NO.6614462
親のストレス発散法。
-
0 名前:三児の母:2014/05/11 22:33
-
中学3年生の娘が反抗期真っ盛りです。無断外泊・家出・深夜徘徊・タバコ…おまけに同級生の彼氏もいます。児童相談所への相談を提案され、来週面会の予定があります。何度も何度も冷静に話しをしていますが、自分の気に入らないことに関しては無視を決めつけてます。非行行為については行政・先生達と共に私も精一杯やっていこうと思っていますが、私にも感情があります。無視され続けるのは怒りもあります。ストレスもたまります。みなさんはどうやって自分の感情を押えてますか?
いつか終わるとわかっていても、今をどうされてるか、反抗期真っ盛りの親の心のやりどころがわかりません。宜しくお願いいたします。
-
1 名前:三児の母:2014/05/12 16:45
-
中学3年生の娘が反抗期真っ盛りです。無断外泊・家出・深夜徘徊・タバコ…おまけに同級生の彼氏もいます。児童相談所への相談を提案され、来週面会の予定があります。何度も何度も冷静に話しをしていますが、自分の気に入らないことに関しては無視を決めつけてます。非行行為については行政・先生達と共に私も精一杯やっていこうと思っていますが、私にも感情があります。無視され続けるのは怒りもあります。ストレスもたまります。みなさんはどうやって自分の感情を押えてますか?
いつか終わるとわかっていても、今をどうされてるか、反抗期真っ盛りの親の心のやりどころがわかりません。宜しくお願いいたします。
-
2 名前:逃げるな!:2014/05/12 17:14
-
>>1
それって、反抗期の度を越えてない?!
いつか終わるってもんでもないよねぇ。
相談に行くってことだから、そこでいろんな問題点が浮き彫りになるかとは思いますけど、
ストレス発散するにしても、お子さんとちゃんと向き合ってて欲しいな。
冷静な話し合いは必要だよ、
でも時にはそこで主さんが感情を出していいと思う。
あなたと向き合いたいのだということを本気で思うなら、
感情あらわに訴えていいんじゃないだろうか?
むしろそうするべきかもしれないよ?
全力でぶつかるんだね。
-
3 名前:三児の母:2014/05/12 17:41
-
>>2
> それって、反抗期の度を越えてない?!
> いつか終わるってもんでもないよねぇ。
>
> 相談に行くってことだから、そこでいろんな問題点が浮き彫りになるかとは思いますけど、
> ストレス発散するにしても、お子さんとちゃんと向き合ってて欲しいな。
>
> 冷静な話し合いは必要だよ、
> でも時にはそこで主さんが感情を出していいと思う。
> あなたと向き合いたいのだということを本気で思うなら、
> 感情あらわに訴えていいんじゃないだろうか?
> むしろそうするべきかもしれないよ?
>
> 全力でぶつかるんだね。
>
本当に娘は危険な状態です。夜出歩くことの危険・約束を守ることの意味。穏やかな口調で何度も何度も話し合いを重ねています。時には感情的に叱ってみたり、あなたのことを愛してると言葉で伝えたり…あの手この手を使って対処しています。
娘の学校の先生方は「ゆっくり見守りましょう」と焦らないよう諭されますが、毎日一緒に暮らし、嘘をつかれ続ける日々に疲れる時もあります。
叱られた直後でも平気であれ買って、これ買って、これは嫌だと言うその態度に本気でイライラしてしまいます。親はそれも我慢なのでしょうか?逃げる気はないですが、心が折れそうな時も正直あります。
-
4 名前:逃げるな!:2014/05/12 18:10
-
>>3
なぜそんなにも危険な状態になってしまったの?
親に期待できないとか、安心できないとか、裏切られた感があるとか、
そんな状態なのではないの?
主さんの心が折れそうな気持ちはわかるけど、
お子さんの方はとっくに折れているんじゃない?
主さんがストレス発散を求めるのと同じように
お子さんは夜の街へ、タバコへ、彼氏のぬくもりへ
走るのではないの?
気持ちをわかってあげられるのは主さんしかいないと思うんだけどな。
-
5 名前:逃げるな!:2014/05/12 18:41
-
>>1
日々思うことを日記に書いたら?
吐き出してスッキリすることもあれば
反省することもあったり。
読み返して、笑える日が来たらいいね!
-
6 名前:三児の母:2014/05/12 18:53
-
>>4
> なぜそんなにも危険な状態になってしまったの?
>
> 親に期待できないとか、安心できないとか、裏切られた感があるとか、
> そんな状態なのではないの?
>
> 主さんの心が折れそうな気持ちはわかるけど、
> お子さんの方はとっくに折れているんじゃない?
> 主さんがストレス発散を求めるのと同じように
> お子さんは夜の街へ、タバコへ、彼氏のぬくもりへ
> 走るのではないの?
