育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614219

今時大学に行かせないは駄目なの

0 名前:親の都合で:2009/07/24 22:09
うちの娘、中学3年で学年119人いる中で
20番目くらいの成績です
でもうちの主人は、高校は私立、公立受けて
駄目だったら私立には行かせるけれど
「大学は国公立でしかも自宅から通える範囲の大学
でないと。。。わるいけれど行かせられない
お父さんももう年だし(主人が34の時に出来たので)
体にもあまり自信がなく馬力がないから」と。。。
経済的なことで私立の大学はむりだと
そのかわり高校出てしたいことがあったら2年間
くらいの専門学校(そんな高いところは無理だけれど)
くらいは行かせるよとずっと娘に言っています
国立の大学なんて学年でトップぐらいの子が
いけるかいけないかだろうし。。。
しかも近くでなんて、、、
友達にうちの子が、「私は多分高校を出たら働くか
専門学校に入るかで大学はいかないとおもう」
と。。。話したところ
「え〜っ湯子ちゃん(娘)大学にいかないの〜?
うっそでしょう?今時高卒で就職なんてできないよ〜
大学はでとかないと。。。(4年生の)」
と、いわれたそうです
女の子なんだし、そこまでしなくても
そこそこあるとおもうんだけれど
これからはもっと就職難になるのかなぁ
私の考えは甘すぎるのでしょうか??
1 名前:親の都合で:2009/07/25 19:36
うちの娘、中学3年で学年119人いる中で
20番目くらいの成績です
でもうちの主人は、高校は私立、公立受けて
駄目だったら私立には行かせるけれど
「大学は国公立でしかも自宅から通える範囲の大学
でないと。。。わるいけれど行かせられない
お父さんももう年だし(主人が34の時に出来たので)
体にもあまり自信がなく馬力がないから」と。。。
経済的なことで私立の大学はむりだと
そのかわり高校出てしたいことがあったら2年間
くらいの専門学校(そんな高いところは無理だけれど)
くらいは行かせるよとずっと娘に言っています
国立の大学なんて学年でトップぐらいの子が
いけるかいけないかだろうし。。。
しかも近くでなんて、、、
友達にうちの子が、「私は多分高校を出たら働くか
専門学校に入るかで大学はいかないとおもう」
と。。。話したところ
「え〜っ湯子ちゃん(娘)大学にいかないの〜?
うっそでしょう?今時高卒で就職なんてできないよ〜
大学はでとかないと。。。(4年生の)」
と、いわれたそうです
女の子なんだし、そこまでしなくても
そこそこあるとおもうんだけれど
これからはもっと就職難になるのかなぁ
私の考えは甘すぎるのでしょうか??
2 名前:インフレーション:2009/07/25 19:50
>>1
学歴もインフレ化が進んでいるからねえ。

じゃあ、主さんの時代に
親から

「うちはお金がないから、中卒で働いてもらう。
もしかしたら、定時制高校くらいは、
やってやれるかも知れないけれど」

って言われたら、どうですか。

高卒・・いまどき、中小企業の事務でも、短大卒です。

それこそ、公務員の高卒枠を狙わせるくらいかな。

看護士だって、4年制大学出ないとなれない時代です。

まあ、大学でたからって、就職できるわけでも
ないけどね。

国立なら、って、公立でもそんなにお金は
かわらないのでは?

国公立、なら、自宅から通える範囲で、どっかあるでしょ。
3 名前:ダメというより:2009/07/25 22:44
>>1
>「私は多分高校を出たら働くか専門学校に入るかで大学はいかないとおもう」

これって本人の意思ではないんだよね。
親の都合だよね。だったらかわいそうだなあと思う。
本人が大学志望なのにあきらめなくちゃいけないのなら...

