育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■中学・高校生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6614982

三者懇談拒否・・・・・

0 名前:主です:2012/10/06 23:21
以前こちらで中3息子の三者懇談を拒否したとスレしたものです。

沢山、沢山、ご意見いただき、また私の気持ちと(状況)似た方もいたりでとても参考になりました。

あれから、夏休みは夏期講習、自宅での自習(1.2年の問題集をやる)、もちろん学校の復習のための宿題と何かと勉強する機会もたくさんありました。
9月の初めに塾での模試があり結果を楽しみにしていました。

でも、結局偏差値は上がらずでした。

そりゃ周りも勉強してるんだからあたりまえですよね・・・・・

そしてもうすぐ中間テストです。

息子は3週間前からテスト勉強を始めています。
短期集中型ではなくとても時間がかかる子なので3週間前からやっても間に合わないくらいの子です。
今までもテスト前はとりあえず3週間前から教科書を開けていました。ですが、教科書を開けると眠たくなるようでした。


でも、今回は部活も引退したので体力に余裕があるからか居眠りすることなくとりあえずは自分のペースでやっているようです。

1学期、成績が落ちてしまって内申が思わしくないので2学期の中間、期末、3学期の期末を何とか成績を上げ乗り切ってほしいです。

私立は2学期の成績がメインだと私立の説明会のでお話がありました。

2学期を頑張って少しでも上の私立に合格してくれれば公立は実力より上の高校のチャレンジも可能になります。

お願いだから頑張ってほしいです。

皆さんのところの中3生はどんな感じですか?
1 名前:主です:2012/10/07 20:27
以前こちらで中3息子の三者懇談を拒否したとスレしたものです。

沢山、沢山、ご意見いただき、また私の気持ちと(状況)似た方もいたりでとても参考になりました。

あれから、夏休みは夏期講習、自宅での自習(1.2年の問題集をやる)、もちろん学校の復習のための宿題と何かと勉強する機会もたくさんありました。
9月の初めに塾での模試があり結果を楽しみにしていました。

でも、結局偏差値は上がらずでした。

そりゃ周りも勉強してるんだからあたりまえですよね・・・・・

そしてもうすぐ中間テストです。

息子は3週間前からテスト勉強を始めています。
短期集中型ではなくとても時間がかかる子なので3週間前からやっても間に合わないくらいの子です。
今までもテスト前はとりあえず3週間前から教科書を開けていました。ですが、教科書を開けると眠たくなるようでした。


でも、今回は部活も引退したので体力に余裕があるからか居眠りすることなくとりあえずは自分のペースでやっているようです。

1学期、成績が落ちてしまって内申が思わしくないので2学期の中間、期末、3学期の期末を何とか成績を上げ乗り切ってほしいです。

私立は2学期の成績がメインだと私立の説明会のでお話がありました。

2学期を頑張って少しでも上の私立に合格してくれれば公立は実力より上の高校のチャレンジも可能になります。

お願いだから頑張ってほしいです。

皆さんのところの中3生はどんな感じですか?
2 名前:キリギリス:2012/10/07 21:40
>>1
うちは高3なのでちょっと事情が違いますが、
いつ見ても勉強してますよ。
お友達と教えあったり、知恵袋や先生に質問したり、
それなりに楽しそうです。

成績は、1、2年の頃は簡単に上がったのに、
3年になると勉強時間を増やしても上がりません。
皆も頑張ってるんだな〜って思います。
3 名前:現実を見なよ:2012/10/08 06:48
>>1
息子さん、ちゃんと勉強してるじゃない。
それなのに成績が上がらないのは、息子さんの力がそれだけってことだよ。
記憶力が悪いのか、勉強の仕方が悪いのか、何にせよ学校の宿題やりも塾にも行って勉強してるのに上がらないのは、周りが勉強してるからというよりもその子の力。

