育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6613593

男の子=成績優秀が理想??

0 名前:どう。:2013/10/29 11:14
このタイトルがふさわしいかどうか疑問ですが
息子さんを持つ方々に聞きたいです。

男の子ならできるだけ優秀でいて欲しいですか
(学習面)

夫の考えがそうです
自分が高学歴じゃないからかな。
あとあと困らないように
勉強頑張って、レベル高い高校→早慶GMARCHとはいわなくてもそこそこの4大
は出て欲しいみたいな考え。

なんとなく私も夫を見てきたせいか
同じ考えを持つようになり
娘たちには甘いけど
息子には成績面でとってもシピアになってしまいます

だけど、
今、ある掲示板で
「勉強面はイマイチだけど周囲にとても人気のある」
素敵な息子さんの話がありました。

目を向けるところ、認めてあげるところを
変えてみようかなとも思いました。

息子さんの理想像はどんな感じですか。
1 名前:どう。:2013/10/30 10:23
このタイトルがふさわしいかどうか疑問ですが
息子さんを持つ方々に聞きたいです。

男の子ならできるだけ優秀でいて欲しいですか
(学習面)

夫の考えがそうです
自分が高学歴じゃないからかな。
あとあと困らないように
勉強頑張って、レベル高い高校→早慶GMARCHとはいわなくてもそこそこの4大
は出て欲しいみたいな考え。

なんとなく私も夫を見てきたせいか
同じ考えを持つようになり
娘たちには甘いけど
息子には成績面でとってもシピアになってしまいます

だけど、
今、ある掲示板で
「勉強面はイマイチだけど周囲にとても人気のある」
素敵な息子さんの話がありました。

目を向けるところ、認めてあげるところを
変えてみようかなとも思いました。

息子さんの理想像はどんな感じですか。
2 名前:はぁ〜:2013/10/30 11:38
>>1
勉強ができたからと言って周囲に人気がないわけじゃないし、勉強ができない子が周囲に人気がある素敵な子なわけでもない。

何でもできて困ることはないので、勉強もできて欲しいです。

うちは自分たちが早慶レベルの大学出てその恩恵が判っているので、子どもにもそれを受けて欲しいんです。
でも私たちの得た収入や環境を子どもは当然のものと思って全然努力しない。

丸っきりの馬鹿ではない。努力さえすればもうちょっと上がる余地はあると思う。もちろん努力も才能のうちなんだけど。それが判っているから余計切ない。

今頑張っておけば将来ちょっとは良い思いができるのになと思います。
テスト明けに早速ゲームやっているからつい
「今ゲームやっている子は将来ゲームする暇もなく働かないとお金が間に合わなくなるし、今ゲームしないで勉強した子は将来好きなことができるのに」
って言っちゃう。

旦那は家でモバゲーとかしています。それ見ていると自分もしていいと思うらしいけど、旦那はちゃんとやることやって今があるんだから。

正論で言えば親が勉強し続ける姿を見せればいいんだろうけど、これまで頑張ってきて今も会社では頑張っている旦那が夜息抜きするのを止める気にはなれない。

ずれてごめんなさい。

あと、お嬢さんでもやっぱり勉強はできた方が良いと思います。人生手札が多くて困ることはない。
3 名前:もじもじ:2013/10/30 12:54
>>1
特定の子たちとはとても良い関係を築いていて、
しょっちゅうお呼びが掛かって
山行ったり公園行ったり泊まりに呼ばれたり
遠方のプール行ったり。

それも固まっているわけでもなく、流動的に集まってる。
良い仲間がいると言えます。

そんなの見たらよしよしと思うけれど、
いざ公衆の面前に出すとモジモジ君になってしまう・・

堂々と発表しているお子さんみると、羨ましいです。

学業は、とにかく欲もなく負けん気も無いので
叱られなければそれで良い的でいまいち伸び悩んでいます

勉強もだけど一番欲しいのは・・
堂々と発表したり挨拶したりできる事かな。
4 名前:そうね:2013/10/30 13:42
>>1
うちは夫と私が旧帝大卒。この学歴があったからこそ私と夫も知り合って結婚できたし、今の生活レベルには満足してます。

子供達にも、親と同等以上の学歴を得て、同等以上の生活をしてほしいと思っています。

上にも書いてる方がいましたが、勉強できるできないと、性格が良い悪いは全く別。勉強ができて性格も良く育ってくれるのが一番。性格が良いから勉強の方はできなくてもいいや、とは思いません。
5 名前:当然です:2013/10/30 13:59
>>1
特殊な技能があれば、そちらの方面を伸ばしてあげたいし、活躍して欲しいです。

