育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613298

イジメに終わりはあるのでしょうか?

0 名前::2011/07/17 12:26
中2の息子が半年程前から、イジメられています。
ずっと我慢していたらしく、我慢の限界を迎え親に訴えてきたばかりです。
悪口、陰口、シカト、仲間はずれ、数人で殴る・蹴る・・・

先日、初めて先生に話しに行ってきました。
「息子さんと良く話し合って、解決に向け慎重に進めたい」そう言われ、お任せしようと思い帰って来ました。
しかし、その後息子に確認しましたが、本人への確認はしたようですが、相手達には話しすらしてもらえていませんでした。
今後、どう対応すれば良いのか・・・
見放された気がして、学校は頼れない所だと感じました。

息子はとにかく優しく、何でも耐える性格なので、ストレスの吐け口にされているようです。
親として、助けたいと思いつつ、どう助ければ良いのか全く分かりません。
本人は、学校が嫌いになっています。
友達もいますが、付き合いが薄いのでしょうか。
助けてくれる人は一人もいないと言います。

息子には
「いずれ終わるよ!イジメに飽きる時が来るよ!」
と励ましながら、私自身にも言い聞かせている状態です。

本当に終わりは来るのでしょうか?
終わりを迎えるには、どうすれば良いのでしょうか?
親子で限界を迎えています。
1 名前::2011/07/18 13:23
中2の息子が半年程前から、イジメられています。
ずっと我慢していたらしく、我慢の限界を迎え親に訴えてきたばかりです。
悪口、陰口、シカト、仲間はずれ、数人で殴る・蹴る・・・

先日、初めて先生に話しに行ってきました。
「息子さんと良く話し合って、解決に向け慎重に進めたい」そう言われ、お任せしようと思い帰って来ました。
しかし、その後息子に確認しましたが、本人への確認はしたようですが、相手達には話しすらしてもらえていませんでした。
今後、どう対応すれば良いのか・・・
見放された気がして、学校は頼れない所だと感じました。

息子はとにかく優しく、何でも耐える性格なので、ストレスの吐け口にされているようです。
親として、助けたいと思いつつ、どう助ければ良いのか全く分かりません。
本人は、学校が嫌いになっています。
友達もいますが、付き合いが薄いのでしょうか。
助けてくれる人は一人もいないと言います。

息子には
「いずれ終わるよ!イジメに飽きる時が来るよ!」
と励ましながら、私自身にも言い聞かせている状態です。

本当に終わりは来るのでしょうか?
終わりを迎えるには、どうすれば良いのでしょうか?
親子で限界を迎えています。
2 名前:戦わないと:2011/07/18 14:05
>>1
>中2の息子が半年程前から、イジメられています。
>ずっと我慢していたらしく、我慢の限界を迎え親に訴えてきたばかりです。
>悪口、陰口、シカト、仲間はずれ、数人で殴る・蹴る・・・

これって殴る蹴るはこれ暴行罪で警察に届けられるん
だけどやられたときは気が付きませんでしたか?
証拠の写真でもせめてあればね。
もうドライにクールにいかないと。


>先日、初めて先生に話しに行ってきました。
>「息子さんと良く話し合って、解決に向け慎重に進めたい」そう言われ、お任せしようと思い帰って来ました。
>しかし、その後息子に確認しましたが、本人への確認はしたようですが、相手達には話しすらしてもらえていませんでした。

所詮雇われ教師なんてそんなもんですよ。
「暴力を振るわれたという事は出るところに出ないと
いけなくなりますよね。」とこっちが本気モードの
姿勢みせてやらないと。
できれば担任にうやむやにさせないためにも父親も
一緒に。校長も同席で。
許可を得てテープレコーダーも忘れずに。
それで駄目なら教育委員会。