それなのに、主さんの理想が高過ぎなんだよ。
少しでも上のレベルの学校へって思いが強すぎなんだよ。
実力よりも上の高校に受かったとして、ついていけるの?
高校で落ちこぼれてもいいの?
実力に見合った高校で、面倒見の良い学校を探したらどうですか。
大切なのは、高校生活ではありませんか?
高校で勉強をしなくなってしまっては元も子もありません。
高校でしっかりと勉強して、大学受験に備えることが出来る学校選びをした方が賢明ですよ。
4 名前:感想:2012/10/08 13:56
>>1
いつもと変わらずやっていますよ。
勉強しなくちゃいけないのは、わかっているみたい。
ただ、それを行動に移せて持続できるか否かは、個人の力量に差があると思うんですよね。
あと、理解する力とそれを保持し、応用に持って行ける力。これも個々で上限が決まっている気がする。

どんなに努力しても、生まれついて持ち合わせたポテンシャル以上の能力は引き出せない気がする。
勉強すればするほど結果が出るのは、所謂、地頭が良い子。
どれぐらいの力があるか客観的に見ておられますか?

実現可能な範囲の努力ならさせるべきだと思うが、それ以上の夢を求めることが良いことなのかどうかちょっと疑問。

そういう我が家の中3は、普通科ではなく工業高校に進路変更しました。(就職活動をする時のことを考えた結果みたい)
それまで考えていた公立・私立より偏差値だけ見たらぐっと下がって本人は余裕。
偏差値より適性の方が重要だから、私はその所だけ注意深く観察中。
5 名前::2012/10/09 11:04
>>1
ありがとうございます。



一番上の子なので初めての受験です。
なのですべて手探りです。
親戚関係でもうちの子が一番上です。

情報収集はママともと塾の先生になります。
もちろん学校の先生もそうですが、学校の先生は安全圏でしか話が進まないのでちょっとおいといて・・・・

ママ友の話を聞いていると。

そこそこ勉強出来る家庭は「自分に合ったところ(気に入ったところ)に行ってくらたらいいわ〜」って感じ。

うちのこのようにあまり勉強ができない家庭は私と同じで出来るだけ上の高校を希望しています。
結構、私と同じで必死な感じです。

高校って少しでも上の高校に入れるようにがんばるものじゃないのですか?
願書出すまで望みは捨て無いんじゃないんですか?

学校の先生も、塾の先生もまだ大丈夫2学期3学期と少しでも成績を上げて希望の高校を受けられるようにしますよう。
がスタンスなのですが・・・・皆さんのところは違うのですか?

>>2学期を頑張って少しでも上の私立に合格してくれれば公立は実力より上の
高校のチャレンジも可能になります。

あくまでもチェレンジが可能というだけで、息子の意志を無視して受けさそうって訳じゃないです。

でも、息子自体が気に入っている学校が息子のレベルより上の高校なのでそこに入れるようにがんばって欲しいと思い、欲を出してしまうのがいけない事なのでしょうか?

偏差値60や65をがんばれと言ってるのではなく、現状偏差値46の子に偏差値50くらいの高校をがんばれーと言い続けても別におかしくはないでしょ?

それでも現実を見たら?とか子どもの実力わかってるの?かと言われるレベルですか?
6 名前:あの:2012/10/09 12:00
>>5
人に何か言われてイライラするのなら、こんな所
で相談なんかしなければいいのに。

自分は自分だよ。ただ、塾は商売だから、不合格
になろうがとにかく上の学校を進める。学校は
生徒のことを考えての指導だからね。

前の投稿でも言われてたけど、もう少し大人に
なろうよ。
7 名前:しかしながら:2012/10/09 12:26
>>5
>>学校の先生も、塾の先生もまだ大丈夫2学期3学期と少しでも成績を上げて希望の高校を受けられるようにしますよう。
>がスタンスなのですが・・・・皆さんのところは違うのですか?
>
>>>2学期を頑張って少しでも上の私立に合格してくれれば公立は実力より上の
>高校のチャレンジも可能になります。
>
>あくまでもチェレンジが可能というだけで、息子の意志を無視して受けさそうって訳じゃないです。
>
>でも、息子自体が気に入っている学校が息子のレベルより上の高校なのでそこに入れるようにがんばって欲しいと思い、欲を出してしまうのがいけない事なのでしょうか?