でも会社員になるのなら、学歴は必要。これ絶対!大学も旧帝大&早慶にはおさまって欲しい。

大企業に勤めれば、よくわかります。
6 名前:↑追加です:2013/10/30 14:59
>>2
>勉強ができたからと言って周囲に人気がないわけじゃないし、勉強ができない子が周囲に人気がある素敵な子なわけでもない。
>
>何でもできて困ることはないので、勉強もできて欲しいです。
>
>うちは自分たちが早慶レベルの大学出てその恩恵が判っているので、子どもにもそれを受けて欲しいんです。
>でも私たちの得た収入や環境を子どもは当然のものと思って全然努力しない。
>
>丸っきりの馬鹿ではない。努力さえすればもうちょっと上がる余地はあると思う。もちろん努力も才能のうちなんだけど。それが判っているから余計切ない。
>
>今頑張っておけば将来ちょっとは良い思いができるのになと思います。
>テスト明けに早速ゲームやっているからつい
>「今ゲームやっている子は将来ゲームする暇もなく働かないとお金が間に合わなくなるし、今ゲームしないで勉強した子は将来好きなことができるのに」
>って言っちゃう。
>
>旦那は家でモバゲーとかしています。それ見ていると自分もしていいと思うらしいけど、旦那はちゃんとやることやって今があるんだから。
>
>正論で言えば親が勉強し続ける姿を見せればいいんだろうけど、これまで頑張ってきて今も会社では頑張っている旦那が夜息抜きするのを止める気にはなれない。
>
>ずれてごめんなさい。
>
>あと、お嬢さんでもやっぱり勉強はできた方が良いと思います。人生手札が多くて困ることはない。

すみません、自分がちょうど悩んでいたのでずれちゃったから追加します。
主さんは勉強ができた方が良いかって話じゃなくて、勉強以外に良いところも褒めるべきかって話ですよね。

その子の良いところを認めるのは私も賛成です。
うちのは今まで友達づきあいで悩まされたことだけはないので、それは褒めたい。
そのこと、単体で褒めればいいのかな。

「勉強はできないけど、性格が良い子だ」じゃやっぱり逃げのような気がする。
かといって「性格は良いよね。勉強もできればもっといいのに」って言うのはなんか「もっともっと」って要求しているみたいで子どもが辛そう。

親が息抜きに純文学や専門書読むようなできた人間ならいいのかな〜。やっぱりゲームで息抜きしているような(私も家事の合間にここに来るのが息抜きだし)人間がエラソーなこと言っちゃ駄目なの?
7 名前:ため息:2013/10/30 18:13
>>1
うちの息子は何事にも消極的だし、頭もよくないから
今はとにかく“人並み”のところまで上げたい願うばかり。
運動がダメならせめて勉強だけでもがんばってもらいたいっていうレベルです。

早慶なんて入ってくれたら万々歳だよ。
8 名前:分けることはないと思う:2013/10/30 20:29
>>7
男の子でも女の子でも勉強ができることに越したことはないと思います。

たまにいますよ、中学女子で腰パン、もちろん成績も悪く友人関係もぱっとしない・・・喫煙や万引きの話もちらほら。 男子も同様。

我が子は、そこそこ勉強もでき、山にお弁当を持参したりクラスに特定のグループにもいるけども誰とでも遊べ友達からもよく誘いがかかります。
ちょっと、素行の悪いグループとは学校の表面上だけの付き合いで大体の子は関わりませんね。

わたしに似ず、一定の関係に留まらずとも人付き合いが上手く、とてもよく考えて行動し頑張っていると思います。

人生の中である一定の時期にしかできない勉強を頑張るのは凄くよいことだと思いますよ。
9 名前:両方希望:2013/10/30 20:55
>>1
性格も学力も両方必要です。
うちも息子ですが、妻子をなに不自由なく養えるようになることが一番だと思っています。
学歴は、そのための一つ。
性格が悪くても困るし、人がいいだけでは妻子を養えませんから。よ欲張りだとは思いますが
10 名前:まずは人格:2013/10/31 11:45
>>1
弟の話で恐縮だけど、小学校の時にすでに天才と先生に言われて多様な子だった。
中学に入り、95点を取っても親に「あとの5点はどうした」って言われてた。
なりたい職業があったけど、親に鼻で笑われてた。(そんなんで稼げるかと)