>
> 気持ちをわかってあげられるのは主さんしかいないと思うんだけどな。
>
娘が危険な状態になってしまったのは、娘が小学校低学年の頃、前夫との不仲から私自身がうつ病になり離婚。私はそのまま精神科に入院しました。その後娘は前夫と義母に育てられました。その時、娘は私に見捨てられた・裏切られたように感じたのかもしれません。それから娘とは会うことが許されず手紙だけでの繋がりでした。
私は離婚後、闘病生活を続けていくうちに今の夫と出会い再婚しました。手紙の中で結婚することも話し、娘は「おめでとう」と言ってくれていました。
非行行為が始まったのは中学2年生の夏からです。その結果前夫とうまくいかなくなり、今年2月に娘から直接連絡があり一緒に住むことになりました。
一緒に住むことになり、前夫から娘の状態は聞いていましたし本人の話も聞きました。難しいことは承知で共に住むことを選択したのですが、正直どう対応することが娘にとって最善なのかわかりません。とにかく最悪な事態にならないよう、娘を守りたい一心で、何度も伝えていますが、今の私の状態はイライラや焦りでいっぱいです。
気持ちをわかってあげることは同じ同性としてできますが、我が儘を受け止めるが今できていません。
-
7 名前:頑張れ!:2014/05/12 19:26
-
>>6
逃げるな!です
専門家でもないのに、聞いてしまってごめんね。
HNもちょっと言い過ぎなので変えさせてもらいます。
主さんも娘さんも辛い経験だったね。
でも娘さんは主さんと住むことを選んだんだね。
長いブランクや辛い経験を埋めるのは大変なんだろうな。
別枠に書かせてもらったけど、日記を書くのはどうかね。
世間的にストレス解消なんていっても、主婦がすることなど大してできないし
散歩したりジムに行ったり美味しいものを食べて発散ってとこ?
私はもっぱら飲んで楽しいドラマでも観て寝ちゃうんだけど、
今の主さんじゃ、そんな気分にはなれないよね。
鬱の方はもういいの?
自分のこと、娘さんのこと、嫌だったこと苦しかったこと
自分に我慢することなく書いちゃいなよ。
じっと我慢するって、辛いもんね。
-
8 名前:距離を:2014/05/12 19:31
-
>>1
非行行為で本当に心配なのは、万引きなどの窃盗や他人への暴力といった犯罪です。今、犯罪がないのなら、かなりマシな状態と思います。
主さんのおっしゃるように、反抗期は思春期病、つまり、大人になりたい病ですから、大人になれば終わります。それまでは、見守るしかないです。
行政や先生などとの連携は、却って悪化させると思います。お嬢さんの「大人になりたい気持ち」を否定していることになるからです。大人から見れば非行行為でも、お嬢さんにとっては、大人になるために必要な試行錯誤だからです。
もちろん、非行行為そのものを許容できないと思いますが、「大人になりたい気持ち」や、不器用な過ごし方しかできないお嬢さんを受け止めてあげて欲しいなと思います。
お嬢さんは、もう小さい子どもではありません。自分の人生を歩き始めています。だから、少し距離を置かれるといいと思います。
-
9 名前:三児の母:2014/05/12 21:03
-
>>8
私の周りにいる友人たちは「腕ずくでも引っ張ってこい」的な考え方が多く、正直私の今の心ではそれは違うと思っています。
どんなに夜遅くなっても、どんなにイライラして怒り心頭でも娘が無事帰宅してくれさえすれば怒りなんて消えてしまうのです。
しばらく好きにさせてみようと思う気持ちと守りたい気持ちで混乱してしまいます。ただ、見守るってこんなにつらいものなのですね。
-
10 名前:三児の母:2014/05/12 23:23
-
>>7
日記なんて小学生以来です。
書くことで気持ちが分析できるし、落ち着く効果はあると思うので反抗期日記、書いてみようかな…。
鬱のほうは薬を飲まずに日常生活を送れています。周りの人は私の再発を心配してくれていますが、今は娘のことを含め、一緒に応援し支えてくれる夫・いつも傍にいてくれる妹がいますので大丈夫です。ありがとうございます。
ジッと我慢が出来ずもがいてます。産む痛みより数倍痛いんです。
-
11 名前:やり直し:2014/05/13 09:06
-
>>6
小学低学年というまだ母親が絶対に必要な年齢のときに、実質母を失ったわけです。
しかも、それでも迎えに来てくれるのを心のどこかで待っていたはずのところに、何の事前相談もなく結婚しますと手紙できたら、打ちのめされ怒りは頂点に達し何もかも壊したくなるでしょうね。
本来なら母親の温もりに包まれるはずの時期に、それが叶わなかったのです。
他人ではないけれど、親子の信頼関係もないも同然。
あんたを許さない。
あんたを許さない。
娘ではなく自分の幸せを選んだあんたを絶対に許さない。
そんな娘さんの憎しみが聞こえてきそうです。
だから、どんなに主さんが言い聞かせても、娘を捨てた奴が何を偉そうなこと言ってるのさ、と思っていることでしょう。
でも、やっぱり母親を求めているはず。
もう一度、親子関係の構築が必要だと思います。
そういった親子関係の再構築を促す施設があったはずです。
児童相談所など専門の方ならご存じだと思いますよ。
それと、現夫はどうしているのでしょう?
