育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614294

娘が学校に行きません

0 名前:クリクリ:2017/04/17 22:00
高校生の娘ですが、最近は朝起きない。起きてから学校に行くまでだらだらと二時間くらい支度しています。学校での友人関係に悩んでいるとは言っていましたが、受験生のこの時期に、毎回遅刻しています。勉強も意欲がどんどん薄れ、全てやる気がなくなっています。親鳥人間して毎日起きない!と怒鳴る事にも疲れました。かといって放っておく事も出来ません。このままでは卒業も出来なくなってしまいます。どう接したらうよいと思われますか
1 名前:クリクリ:2017/04/19 08:08
高校生の娘ですが、最近は朝起きない。起きてから学校に行くまでだらだらと二時間くらい支度しています。学校での友人関係に悩んでいるとは言っていましたが、受験生のこの時期に、毎回遅刻しています。勉強も意欲がどんどん薄れ、全てやる気がなくなっています。親鳥人間して毎日起きない!と怒鳴る事にも疲れました。かといって放っておく事も出来ません。このままでは卒業も出来なくなってしまいます。どう接したらうよいと思われますか
2 名前:心配ですね:2017/04/19 10:17
>>1
受験生ということは高3ということですよね?
もともとの娘さんの性格がわからないけれど、季節的にも布団から出やすくなってきたのに起きれずエンジンもかからないというのはどこか具合が悪いということはありませんか?
もう高3なら冷静に話し合いもしたことと思いますが、体調の事は何か言っていませんでしたか?
3 名前:冷静に:2017/04/19 13:42
>>1
冷静に話し合うしかないんじゃない? 保健室登校でやり過ごすなり、高卒認定受けて大学受験するなり、将来をちゃんと考えないと。

怒っても仕方ない。親子で一番いい方法を考えるしかない。大人の知恵を貸してあげないと。
4 名前:きのこ:2017/04/20 10:18
>>1
まず、必要なのは高校を卒業することと進路を決めることです。

遅刻しても、卒業できれば良しとしましょう。もちろん、そのあたりの心配はないか、親から担任に確認が必要です。気がついた時には手遅れということがないように。

次に、進路は子どもと話し合って決定しておくことです。もうすぐ、進路決定の面談がありますので、遅くともそれまでに。

全体的には、親の考えを押し付けない、むしろ、子どもの希望がどうすれば叶うか寄り添ったサポートが大事です。

ちなみに、うちは高校が大嫌いで、すぐに辞めようとするので、苦労しました。話をよく聞くと、先生が「嫌なら辞めろ」と言ってたらしいです。とにかく、高校と先生から子どもを守った3年間でした。
進路は就職希望でしたが、学校推薦は一切受け付けず。最後に専門学校に入学しました。
5 名前::2017/04/23 22:05
>>1
受験生になって、学校の状況が厳しくなっているということはないですか。
学校と連絡を取って、授業の様子や友達関係について聞いてみたら?

私の場合だけど、高3になって学校の受験指導に熱心になりすぎて、私にはオーバーワークで辛くなってしまって・・。
今思うと、自分にできる範囲を考えてから先生と相談して、内容を調整すればいいだけだったのに、当時はそれができなくて、自分を追いつめてしまった。
受験のストレスか、クラスの雰囲気もあまりよくなかった。

朝、起こすことも気になるけど、まず、子供と学校から話を聞いて、少し手助けしてやってもいいと思うんだけど、どうでしょう。
6 名前:経験者:2017/05/04 22:18
>>1
我が家も娘が突然学校に行けなくなりました。高1で急だったので家族皆がおかしくなりそうで大変だったので心中お察し致します。
娘の場合ですが話をよくよく聞いてみると部活内の人間関係のことが原因だったので学年団の先生の計らいてとりえずしばらく学校を休んで休養し部活を辞めたことて学校に戻ることができました。
私の場合気をつけていたのは朝に「7時だよ」なと声を掛けほかは何も言わず、起きてきたら「おはよう」と声を掛け
文句も言いたくなりましたがぐっとこらえ話し掛けられたら応じるようにしていました。
低血圧で起きられないこともあるようなのでもし病的なのであればじっくり話を聞いてあげて必要ならば病院に行かれて調べてもらったほうがいいかも知れません。


>高校生の娘ですが、最近は朝起きない。起きてから学校に行くまでだらだらと二時間くらい支度しています。学校での友人関係に悩んでいるとは言っていましたが、受験生のこの時期に、毎回遅刻しています。勉強も意欲がどんどん薄れ、全てやる気がなくなっています。親鳥人間して毎日起きない!と怒鳴る事にも疲れました。かといって放っておく事も出来ません。このままでは卒業も出来なくなってしまいます。どう接したらうよいと思われますか
7 名前:選択肢を増やしてみては?:2017/05/14 09:23
>>1
それは主さんも気が気じゃないですね。
娘さん自身もきっと同じように、このままではまずいと焦っているんじゃないでしょうか。口に出さないだけで。

今、娘さんを叱っても窮地に追い込むだけだと思います。

主さんはいろいろな可能性を探って、娘さんに「道はいくらでもある」と見せてあげられたら、お互いに少し気持ちに余裕が出てくるんじゃないかと思います。
一緒に先生に相談などをして友人関係の改善を図るとか、保健室登校させてもらえないか学校に交渉してみるとか、どうしてもその学校に通えないなら転校するとか。

私の知り合いのお子さんは、高3の3学期に通信制高校に転校して卒業と大学進学しました。
大丈夫ですよ。探せば道は見つかりますよ。

ちなみに通信制高校は、たいてい私立ですが探せば公立もあります。
また、高校は退学して他の高校に入るより、転校のほうが何かと手間が省けるそうです。
8 名前:選択肢:2017/05/14 09:25
>>1
それは主さんも気が気じゃないですね。
娘さん自身もきっと同じように、このままではまずいと焦っているんじゃないでしょうか。口に出さないだけで。

今、娘さんを叱っても窮地に追い込むだけだと思います。

主さんはいろいろな可能性を探って、娘さんに「道はいくらでもある」と見せてあげられたら、お互いに少し気持ちに余裕が出てくるんじゃないかと思います。
一緒に先生に相談などをして友人関係の改善を図るとか、保健室登校させてもらえないか学校に交渉してみるとか、どうしてもその学校に通えないなら転校するとか。

私の知り合いのお子さんは、高3の3学期に通信制高校に転校して卒業と大学進学しました。
大丈夫ですよ。探せば道は見つかりますよ。

ちなみに通信制高校は、たいてい私立ですが探せば公立もあります。
また、高校は退学して他の高校に入るより、転校のほうが何かと手間が省けるそうです。
9 名前:受診:2017/05/14 12:14
>>6
> 低血圧で起きられないこともあるようなのでもし病的なのであればじっくり話を聞いてあげて必要ならば病院に行かれて調べてもらったほうがいいかも知れません。

初潮から数年経って、量が増えて貧血気味になっていたり、ホルモンの影響もあるかも。
私がその頃、立ちくらみや不調、朝お起きにくさが増えて、受診したところ、自律神経失調症と言われた。
確か、少し薬にも頼りながら乗り切った記憶がある。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)