育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613313

『世界史』苦手。どう克服しよう

0 名前:目指せ国立:2014/09/03 01:14
頑張って国立を目指すと言ってる
うちの息子。

なぜか世界史だけが点取れない。
本人いわく、勉強時間はすごく取ってるつもり
らしいんですが
どうも試験になると空白のオンパレード。

割と得意、というお子さんをお持ちの方
どんな学習法がいいのでしょうか?
教えてくださると有難いです
1 名前:目指せ国立:2014/09/04 10:12
頑張って国立を目指すと言ってる
うちの息子。

なぜか世界史だけが点取れない。
本人いわく、勉強時間はすごく取ってるつもり
らしいんですが
どうも試験になると空白のオンパレード。

割と得意、というお子さんをお持ちの方
どんな学習法がいいのでしょうか?
教えてくださると有難いです
2 名前:好きなだけ:2014/09/04 19:02
>>1
うちの娘、世界史の偏差値だけは平均75位でした。
うちの子はだたただ、ノートやプリント、資料集、教科書を眺めているだけでした。
視覚優位な子のようで、ボーっと眺めているだけで頭に入っていたみたいです。
勉強やっているところなんて、たまに見るだけ。
しかもボーっと眺めているだけだったから、口出ししたかったけど、世界史の成績が良いのは事実なので黙っていましたけど。

単純に、好きだから覚えられる。
興味があるから楽しめる。
それだけみたいです。
大学は世界史大好きな子が集まる学部に行っています。
3 名前:えっとね:2014/09/04 19:28
>>1
私世界史の先生が嫌いだったのよ、高2まで。

それで全然だめだったんだけど、高3になって
受験勉強せねば〜と始めたことが、
*教科書を別途購入。
 それを単元ごとにばらばらにして、暗記マーカーで
 線を引いて、緑(今赤かな・)のシートかぶせて
 覚える。もちろんノートにも何度も書いた。
 覚えたな…って感じたところで、
 出版社をかえて3冊購入した問題集のその単元をやる。それも、ちょっと手間だけど、問題集も単元ごとにばらばらにして、同じ単元同士でまとめた。
問題集も、直接回答が書き込めるタイプのにして、
赤ペンで書いた。それで緑のシートかぶせて見えなくなるようにして、暗記。
夏休みにそればっかりやっていたら、世界史は
偏差値70超えた…。

後は時々、見返して忘れない用にしていたわ。
その分、他の不得意科目に時間を回せた。
4 名前:まず漫画:2014/09/05 11:20
>>1
とにかく流れがつかめないとどうしようもないと思うのです。
漫画でいいから全体の流れをつかんでみたら?

一つの人物をテーマにしたお話を読んでみるのもいいと思う。

日本史のほうが私は好きですが覚え方は同じです。
歴史は暗記物のようでいて、人が織りなす物語です。
興味を持って踏み込まないと、丸暗記が苦手な子にはつらい教科になりますよね
5 名前:苦手な人より。:2014/09/05 12:41
>>1
苦手代表の意見です(笑)

何がわからないって、
教科書の進み方がまずヨーロッパで○世紀まで
その中にちょこちょこアジアの民族やらが絡んでくる。

この民族はなんぞや?と思っているうちに、
インド史をまた、紀元前から数世紀先までやる。
そこにも色んな地方の奴らがからんでくる。

少しずつ、縦に進んでは戻りしていくなけで
流れはぶった切れ、いつの話なんだかちんぷんかんぷんになっていきました

やりだしてから思ったのは、世界史の漫画を読みたかったということ。
流れがわからずにはカタカナがいくらでてきても
ちっとも頭に入ってこなかったです。

単なるブツ切れの用語として捉えるのでなく、
流れのなかででてくる事象と登場人物と捉えると
全然頭への入り方は違います

今、徐々に日本史や世界史を復習しているところです

興味を持って、何故ここでこうなったのか?
と考えながら読んでみるといいと感じました。

教科書見るだけで暗記パンのように覚えられたらいいのでしょうけれど、
そうでなければ流れに絡めてヒントにするのがいいと思います。

その上で、頻出用語をひたすらチェック本でチェックしていったらいいと思います。

覚えにくいのは口に出し、耳で聞き、隠して言えるようになるまで繰り返す。
究極的にはそれです。
6 名前:日本史:2014/09/06 21:07
>>1
日本史じゃ受験出来ないの?
7 名前:聞かせて:2014/09/06 23:29
>>6
>日本史じゃ受験出来ないの?


だよね。
便乗になってごめんなさい。
うちの子日本史ものすごく得意なんだけど、世界史はまだ未知数なの。
どちらか選べたら、と思ってたけど、そうはいかないってことかな?
8 名前:要確認:2014/09/07 14:25
>>7
大体高校2年になる前に日本史にするか世界史にするか地理にするか決めて、
(うちは理系なんですけど世界史は軽くやって終わりで、
大体がセンターは地理を選択するようです。定期テスト対策のためだけに世界史必しで覚えてました)
得意なら日本史を選択するほうがいい。

2年以降に変えられるのかはわかりません
理科でいうと、2年の秋から最終的に選択科目が決まったと言ってましたが。

あとは受験したい大学の受験科目が
世界史のみでなければ大丈夫
まれに外国語学部であるかもしれない。
9 名前::2014/09/07 16:03
>>1
確認不足でした

地歴・公民10科目のから1科目選択ですね
(センター試験)

以前から社会科全般において苦手ではあったようですが。
10 名前:主(追加):2014/09/07 16:08
>>1
具体的な学習法など
皆さんレスを頂きまして有難うございました。

とにかく暗記、覚える!というより
(もちろん暗記の部分は多いですが)
流れをつかんでるか、
興味を持って踏み込むかなどで違ってくるようですね
11 名前:聞かせて:2014/09/08 11:36
>>8
詳しくありがとうごさいます。

なるほど、いまのところうちは外国語の学部に進学を希望しているのでよく調べたほうがいいですね、汗。

とても参考になりました。
ありがとうございます。
主さん、横ですみませんでした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)