現状の娘さんに対してどうなのか、娘さんとの関係はどうなのか?
まさか、娘さんの傷ついた心に追い討ちをかけるような態度ということはないですよね。
-
12 名前:距離を:2014/05/13 09:15
-
>>9
無事かどうか知りたいだけなら、携帯で連絡をもらったらどうかな。それに対して、「早く帰ってきなさい」じゃなくて「楽しそうだね」って返せば、反抗してこないと思う。
「腕ずくでも引っ張ってこい」的な考え方は、幼稚園児相手の育児だと思う。幼稚園児なら、ヒョイッと抱き上げて連れて来れるからね。中学生だと下手するとこっちが怪我しちゃう。それだけ相手はもう大きくなっているのに、そこで、気がつかないで抑えつけると、今度はもっと大きくなってから、もっとひどい反抗をしてくる。
もう、親が守る年齢は過ぎているから、守ろうとしない方がいいと思う。
今は育児にお金がかかるから、そのサポートと、お嬢さんと楽しい時間を過ごすことを考えた方がいいと思う。同じ人生、怒ってばっかりより、笑ってばっかり、の方がいいからね。
-
13 名前:三児の母:2014/05/13 09:50
-
>>11
> 小学低学年というまだ母親が絶対に必要な年齢のときに、実質母を失ったわけです。
> しかも、それでも迎えに来てくれるのを心のどこかで待っていたはずのところに、何の事前相談もなく結婚しますと手紙できたら、打ちのめされ怒りは頂点に達し何もかも壊したくなるでしょうね。
>
> 本来なら母親の温もりに包まれるはずの時期に、それが叶わなかったのです。
> 他人ではないけれど、親子の信頼関係もないも同然。
>
> あんたを許さない。
> あんたを許さない。
> 娘ではなく自分の幸せを選んだあんたを絶対に許さない。
>
> そんな娘さんの憎しみが聞こえてきそうです。
>
> だから、どんなに主さんが言い聞かせても、娘を捨てた奴が何を偉そうなこと言ってるのさ、と思っていることでしょう。
>
> でも、やっぱり母親を求めているはず。
>
> もう一度、親子関係の構築が必要だと思います。
本当にそうだと思います。親子関係をきちんと構築しなければいけないと思います。娘にとって私は「親」認定されてないと感じます。
でも、どうすれば?何をすれば?
ただ一緒にいて危ない橋を渡ってる娘を指をくわえてみてるしかない?やり方がわからないのです。
現在の夫と娘はよく話をしますし、仕事から帰宅すれば「おかえり」と必ず言います。変顔のやりあいをしたり関係は良好だと思います。夫は内心娘の非行行為に振り回され、面倒だと思っているでしょうが、乗りかかった船だから最後まで乗ると言ってくれています。基本的には私と娘を見守るだけというスタンスです。ただ、やり過ぎた時には夫も口頭で注意をします。私にはだんまりを決め込むの娘ですが、夫にはガンガン口答えをする様子をみると娘との相性は悪くないのかもしれません。
-
14 名前:三児の母:2014/05/13 10:10
-
>>12
叩いたり、暴力をつかって強制的なことをすることは私自身拒否反応が出てしまいできません。
力づくで何かを出来るほど体力もありませんし。
連絡を取り合うために、ガラケーを持たせたら、毎月3万近く通話に平気で使うので経済的に難しくなってしまい今は持たせていません。本人も納得しています。
確かに抱いて連れてこれるほど幼くはないです。でもまだ中学生です。普段の様子や考え方も他の子に比べ幼い感じがします。本人が認めなくとも私は親です。親は子供を成人するまで守るものではないのですか?ただ見守るって友達のように楽しい時間を過ごすことだけでいいのでしょうか?
-
15 名前:北風と太陽:2014/05/13 11:37
-
>>1
口を出さずに見守るって簡単ではないし、言いたいことを言わずにいるからストレスがたまるんだと思う。
無視に怒りをおぼえるなら、無視に対してはガツンと言ってもいいと思うけどな。
娘さんにはあなたの心配してる気持ちを伝えてますか?