お母さんが息子さんにがんばれと言う事が
余計なのだと思う。
息子さんは自分のいきた

親がしてあげられるのは結局
・その高校に通うために金銭を出してあげること
だと思うのよ。
だから
8 名前:ごめん:2012/10/09 12:32
>>7
ヘンなところでエンターさわってごめん。

息子さんが
ええと、仕切りなおしで

息子さんが
自分が行きたい高校に向けて勉強頑張るのは
とても当たり前のことだと思うよ。

親が後ろから
毎日毎日、五月蝿く言っても仕方がないの。
だってかわりに受験できるものじゃないんだしさ。

親ができることは
息子さんが合格した高校に行かせてあげること。

今できることは
栄養バランス考えた食事で
受験日に健康でいられるように
健康サポートをすること。

でないと、心配しすぎてあなたが参っちゃうよ。
9 名前::2012/10/09 13:16
>>6
> 人に何か言われてイライラするのなら、こんな所
> で相談なんかしなければいいのに。
>

ん・・・・・?
私、イライラしてませんよ。
純粋に私ってそんな無駄な心配しているのかと思ったのです。
もしかして他のお母さんはそうじゃないの?って。



> 自分は自分だよ。ただ、塾は商売だから、不合格
> になろうがとにかく上の学校を進める。学校は
> 生徒のことを考えての指導だからね。

そうですか?
私の感覚では塾も不合格者だしたくないので、安全圏でしか進めないような感じがしますが。
トップ校を受けるような子たちには違うと思いますが(受けるだけですごいし)。



>
> 前の投稿でも言われてたけど、もう少し大人に
> なろうよ。
>

大人ってどんなのですか?
私はダメです。
息子の人生だから〜と心大きく構える事はなかなかできません。
そういう努力はしようとは思いますが、だまって見守るってなかなかできないな。
10 名前:匿名:2012/10/09 13:31
>>8
上のレス
「周囲で留年した方〜」
を読んでみるといいですよ。

子供の見合った高校に進学させた方がいいのでは?
今の時代、5教科ができても常識知らずは沢山います。
5教科が出来ても話題性に欠けてる人も多いです。
お子さんが進学校にどうしても!!!というのであれば
本人次第しかないんです。
親が横から何を言っても成績は上がりません。

偉そうな言い方で申し訳ないですが
うちの子達(高2娘、中2息子)は勉強は全く出来ず。
でも2人はそれぞれに自分の楽しみごとを見つけて今という10代にしか出来ないことを楽しんでますよ^^
11 名前:教えて:2012/10/09 13:47
>>10
>偉そうな言い方で申し訳ないですが
>うちの子達(高2娘、中2息子)は勉強は全く出来ず。
>でも2人はそれぞれに自分の楽しみごとを見つけて今という10代にしか出来ないことを楽しんでますよ^^

ごめんね。主さんじゃないけど、それで将来はどうするの?

私自身は10代の頃は人生の修業期間と言うか、楽しみよりとにかく将来のためにより上に行けるようにって必死で勉強していた。
高校時代ブームになったテレビ番組すらろくに見た覚えがないくらい。周りもそんなだからそういうもんだと思っていた。

おかげで私の高校の同級生たちはみんな精神的にも経済的にも恵まれた生活をしている。

だから私も子供にはそういう風に生きてもらいたかった。
何十年もある人生のうちの10代の数年で残りの人生は結構決まるからね。
でも自分の子供はそれができない。
目先の享楽に気をとられている。

いったいあの子の将来をどうしたらいいか判らない。

親のおかげで人にひけめをとるようなみじめな思いをしたことがないから判らないんだよね。
私も旦那も家が貧乏だから将来は自分がやりたいことができるようにって必死だったのに。

フリーターで年収100万でもその時やりたいことやっていれば幸せ、とは言えない。
何か手に職とか考えていますか?
12 名前:そう:2012/10/09 14:03
>>11
私も思った。子供が勉強もしないで遊んでいるのを
良しとするのなら、何か将来は確約されたものが
あるのかな、と。自営を継ぐとか。
13 名前:そうそう:2012/10/09 14:19
>>9
あなたのやっていることは全部「無駄」です。
14 名前:ちゃんと:2012/10/09 14:25
>>9
>大人ってどんなのですか?