弟…人生挫折しまくってるなぁ…私は凡人でよかったなぁってよく思う。

もちろん頭良い人が人生挫折するって決まりはないし、勉強はできないよりできた方がいいと思う。

でも「勉強面はイマイチだけど周囲にとても人気のある」

どちらかを選べるのだとすれば、↑の子の方が生きやすいと思う。

社会に出たって、いや社会に出ればなおさら一人では生きてけないし、一人で仕事はできないからね(特殊な仕事じゃない限り)

勉強はできないよりはでいた方がいいし、学生の本分は勉強なんだから親としてやらせた方がいいと思う。

でもそれがすべてではないし、むしろ親は勉強よりも人格に目を向けるべきじゃないかと思うよ。
11 名前:有能な同級生:2013/10/31 22:10
>>1
男は仕事ができればいいんじゃないかと思う。で、仕事ができるようにするのと成績を上げるのとは別なんだよね。成績は勉強すれば上がるけど、それで仕事の手際が良くなるわけじゃない。勉強にたくさん時間がかかる=手際が悪いってことだから、むしろほどよく遊んだ子のほうが何かにつけて要領が良かったりする。

ただ偏差値が高い学校に行けば同級生が有能。そういう友達と付き合うことで人脈が広がり、知識を得、要領のいいやり方を学んだりする確率は高い。無理して偏差値の高い学校に行くだけなら「あいつ学歴だけで使えない」と言われるのがオチだけど、そこで良い友人や恋人に出会えれば、それは素晴らしいことだと思う。
12 名前:そうね:2013/11/01 08:14
>>1
うちは息子二人です。

一緒に学校で活動している人のお嬢さんたちは
一人は音大在学中、一人は芸術高校から美大を目指してます。

男の子の親の私はよほどの才能がない限り(イチローなみのです)↑のようなことは、考えないなあ。
やはり普通のソコソコの大学に行ってほしいと思います。
運動系も同じ。体育学部ではなく、普通の大学の運動部に所属してほしい。

そういう意味では私も多少男女差は意識してると思いますが
男の子だから学歴が、、というのは思わない。
学歴は男女ともにあったほうがいいと思います。理由はすぐ上の人と同じで、良い環境に入れば、質の良い友達に出会うことが多くなり、人生が豊かになると思うからです。

就職に有利かどうかというより、環境を大事にしたい。
特にうちの上の子は、理屈っぽく頭で考えるタイプ
そういう子は馬鹿な学校に行くと苦労すると思う。
13 名前:ばかり:2013/11/01 09:31
>>1
知り合いの話だけど。コツコツ勉強するタイプで早稲田卒、大企業の部長で11時12時に家に帰る生活。誠実で優しくてとても良い人だと思うんだけど面白みに欠けるのか恋愛は苦手らしい。恋人がいないまま見合い結婚ののち仮面夫婦。休日に一人で部屋にこもってパソコンをするのが唯一の楽しみ。

この人は勉強はほどほどでいいから子ども時代にもう少し遊んだほうが豊かな人生を過ごせたと思う。遊んでばかりもまずいけど、勉強ばかりでもいけない。
14 名前:どうかな:2013/11/01 09:43
>>13
遊びたい盛りの子供時代に、親に無理やり勉強させられていたならともかく、本人がコツコツ勉強するタイプなんでしょ?親がホラ友達と遊びなさい!!って言ったからって、その人の性質が変わったとは思えないけどな。

仮面夫婦は気の毒とは思うけど、恋愛経験豊富な人だって仮面夫婦になる可能性はあるし。仕事を一生懸命やって、趣味のパソコンを楽しんでいる人生を他人が「豊かではない」と決めつけるのは、どうかと思う。
15 名前:プチダノン:2013/11/01 10:55
>>13
プチダノンの「頭ばかりでも身体ばかりでもダメよね♪」という昔のCMを思い出しました。年代がばれるかな?(^^;)

その誠実で優しいけど面白みの無い旦那さんだけど、奥さんはどう感じているのかな?
他人目には仮面夫婦に見えても、奥さんも自分の好きな事ができる休日を良いと感じているのなら、いいのではないかと。。。

もしも奥さんが不満に思っているのなら、お見合いの段階でなんとなく想像がついた結婚生活だったろうに・・・って思う。
16 名前:大事:2013/11/01 11:20
>>15
いい大学出たからと、大企業に就職内定が決まった時点まで親も子も万々歳。
役に立たなければ、出身校がどこであれ使えない。
そこでパワハラに勝てるかどうかの強い気持ちが備えてあるか?