冷静に話し合いお互いの気持ちをわかりあえるのが一番いいと思うけど、私にもできない時があります。
娘さんはあなたを母親として試してるのかもね。
大切な存在だからこそ、親子だからこそ遠慮なく、時にはガツンとぶつかって言い合ってもいいとも思う、親子喧嘩はダメじゃないと私は思います。
遅い時間に帰宅したら心配してたことを伝え無事で良かったと抱きしめてあげるのもいいかも。
娘さんに何よりもあなたが大切であることが伝わったら娘さんも変わってくれるんじゃないかな?
方法は娘さんにあなたの思いが伝わるまで試行錯誤するしかないだろうけど、諦めないことは大事だと思います。
-
16 名前:距離を:2014/05/13 12:21
-
>>14
今は、ガラケーの方が高いんですね。(°_°)たぶん、スマホなら、アプリ利用でどんなに話しても1万円以内だと思います。スマホはいろいろ問題視されてますが、中3くらいなら上手に使っている子の方が多いように思います。
〉普段の様子や考え方も他の子に比べ幼い感じがします。
だから、親が手を出したいんでしょうけど、これからお嬢さんを育てることができるのは、親じゃなくて、伴侶であり友人です。だから、お嬢さんはそれらの人たちのところへ行くんです。
日本の社会では、親は未成年を保護する義務がありますが、殆どの場合、子どもの方がそれを守らせてくれないのが実情と思います。日本の法律は実態より過保護にできているのかもしれませんね。
だから、あとは親ができることは、子ども時代に楽しい思い出をたくさん持たせてやることぐらいじゃないでしょうか。
-
17 名前:三児の母:2014/05/13 12:42
-
>>15
だいたい無視されるのは私が「母として」言った事柄に関してです。だから余計、イラっとしてしまうんです。
娘に親認定されてなかろうと親として言わないといけないこともあると思うんです。でもそれは頑として拒否されます。一緒に暮らし始めてもうすぐ4カ月程度なので今はそこの部分はあきらめるしかないのかもしれません。
私自身、愛情を表現することがとても苦手です。それでも言葉で伝えることの大切さは前夫との離婚で学びました。娘を愛してる・大事に思ってる・心配していると何度も泣きながら伝えています。(うざいでしょうが、涙が止まらないんです)
-
18 名前:三児の母:2014/05/13 16:13
-
>>5
みなさん、心からのアドバイスありがとうございました。どの方の言葉もとても的を得ていて、考えさせられました。
こうやって書いてるうちに父親といるより母のほうがまだマシだと思って私のところに来たが
「母親として認めたくない」と娘は思ってること。
それは私の今までの行動の結果として受け止めなければならないと思いました。正直、一番痛いところです。
でも娘の気持ちを考えれば当然のこと。
苦しいですが、しっかり受け止めていこうと思います。
ありがとうございました。
-
19 名前:我慢だけでは:2014/05/13 16:58
-
>>1
う〜ん、見守る段階は過ぎているように私は思うのですが。
普通の友人に囲まれているなら、様子見でいいけれど、深夜徘徊やタバコに至るような環境からは離すべきと思います。
遠い知人でそのままクスリに関わってしまった人がいるので心配してしまいます。
小さい頃に母親と離れた影響もあるかもしれないけれど、義母や夫の躾が甘かったり、目の掛け方が足りなかったり、そちらの影響が大きいんじゃないでしょうか。
悪いことをした時に、ビシッと叱られる経験が足りないのかも。
北風さんと同じ意見で、ガツンと言ったり、旦那さんからも厳しく注意する必要があるんじゃないかと、私も思います。
家の中で役割を持たせて、家族のために役に立って嬉しいとか、そういう経験をさせるのはどうでしょうか。
他に具体的にどうしたらいいかはわからないのですが、児相で解決案が見つかることをお祈りしています。
-
20 名前:無理だと思います。:2014/05/13 16:59
-
>>1
主さんにとって楽な方法は、
自分のもとにはひきとらず、前夫のところに
いさせて、
ときどき会って話を聞いて、
好きなものでも買ってやったりすることですよ。
進路相談にも、就職相談にものってあげて。
それで十分だと思います。
引き取ると、今までの満たされない思いを
全部受け止めなくてはならず、
メンタルが弱いであろう主さんには、
無理なのではないかと思います。
-
21 名前:三児の母:2014/05/13 17:20
-
>>19
悪いことをしたら怒られる経験がないというのはあったと思います。離婚し、義母の元に行ってからの娘はとても良い子で家事や勉強もきちんとやっていたそうです。叱られるようなこともなかったのだと思います。
それが突然爆発してしまったようで今に至っています。
娘とは手紙だけでのやり取りで、どのように育てられたのか正直、まったくわかりません。ただ元夫は義母に任せきりになってしまっていたと思われます。
一緒に暮らし始めて、ダメのことはダメと私もキツく注意をしたこともあります。そうすると不貞腐れたまま学校へいくと嘘をつき遊び歩きます。先生からの連絡があり探しにいくことも何度もありました。
-
22 名前:三児の母:2014/05/13 17:28
-
>>20
妹には反対されました。よく考えてと何度も言われましたから。現在の夫も「大丈夫なのか」と。
でもここで受け入れなかったら、娘は一生私に捨てられた思いを抱え、自分を否定しながら生きていくのだろうと考えたら断ることはできませんでした。
ただ私が娘を愛し、大切に思ってることを伝えたいという思いだけです。
なので、本当はツライとかストレス発散なんて言ってたらいけないと思います。でもどう対応していいかわからず迷走を続けるなかでどうどう巡りになってしまい、疲れてしまう時があって・・相談させていただきました。
-
23 名前:いやいや:2014/05/13 17:52
-
>>22
>本当はツライとかストレス発散なんて言ってたらいけないと思います。
ここでくらい発散しないと、具合が悪くなってしまいます!
