NO.6614653
夏休みの宿題
-
0 名前:中二病:2013/08/11 12:54
-
私立男子校に通う中二生の母です。
宿題が結構あって驚いております。中学ってそんなものですか?他の中学の事がわからず・・・。
部活もあるのに宿題もあって,長期の旅行なんて行けません。何だか憂鬱です。
皆様のお子様の中学ではどんな感じでしょうか?
-
1 名前:中二病:2013/08/12 23:48
-
私立男子校に通う中二生の母です。
宿題が結構あって驚いております。中学ってそんなものですか?他の中学の事がわからず・・・。
部活もあるのに宿題もあって,長期の旅行なんて行けません。何だか憂鬱です。
皆様のお子様の中学ではどんな感じでしょうか?
-
2 名前:公立中1年:2013/08/13 04:12
-
>>1
公立中の1年生です。
高校受験塾の夏期講習もありますか、公立なのに宿題の多さに驚いています。
5教科の両面プリントが多量な上に、副教科や製作もあります。
絵画や作文はもちろん、まさか中学で書道硬筆があるとは驚き。
料理
2学期に製作するバックのデザイン
体育祭のクラス旗デザイン
スローガン
居住区のパンフレット制作
先生への暑中見舞
等々。
成績に加点されるので水泳補習に自主参加し、夏休みなのに地域清掃のための登校もあります。
計画を立てて確実に仕上げるという意志を持ってさせています。
それで何とか5泊6日のサマーキャンプや実験教室などには行けました。
宿題のことを考えると、例年に比べ外出はセーブせざる得ない状態です。
小学生のときから、夏休みだからこその色々な体験をさせてきたので、いくら学力低下を挽回しようとしているとはいえ、在宅机上の課題ばかりになりがちなのは残念ですし、本当につまらない人間になりそうで保護者である私が悶々としています。
-
3 名前:少ない:2013/08/13 08:26
-
>>1
うちの子(中1)の学校は少ないよ〜。
理科のワークブックの量は多いらしいのですが、
それ以外は
数学のプリント数枚
第二外国語の先生方への暑中見舞い2通
旅行先または地元の名所についてのレポート1箇所以上
弁論大会用スピーチ下書き
写生
俳句
ぐらいかな…もう終わらせてしまったらしい。
なので、数学と英検の問題集を買ってやらせてます。
-
4 名前:主です:2013/08/13 09:33
-
>>2
凄い量の宿題ですね!書道硬筆があるとは驚きです。それに比べれば愚息のところは少ないです。(英・数プリントが5〜6枚に基礎英語のおまけドリル?あとは家庭科と課題図書&作文,百人一首を半分くらい覚える,一番大変な自由研究くらいです)
「つまらない人間になりそう」という感想は全くもって同じです。英語や数学のドリルくらいは仕方ないとしても・・・嫌々やらされて「おざなり」の成果を持ってなんとか始業式に臨む感じです。
必要最低限な課題と自由研究だけで充分だと思いますがね〜。
大学生の娘が個別塾で講師をしているのですが,公立・私立を問わず「夏休みの宿題」はどこも以前より増えているそうではあります。
受験塾に通っているお子様は更に時間を工面するのが大変ですね。
母まで溜息が出てしまいますね。
-
5 名前:主です:2013/08/13 09:37
-
>>3
アカデミックな宿題が多いですね。量は少なくても愚息には苦痛なものばかりです。(笑)
レポート・スピーチ・写生・俳句・・・愚息なら頭を抱えてしまうものばかりです。
私学ですね。個性ある宿題で素敵です。
-
6 名前:公立中1年:2013/08/13 12:12
-
>>4
プリントが5、6枚何ですか?
羨ましい限りです。
うちは、英数は各30枚、しかも両面。
国(硬筆含む)理社が、各10枚ほど、もちろん両面。
プリントは公立中レベルですからもちろん簡単なのですが、余りに初歩過ぎて手間ばかりでうちの子にはあまり学力に貢献しないです。
とりあえず、夏期講習の前半を休んで参加するャンプまでにプリントと夏期講習でするはずだったテキストと塾講義の復習を終えさせました。
毎日、家で缶詰でした。
キャンプから帰宅した翌日から、缶詰で製作ものに取りかかっています。
成績評価しいては内申に影響するとなると丁寧にしなければなりませんが、なにしろ多いので大変です。
夏期講習後半が始まると宿題と模試勉強があるため、丁寧にする時間がなくなります。
塾は、まだ中1だからと夏期講習の宿題は少なめで、遊びなさいとおっしゃってくれていますが、学校の宿題に追われています。
このような宿題がさ年間も続くのかと思うとゾッとします。
-
7 名前:主です:2013/08/13 14:53
-
>>6
そんなに大量の宿題に追われるなんて可哀相な気がします。内容が容易だと優秀なお子様には確かに力にならないで,時間だけ奪われてしまいますね。
都内の公立でしょうか?地域によっても差がありそうですね。
愚息の宿題は数学プリント6枚(両面)なんですが,難問ばかりで遅々として進まず・・・。英語はプリントではなくて(私の勘違いでした)副教材の問題集ともう一種類の問題集でした。量的には少ないのに本人のヤル気がなくて・・・。自由研究も昨年は先生から「喝」を入れられました。(酷評)あまりの手抜きで。
「公立中一年」様のレスを読んでわかりました。愚息が単に怠けていることに。お恥ずかしい限りです。
他校の宿題事情がわかって勉強になります。ありがとうございました。
-
8 名前:受験生母:2013/08/14 07:36
-
>>1
うちは中3なのにそんなものですよ〜
受験勉強させない気か?と不満が溜まってます。
夏休み頑張るつもりで買った問題集(手つかず)を横目で見ながらコツコツ宿題をこなし、やっと今日明日には最後の自由研究が終わりそう。やっと受験勉強できる、でもだいぶ差をつけられちゃったかな・・と呟いてます。(塾は行っていません)
お友達はうちの子のように宿題優先型より塾の課題優先型が多いみたいですね。でも、内申を考えるとそれもあまりよくないような・・
ちなみにうちの子の第一志望は内申超優先型の高校なのでまだ頑張れますが、かなり迷ったもう一つの高校(内申はほとんど関係ない、当日の試験の結果のみ)だったらホントやってられないでしょうね。
-
9 名前:主です:2013/08/14 10:34
-
>>8
暑い夏休みですね。受験生は大変でしょう。
宿題も少しは受験に役立つ様な内容にして欲しいものですね。三年生も自由研究があるのですか?
今でもそれ程までに内申を重視するところがあるのですね。都立は7:3と聞いてますが。
通塾せずに頑張ってらっしゃるとは素晴らしい!優秀なのですね。この夏を乗り切れば,アッと言う間に本番を迎えることになりますね。残暑厳しき折,お身体ご自愛されて頑張って下さい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>