無利子の奨学金だってあるので、専門学校へ行けるくらいのお金を用意できるんなら全然余裕だと思うけど。
(もちろん自宅から通える大学で仕送りなどなしで済むのなら)
4 名前:できるかぎりは:2009/07/26 00:23
>>1
娘さんの希望にもよると思いますが
なるべくなら行かせてあげたほうがいいと思います。

私は高卒なのですが
行ってた高校が、地元企業とのつながりが強くて
当時は就職には困らなかったけど
その高校も今では
やはり、求人があまり無い状態です。
あっても、バイトの子でも出来るような仕事です。

それに、私の実家もお金をかけられないから、
と言う理由で
私は進学して勉強したかったけど
「もう、高校出たら働いてね!女に学があったって
 何の役にも立たないんだから!」
と、私の意志は無視されて
就職することになりました。

たまたま、成績・内申がよかったので
推薦で地元の大手会社の事務で入社できましたが
(自分が将来、やりたい仕事ではありませんでした)
それは、〝当時〟だからだと思います。

なによりも、ここでしか書けないことですが
自分よりも成績が芳しくない友人が
4年制私大に行けるのが、悔しいのと
そこまで親にしてもらえるのが
羨ましくもありました。

当時、高校の先生が私大推薦と奨学金の話も親に出してくれてはいましたが
親が「進学はさせない、就職させる」と譲らなかったのです。

この頃、自分は何のために勉強を頑張ってきたのだろうとか
頑張ってもムダだったんだ…と
思うようになってました。

主人の友人で、高校でトップの成績ではなかったらしいのですが
(上位の方かもしれませんが)
4年制私大に推薦・奨学金で行った人もいます。

娘さん、まだ中3ですよね。
ご本人の意思もあるかと思いますが
先の事を諦めて欲しくないなあ…と、私は思います。
5 名前:さいだー:2009/07/26 00:34
>>1
うち旦那50歳で子供中一だけど、年を理由に
進学をあきらめさせるって理解出来ない。

朝刊配達してでも、学費作ってやろうと思わない?
6 名前:リスモ:2009/07/26 09:29
>>1
大学は義務教育じゃないからね。

地方に住んでたら地元の国公立じゃないと・・っていう
条件は全然普通。
みんながみんな経済的に私大でもなんでもOKなわけがない。

何年か前の数字だけど、高校生の大学進学率(短大、高専含む)は51%位。
逆に言えば49%は進学してないって事。

しかも「短大、高専を含む」だから、4年の大学に行った割合はもっと少ないということだし、県別でいえば最高は63%だけど最低は33.5%とこれだけの差がある。

地方に住んでる人ほど4大にそこまでこだわらなくてもと思う人は多いと思う。
うちの市は人口19万の地方なんだけど、
そこの「進学校」を標榜するトップ高でも、
毎年1割くらいは短大、専門学校(看護系含む)に行ってるよ。
就職はさすがにひとけた前半だけど。
そこからランクが下に下がるにつれ、4大の率は下がって、専門学校とかの割合が増える感じ。

ご主人も4大は絶対ダメって言ってるんじゃなくて、
制限付きでも認めてるんだし、専門学校も選択肢にあるなら、娘さんがどうしても4大に行きたいと思うなら頑張ればいいし、頑張る気がないなら専門学校でもいいんじゃない?

娘さん自身も今から「自分は就職か専門学校だから」って言っちゃってるってことは、そんなに進学したい気持ちがなさそう。
進学したい気持ちが強かったら「うちは地元の大学じゃないとムリって言われてるから、勉強頑張らないと」って言うセリフになると思う。
7 名前:追加:2009/07/26 09:36
>>6
うち、今、高3の大学受験を控えてる子がいるの。

市内限定はさすがにしてない(学べる学科が限定されすぎなので)けど、「私大は無理」って条件付けてますよ。

あと一人控えてるし。

高校入学時から言ってるから、本人もそのつもりで勉強してくれてる。
8 名前:子供の意志:2009/07/26 12:42
>>7
本人が大学進学を望むなら、親は何としても行かせてあげたいですよね。