主さんはよくがんばっておられて、本当に偉いと思います。いい方法が見つかるといいのですが。思春期外来はどうでしょうか。
-
24 名前:距離を:2014/05/13 21:26
-
>>18
うーん。主さんも皆さんも、これまでの出来事のせいでこうなったって思っているようだけど。それは違うと思う。
主さんは、今までの分を取り返そうと、腕の中に引き入れようとしているんだろうけど、もう、そういう年齢じゃないっていうだけのこと。たまたま、一緒に暮らし始めた時期とそういう時期が重なっただけ。
本当に主さんを母親と認めないのなら、家に帰ってこないと思うよ。
-
25 名前:サイト:2014/05/13 21:48
-
>>22
>妹には反対されました。よく考えてと何度も言われましたから。現在の夫も「大丈夫なのか」と。
>
>でもここで受け入れなかったら、娘は一生私に捨てられた思いを抱え、自分を否定しながら生きていくのだろうと考えたら断ることはできませんでした。
>ただ私が娘を愛し、大切に思ってることを伝えたいという思いだけです。
>
>なので、本当はツライとかストレス発散なんて言ってたらいけないと思います。でもどう対応していいかわからず迷走を続けるなかでどうどう巡りになってしまい、疲れてしまう時があって・・相談させていただきました。
雨あがりの会 というサイトがあります。
-
26 名前:三児の母:2014/05/14 11:00
-
>>24
> うーん。主さんも皆さんも、これまでの出来事のせいでこうなったって思っているようだけど。それは違うと思う。
>
> 主さんは、今までの分を取り返そうと、腕の中に引き入れようとしているんだろうけど、もう、そういう年齢じゃないっていうだけのこと。たまたま、一緒に暮らし始めた時期とそういう時期が重なっただけ。
>
> 本当に主さんを母親と認めないのなら、家に帰ってこないと思うよ。
>
そうですね。腕の中に入れるにはもう大きすぎますね。
私は娘がそばにいることが嬉しくて、顔をみると安心するんです。でもこれは娘にはうっとしいですよね。手元に戻ったとたん親離れなので、心が付いていかないのかな。。。
娘にとって今の生活は生活費・その他諸々の資金を払ってもらうために帰宅はする場所なのかもしれません。
それならその気持ちも受け止めてあげなければ…と思います。
-
27 名前:ねこ:2014/05/14 11:19
-
>>26
>娘にとって今の生活は生活費・その他諸々の資金を払ってもらうために帰宅はする場所なのかもしれません。
そう思っていたら、主さんに愛想よくすると思う。
旦那さんと談笑しているのは、ある意味では愛想よくしている部分があって、そこで気疲れする分を母親にぶつけているのかも。
主さんは大変だけれど、八つ当たり係になっているところはあると思う。
その気持ちは受け止めつつ、でも無視など態度が悪いところは見て見ぬふりはよくないですよね。
試し行動みたいなことはしなくても、ちゃんと守るよと伝われば自然と落ち着くんだろうけど、反抗期も重なって、難しいですね。
とにかく今は、変な仲間と離れるよう、いっそ転校も考えてみては。
-
28 名前:三児の母:2014/05/14 11:21
-
>>23
頼りない母で情けないですが…空回りしてる感がとてももどかしいです。
いきなり中学生の母となったので「子離れ」については普通の親よりかなりで出遅れてます。娘の心配はもちろんですが、上手に子離れする方法を私が先に学んだほうがよさそうですね。娘が変わることを願うなら、私の考え・行動を変えないと…と改めて思いました。
-
29 名前:三児の母:2014/05/14 16:42
-
>>16
> 今は、ガラケーの方が高いんですね。(°_°)たぶん、スマホなら、アプリ利用でどんなに話しても1万円以内だと思います。スマホはいろいろ問題視されてますが、中3くらいなら上手に使っている子の方が多いように思います。
>
> 〉普段の様子や考え方も他の子に比べ幼い感じがします。
>
> だから、親が手を出したいんでしょうけど、これからお嬢さんを育てることができるのは、親じゃなくて、伴侶であり友人です。だから、お嬢さんはそれらの人たちのところへ行くんです。
>
ガラケーは他社携帯電話との通話料が高いです。
スマホのほうがよかったのかもしれません。
娘にとって携帯は束縛以外ない状態なので、おそらくもう、持たせても持たないような気がします。
高校生になればもっと世界が広がり、
楽しいことがたくさんあると思います。
16歳になれば、結婚することだってできます。が、今はまだ中学生。ここで送り出してしまうのはまだ早いのではないか、準備期間があるのではないかと思ってました。
-
30 名前:三児の母:2014/05/14 17:12
-
>>27
