NO.6613292
もうすぐ中3
-
0 名前:貧乏人:2011/03/23 04:59
-
4月から中3になる子供がいます。
お恥ずかしい話ですが、うちには子供を塾へ行かせ
たり、家庭教師を頼む余裕はありません。
なのでこれまでは、市販の問題集・参考書などを利用
して勉強させてきました。わからないという問題は、
私が教えてあげたりもしています。
このまま家庭学習のみで、高校受験に向かう事になる
と思いますが、正直不安でいっぱいです。
家庭学習のスケジュールの立て方、この問題集が
よかったなどなんでもかまいません。
アドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
-
1 名前:貧乏人:2011/03/24 12:25
-
4月から中3になる子供がいます。
お恥ずかしい話ですが、うちには子供を塾へ行かせ
たり、家庭教師を頼む余裕はありません。
なのでこれまでは、市販の問題集・参考書などを利用
して勉強させてきました。わからないという問題は、
私が教えてあげたりもしています。
このまま家庭学習のみで、高校受験に向かう事になる
と思いますが、正直不安でいっぱいです。
家庭学習のスケジュールの立て方、この問題集が
よかったなどなんでもかまいません。
アドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
-
2 名前:うちも:2011/03/24 13:04
-
>>1
塾には行かずに高校受験しましたよ
上の子は進学校→大学
下の子は工業高校→社会人
私は、子供が塾に行きたいと言えば
行かせる(近所の安い個人塾)つもりでしたが
二人とも行きたいと言わなかったので
行っていません
中学程度だったら
教科書の内容をしっかり理解して
毎日学校の授業の、予習・復習をすればいいのでは
高校入試のテスト内容は教科書からだから
大丈夫ですよ!!
ただ、大学受験となると塾は必要かも
-
3 名前:上手にやれば:2011/03/24 14:07
-
>>1
市販の問題集を(一種類だけでいいんです)
繰り返し繰り返しやるのが一番いいと聞きました。
問題集の所に問題を直に解かないでルーズリーフ
に何回も何回も解くんですって、やってみて下さいね。
-
4 名前:なんとかなった:2011/03/24 14:22
-
>>1
うちは自宅学習で通信教材をとりました。
夏までは通信教材を中心にし、
夏休み以降は通信教材+市販の問題集でした。
問題集はまず基本問題集をやってみて苦手・得意を分析する。
次の問題集は苦手分野は説明が多く、わかりやすい基本的な問題集にして
得意分野は応用問題集を使う。
基本的に独力学習になるので解答が細かいものがいいです。
わからない所は親が教えられるなら教えてあげればいいですし
学校の先生に聞くのもいいですよ。
通信教材をとれば
基本問題集を買う必要と自己分析の手間が省けます。
それから模試も実施してくれるので
志望校判定もしてくれます。
学力の判定と志望校選びが意外と大変かもしれないです。
時期がせまれば学校も正しく判定してくれるんですけど
けっこうギリギリまで
学力的なことはある程度でいいから
自分の希望に沿って志望校を選びなさいという学校は多いです。
学校のレベルはネットで調べれば大体わかりますが
自分の子がそこを受かる力があるのかどうかが
学校の先生の話だけではわかりにくいです。
塾通いしてれば塾の先生が教えてくれますが。
通信教材も塾も行かない場合は模試を受けると良いと思います。
志望校が確定してくると
学校から過去問や予想問題をくれたりします。
過去問は市販もあります。
うちの場合の大まかな流れはこうでした。
4月〜夏まで
学校の勉強と並行して
1〜2年時の復習に手をつけ苦手個所を確認しておく。
夏休み 総復習(基本)と応用問題、苦手個所克服。
9月〜 学校の勉強をメインに、復習と応用を続ける。
10月〜 過去問をやってみる。
12月末 志望校決定
冬休み 基本を復習してから 苦手個所+応用問題
1月以降 応用問題
過去問とき直し、予想問題
トップ校以外なら自宅学習で合格してる子はたくさんいました。
うちもなんとか滑り込めました。
頑張ってくださいね。
-
5 名前:教科書の:2011/03/24 14:35
-
>>1
教科書の問題は全部解けるようにしておくこと。
問題集は薄いものを選んで全部やってから次のものに。
英語は長文の問題集も。
参考書はあまり色刷りしていないものに
自分で大事だと思うところにマーカー。
わたしはいつまで教えてあげられるかな〜
物理系を息子がねだってきたら無理だ。
-
6 名前:主です:2011/03/25 09:23
-
>>1
皆さん、ご意見ありがとうございました。
塾には行かなかったという方のお話が聞けて
参考になりました。
うちの子は公立中なんですが、少子化で1学年
80人程度しかいません。学力レベルも市内最低
という話なので、定期テストの順位などもあてに
なりません。
時々、進学塾の模試が開催されていると聞きます。
そういうのも受けさせてみたいと思います。
-
7 名前:あとね:2011/03/26 19:02
-
>>6
>うちの子は公立中なんですが、少子化で1学年
>80人程度しかいません。学力レベルも市内最低
>という話なので、定期テストの順位などもあてに
>なりません。
>時々、進学塾の模試が開催されていると聞きます。
>そういうのも受けさせてみたいと思います。
学校の先生を使えばいいのよ。
数学だとどんな問題集がいいですか?とかさ。
で、分からなきゃとことん聞く。
だって推薦した超本人だから無視できないでしょ?