頭が良くて大学に行ったからと、行儀が悪くて世間知らずで善悪の分別が付かない子だったら別にいい大学に出てなくてもいい。
世の中は成績ばかりじゃない。
過程が大事だということを教えた方がいいんじゃない?
そのうち子供に伝わって気付けばラッキーだと思えばいいのでは?
17 名前:ばかり:2013/11/01 13:57
>>14
>遊びたい盛りの子供時代に、親に無理やり勉強させられていたならともかく、本人がコツコツ勉強するタイプなんでしょ?親がホラ友達と遊びなさい!!って言ったからって、その人の性質が変わったとは思えないけどな。
>
>仮面夫婦は気の毒とは思うけど、恋愛経験豊富な人だって仮面夫婦になる可能性はあるし。仕事を一生懸命やって、趣味のパソコンを楽しんでいる人生を他人が「豊かではない」と決めつけるのは、どうかと思う。

まあそれはそうなんだけど、それなら逆のことも言えてしまう。

親がホラ勉強しなさい!!って言ったからって、その人の性質(地頭)は変わらないし。

高学歴でもまともに就職できない可能性はあるし。いくら働いても安月給って生活でも、家庭や友人に恵まれた人生を他人が「豊かでない」と決めつけるのもどうかと思うし。

その人、その人の幸せがあるとは思う。でもお金も遊びもどちらも大事だよねという話。親はその子に欠けている部分を補うように指導すべきだと思うのよ。
18 名前:どうかな:2013/11/01 16:24
>>17
そうね。その人その人の幸せがあるというのは、正論だと思う。

でも実際、お金があった方がより幸せだと感じる人は多いよね。この掲示板の噂版でも、よくそんなスレを見る。

どんな生き方がその人の幸せかは、その人自身にしかわからないんだけど、親としては子供にお金の苦労なく生活してほしい。→そのためには、勉強して高学歴を得ていた方が、つぶしが効く。

そういう考えの人が多いから、「勉強しなさい」と言う親が多いんじゃないかな。

もちろん「頭ばっかりでもダメ」って考え方もわかる。実際私も、「勉強だけしてなさい」なんて子育てはしていない。でも、とりあえず子供のうちは勉強しておいて損はないと思う。

放っとくと楽な方=勉強しないで遊ぶ方に流れる子が多いから、親のスタンスとしては「勉強しなさい!」でいいんじゃないかという考えです。
19 名前:横だけど:2013/11/01 20:45
>>17
朝もこのぶら下がりを読んでいたのだけど
やっぱりわからない。

>親はその子の欠けてる部分を補うように指導

って、具体的にどういう意味だ?
私はそのようには考えてなくて、運動の苦手な上の子には無理強いはしないし、勉強が上の子より出来ない次男にも、上の子のような育て方はしないつもり。
子供の個性に合わせて育てるものだと思ってた。
20 名前:そう思う:2013/11/02 07:00
>>19
私もそう思う。
確かに、他の子が出来てうちの子が出来ない現状を受け入れられないという味方はおかしい。

100m走を10秒代で走る子もいれば何十秒とかかっちゃう子もいる。
それを速く走れ!!と言うようなもの。
その子その子にあったものを伸ばしたら?
確かに勉強は出来た方がいい。
うちの子も出来が悪いが、今、受験勉強で大変。
やってる以上に成績は伸びないし、毎日塾だし。
身体的にも疲労が重なる。
が、今やってることは肥となり宝になると話してます。
21 名前:ばかり:2013/11/02 12:11
>>19
>>親はその子の欠けてる部分を補うように指導
>って、具体的にどういう意味だ?

具体的に書くと、だらしない子に口をすっぱくして片付けしなさいって言うとか、テストで10点20点だったら親がつきっきりで勉強を見てせめて30点にするとか、友達や兄弟を虐めるような子ならそこをきちんと言い聞かせるとか、根暗な子ならテンション上げるような遊びに誘ってみるとか、不細工な子だったらせめて身だしなみを整えさせるとかです。

あなたのお子さんには、こりゃ何とかしないとな〜ってこと、1つもないですか? うちの子は沢山あるんですけど・・・、昨日も制服を投げてあったし。いくら言ってもなかなかですが、放っておくわけにいきません。そういうレベルの話です〜。