> >娘にとって今の生活は生活費・その他諸々の資金を払ってもらうために帰宅はする場所なのかもしれません。
>
> そう思っていたら、主さんに愛想よくすると思う。
> 旦那さんと談笑しているのは、ある意味では愛想よくしている部分があって、そこで気疲れする分を母親にぶつけているのかも。
>
> 主さんは大変だけれど、八つ当たり係になっているところはあると思う。
> その気持ちは受け止めつつ、でも無視など態度が悪いところは見て見ぬふりはよくないですよね。
>
> 試し行動みたいなことはしなくても、ちゃんと守るよと伝われば自然と落ち着くんだろうけど、反抗期も重なって、難しいですね。
> とにかく今は、変な仲間と離れるよう、いっそ転校も考えてみては。
>
そうですよね。
普段は友好的な態度で私にも話をします。無視した後に帰宅すると「ママ、ごめんね」と必ず言います。そうゆう日は必ず門限を守ります。
八つ当たりなら私が受け止めるは当然だと思いますし、逆に嬉しく思います。本当はもっと「うるさい」とか「ムカつく」とかでもよいので本音でぶつかってほしいです。
引っ越しについては元夫宅から我が家への移動もありましたし、受験生ですし、先月、娘のために一部屋広いアパートに引っ越したばかりで(同じ学区内)金銭的に厳しい状態です。仮に転校したとしても、どの学校にも悪い子はいますので、娘本人が理解しない限り解決にはならないと夫婦共に話しております。難しいですね…。
-
31 名前:やり直し:2014/05/14 22:01
-
>>1
申し訳ないけれど、主さんの私が母親、私が守らなければ、という思いが強すぎて、正直、私ですらしんどいなと思います。
どんな子でも逃げようと思うし反抗するように思います。
ましてや離れてしまっていて、子供にしたら謂わば継母に近いものがあるでしょう。
溝を埋めたいのはわかりますが、そう簡単には溝は埋まりませんし、追えば逃げますよ。
腹を括って、よは話し相手になるぐらいの気持ち方がいいかもしれませんよ。
-
32 名前:三児の母:2014/05/14 23:19
-
>>31
> 申し訳ないけれど、主さんの私が母親、私が守らなければ、という思いが強すぎて、正直、私ですらしんどいなと思います。
> どんな子でも逃げようと思うし反抗するように思います。
>
> ましてや離れてしまっていて、子供にしたら謂わば継母に近いものがあるでしょう。
> 溝を埋めたいのはわかりますが、そう簡単には溝は埋まりませんし、追えば逃げますよ。
>
> 腹を括って、よは話し相手になるぐらいの気持ち方がいいかもしれませんよ。
>
昨日から娘が修学旅行に行き、この数か月気が張っていて疲れもでてしまいました。今、少し冷静になって考えると確かに私の気負いすぎ、突っ走りすぎなのだと思います。
でも引き取るからにはそのくらいの覚悟が私には必要でしたし、その気合いが娘には重すぎたのかもしれませんね。。。
-
33 名前:やり直し:2014/05/15 16:31
-
>>32
言いたくなりますよね。
わかってほしいですよね。
覚悟をして引き取ったんだと。
とても大切で、愛していること、心配していることを。
うちも、怒りに任せて言ったことがありますよ。
普段はそんなソブリモ見せないようにしていますが、時々、言ってしまいますもの。
でも子供にしたら、そんなこと知るかよって。
当然ですよね。
決めたのもそうしたのも、親の私なんですから。
言ったあとは後悔してます。
娘さんは、親の離婚後はとても気を遣っていたんでしょうね。
良い子でいようとしていたのでしょうね。
もしかしたら、母親の悪口をたくさん聞かされていたのかもしれませんね。
普通でも反抗期です。
ましてや一緒に暮らし始めてまだ年月も浅い。
よっぽどッシリとを、せめて演じないと。
叱るのは、余程のことをしたときだけにした方がいいと思います。
すごい形相で髪の毛を振り乱してギャンギャンはやめた方がいいと思います。
笑いはあった方がいいですよ。
うちの中2息子を叱ったら、未明に家出してました。
朝方に帰ってきて初めて知りました。
叱られて泣きながら寝ているとばかり思って、私もさっさと寝たので。
行くところもないし大騒動しているだろうと帰ってきたら、気づかずに私は寝ていたために息子は拍子抜けして唖然。
知っていたらオロオロしていたはずですが、知らぬが花ってものですね。
内心で、でも帰ってきてよかったと思いつつおくびにも出しません。
寝ぼけ眼で、何やってんのよ、バカでないの?!でおしまい。
叱るときの言動には気を付けようと反省しましたが、もちろん謝ることはしません。
何事もなかったように日常が始まりました。
気負わないで、専門の方にご協力をいただけるのなら任せて、自分はただの保護者になった方が楽だろうし、その方が親子関係の再構築はしやすいと思いますよ。
ぶつかって来て、なんてそんな青春ドラマなんて今時ないですよ。