本人が将来返せるシステムの奨学金だってあるし、方法は色々ある訳ですから。大学生になれば、アルバイトだってほとんどの学生がやってますよ。

うちも高校2年の子がおりますが、「家を出るなら私立は駄目」とは言ってますが、本人のやりたい様に・・・と思ってます。主人も自分も、親元を離れて大学生活を送りましたし。
9 名前:主です:2009/07/26 16:29
>>1
>そうですね。娘自身はそこまでまだかんがえていないようなんですけれど。。。
主人に4年生の大学も短大も就職にはひつようないと、
思う!(もちろん経済的な理由もありますがね)
みたいな考えなんですね
すごく行きたいという本人の意思があれば私も
パートを今以上増やせることもできるし
応援してやりたいんです
↑のはじめの方のコメントでありましたが
私大と国立の大学ではあんまり学費は変わらない??
ようなことが書いてありましたが
三倍くらい私大は高いですよね
10 名前:単純に:2009/07/26 17:03
>>9
>>そうですね。娘自身はそこまでまだかんがえていないようなんですけれど。。。
>主人に4年生の大学も短大も就職にはひつようないと、
>思う!(もちろん経済的な理由もありますがね)
>みたいな考えなんですね
>すごく行きたいという本人の意思があれば私も
>パートを今以上増やせることもできるし
>応援してやりたいんです
>↑のはじめの方のコメントでありましたが
>私大と国立の大学ではあんまり学費は変わらない??
>ようなことが書いてありましたが
>三倍くらい私大は高いですよね


単純に考えたら、私立と国立では3倍ぐらいの
差額は生じますが、それでも、皆さんが仰る様に
無利子の奨学金制度とバイトを利用すれば、学費は
どうにでもなると思いますよ?

うちの姪の旦那さんは、私立大学を三つ掛け持ちの
バイトで自力で通い卒業しました。
そのガッツさは、ハンパではないですが、本人が
「どうしても行きたい。卒業したい」と言う思いが
強ければ、この姪の旦那さんの様にもできると思う。
でも、主さんのお子さんが、「ただ何となく。
周りも行くし、私も行っとこうかな〜」程度の考えだと
バイト代は、遊びに消えて行くと思う。
奨学金の返済も結局は、親負担となる可能性も大。
だったら、高卒で頑張って就職先見つけるべきですよね。

今の時代、大卒ですら、内定取り消しと企業側から
言われる時代。
私自身は、子供が望んで大学に行くと言うなら、
その用意はしています(4年間にかかる学費は確保)
でも、行かないと言う気持ちがあり、就職したいと
言うならば、無理には行かせようとは思いません。
義務教育ではないので、親の義務は果たしているしね。
ここのサイトでは、大卒でないと、人間じゃないみたいな
扱いをする人が居ますが、そこまで必要な学歴かどうか
は、本人次第。
ましてや女の子だし・・・って言うのも私はあります。
男の子なら、やはり、大学は出てないと、将来
嫁・子供を養って行けないだろう・・・とは思いますが
女の子なら、短大ぐらいでもいいんじゃないの?って
思います。
専門学校に行かせる事は、可能なら、短大でもOKに
私ならすると思います。(あくまでも私個人の意見)

今、高校1年の長男が居ますが、私立高で、上に大学
がついてます。
でも、「適当に過ごそう」と言う気持ちがあるなら
行かせないと最初からはっきり言ってます。
何かやりたい事を高校3年間でしっかり考えて、それ
を専攻するなら大学も・・・と思ってますが、要は
本人の気持ち次第ではないでしょうか?

なんとなく、周りに流されて入学したところで、
途中で辞めるのがオチですからね。

私個人の意見としては、大学は今、必要だと思うのと
そうでもないと半々ですが・・・
11 名前:バブルボケブラザーズ:2009/07/26 18:07
>>9
>主人に4年生の大学も短大も就職にはひつようないと、
>思う!(もちろん経済的な理由もありますがね)
>みたいな考えなんですね


旦那さん、アラフォーでは?

バブルの時代って、学歴関係なしで、
優良企業に引っ張りだこだったもんね。

高卒でも、いい会社に、コネなしで入れたし。


でも、今はそうじゃないの!!

コネでもなけりゃ、大卒だって、一流企業は
怪しい時代。

その、バブルボケを、改める必要がありそうですね。
12 名前:国立と私立:2009/07/26 18:47
>>9
私も高校生の子の親ですが、今は国立と私立の差はそれ程ありませんよ。学部によって違いますが、国立を1とすれば私立は1.3倍くらいでしょうか?

