の高校へ入学したけど
強豪校の練習がイヤだったらしく
半年で退学
翌年、公立高校を受験しなおして
無事合格、1つ下の子と同学年で
元気に通ってます
何事も経験、本人がよければいいと思う

野球で他県に行った子もいるけど
ケガで野球できなくなって
帰ってきたよ
その子は私学に転校って形でね

私個人的には
高校までは自宅通学してほしいな〜
3 名前:現在5年目:2010/09/22 19:51
>>1
うちの息子は野球をしていますが、小学校6年で参加していた県選抜チームが全国大会まで進んだとき、県の教育委員会と学校を経由して関西の強豪私立校から声をかけていただきました。
正直私は12・3歳の子どもを手元から放してまで野球をしてほしくはなかったのですが、何度も話を聞き、見学に行き、練習も体験で参加させてもらった上で何度も家族で話し合い、息子の意思と希望に折れて入学させました。
中学から全寮制の学校です。近場の子も自宅通学は認められていません。

最初は私の方が参りました。心配で心配で、寂しくて寂しくて気が狂いそうでした。
でも当の本人は最初の頃こそわずかにホームシックにかかったようですが、質の高い練習をさせてもらえることと、四六時中仲間と一緒という生活にすぐに慣れたということもあり、私だけバカみたい…な感じでした。

中高一貫校なので高校もそのまま進学し、ありがたいことに怪我らしい怪我もなく現在高二、寮生活も五年目です。

高校に入ってからは部活もだけど勉強もかなり厳しいらしく(スポーツが盛んですが進学校でもあります)たまにグチグチとメールが来ますが、なんとか頑張っているようです。

小学校ではそれなりに野球で目立つ子でしたが、強豪高に入ってしまえばそれ以上の子もたくさんいてもはや「ただの人」状態ですが、いい意味で息子の鼻っ柱も折ってもらってよかったと思ってます。
4 名前:将来:2010/09/23 15:38
>>1
サッカーうまくても食っていけないよ。
上手い子なんて掃いて捨てるほどいるから。
5 名前:そういっちゃったら:2010/09/29 20:59
>>4
>サッカーうまくても食っていけないよ。
>上手い子なんて掃いて捨てるほどいるから。

そんなこといってたら
何も産まれないよ
食って行けなくたってやりたいって事があるなら
やってみてもいいじゃない

それに、だれが未来の本田じゃないって言い切れる?

私はワールドカップ見てもオリンピック見ても
こんなにがんばってすごいなって感心する

選手生命は短いだろうし
その後の人生も心配だけど
今を生きてるんだから
その子が選ぶ権利があると思う

うまくいかなかった時、きちんと受け止めてあげられれば
それでいいのだと思う。
6 名前:意味:2010/09/30 14:09
>>4
上の人の言う通りだと思う。

そんな事言ってたら、生きる意味もなくなってしまうよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)