とりあえず三者面談にぐずぐず言わずに行く人は大人だと思う。
15 名前::2012/10/09 14:30
>>10
読んできました。

でも、偏差値70の高校に行った娘さんの話しと偏差値50をがんばりたいといううちの息子とでは比べても意味が無くないですか?
匿名さんが言おうとしていることはわかりますよ。

でも、偏差値46の子ががんばって50のところに合格したとしてそんなに心配するくらいついて行けなくなる可能性ってあるんですか?

>>うちの子達(高2娘、中2息子)は勉強は全く出来ず。
でも2人はそれぞれに自分の楽しみごとを見つけて今という10代にしか出来
ないことを楽しんでますよ^^

私も知りたいです。
その先に何があるんですか?
16 名前:suma:2012/10/09 14:31
>>9
不思議なもので、文章って人間性が滲み出るんです
よ。貴方の文章から、知性、思慮深さを一切感じる
ことが出来ないので、みなさん「まぁ無理はなさら
ずに」と言っているのです。では。
17 名前:うわー:2012/10/09 14:33
>>15
この人、本当に失礼だな・・・

自分のスレに返事してくれた人によくもこんな事が
言えるな・・・。
18 名前::2012/10/09 14:36
>>17
どうしてそんな風に変な取り方するのですか?

私は真剣に知りたいんですよ。

変な取り方しないでください。

文章ってニュアンスが伝わらないから誤解な部分もあると思うけど決してひねて言い返している訳じゃないです。
19 名前:あのね。:2012/10/09 14:39
>>18
知りたいなら、失礼にならない聞き方があるでしょ?

幼稚園児のなんで?なんで?じゃないんですから。
20 名前::2012/10/09 14:43
>>19
> 知りたいなら、失礼にならない聞き方があるでしょ?

知りたい事を知りたいと書くと失礼ですか?



>
> 幼稚園児のなんで?なんで?じゃないんですから。

そもそも疑問だから聞くのであって???がつくと思うのですが、それがおかしいのですか?
21 名前::2012/10/09 14:46
>>1
このスレの初めに戻らさせて貰います。

>>
皆さんのところの中3生はどんな感じですか?



私はこのことについてお聞きしたかったのですがそれてしまいました・・・・・
22 名前:匿名:2012/10/09 15:25
>>21
勉強出来ても、友達(人間)を大事にしなかったり(イジメですね)
熱中するものがないのでは視野が狭くなると思います。
確かに、勉強が出来れば職種は沢山選べます。
でも、人間としての大事なものが欠けてたり、協調性がなかったり、忍耐力がなければどんな仕事に就いても働けないと思うんです。

うちの子達の今の姿ではこの先のことなんて考えてないように見えるかも知れません。
ちなみにですが、2人とも遊んでばかりではありません。
色んなことを試してみたり、試す事によって人脈が増え、勉強以外のことを学ぶチャンスがあります。
娘は一旦辞めてしまったバスケに社会人チームに混ぜてもらい週1ですがプレーを楽しんでます。
もし、そこで人との関わりのお陰でまた別にご縁があって何が起きるか分りません。
高校でも調理資格や情報処理の資格などの勉強をしてます。

息子ですが、まだ中2とあって部活中心になりがちですが、この中学で1番文武両道に厳しい部活を自ら選んで入部しました。そして全国大会に出場するくらいのレベルのチームです。
小学校まではまた別のスポーツをしてました。
0からのスタートは本当に勇気入るものだと思います。
私は子供には
「出来る、出来ないではなく挑戦する気持ちが大事だよ」
と話してます。
勉強もそうです。頑張ってます。
頑張ってはいるけれど、なかなか点数が上がらないのは自分のやる気と勉強の仕方が悪いだけなんです。
子供達2人とも「勉強は嫌い」と言ってます。嫌いなものを嫌いで済ませていいのか?ということになりますが、仕方ないんですよ。嫌いだから。もしここで成績が上がり、親が期待する進学校に進んでも、子供は惨めな思いをするだけだし、授業についていけないのは目に見えてます。
なので興味のあることを伸ばしていけばいいのでは?と感じてるだけなんです。
23 名前:かわんないよ:2012/10/09 16:16
>>21
>このスレの初めに戻らさせて貰います。
>
>>>
>皆さんのところの中3生はどんな感じですか?
>
>
>
>私はこのことについてお聞きしたかったのですがそれてしまいました・・・・・