私が大学生の頃は国立大学の月謝がとても安かったので確かに随分差がありましたが、今は国立も高いのですよ。

それから、理・工系に進む場合は8割以上が大学院に進みます。ですから、6年で考えないといけません。
13 名前:そうだねー:2009/07/26 18:51
>>12
そうそう、理工系は8割がた、大学院へ進みますね。
オーバードクターという言葉もあります。
ドクター(大学院に5年いて卒業した人)は、かつてなら
大学に残って研究者となり、ゆくゆくは教授へと
すすめたのですが、
今では猫も杓子もドクター(医者じゃないよ)に
なってしまうので、
ドクターが余り気味。という話。

一番大事なのは、コネですかね。
14 名前::2009/07/26 19:07
>>10
>>>そうなんですよね。。。
本人もそこまで腹決めてって感じもないみたいだし。。。
子供も一人ならこの子にかけてあげようって
気にもなりますが。。。
まだあと一人娘がいます小学生ですが
上の子に大学にいかせて下の子には行かせられなかった
と、言うのはいやなんです。
15 名前:高専という選択:2009/07/26 20:18
>>1
何に興味があるのかはわかりませんが、高専という
選択もあるのでは?

公立の高校よりも少し授業料は高いのですが、
公立の高校+短大のトータルよりは安いですよ。
今は5年通った後に成績次第で大学へ編入も
出来ますし、専攻科という道もあります。

5年で卒業しても、公立高校卒よりは遙かに
就職率は高いですし。
今は女子も結構います。
16 名前:意味なし:2009/07/27 08:54
>>1
目的もって行きたいと娘さんが強く望むなら、意味ある大学になるけれど、娘さんの意志がぬるく、周りが行くから・・・程度で何も親が無理することはないでしょう。

就職だなんだとっても、馬鹿大学なんて何の役にも立たない。
行きたければ、行きたいなりに、勉強する姿勢が、親にも読み取れるぐらいじゃないと、なんとなく大学ぐらい行っといたほうがいいのかな?なんてたいした考えもなく甘え気分で何百万も払うのは、どぶにお金を捨てるようなもんだと考えます。
17 名前:主です:2009/07/27 13:53
>>15
>>公立の高校よりも少し授業料は高いのですが、
>公立の高校+短大のトータルよりは安いですよ。
>今は5年通った後に成績次第で大学へ編入も
>出来ますし、専攻科という道もあります。
>
>5年で卒業しても、公立高校卒よりは遙かに
>就職率は高いですし。
>今は女子も結構います。

高専ですか・・?高校と専門学校とが一つになったようなものですか??
もちろん私立ですよね
就職のことを考えるならそういう方向性もかんがえてみますありがとうございます
18 名前:えっと:2009/07/27 14:28
>>17
私立もあるとは思いますが、高専は国立や公立が一般的だと思います。

どの都道府県にもひとつやふたつはあるようです。

五年制が一般的で、高度で専門的な勉強をするので就職は抜群にいいです。
ただし、入試は普通の公立高校の真ん中程度の学校よりは難しく、レベルが高いところが多いようですが、娘さんは成績も優秀なようなので大丈夫じゃないかと思います。

三流の大学よりは優秀な人材が多いので、世間の評価も高いですよ。
19 名前:高専という選択:2009/07/27 20:45
>>17
えっとさんが答えてくださっているので
補足だけさせてもらいますね。

ほとんどが国立です。
受験の試験問題は全国一律の為、普通の公立の
試験内容とは違います。
高専のHPをみれば、大抵過去問が載っています。
書店でも買えます。

授業料は半期分一括払いです。
結構自由な校風の学校が多いと思います。
(自由過ぎるかも)
科によっては5年卒業後、公務員になる人や
県外や県内の会社に就職する人、大学に編入する
人、様々です。
年々、大学へ進む割合は増えています。

もし、県内に高専が無い場合、隣の県にある
高専に行く人もいます。
寮がある場合が多いので格安で住めます。

お住まいの県の高専のHPを見たら大抵の事は
わかりますよ。
20 名前:花嫁道具:2009/07/28 14:05
>>1
専門じゃなく短大はダメなの?
学費はさほど変わらないよね?