あ、でもうちの上の子も運動が苦手なので逆上がりと縄跳びの特訓をしましたよ。クラスでも最後のほうにできました。下の子は勉強が苦手なのでテスト前くらいは勉強しろって言ってます。あなたもそれくらいは言うでしょう。苦手な分野で勝負する必要はないけれど、最低限のことはしないとね。

私もあなたも考えていることは同じだと思います。どうかなさんは学歴のほうが大事だと書いてますけど、他がどうでもいいってわけではないようですし。皆さん、似たような考えだと思いますよ。
22 名前:でもね・・・:2013/11/02 16:21
>>16
>、行儀が悪くて世間知らずで善悪の分別が付かない子>だったら別にいい大学に出てなくてもいい。


でも、こういう子↑って、おバカ大学の生徒のほうが多いよね…。

東大生って、わりと、おとなしめというか、
きちんとしている子が多いような感じがするけど。
(うちの子の家庭教師…東大生だけど、きちんとしているし、育ちの良さを感じる)

近所に、おバカ高校があるけど、ま、それはひどいもんだよ。少し離れたところに、トップ校があって、
そこの子たちはきちんとしている子が多い。
23 名前:どう。:2013/11/02 16:34
>>1
今更出てきてすみません。
遅くなりました。主です。

数々のレスを読ませていただきまして
やっぱり
男の子(に限らずもちろん女の子もですけど)
頭が良くて性格もいい、
こんな子に育ってくれるのが一番理想ですよね。

性格がいい、というのもありますけど
きちんとしてる子、みたいに見られたらいいなと
思います

今まさに高校受験の勉強真っ最中ですが
本当に親としては
少しでもレベルの高い高校に入って欲しいというのが
願いです。

学校の先生は
『高校はゴールではない』
ておっしゃいますが
でもやっぱり、その先の分かれ道だと思います。

ごくまれに
偏差値50そこそこの高校から
GMARCHレベル、あるいは国立に
現役で受かっちゃう、ていうお子さんいますけど
本当に特別な例だと思うんです。

『勉強、勉強』てあまり言いたくないけど
本人が悔いの残らない結果になって欲しいです
24 名前:大事:2013/11/02 18:06
>>22
えっ?
有名私立大学生でも行儀の悪いことしてるじゃん。
レベルが高い高校だからと言ってそれは大人の価値観。
そういう子達に限って、妊娠する子もいたり陰で悪い事、人のうわさ話や文句、悪口を言う子っているよ?
行儀が悪いからとそういう偏見な目で見ない方がいいんじゃない?
いつ、どんな風に自分の子供が迷惑をかけるか分んないよ?
他の子達がやってる事は、自分の子供達も少なからずやってるか、考えてはいると思う。
実行に移すかどうかは置いてね。

主さんもあんまり子供に勉強、勉強って言わない方がいいよ。
親が言わなくても周りが言ってくれる場合もある。
そういう人達に巡り会えてないから主さんの子供は親に言わせてるんだよ。うちの子も底辺だけど塾の先生が押してくれてるので私は言わないよ。その代わり、母親としてするべきことはしてるし。
親ってそれだけでいいと思う。
心配で不安な気持ちは分るけど、親がほっとけば子供もちゃんとする。うちの子でさえ言ってるもん。
「あんまり口うるさいと余計にしないからね。あんた(私)の嫌なことばかりするから」だって。
その通りだと思った。ヤキモキするけどね。その程度なんだと把握してる。
25 名前:どう。:2013/11/02 18:48
>>24
>主さんもあんまり子供に勉強、勉強って言わない方がいいよ。
>親が言わなくても周りが言ってくれる場合もある。
>そういう人達に巡り会えてないから主さんの子供は親に言わせてるんだよ。うちの子も底辺だけど塾の先生が押してくれてるので私は言わないよ。その代わり、母親としてするべきことはしてるし。
>親ってそれだけでいいと思う。
>心配で不安な気持ちは分るけど、親がほっとけば子供もちゃんとする。うちの子でさえ言ってるもん。
>「あんまり口うるさいと余計にしないからね。あんた(私)の嫌なことばかりするから」だって。
>その通りだと思った。ヤキモキするけどね。その程度なんだと把握してる。

そうか
”決め付け”も問題なんですね
イメージっていうのがあって
詳細はまったくわかりませんし。

勉強、勉強って圧力かけても効果なしですかね。
塾の先生は確かに言ってくれてはいるようですが。
ほっていてもやる子、になってほしいものです
26 名前:大事:2013/11/03 07:23
>>25
当たり前だよ。圧力かけてどうすんの?
確かにプレッシャーを与えて頑張る子もいるが、それは本当に頑張ってると言えるかなぁ?親の見栄だけで良い高校に入ろうとしてる子も中にはいるよ。本当の姿じゃないなって感じるときある。