それでも駄目なら「弁護士」連れて行くとあっさり
解決できたり。
まず相手の親も同じテーブルに引っ張り出さないとね。


>今後、どう対応すれば良いのか・・・
>見放された気がして、学校は頼れない所だと感じました。


息子さんもだけど主さんもちょっと弱い気がする。
まだ所詮中学生。
親が「両親が本気で動く。本気で守る。安心しろ」
っていう姿勢を見せるのはありだと思う。



>息子はとにかく優しく、何でも耐える性格なので、ストレスの吐け口にされているようです。
>親として、助けたいと思いつつ、どう助ければ良いのか全く分かりません。
>本人は、学校が嫌いになっています。
>友達もいますが、付き合いが薄いのでしょうか。
>助けてくれる人は一人もいないと言います。
>
>息子には
>「いずれ終わるよ!イジメに飽きる時が来るよ!」
>と励ましながら、私自身にも言い聞かせている状態です。

親御さんがそんな逃げ腰だと更にエスカレートするよ。
いざとなったらおかーちゃんが竹刀持って相手の家に
殴りこんでやる!!(実際無理でもさ)ぐらいの強さ、
絶対守るっていう気概が無いと治まるどころか、飽きる
どころか、次は金づる、最後は自殺っていうコース
にリアルになっちゃいますよ。(きつくてすみません)
飽きるわけないじゃない。
これから受験期に入るのにちょうどいいサンドバック
手放すと思いますか?

やられたほうに分があるんだからとことん戦ってやれば
良いんです。
いじめっ子はこの先「内申」が怖いんでしょ?
「高校いけなくなるね〜警察沙汰は^^」って脅せば
良いんですよ。
ムシとか仲間はずれ等は納まらないかもだけど指一本
触れない環境になれば安心度は全く違うでしょ。

>
>本当に終わりは来るのでしょうか?
>終わりを迎えるには、どうすれば良いのでしょうか?
>親子で限界を迎えています。

自然に終わるなんてありません。
終わらせるしかないんです。
それが無理なら転校か私立編入をお勧めします。
3 名前:犯罪です:2011/07/18 16:16
>>1
>悪口、陰口、シカト、仲間はずれ、

↑これは『いじめ』の範囲なのでしょうが

数人で殴る・蹴る・・・

↑これは犯罪です。未成年の場合は詳しくわかりませんが
成人がやったなら間違いなく犯罪で処罰の対象です。
一対一ならまだしも、数人で無抵抗の一人をいたぶるなんて、悪質極まりないですよね。

その子達がすぐに変わる事はないと思います。
受験勉強を頑張って、その子達の行けないようなレベルの高い高校へ行くのが一番だと思います。
4 名前:しっかりと強い姿勢で:2011/07/18 16:45
>>1
今まで、いつ、誰に、どんなことをされてきたのか、分かる範囲でいいから、文書化しましょう。
もし、殴る蹴るによる怪我があったのなら、その事実も必ず。
出来れば、ケガの写真や診断書などがあるともっといいです。

いじめの事実を文書化したもの、出来ればパソコンなどで印刷したものを用意し、校長、教頭同席の上で話し合いをして欲しいと申し入れます。
人数分の文書を配って、今後、どのように対応してくれるかを確認、それはすべてメモを取るか、あるいは録音します。
もし、二学期になっても、問題が解決に向かわない場合は教育委員会に訴えるということも、申し入れておきましょう。
5 名前::2011/07/18 17:01
>>4
みなさん、ありがとうございます。

親として、子供を絶対に守りたいです!
相手のうちへ直談判に行こう、電話で相手の親に訴えてみよう、相手の奴らに直接怒ってやろう。
色々考えてみたものの、それが本当に正しいのか悩んでしまうんです。

息子は、誰かに相談すれば倍返し、先生に言おうものなら、チクッたといわれ三倍返し。
それを、ずっと我慢して来たんです。
弱いと言われるかもしれませんが、相手は数人。怖くて我慢するしかなかったんだと思います。

そこで、親の私が出て行ったとして、万が一解決しなかったら。
息子は一体何倍返しされるんでしょうか。
そう考えると、先生に伝えるだけが精一杯になってしまうのです。

でも強くなっていいのですよね?
親が出て行き、相手の親や校長に訴えていいのですよね?
弱い私ですみません。
でも、誰かに背中を押して頂かなかれば、怖くて一歩が踏み出せないんです。