幸い女の子だから4大は経済的に無理って言うなら他に選択肢あるけど男の子の場合そうはいかないよね。

今の時代なんだかんだ言っても学歴社会。
高卒で働いたら職種が違います。
お給料も違います。
出会う男性も違います。


奨学金があるんだから娘さんがもし4大に行きたいって言うなら叶えてあげてもいいんじゃない?
21 名前:勝手に補足:2009/07/28 14:28
>>15
高専に行くと、職業は自ずと専門系に絞られてきます。
進路に迷いが出てきて、その頃に金銭的余裕が出来ていたら
高校過程の3年卒業時に、高校卒業の認定が得られるので
他の大学を受験する事も出来ますが
大学受験に必要な教科を履修していないと思うので
もしも、その可能性があるなら
大変ですが、高専の勉強+一般教科の勉強もしておいた方がいいです。

夏休みが公立高校に比べて長いので、その間にアルバイトをしてお金を貯めて、
奨学金や授業料免除制度を駆使して
大学に編入した子もいます。

やる気があれば、どこかに道は開いているものだと
娘さんに教えてあげてください。
22 名前:うざかった:2009/07/28 15:38
>>9
>三倍くらい私大は高いですよね

姉が行った某関西の私大、学費は親も払わなきゃ、と思ってたみたいけど「寄付金」が納得いかなかったみたい。
わたしに親は「お金がかかるから絶対にお前を県外の大学には行かせない」といわれました。
それはそれで納得だったので(学校の成績は姉のほうが良かったよ。知能指数はわたしが上だったみたいけど)
わたしはやりたい仕事があったので地元の二年制の専門学校へ。
結局、いい会社に(専門は学校で就職の斡旋があるからね)勤めて稼いだのはわたしのほうだったけど。

うちの親のいやなところはわたしに向かって
「姉は大学に行かせてやったのにろくに勉強もせず遊び呆けて帰ってきた」
などと20年以上たった今でもぐちることです。はふー。
23 名前:ふ〜:2009/07/28 17:25
>>22
寄付金って別に払わなくてもいいんだよね。

内部の子はみ〜んな払ってなくて、損した!って
思ったよ。
24 名前:今どき:2009/07/30 09:53
>>1
女の子なんだからって考えるのやめてよ。
女だろうと男だろうと学歴はあったほうがいいんだよ。

今時、高卒とか可哀想。
っていうか、大学までの学費なんて貯めることを前提に
子供の数を決めるんじゃないの?

可哀想だよ、女の子だし、お金掛けられないから
四大は難しいなんて。

悪いけど、私はお友達のように、「今時高卒?」って
思う側です。

レベルが高かろうと低かろうと、大学行くのはあたりまえ
の環境で育ったから、子供も当然行くものだと考えてる。

そのためのお金は当然用意してるし、用意できない数の
子供なんか作らない。

住んでる地方によって違うのかな。
都心在住だけど、娘のクラスで進学しない子って
ひとりもいないよ。
25 名前:はぁ:2009/07/30 11:53
>>24
> 都心在住だけど、娘のクラスで進学しない子って
> ひとりもいないよ。

東京にお住まいですか。
低レベルから高レベルまでよりどりみどりに大学があって、電車賃と学費だけの負担でいいんだもんね。

田舎に住んでて大学にやるのがどれだけ経済的に負担かなんて理解できないでしょ。
26 名前:今どき:2009/07/30 12:38
>>25
そんなの仕方がないじゃない、田舎住まいの人は。
田舎住まいだからこその努力が必要なのでは。
だって社会に出たときに、大卒とそれ以下は
明らかに扱いが違うんですもの。

田舎住まいなら、その地方の国立に入る。
それが無理そうな遺伝子なら、子供を作る数を
減らすんだよ。
27 名前:じゃ:2009/07/30 18:57
>>25
都会の住居費の高さも田舎の人には理解出来ない
でしょ。

結局やりくりして子供を学校にいかせるしか
ないよ。
28 名前:どうかな:2009/08/02 11:33
>>1
>「え〜っ湯子ちゃん(娘)大学にいかないの〜?
>うっそでしょう?今時高卒で就職なんてできないよ〜
>大学はでとかないと。。。(4年生の)」