まずは、緩くのらりと過ごしたらいいのではないかと思いますけど。
今の御主人への遠慮もあるのでしょうけど。
-
34 名前:三児の母:2014/05/15 17:42
-
>>33
初めの1ヶ月くらいは元夫と娘の一方的な話だけしか聞いていなかったので、様子をみながら過ごしてました。娘の生活態度など様子をみてみないことにはわかりませんでしたから。
携帯も欲しいというので買い与え、(私がバイトをするという条件で)PCも古くなったものを使うことも許可し、遊びに行きたいといえば、快く送り出していました。週1回、私の妹に家庭教師をお願いし、勉強体制も整え、今私に出来る最大限の待遇で娘を迎えました。
その1カ月後、新クラス会に行きたいというのでOKをだし、そのまま携帯も出ない、連絡も一切なし…。警察に連絡しやっと見つかったのが次の日の夕方。ちょうどその頃に携帯代の支払いの3万がきて…。さすがにゆるくし過ぎたのだと思いました。初めて本気で叱りました。
その間にも「今日は〇○のところに泊まる」というメールがくるだけで電話には出ないなどもありました。
夜遅くまでPCで遊び、深夜に友達と電話で話す、私たちが寝てる間に家を抜け出す、などいろいろ気になることはあったのでそのころからかなり厳しい態度で注意をするようになりました。携帯は夫から払えないと苦情があったので、遊びに行くときだけ渡すという方法に変更しました。それでも電話代は気にしない、出ない、連絡をしないことも多く、結局禁止にしました。
毎日学校が終わればそのまま遊びに行き、門限ギリギリか少し遅くに帰宅し、家庭教師もすっぽかし、学校は遅刻ばかり、土日は泊り歩く…もちろん勉強は一切してません。そんな勝手なことばかりしている娘に対して、何も言わない保護者っている意味があるのでしょうか?
この3ヶ月で無断外出・外泊は4回です。うち補導は2回です。
とてもじゃないけど、ゆったり構えるなんてできませんでした。
-
35 名前:接し方:2014/05/15 20:32
-
>>34
うーん。読んでいて、まだ、中学生の育児に慣れていないんだろうな、と思いました。
うちの場合をちょっと書いてみますね。
携帯はあくまでも親のもので、子どもには必要なときに必要な時間だけ貸すだけ、という形態にしていました。だから、利用状況は常に細かくチェックして、問題があれば、すぐに話し合い解決してきました。
勉強は、進研ゼミ利用でしたが、努力賞で好きなものをもらうために頑張ってやってました。まあ、成績はさっぱりでししたけどね。受験学年の夏から、個別指導塾に入れましたが、本人が選んだところにしました。本人の意思を無視すると続かないと思ったからです。
また、ファッションや化粧に興味が強かったのですが、そこは見守ってきました。服を一緒に買いにいくと、正直、えーって思うものを選ぶのですが、そういう時期と割り切って反対せず。ただ、高価なものはダメっていうことにしてました。すると、そのうち、自分で服を作ると言い出し、パーティードレスも含めて、何着か作っていました。
お化粧については、100均のをお小遣いの範囲内で買うのは黙認していました。というか、色彩のセンスは良いと思ったので、褒めることもありましたね。
あと、部活は先輩とソリが合わなくて、中1のうちに辞めてしまったのですが、本人の希望でクラシックバレエを習わせていました。発表会にはお化粧もできるし綺麗な衣装も着れて、かなり楽しいひとときを過ごすことができたようです。
文面からは、お嬢さんもかなり楽しい日常を送っているように思います。それを垣間見ながらちょっと楽しませてもらうようにすると、もう少しうまくいくかもしれません。
-
36 名前:三児の母:2014/05/15 21:02
-
>>35
はい。全く慣れていないです(汗)
中学生の母、3ヶ月程度なんです。
しかもいきなり中学3年生からなんで。。。
化粧や好きな男の子の話はいつも笑顔で聞いてますし、相談にのることもあります。メイクは帰宅後に練習してるのか、用事があって声をかけるとばっちりメイクなことがあって「その色可愛い」とか
ファッションショーをしてる時は私の服を貸してあげたり、ヒールの靴を履きたいと言えばこの靴がいいかな?とかいいながら文句は何も言わずに貸してますよ。オシャレには興味ある年頃なのはわかりますし。
一緒にスィートポテトを作って学校へ持って行ったり…怒ってばかりいるわけではありませんし、怒ったらそれ以上、グチグチ言ったりしてません。
進研ゼミも娘からの希望で頼みましたが、全く手はつけてません。
遊びたい年頃なのもわかります。私もそうでしたし。でも連絡なしで外泊などはしたことがないので、どうゆう心境なのかさっぱり。。。聞くと「ダメって言われるから」です。当たり前だと思うのですが。。。
-
37 名前:質問:2014/05/16 11:25
-
>>1
中3の女の子は長女なの?