私が出て行って、子供に数倍返しされたら。
そればかりが頭に浮かんで、怖くて仕方ないんです。
6 名前:すぐに親だよ:2011/07/18 17:27
>>5
あのね、学校というところは
子供からの相談だけでは、職員室あたりで
「いや〜、虐められているなんて言われて、
どうしようかと思っているんですよ(にやにや)」で
動いていないと思いますよ。

こちらからアクションかけても
「対応策を考えている最中です」といって
話を濁すだけです。

では、どうしたらいいか?
上の方も言っていましたが、
まず、今までの記録をつけてみることです。
すでに過ぎてしまったことに関しては
おおよそいつ頃に何をされたかで構いません。
これからは息子さんから細かく聞いて
きっちりと記録をつけることですね。
今までの大まかな記録で構わないので、
それをもって、校長先生と・教頭・担任との話し合いに臨んでください。
その時に、あいての話しの焦点をずらす、ごまかすなどの話術に惑わされないことです。
あなたは、ただ、今後もこのようなことが続くようなら、
しかるべき手段をとらざるを得ないと
警察・弁護士の介入を検討していることを
におわせるんです。
学校に行く前に、警察の少年課に相談してください。
多分、学校とよく相談しなさいと言われると思いますが、
その時に、少年課の担当刑事の名刺をもらっておくか
連絡先を貰ってください。
そして、校長面談の時に、その名刺なり連絡先を机の上に置いて[すでに警察には相談してきました。今後、学校側では具体的にどう対処するつもりでしょうか。」と
具体策を聞いてください。
(これは、親の真剣度を相手の示すいい方法です。
警察介入も辞さないという)そして、逐一、どういう事をしたか、連絡を貰う事も約束させてください。

お子さんを守るのは親ですよ。

因みに、うちは、いじめを相談しても3カ月ほったらかしにされ、チクッタと虐めも激化して、親の判断で登校拒否をし、弁護士に相談しました。
弁護士はまず、学校長に確認していました。
学校長は「学校では対応しきれないので、おまかせします。学校や教育委員会を訴えないですよね?それなら、事実確認の証言など協力します」と言ったそうです。
そんなもんです、保身の集まり。
弁護士は相手の親に内容証明を送り、弁護士事務所に呼び、説教してくれ、解決しました。
7 名前:勘違い:2011/07/18 18:15
>>5
>息子は、誰かに相談すれば倍返し、先生に言おうものなら、チクッたといわれ三倍返し。

これ、完全な勘違いなんですよ。
言わなければ、こいつは言わないヤツだと思われて
どんどんエスカレートしていきます。

私の息子も最初はそう言われて言いませんでした。
私が先生に言って、相手の親御さんに
「今までの事は、謝罪していただいて、二度としないと約束していただけるのなら大事にはしませんが、片方でも約束していただけないのであれば、しかるべき機関に相談させていただきます」
と伝えていただきました。

息子に謝罪があった後、うちに謝罪に来たいと言われましたがお断りして、電話で謝罪を受けた後、いじめはピタッと無くなりました。
そのかわり、他の子が苛められ始めました。
なので、その子の親御さんにもそういう風に対処したことを伝えました。
8 名前:参考になれば:2011/07/18 19:32
>>1
息子が中1の時にいじめられ、不登校になりかかりました。

制服のボタンがちぎれていたり、頭にこぶがあったり、息子は全部自分の不注意でやったと言ってましたが、学校に行けなくなってよくよく聞いたらいじめられてました。

翌日学校に電話をし、担任の先生に管理職の先生も同席の上で話し合いをしたいと伝え、場を設定してもらい、こちらは夫と私がそろって出ました。夫にはスーツにネクタイをしてもらって出席しました。

当日は教頭、学年主任、生徒指導担当、養護担当、担任など大勢の先生が一緒に話を聞いてくれ、その翌日すぐに本人に確認、いじめを認めたため親を呼び出し、親ともども謝罪してくれました。
その席で先生方が「もしチクったなどと言ってさらにいじめをした場合は・・・どうなるかわかっているな」と私たちの前で念押ししてくれました。