これねぇ・・・
私も自身の親も同じような考えだったなぁ、愚かにも。

会社の社長が頼まれて入ってきた新入社員くんは、
おん年26歳で新卒。
働いた経験はゼロ。いわゆるボンボンです。

ハッキリ言って邪魔そのもの。
何の役にも立たない。無知。気が利かない。返事の仕方も電話の対応も馬鹿そのもの。

専門職なので、一人立ちするのに15年以上は掛るだろう。
彼の親にも責任大ありだよね、こんなの見ると。

社員からの苦情が多すぎて、彼は年内でお役御免となりますが、その後の事なんて何にも考えていない。

浪人して良い大学出ても、生活力の無い馬鹿は一生苦労するよ。

大学行きゃぁイイってもんでも無いやね。

子供には大学以前に、目標を持たせましょうよ。
良いお嫁さん♪も一つの道。いいと思うなぁ。
29 名前:うーむ:2009/08/02 12:43
>>28
そんな特殊な例もってこられてもな。
30 名前:じゃあさ。:2009/08/02 16:29
>>24
確かに、子供に十分な教育を受けさせることが
できる様に預貯金をしているとするね。

でも、結果的に子供が進学よりも就職を選ぶって
言っても、あなたは、大学に行かせるんでしょうか?
高校卒業時18歳の子供の意思よりも親の意見を
優先させ、押し付けてまでも行かせる予定ですか?
嫌味な質問ではなく、素朴にそう思うんです。
あなたの住む地域で進学しない子が1人も居ない
と言う環境下にありながらも、もし、もしも、
あなたのお子さんが
「大学なんて行かない!就職するから!」
って自分の意思を示したとしても、大学に行く様に
説得するんでしょうか?
ぜひ、聞かせて欲しい。
31 名前:すな:2009/08/02 20:30
>>30
私は進学を勧めるな。

大卒と高卒。溝は意外と深い。男ならなおさら。
あとから手に入らない訳ではないが難しい。
32 名前:今どき:2009/08/03 12:06
>>30
まず、高卒と大卒の、社会での違いを明確に説明する。
なぜ、両親が大学まで行くべきと言っているのかを
理解させる。

上記のことを前提の上で、子供が何をやりたいのか、
そのやりたいことに、まったく学歴は関係ないのか、
確認すると思います。
芸術系や、技術系で、一部大学教育よりも別方面の
経験のほうが重要と思われる分野もあるみたいだから。

ただし、やはり私も夫も、大学に行くのはあたりまえだと
考えている夫婦です。
基本的には行かせようと話をするでしょう。
ただ首に縄を付けて連れて行くわけにはいかないので、
最後は子供の意志になると思います。

しかし、行かなかったことによって、なんらかの不利益を
受けても、私たち両親は関知しないと思います。
33 名前:考え方だよね:2009/08/03 13:22
>>28
>大学行きゃぁイイってもんでも無いやね。

大学ならなんでもいいって訳じゃない。

大学受験で燃え尽きた、人のノートのコピーと丸写しの論文でかろうじて大学出た、就職の内定でた時点で勉強なんかもう終わった、って考え方をしないように育てたいものだよね。
かくいうわたしは専門卒で主人は高卒なんだけど。
子供が大学へ行きたいといったなら主人は行かせてもいいと言っている。
わたしは働く目標を見つけられる勉学ならさせてもいいと思ってるよ。
生きていく道はひとつじゃないからね。
34 名前:女も大学に行くべき:2009/08/03 15:55
>>1
きっと、会社で働く経験をした人は絶対に学歴が必要だと思うに違いない。(周りを見れば職種の違いで差を感じるはず)
女の子でも、今時はそれなりに学歴が無いと出会う男も制限される。
大学にいってもっと広い世界を知るのも勉強のうちだと思う。
今時高卒なんてどんな仕事があるの?
いいとこ現場の事務かなにかでしょ?

お金がないのなら奨学金だってあるでしょ?
35 名前:やっぱり:2009/08/03 17:10
>>1
大学に行かせる、行かせない
ではなく、お嬢さんの気持ちを尊重してあげて欲しい。

まだ中学生で、将来の事など漠然としか考えていないと思うけど。高校に入って、また考えもあらたになり、どうしても『これこれこういう仕事に就きたいから、大学に行きたい』と考えるかも知れない。

その時に、大学進学も可能だよという選択肢があるようにしてあげてほしい。

はなから、『大学はダメ』となったらお嬢さんの可能性や、未来の夢を潰してしまうことになると思います。


具体的に大学の費用など調べたことありますか?