そりゃ勉強したり、日曜には友達と遊びに行ったり
模試を受けに入ったり、
音楽聴いたりしてますよ。
文化部だからまだ部活もしています。
それでも自分が入りたい高校に向けて成績を落とさないようには
勉強してるみたいです。
うちの子は既に
目指してる高校に対して点数は確保してるので
あとはそれを落とさないように
自分でちゃんとしなさいよ、と。

偏差値は65ぐらいのたいした高校でもないですが、
田舎なので家から通える範囲で選ぶと
ここが一番なんです。
24 名前:匿名:2012/10/09 16:31
>>22
「みなさんのところの中3生はどんな感じですか?」

意識の高い子は目指すものもしっかりしてますし、入学できればいいや〜と考えてる子はある程度しか勉強をしないかな?
入学した学校に縁があった...と私は思うようになりました。
(娘が中3のときに)
試験に合格すればその高校で学ぶことが沢山あるだろうし、失敗をすればまた違った見方をするいい機会なのでは?

あっ付け加えですが...
私は子供達に好きな事をさせてるように見えますが、子供が成人した時に
「あの時あれをしたかった、これをしてみたかった」
という後悔だけはさせたくないんです。
親が来る範囲を、子供がやりたいという気持ちが重なった時に話し合ってさせるようにしてるだけです。
25 名前:こんな感じ:2012/10/09 17:18
>>21
>皆さんのところの中3生はどんな感じですか?

平日4時間、休日6時間、週6日。これが塾に行っている時間です。
それ以外に宿題をしている姿は家でも見えますが、ま、半分は集中せずに遊んでいる気配アリアリですね。
これが集中して勉強に打ち込めるようなら、最初からもっといい成績だったはず。。
最近では友達と遊ぶこともなくなりました。

偏差値?平均で49です。
1年生の頃からとりあえず真面目にはやっていますが、理解力、持続力、応用力、これが限界だと思うから、勉強することは必要だとは言っても少しでも偏差値の高い所へ行けとは言っていません。
勉強が好きか嫌いかと聞かれれば、嫌いな方ですし。

夏休みに学校説明会へ行き、つい先日体験入学をし、子供本人が決めた高校は偏差値44の公立校でした。
実力相応の49の学校もあったし、施設の充実した私立もあったけど、本人が決めたのはそうではない学校。

自分の意思で決めた方が頑張れるだろうし、性格等を考えたら合っているのは子供が選んだ学校の方だろうから、その選択で良しとしています。

指定校推薦の大学進学出来ればいいけれど、そうでなくても、まぁ、本人が選んだことならそれはそれで仕方ないかな?と。
勉強する気がないのに行っても、良い結果(就職)になるとは思っていないので。
26 名前:ふむ:2012/10/09 19:42
>>24
一見、理解のある良い親に思える。

けど、嫌なことはやらなくて良い、でいいのかな。
苦労したら子供がかわいそう、と仰いますが勉強
の苦労くらいしてもいいんじゃないかな。

まさに「ゆとり」世代だなーと思いました。
27 名前:匿名:2012/10/09 20:39
>>26
いや、しなければいけないことはさせてます。
娘は言わなければ全く勉強をしません。
今の時代、就職にしても成績順だと聞いてます。
定期テストの順位も悪く、ただ学校へ行ってお喋り。
家では「最低1時間は勉強しなさい」とは言ってます。
最初は格闘しました。喧嘩も言い合いもしました。
今は黙って部屋に行ってます。

一方、息子は勉強は勿論、部活の成績も1番厳しい顧問の元で日々練習に励んでます。
成績は上位の方にいれば幸いなんですが、顧問はそういうことよりも
「やる時はやる。切り替えが大事」という教えです。
なので提出物に関しては1番厳しく、この夏休みはお陰でお盆には課題を終えたくらいです。
また、塾経にも自分で行くと言い出して週2回は行ってます。
一応、やるべきことはやらせてますが...
息子の所属する部活仲間(息子も含め)は学校内でも1番苦労はしてますよ。
28 名前:なんだ:2012/10/09 21:07
>>27
なんでこの人一日中子供の自慢話してるの?