いじめは終わり、息子は今元気に学校に通っています。
9 名前:いじめと認定:2011/07/18 21:40
>>1
学校は、いじめの存在を確認したら、教育委員会にそれを報告しなくちゃいけないんだよ。
それが怖いから、放っている。

だから、いじめとして認定医してくれないのなら、教育委員会に直接認定するよう求める、って校長にいうんだよ。

それと、問題解決の道筋を学校側が提示しなければ、子どもは学校に行かせない、っていってもいいと思う。
強く出ないと、放って置かれるよ。
10 名前::2011/07/18 21:47
>>9
みなさん、ありがとうございます。
厳しいお言葉、優しいお言葉、今の私には本当に嬉しい励ましの言葉に感じられました。
いじめは親の力で止められる!
今は自信が持て、すぐに戦おうと考えられました。

子供は親が守る!
みなさんに共通するお言葉。
心にしっかりと刻み付けました!
11 名前:教育委員会に訴える?:2011/07/19 00:02
>>1
同級生のお母さんで、部活で同じような
ことがあり先生に相談しても、何も対処
してもらえないと、教育委員会に電話した
人がいました。
先生は、焦ったみたい!
相談窓口(学校カウンセラーみたいな人に)
に、証拠を持って相談するとか・・

我慢させて、何かあってからでは遅い!
なんとかしないと〜
12 名前:がんばれがんばれ:2011/07/19 12:00
>>11
お子さんも、お母さんもおつらいですね!
やさしくて、普通に学校に行く権利のある子がつらくて行きづらくて、いじめているほうが当然のように学校に行ってるのはおかしいですね。

NPOのジェントルハートプロジェクトの理事武田さち子さんが「わが子をいじめからまもる10か条」という本で、お子さんにがんばれといわず、つらかったねと寄り添ってあげることが大事だといってます。本人が自分を責めたり、あと少しの頑張りが足りない、耐えればいいなどと追い詰めないことだそうです。自分の気持ちを尊重してあげ、人を信じる心を守ってあげるのがその子を救うことになるそうです。

相談するところは教育委員会、人権擁護委員会、弁護士会があるそうです。
いじめが解決した後、転校や不登校でも、カウンセリングをうけたりして、心の傷を癒してあげる必要もあるそうです。

私は教育委員会に事務でいましたが、先生も人それぞれ、逃げる人もいれば、情熱を持ってがんばる人もいる。相手をみて、その資質がなければ時間の無駄かえって学校をかばったりして、傷つくだけなので、ほかをあたったほうがいいです。

ただ担任は上司に訴えられるとプレッシャーを感じるし、校長は教育長、教育委員会に訴えられると(出世に響くし)いやだと思いますので、効果はありますよ。市の教育委員会の上には県の教育委員会があります。
あと、地域の議員さんなんかも相談すると、働きかけてくれる場合もあるかも。教育委員会、議員さんに弱いと思います。

個人的な経験談ですが、なんとかお子さんに元気になってほしいです。応援しています。
13 名前:まだ親が怖い年齢:2011/07/19 17:02
>>1
中学生なんてね、まだ所詮大人が怖い年齢だからね。
「チクリ?」
当然の権利だもの。
卑怯でもなんでもない。

「こいつの親はマジだぜ!!」って分かったら逆に
その辺のちっさい悪がきなんて手を出せないの。
途端に怖がっちゃうのよ。
(本当の何とか愚連隊とか関東暴走族とかはもう別よ)
警察の名詞、本当にお勧めですよ。

実はうちの身内に警察署の人が居てね。
少年科ではなかったんだけど息子がやられたとき、身内
の名詞机に置いて話し合ったのよね。
学校も本気度が全く違いますよ。

今は暴力は昔よりうんと厳しいの。

(不良同士の乱闘も今じゃ法律厳しくて成立しない)
集団リンチとか無理だから。
きっちり「犯罪」として訴えましょうよ。

応援してます。
主さん息子さんが元気で学校に通えますように!!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)