NO.6614769
息子の交友関係
-
0 名前:ゆず湯:2009/11/24 13:40
-
16歳の長男の事で相談させて下さい。
親密な友人がいないようです。
高校に進み、やはり特定の子と仲良くなる・・と
いった友情が深められないのです。
本人は気にしていないようです、鈍感な面もあるし
また、全ては語らないので・・。
中学でも小学校でも普段仲良いと、本人が口にしている子と何かで同じグループになるといった事がありません。
失礼な言い方ですが・・あぶれてしまっている感じです。
幼少期に夫婦仲が非常に悪く、親子関係も難しかったのですが、家庭の空気が改善されて、明るくなり今は
家族間は良い感じです。
様々な問題が考えられると思いますがよろしく
お願いします。
仲の良い友人を持たずに成長しても
困らなかった!と主人は言っています。
私は心配です。
-
1 名前:ゆず湯:2009/11/25 11:11
-
16歳の長男の事で相談させて下さい。
親密な友人がいないようです。
高校に進み、やはり特定の子と仲良くなる・・と
いった友情が深められないのです。
本人は気にしていないようです、鈍感な面もあるし
また、全ては語らないので・・。
中学でも小学校でも普段仲良いと、本人が口にしている子と何かで同じグループになるといった事がありません。
失礼な言い方ですが・・あぶれてしまっている感じです。
幼少期に夫婦仲が非常に悪く、親子関係も難しかったのですが、家庭の空気が改善されて、明るくなり今は
家族間は良い感じです。
様々な問題が考えられると思いますがよろしく
お願いします。
仲の良い友人を持たずに成長しても
困らなかった!と主人は言っています。
私は心配です。
-
2 名前:取り越し苦労:2009/11/29 20:05
-
>>1
男の子は一人でいる子、結構多いよ。
中学から高校とね。案外いるよ。
別に仲間はずれとかじゃなくてね。
お弁当も一人で何の支障もなく食べてる子、多いって。
女子のようにつるまないと
やっていけない人種とは
根本が違うのかも。
親友なんてのはたまたま運がよくて、できるもんで。
必ずしも誰しもできるものでもないだろうし。
女の子の親からしてみれば
うらやましいぐらいです。
旦那さんのおっしゃる通りでは?
-
3 名前:大丈夫:2009/11/30 14:35
-
>>1
うちの息子も友達が多い方ではないです。
中学校の時は、担任の先生に、「特定の仲良しの子はいないようです」って言われて、とても心配しました。
何かあるごとに息子の様子を見れるならと、運動会とかの時に陰の方から、息子の様子を見てみたりしてました。でも、友達と話さないわけでも、ポツンとしているわけでもなく、適度に話してました。
でも、やっぱり特定のこれという親友みたいなのはいなかったと思います。
高校に入り、似たような感覚の子と友達になれたみたいです。でも、かといって、休日にどこかに一緒に出かけるとかそういう付き合いは相変わらずしないみたいですけどね。学校だけで十分なようです。
そもそも、そういう友達関係に淡泊な子っているんじゃないかなあ?特に男の子には…。
友達ってめぐり合わせだと思うんですね。
それが、中学で出会うか、大学で出会うか、社会人で出会うかわからない。
本当に運と運命だなって思います。
だから、今はそういうめぐり合わせがなくても、一それが出てくるかわからないと思います。
今は、そんな時期ではきないんじゃないでしょうか?
一人で過ごせる子ってのは、自分を持ってる子です。
うちの息子も親バカですが、そういう子だと思っています。人に流されないっていいことだと思いますよ。
-
4 名前:わかる:2009/11/30 15:40
-
>>1
うちの中学生の息子もそんな感じです。
だから、主さんの心配なお気持ち、わかります。
うちなんかは、男親の主人のほうが「俺が中学生くらいの時っていうのは、親友(悪友?)といっつもつるんで遊んでて、友達が命!みたいな感じだったけどなぁ〜?大丈夫かよ?」なんて言うので、よけい心配で。
でも、ここ119で聞くと、そういうお子さんってけっこういらっしゃるみたいで、「心配ないよ」と言って下さる方が多いですよね。
うちも、自分があるタイプで、流される・・ということはないので、それも悪くはないのかも?と思っています。
-
5 名前:悪く考えないで:2009/11/30 22:18
-
>>1
私は、小中学校共に、マンモス校でした。
中学は一学年500人で15クラス。毎年クラス替えが有り、卒業アルバムを見ても、記憶に無い人がほとんど。
普段何となく喋ったり、登下校する近所の友達は居ても、趣味の違いで、休日を一緒に過ごす事も無かった。
高校になって、親友に近い友達はできましたが、今は年賀状程度。
本当に気持ちを許せて大切に思い思われていると感じる友達は、社会人になってからです。
あまり悪く考えないであげて下さい。
問題ありません。
むしろ、自分を大切に出来る強い子かもしれません。
-
6 名前:高2の息子あり:2009/12/03 17:12
-
>>1
うちの子も特定の親友らしき存在はゼロです。
1年のときは、特定の子の名前がよく出ていていましたが、
いわゆるゲーセン・カラオケ仲間という感じで、
一生こいつと付き合っていきたいという間柄ではなかったようです。
高校生の男の子、精神的にもまだまだ幼く、
お互いを高めあうようないい友達関係なんて、
なかなか作れないのかもしれませんよね。
女の子と違って、お弁当を食べたり教室の移動したり、
別にひとりでも大丈夫なタイプの子っていますよ。
うちの子もお弁当ぐらいは数人で食べているようだけど、
いちいち誰かと一緒じゃないとだめって感じでもないみたい。
休日もひとりでふらっと遊びに行ってしまうんです。
だから、外で何してるのかもよくわかりません。
高校時代に運動部で汗を流して一緒に泣いたり笑ったり、
そういう子たちがとてもうらやましいですけれど、
オタク系のインドアタイプは、友情を深める機会も、
少ないのではないかなぁと思います。
大学や社会人になってからの方が深く付き合うので、
より自分と合う人、尊敬できる人が見つかるかもしれないと、
あせらずに見守っていきませんか。
私も不安になるときもありますけれどね・・・。
自分自身も、今、とてもいい関係の友人たちは、
大人になって知り合った人たちです。
長い人では付き合いも10年以上。
学生時代の頃よりずっと長いんですよね。
高校3年間も長い人生の中の通過点と思えばいいかもしれません。
-
7 名前:この投稿は削除されました
<< 前のページへ
1
次のページ >>