それくらい普通じゃん。
29 名前:は?:2012/10/09 21:51
>>27
自分の子は馬鹿でも好きなことさせてるのが
自慢だったんじゃないの?
何、この軌道修正。留年しそうな子の親に
えらそうに説教してたのはなんなの?
30 名前::2012/10/09 21:55
>>22
匿名さんのお子さんたちは勉強以外でなにかいいもの持ってるんですね。

そんな感じがします。

勉強が嫌いでも苦手でも生きていけそうな何かがある感じがします。

そういった子はそれでいいと思うのです。

それも能力のひとつだと思うし。
新しいことに臆せずチャレンジするとか社交性があるとか。勉強以外で自分が何がしたいのか考えられるんですね。

もちろんうちの息子もいいとこあると思います。

でも、それが将来生きていくうえでどう役に立ちためになるのかわかりません。

やさしい子だし、友達もそこそこいます。
好きなスポーツもあります。

でも、これってたいていの子供は持っていませんか?

自分の意思がしっかりしていれば勉強以外でなにか道ができそうなものですが、なにせ頼りない。
まぁどなたも自分の子は頼りなく見えるんだとおもいますが・・・・・

うえの教えてさんの
「何十年もある人生のうちの10代の数年で残りの人生は結構決まるからね」
これって私にはドンピシャな意見なのです。

無駄だと思いながらも、この数年しんどくても無理してでも少しくらいストレスになるような親の小言も致し方ないのではと思います。(勉強の強制も)
特にうちの息子のようなノー天気な子供には。

しかも男の子って将来家庭を持つので奥さんや子供を養て行かないとだめでしょ。
その時の家族のために今、しんどくても頑張ってほしいです。

って、たかが偏差値50の高校にここまで親が必死になるのも変な話です。

書いていて思ってきました。
31 名前::2012/10/09 22:00
>>25
こんな感じさんのお子さんはあえてレベルより下の高校を選択するのですね。

考えた結果そうであればそれでいいと思います。

きっと自分で選んだ高校だしとてもいい高校生活が待っているんだろと思います。

うちの子も行きたい高校に無事行けるように願うところです。

そして将来自分がどう生きていくのか見つけてほしいです。
32 名前::2012/10/09 22:04
>>23
>> 偏差値は65ぐらいのたいした高校でもないですが、



ここはつっこむところです?
33 名前:nusi:2012/10/09 22:21
>>32
> >> 偏差値は65ぐらいのたいした高校でもないですが、
>
>
>
> ここはつっこむところです?
>
34 名前::2012/10/09 22:22
>>32
> >> 偏差値は65ぐらいのたいした高校でもないですが、
>
>
>
> ここはつっこむところです?
>

訂正します


ここはつっこんでいいところですか?(笑)
35 名前:大学を見据えて:2012/10/09 22:33
>>1
主さんのお子さんが頑張って偏差値50の高校に入れたとして、果たして上位にいられるでしょうか。
無理して入った学校だと下位の成績しかとれないかもしれない。
偏差値45程度の学校で上位にいられたら指定校推薦で大学に行く道があるかもしれない。
偏差値50の学校では手の届かない大学へ行けるかもしれない。
全ては想像でしかありませんが、無理無理入った高校と、余裕で入った高校ではその後の進路が大きく変わる可能性もありますよ。
それについてはどうお考えでしょうか。

息子さんの希望校は、何を基準に選んだ学校ですか?
36 名前:匿名:2012/10/10 07:59
>>30
うちの子達、そんなに良いものを持ってませんよ。
自慢もしてませんし、スポーツも下の下です。
娘なんて、小さいころからバスケをしてたのですが中3までずっとベンチ。
息子もそう。
小6でやっとレギュラーになりましたが(人数が少ないため)中学で全く畑違いの運動部。
2人とも友達はそこそこですよ。みなさんと一緒。
ここで「自慢かよ」とか「それで将来は大丈夫なの?」なんて言われるのは価値観の違い。
主さんがお子さんの今持ってるレベルよりも上を目指す。
お子さんのレベルを把握し、見合った高校なり職業であり、その子自身の持つ良い部分を引き出すような楽しみごとを親子で考えたらどうかな?とも思いました。
今、中3とあって受験で頭がいっぱいかも知れませが、高校に入学すればまた別の問題も発生します。
確かに先々は不安ですよ。
でも私は職種や職業なんてどこでも渡って行ければ幸いと考えてます。
優良企業に入っても、上手くコミュニケーションが取れなかったり仕事が出来なかったり退職までに至るのも考えものかな?と。
37 名前:なんで:2012/10/10 08:03
>>36
なんで勉強が出来る子にそんなに偏見を持って
るんですか?