聞いてくる生徒はかわいがられる。
金も要らなきゃ、ポイントもちゃんと教えてくれる。
もっと学校を利用しないとね。
-
8 名前:あどばいす:2011/03/27 13:08
-
>>6
うちも通信教育・塾無しで希望の高校に
入学しました。
こうした方が良いな、と思う事を書きますね。
春休みは結構大事だと思います。
1・2年の総まとめをした方が良いです。
一番効果のある方法は、中1から今までの
定期テストか実力テストのどちらかを全部
解き直す事です。
どちらかというのは、どっちもしたら終わらない
から。
そして間違った問題はノートに書き写す。
テストを全部やり終わったら、間違った問題を
もう一回やる。
これで1・2年の復習は終わりです。
3年生になったらこの復習の重要性がよ〜く
わかります。
3年生の勉強はとにかく、授業を真剣に聞く。
わからなかったら、休み時間に先生に聞きに行く。
無料の模試を受ける。(県での位置がわかります)
宿題は、習った事の復習であり、試験であると考え
真剣に取り組み、間違いを認識する。
数学は問題集一冊で良い。「自由自在」
数学三年間分が載っているし、基本問題から
難関校の問題まであるので、使いやすいし、
いつでも苦手な部分が勉強できる。
英語はテストの度に教科書の文章を暗記する。
入試半年前には、お住まいの県の過去問を解き
始める。学校でプリントとしてもらえるかも
知れませんが、本屋にも売っています。
以上が完璧に出来なくても、8割出来ていれば、
学校ではトップに行けると思います。
頑張ってくださいね。
-
9 名前:うちも:2011/03/29 11:50
-
>>1
春休みはとても大事だと思います。
今までの苦手部分をなくす。
数学と英語は先取りしておく。
4月からは新学期、修学旅行で回りが浮き足立っているので、塾にいってない子は流されないように注意。
最初の定期テストが肝心なので、
まずはそこに目標を置いて計画を立てる。
短期目標(定期テスト)、長期目標(受験まで)
-
10 名前:うんうん:2011/03/29 21:39
-
>>9
>春休みはとても大事だと思います。
>今までの苦手部分をなくす。
>数学と英語は先取りしておく。
>4月からは新学期、修学旅行で回りが浮き足立っているので、塾にいってない子は流されないように注意。
>最初の定期テストが肝心なので、
>まずはそこに目標を置いて計画を立てる。
>短期目標(定期テスト)、長期目標(受験まで)
そうなのよ。
でもね、親が目標立てさせても駄目なのよ。
自分で立てなきゃ。
春休みの勉強って大切よね。
でも、親がはりきってても駄目なのよ。
子供が自らやらなきゃね。
親の気持ちとは反比例するかのように子供は行動するのよ。
親が頑張っても駄目なのよ。
子供が頑張らないと。
-
11 名前:うちも:2011/03/30 10:53
-
>>10
>>春休みはとても大事だと思います。
>>今までの苦手部分をなくす。
>>数学と英語は先取りしておく。
>>4月からは新学期、修学旅行で回りが浮き足立っているので、塾にいってない子は流されないように注意。
>>最初の定期テストが肝心なので、
>>まずはそこに目標を置いて計画を立てる。
>>短期目標(定期テスト)、長期目標(受験まで)
>
>
>そうなのよ。
>でもね、親が目標立てさせても駄目なのよ。
>自分で立てなきゃ。
>春休みの勉強って大切よね。
>でも、親がはりきってても駄目なのよ。
>子供が自らやらなきゃね。
>
>親の気持ちとは反比例するかのように子供は行動するのよ。
>親が頑張っても駄目なのよ。
>子供が頑張らないと。
本当にそうですよね。
でも、塾に行ってないんだから
塾に行くお金をかける親とは違うことをしなくてはいけませんよね。
親が頑張っても駄目と決め付けないで
工夫すれば子供も頑張れると思いますよ。
うちは塾に行かないと決めているので
子供は塾に頼らず問題集で勉強しています。
9教科オール5でした。(でも公立だからなあ)
-
12 名前:それは:2011/03/30 17:07
-
>>11
>子供は塾に頼らず問題集で勉強しています。
>9教科オール5でした。(でも公立だからなあ)
お子さんが充分頑張った結果ですよね。
親が頑張れば子供も頑張るって年齢じゃないですよね。
素直な子で親が立てた目標に疑問を持たなかったらいいのかしら。
それとも、自発的なん目標があったのかな。
なんにしても、あなたのお子さんは頑張っているから成績がいいんです。
親の努力が即実る家庭ばかりじゃないって話です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>