NO.6614546
息子のこと
-
0 名前:中学ママさん:2010/11/25 15:18
-
中学生の息子がこの頃学校をサボっているようなんです。朝は行ったふりをして行ってるようなんです。塾もサボるようになりました。友人関係も変わってしまい不良の子や不登校の子とつるんでいるみたいです。今まではそんなことはなかったのに2学期に入ってから性格が変わりキレたり暴れたり、勉強はしなくなりました。毎日不安が続いて病気になりそうです。どうしたら以前のような性格に変わるか、また学校にいってもらえるでしょうか。
-
1 名前:中学ママさん:2010/11/26 08:53
-
中学生の息子がこの頃学校をサボっているようなんです。朝は行ったふりをして行ってるようなんです。塾もサボるようになりました。友人関係も変わってしまい不良の子や不登校の子とつるんでいるみたいです。今まではそんなことはなかったのに2学期に入ってから性格が変わりキレたり暴れたり、勉強はしなくなりました。毎日不安が続いて病気になりそうです。どうしたら以前のような性格に変わるか、また学校にいってもらえるでしょうか。
-
2 名前:同じかな:2010/11/26 09:36
-
>>1
もしかして
下の「勉強嫌いの息子」のタイトルと同じ
方でしょうか?似たような問題をかかえていらっしゃる
感じでしたので・・・
担任の先生とか、学校のカウンセリングの方とかと
お話はしていますか?
この位の子供は反抗期なのであまり小さい子供の
様に注意してもなかなか上手くいきませんよね〜
なので注意と言うよりも、話を聞いてあげるとか
何らかむス古参も聞いて欲しいことが有るんじゃないでしょうか?
もしお母さんと関係が悪ければお父様が聞いてあげるとか・・・色々考えてみたら如何でしょうかね?
-
3 名前:同じかな:2010/11/26 09:38
-
>>2
むス古参・・じゃなくて息子さん・・でした
すみません〜
-
4 名前:ほうっておく:2010/11/26 10:07
-
>>1
しばらく、放っておく。
でも、注意は怠らず。(口で注意ではなく、
子供の様子を注意深く見ているという事)
反抗期でもあり、楽な方向に行きたいと思っている時期でもあるんじゃないかな。
勉強に関しては、それに興味が行かないようなら、
親の方で諦めるのも肝心だと思う。
義務教育の中学までは親の責任、それ以降は
自分自身の責任だよって伝えておく。
ただし、就職するなり、進学するなりすること。
プータローを養っていくほど余裕はないからと
釘をさしておく。
後、親の方で描いている理想像を子供に押し付けない。
うちの子も中2の時は大変だった…。
今、中3で落ち着いてきた。
周りが勉強モードに入ってきたので、
自分で計画して勉強するようになったよ。
学校の先生も対応に慣れていたって言う感じだった。(そういう時期ですから、腹すえて様子見ましょう!って)
<< 前のページへ
1
次のページ >>