ほっといてもやる子にさせるのは、赤ちゃん時代からの育て方から始めないといけないような気がします。
子供にしてみたら、今さらそんな事を言われても、積み重ねてきたもがあって納得いくはずがありませんって。

学校でも「受験、受験」塾でも何かと言われ、家の中でもこんなんじゃ息子さん、どこでキレだすか分んないよ?
自分でする子にさせたいなら少なからずあなたが黙っていることが1番の近道だって。
親がみんな同じ事で悩んでる「勉強して欲しい、成績を上げて欲しい。自分で気がついて欲しい」と思ってるなら子供だって
「うるさい、黙っててくれ。そんな事、分ってるから。お前がうるさいから何もしたくなくなる」という気持ちだよ?
息子さんの実力はどの程度か分りませんが、そのレベルだと思って上を見ない方がいいのでは?
息子さんのレベルで物事考えたら?あなたが受験するんじゃないだしね。あんまりガミガミ言ってると高校生になった時、どこで変貌するか分んないよ?
27 名前:どう。:2013/11/03 17:39
>>26
ありがとうございます

プレッシャーはかけず
見守ることにします
28 名前:両方希望:2013/11/04 07:04
>>19
>朝もこのぶら下がりを読んでいたのだけど
>やっぱりわからない。
>
>>親はその子の欠けてる部分を補うように指導
>
>って、具体的にどういう意味だ?
>私はそのようには考えてなくて、運動の苦手な上の子には無理強いはしないし、勉強が上の子より出来ない次男にも、上の子のような育て方はしないつもり。
>子供の個性に合わせて育てるものだと思ってた。

今はすぐに個性と言いますね。
性格と混同されてしまっていますよね。
でも、それが改善努力をしないでいいという言い訳になっていることもあります。
ある程度のレベル、ライン、形までは、できるようになる努力はした方がいいと私は思います。

仮に極端に走るのが遅い場合、運動不足や肥満ということがあります。
それは改善した方がいいです。
そうでなくて遅いなら、走るフォームが悪いのかも知れません。
それを改善すべく練習して早く走れるようになったなら、その成功体験は一生の宝物になるでしょう。
例え努力してうまくいかなくても、コツコツと努力できることは素晴らしいことですから、そこを誉めてあげることで他の面でも発揮されることもあります。
子供には、放置よりも少し負荷をかけた方が伸びると言われています。
その負荷のかけ方やかけ具合を考えるのが、大人の指導というものだと思います。

著名な方がおっしゃっていました。
個性個性というけれど、まず元の型がなければ個性もないのと同じだと。
私もそう思います。
まず子供は、元を知る時期です。
個性はそれから徐々に作られていくものだと思っています。
29 名前:横だけど:2013/11/04 09:55
>>21
丁寧なお返事ありがとうございます。
上の子、うちも逆上がりは練習しましたね。
でもなかなかできるようにならなかったのですが
お兄ちゃんの練習を見て、下の子のほうが先にできるようになって
それを見て奮起したようです。結局本人の、やる気が出てきたときにしか、できないような気がする。

別にできない事はほおっておけとは言ってないのです。

例えば、下の子は冬に長距離記録会がありますが
いつもトップ10に入ってます。上の子は、それは無理ですから、それは要求しないということです。

上の子は偏差値が65あります。でも下の子はまだ小学生だけど、上の子と同じ勉強量では65にはならないし、同じ塾も向いてないと思う。
下は下で違う塾を考えようと思ってるという意味です。

決してできないことを放置はしてませんが
出来ないことに関して上級レベルは要求しませんし
本人に合わせた伸ばし方を考えるという意味です。

まあ、あなたほど一生懸命苦手をなくさせようとはしてないと思いますが
たぶん、それほどあなたとは遠い考えではないと思います。
30 名前:横だけど:2013/11/04 09:57
>>28
うん。だから書き方に誤解があったかもしれませんが
ある程度のレベル以上は要求しないってことです。

でも、走るのが遅いことに関しては上の子を無理強いしたことはありません。何でも、できなくてもいいと思うので。
逆上がりは練習しました。

下の子にもお兄ちゃんと同じ高校に行けとは言えないなあー
頭の出来が違うもの。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)