優良企業に入っても・・・偏差値が高い学校に
行っても・・・って、ネガティブキャラなの?
38 名前:匿名:2012/10/10 08:14
>>37
別に偏見はありませんよ?
ただ、自分に見合ったことをすればいいのでは?という私の考えです。
いくら勉強できても社会に出ればどうなるか分らないってこと。
勉強が出来なくても社会で活躍する人だっているってことで^^

勉強も大切ですよ?
ここぞという時に自分に必死になる時間は大事だと思います。
でも、出来る子は出来るんだし、出来ない子は出来ないんですよ。
個々にレベルがあるのにそれ以上のことを求めると子供もいっぱいいっぱいになるよ?ということです。
39 名前:バカ丸出し:2012/10/10 08:26
>>34
>> >> 偏差値は65ぐらいのたいした高校でもないですが、
>>
>>
>>
>> ここはつっこむところです?
>>
>
>訂正します
>
>
>ここはつっこんでいいところですか?(笑)

偏差値65ぐらいだと
全体の15パーセントってところですからね。
クラスの五番目くらい。
それぐらいだと二流校だと断じる人もいるでしょうね。

なんで主が(笑)をつけているのかわからない。
汗ならわからんでもないが。
40 名前:そうだよ:2012/10/10 08:27
>>31
>そして将来自分がどう生きていくのか見つけてほしいです。

大事なのはそこだと思う。
高校よりもう少し先を眺めてあげてね。
41 名前:う〜ん:2012/10/10 08:32
>>38
偏差値46の子に55を求めるのは無謀だと思うけど、50だったらそれほど無謀だとは思わない。
点数にムラのある子なら何回も模試を受ければこれぐらいの差が出るだろうし。

この偏差値って実力テストでかなり応用力を問われている問題でしょ。
学校の定期テストのような基礎学力なら概ね理解しているレベルになれるのでは?

授業についていけないとか、そういうレベルではないと思ったよ。

努力することを怠ったらアウトだろうけど、そうでないコツコツタイプで頑張れば食らいついていけるんじゃないかしら。
42 名前::2012/10/10 08:42
>>39
>なんで主が(笑)をつけているのかわからない。
>汗ならわからんでもないが。


なんで?
私も(笑)って心境になったよ?
主さんの気持ち、よくわかる。

うちの子は偏差値58位の高校に行きたいと言っているけど、全く届いていない。
頑張ってはいるんだけどね。
みんなが頑張っているこの時期、もっともっと頑張らないと
偏差値はなかなか上がらない。

そんな子どもを持つ親からしたら
65も取れている(なんて羨ましい!)のに
大した事ないなんて言われちゃったらさ〜
そりゃあ笑えてきちゃうよ〜。
43 名前:なんで:2012/10/10 08:51
>>38
単なる事なかれ主義なのか。

子の苦しむ姿は見たくないってこと?

人付き合いは苦手でも、頭の良さで活躍出来る
分野もあるんですよ。貴方が将来お世話になるかも
しれない、医薬品はあなたが馬鹿にしている、人
付き合いも出来ない人間が作り出した可能性もある
んですよ。コミュ能力の無い人間を馬鹿にするのは
やめた方がいいんじゃないのかな。
44 名前:ふー:2012/10/10 09:13
>>38
>別に偏見はありませんよ?
>ただ、自分に見合ったことをすればいいのでは?という私の考えです。
>いくら勉強できても社会に出ればどうなるか分らないってこと。
>勉強が出来なくても社会で活躍する人だっているってことで^^
>
>勉強も大切ですよ?
>ここぞという時に自分に必死になる時間は大事だと思います。
>でも、出来る子は出来るんだし、出来ない子は出来ないんですよ。
>個々にレベルがあるのにそれ以上のことを求めると子供もいっぱいいっぱいになるよ?ということです。