まだ時間があります、少しでも貯金を増やす努力をして、奨学金の事などもいろいろ調べてみたらどうでしょう。

お子様方が大学進学を想定しておいて、お金を貯めておいて、それで、お子様が大学進学しないと言っても決して無駄にもならないですからね。

学歴でどうのこうのと差別するつもりはありませんが、
お金と同じで、学歴って、あっても決して邪魔にも無駄にもなりませんし。


ただ、許せるなら、親の都合で子供の夢や希望を奪うようなことはしたくないと考えております。

つい先日も、新聞に親の収入の格差が子どもの学歴の格差=収入の低さの連鎖、みたいなようなことが書いてありましたね。
36 名前:行っておこう:2009/08/03 18:49
>>1
38歳都内小学生母です。
母親同士の会話も学校名は露骨には皆さん言いませんが「サークル時代ね」「卒論の時にね」「ゼミの先生が」なんて会話が当たり前のように出てきます。
つまり「大卒で当然」という世界です。

小学生の子供達も将来どんな仕事がしたいとかお互い話す時も「大学のこんな学部があるんだって」というような会話をします。
子供達も「大学に行くのが当然」という意識をもう持っています。

勿論高卒で棟梁の弟子に入りたいとか、伝統工芸の職人さんの弟子になりたいとか夢が出来たら応援しますが、そうでなかったら普通に大学に行くでしょうね。

勿論遊んでいても入れるような大学は余り意味は無いとも思いますが、とりあえず「社会に出るドレスコードのひとつ」程度としていかないよりはマシだと思います。


今は奨学金も色々ありますし、アルバイトの掛け持ちしてでも大学行った方が良いと思いますよ。
勿論それで就職が保障されるわけじゃないんですけどね。
「経済的な理由で諦めた」という思いって一生残りますしね。何よりキャンパスライフは経験としてやっておいた方が絶対良いと思います。
37 名前:なんとか:2009/08/08 17:46
>>1
学歴より、いかに有利な資格を取ることを
考えた方が有意義なのでは。
その方が経済的な面からも
選択肢が広がるような気がします。

そういう目標を持てるようにまずは導いてみたら?

それが大学に行かなきゃ取れない資格なら
本人も経済的に多少つらくとも目標があれば
頑張って奨学金など利用してやっていけるでしょう。

どういう進路にしても、本人がどれだけ
目標持って頑張れるかが一番大事だと思います。
とくにお金ないならなおさら。

押し付けはダメだけど、大卒以外にも
希望が持てる道があることは教えてやって
一緒に考えてあげたらいい。
思うように進学させてやれないなら、
こんな風にフォローのしようはあると思うよ。

特に女の子は、学歴にこだわるより
結婚出産のブランク後の就職の
ことも見据えて有利な資格持った方がいいと思う。

親子して何も考えないまま、人の言葉に
振り回されるのだけはやめようよ。
38 名前::2009/08/14 15:03
>>37
>ここ来ない間にこんなにたくさんのコメいただきありがとう!
>特に女の子は、学歴にこだわるより
>結婚出産のブランク後の就職の
>ことも見据えて有利な資格持った方がいいと思う。
>
>↑そうですね私の周りでも特殊な資格たとえば
「社会福祉士」「栄養管理士」「薬剤師」など
もってるかたは子育てが落ち着いたとき
職場復帰ができてそれなりのお給料ももらえて
羨ましいとはたからみていておもいます
「看護師」はブランクがあると戻れなくなるかたを
たくさん観ています
それだけ、ストレスをかかえる仕事なんでしょうか
地味だけれど・・・市役所とか。。(子供自身いやでしょうけれど)妊娠ギリギリまで働いている人もいるし
親としてはそういうお固いところへいってほしいですね
やっぱりそういう仕事に入れるのは
大学へいっていないと、、、むつかしいんでしょうね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)