あと二人子どもが居るのなら、その子たちはどうしているの??
-
38 名前:三児の母:2014/05/16 11:46
-
>>37
娘は一番上です。
長男・次男は私と一緒にいます。
元夫は男兄弟で初孫が娘だったので、あちらの義母と夫が手放してくれなかったのと、経済的な理由もあり、離れ離れになりました。次男は現在の夫の子です。
もちろん授かったことも娘には報告し、娘は女の子がいいなと言ってましたが、一番下の弟のことは本当に可愛がってくれてます。次男も娘が大好きです。
-
39 名前:接し方:2014/05/16 12:49
-
>>36
なんか。
良い感じで暮らしているように読めました。
そんな感じで良いんじゃないかなあ。
うまくいっていないところだけつなげると、嫌になってしまうと思うので、これからは良いところだけつなげると良いですよ。
進研ゼミは、やっていないようなら、思い切って辞めてみては?本人も、入会しているだけでやっている気になっているから、辞めたいと言いづらいのかもしれませんし。
外泊のついては、どんなところで泊まっているのかお嬢さんに詳しく聞いて、機会を作って一緒に行ってみると良いかもしれませんね。
あとは、友だちを家に呼んで泊まってもらってもいいかもしれません。
-
40 名前:三児の母:2014/05/16 18:28
-
>>39
書いていたらとても落ち着きました。
そうですね。
ダメなところばかり見てしまっていたような気がします。性格も基本的にはちょっと天然で(これは私似だと思われます)優しい子です。不器用なんでしょうね。
私もちょうど無断外出騒ぎでバイトを休むことが続いてしまい、クビになってしまったところで、娘に集中してしまっていたのもいけないのでしょうか。
夫は「娘と向き合ってやれ」と働かなくて良いと言ってくれたのですが、週3日くらいから再開してみようと思います。
娘と楽しい思い出をたくさんつくっていこうと思います。長々とありがとうございました。
-
41 名前:うん:2014/05/16 18:53
-
>>39
>外泊のついては、どんなところで泊まっているのかお嬢さんに詳しく聞いて、機会を作って一緒に行ってみると良いかもしれませんね。
>あとは、友だちを家に呼んで泊まってもらってもいいかもしれません。
これがいいと思います。
問題のある子供の家庭は、親が出てこないことが多いから、親の姿を相手に見せることで抑止力になるかも。
「うちの子は親がしっかり守ってる」というアピールが娘さんから問題のあるグループを遠ざけることになればいいのですが。
-
42 名前:三児の母:2014/05/16 19:18
-
>>41
お泊りに行くお友達のお母さん、お付き合いしている男の子のお母さんにはお会いして、ご挨拶はしました。
特にお泊りにいくところのお母さんとは考え方の相違から、あまりいい印象はありませんが(子供たちのたまり場のようになっていて、子供達に好かれてると思ってる)困ってることを話したりして友好的な関係を築くようにしています。
今度は娘の友達に泊まりにきてもらうよう言ってみます。
-
43 名前:三児の母:2014/05/28 17:13
-
>>42
遅くなりましたが児童相談所から紹介された警察内の別の管轄である少年相談センターで話し合いの結果です。(警察官ですが相談メイン)今私にするべきことはもうないみたいです。センターでも次何か問題が起きたら呼び出して話をしてゆくことしかできないみたいです。
一旦、母親としてという立場を諦め、娘の保護者として話をしやすい環境にもっていこうと思い、口うるさいことは一切言わないことにしました。1ヶ月に渡りさんざん言うべきことは言ってきたので、さすがにわかってると思います。今は自分で考える時間にしてくれたらと思います…。
私の態度と言い方を変えたら少し娘の態度も軟化したような…。
たくさんのご意見ありがとうございました。また何かありましたらお願い致します。
<< 前のページへ
1
次のページ >>