勉強ができない子が人間力があるわけじゃないけどこういうこと言う人多いよね。
偏差値は目に見えるけど、人間力は目に見えないから何とでも言える。

で、ノーベル賞とった山中教授にも同じこと言えるの?
頭のいい人は人間としての能力に欠けるんですよねって。
45 名前::2012/10/10 11:51
>>35
> 主さんのお子さんが頑張って偏差値50の高校に入れたとして、果たして上位にいられるでしょうか。
> 無理して入った学校だと下位の成績しかとれないかもしれない。
> 偏差値45程度の学校で上位にいられたら指定校推薦で大学に行く道があるかもしれない。
> 偏差値50の学校では手の届かない大学へ行けるかもしれない。
> 全ては想像でしかありませんが、無理無理入った高校と、余裕で入った高校ではその後の進路が大きく変わる可能性もありますよ。
> それについてはどうお考えでしょうか。
>
> 息子さんの希望校は、何を基準に選んだ学校ですか?
>

おっしゃるとおりです。

でも、結局45の高校に行っても指定校推薦が取れるかどうかわかりませんよね。
50の高校に行ってもオチこぼれるかどうかわかりませんよね。

もし、何かあって高卒が最終学歴になってしまった場合(たとえば事故とか大学に行かず専門学校だとか)、やはり最終学歴は少しでも高い方が良いと思いませんか?
あくまでも「いいと思いませんか?」ですので、私も絶対良いとは言い切れないです。
いろいろ悩みながらです。


> 息子さんの希望校は、何を基準に選んだ学校ですか?
>

これは、クラブです。
46 名前::2012/10/10 11:59
>>38
私はこども自慢とかは思っていないです。

純粋にそうさせてやれる匿名さんがうらやましく思います。

これってもう性格なんでしょうね。

私はどちらかというと完璧主義?(いや違うわ!)
こうしなくっちゃとかこうがいいとかついつい考えてしまって悩みの種を自分で作ってしまうタイプ。

きっと息子だって偏差値相応の学校であっても、がんばってそれ以上の高校だったとしても勝手に人生歩んでいくんだと思うのですが、どうしても考えが先走ってしまって心配ばかりしてしまいます。
47 名前:性格:2012/10/10 13:01
>>46
焦る気持ちも分かりますが、
親がカリカリしても始まりません。
無理して入った学校は、
入ってからも無理しなくてはいけません。

劣等感に苛まれながら自分より優秀な子達と過ごすか、
優秀な子として自分より劣る子達と過ごすか、
お子さんの性格に合ったほうを選べばいいと思います。
48 名前::2012/10/10 13:12
>>47
>
> 劣等感に苛まれながら自分より優秀な子達と過ごすか、
> 優秀な子として自分より劣る子達と過ごすか、
> お子さんの性格に合ったほうを選べばいいと思います。
>


大丈夫です。

これだけは言えます。

彼は劣等感という言葉(感覚)を知りません。

そして自分より劣る子たちと過ごしても自分を優秀とは決して思わないと思います。
49 名前:内申が:2012/10/10 13:56
>>45
うちの子も部活で高校を選んでいます。
公立は落ちてしまうかもしれないので、
私立はよりいいコースの併願をとってほしい
それが公立をチャレンジしてもいい条件と
しています。(最終的にはどうなるかわかりません)
考えている併願は偏差値的には妥当です。
内申が一つ足りません。
あと一つなのでなんとかなりそうですが、
結構、これが厳しいです。
50 名前:何かあって:2012/10/10 16:34
>>45
何かあってって考えなら面白可笑しく勉強なんてしないで過ごせば? 近いうちに人類が滅亡するかもしれなし、宝くじが当たって将来が安泰になるかもしれないから。
事故で高卒が最終学歴になるなら高校は卒業して大学在学中の事故でしょ。卒業できないならいくら高校が素晴らしくても就職もできないと思うけど。
大学に行かず専門学校なら最終学歴は専門校だよ。
それに最終学歴は少しでも高い方が良いってそのレベルじゃ履歴書が高卒ってだけで意味ない。全国的に有名なアホ高校なら気になるし、トップクラスの高校でも家庭の事情で進学できなかったのか素行が悪かったのかと勘繰られるだろうし高卒前提の最終学歴ならば何処の高校?くらいで充分。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)